異世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ217

  • 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/09/14(日) 23:53:10

    剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです



    ・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があれば、設定等の投稿時にトリップを付けるか一言を言い添えてください



    ・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️



    ・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう



    ・持ち出しは全面的に禁止です



    ・次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします



    ・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください

  • 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/09/14(日) 23:55:27
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:58:34

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:59:04

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:01:18

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:03:22

    建て乙です
    大陸に巣くうがん細胞みたいな存在の魔王がノラリクラリと立ちまわり無辜の人間達を笑いながら児戯として食い物にしているみたいな感じのイメージ持ってるわ今のとこ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:03:55

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:05:14

    >>6

    見たところあんま大戦って感じはしないような

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:06:46

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:08:48

    保守完遂
    就寝

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:10:41

    >>8

    だからあと一つぐらい要素が欲しいんだよな

    国と国との戦争にたる理由みたいなものが

    それこそ資源的な問題として

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:12:26

    剛の更龍帝

    柔の九尾獣人

    剛の牛魔王と柔の羅刹女

    という怪電波を受信したけど明日は月曜なので寝る


    こっちにも


    >>11

    お話したいけど眠い…明日に持ち越してもええですか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:14:58

    >>12

    これに関しては長くなりそうなんで明日以降に回しましょうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:15:35

    一応こちらにも貼りますね
    韓午・クムシラコ
    種族: 獣人(馬)
    性別: 女性
    年齢: フォルトゥナ世代の3つ上
    所属: 極東機関「睡蓮」 → ファニョン民国
    外見: 黒髪と青い目が特徴的。
    一人称: 私
    *概要
    ファニョン民国出身の獣人。秋津の文化を知るために、極東機関「睡蓮」へ入学した。成人前の為二本足であるが実力を認められ番付九位となった。当初はその珍しい見た目と出自から周囲に避けられがちだったが、持ち前のお茶目で明るい性格ですぐに皆と打ち解けた。
    面倒見が良く、同級生や後輩からは頼れる先輩として慕われている。食事や時には賭け事に誘うなど、その交流の輪は広い。
    戦闘では、巨大な眉尖刀を自在に操る。さらに結界術を得意とし、蹴月と自身の徳道を組み合わせることで、一切地に足をつけることなく空中で戦うことができる、独特なスタイルを持つ。その姿がウタ・アマミヤと似ているため番付九位を貰い受けた。
    *セリフ例
    「アニョーアニョー、私は韓午・クムシラコ。よろしくね!」
    「ちひろちゃん!いろはちゃん!ねぇ、聞いた?○○島にめちゃくちゃ美味しい料理店ができたんだって!今から外出許可証取りに行くから一緒に来ない?」
    「ねぇ、お昼どうする?甘い物?それともしょぱい物かな?辛くて、食べたらカーッ!ってなるやつもいいんだけど、一緒にどう?」
    「いくよ、みんな!ここは私がバーッて行くから、皆は私の後ろからいい感じに攻めて!分かった?じゃ、行くよ!」
    「そんな壁に隠れても無駄だって。私、すぐに飛び越えちゃうんだからね?」
    「大丈夫もう、痛くないから。眠って」

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:38:11

    >>6

    あんまりやりすぎると露悪になってストレス溜まりそうだから尊厳がベキベキに破壊されるレベルの最後を迎えてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:41:07

    悪役はストレス溜まるからひどい目に遭えも充分露悪では

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:41:47

    >>15

    ウタ様に過去ボコボコにされて逃げ帰った過去があるとか付けるのはどうだろうか?

    だから睡蓮にちょっかい出して最後には黒い炎に焼かれるみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:43:50

    >>16

    因果応報だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:43:54

    ストレスストレスとはよく言われるけどいかにもストレス発散です!みたいなのも別種の好みの人間にとってはストレスになるんや…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:44:20

    >>16

    個人個人の感覚の問題やね

    だからこそ個人的には同感や

    露悪嫌ならそもそもその前段階止めればいいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:45:12

    >>16

    露悪ってか下げターンからの逆転のカタルシスやね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:46:36

    >>21

    露悪やりたいやつはだいたいそう言うねん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:48:35

    やりたいの鬱系?人が死ぬ系?どっちなん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:48:43

    露悪を嫌悪する発言をする者は自分が露悪プレイの真っ最中であることに気付かない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:51:40

    >>22

    ワンピースでクロコダイルがルーキーのルフィにぶっとばされたりドラゴンボールでフリーザが自分が滅ぼしたサイヤ人に負けるのは露悪か?と言われたら違うしやり方次第だ

    多分眠くて悪く悪く考えちゃってる可能性あるかもしれんし一旦寝ようぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:53:17

    そもそも露悪って何かしらの欠点をさらけ出す事なんだから
    露悪系なら重要な結界の担当者が現場猫をかましたせいで死ぬとか、非常時の食料や道具をよそに売ったせいで本当に大事な時に食料が足りず餓死したり、道具がないせいで苦しむとかそうゆうのやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:55:05

    自分のやりたいのは露悪じゃないんです!王道の勝利なんです!と言いたいんか
    何てあてにならない……

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:56:29

    >>25

    まあ悪い方向にというのはある

    匿名掲示板だと意趣返しの域を超えた陰湿な、ゆ虐か何かか?みたいな復讐について目にすらこともあるんだ、許してくりゃれ

    ただ言い訳しとくと「尊厳がベキベキに破壊される」というフレーズからはワンピースやドラゴンボールは連想しづらいのだ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:57:00

    露悪ってあれでしょ
    脳を焼かれるとかクソデカ感情とかみたいな
    言葉だけきついばかりで実体ふわふわしてるもんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:57:20

    >>27

    じゃあもうなんも話せなくなるのよ

    一度寝よう

    ガチで一旦ストップしよう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:58:26

    >>30

    ならそう言うレスを返さずに自分が寝ればええんじゃないかな

    他の人はまだ眠くないかもしれんのやで

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:58:42

    >>29

    まあなんというか

    簡単に言えるわりに批判のフレーズとして強すぎるみたいなとこはある

    用法要領は厳格に守っていきたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:00:31

    何でも露悪と決めつければ露悪
    でもそう言う決めつけをするやつに限って人にお前露悪じゃないんかいって言われたら躍起になって否定するんだよな
    実際はたいして変わりゃしないのに

  • 34スレ主◆TN.EPARvlQ25/09/15(月) 01:01:56

    他人の動きを牽制するって本来あんまり友好的な行動じゃないので言葉選びは慎重に行いましょう。
    そしてこれ以降、あまり有意義でない愚痴と判断したレスは削除します。

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:02:49

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:03:05

    敵相手でも尊厳破壊は嫌悪感強いぜ
    それこそ悟空やルフィが敵の誇りを踏みにじるとことか想像できんし魅力的にも思わんわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:04:23

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:05:57

    >>36

    究極的にはこれだよね

    敵を倒すのはともかく尊厳へし折ったり痛めつけたりするのはそりゃ嫌だって思う人多いよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:06:53

    尊厳ベキベキは強いワード過ぎてる言い方ではあるな
    ただ悪行の意趣返しや魔王にとって一番相手したく無い相手に出会ってしまい倒されるとかは物語としてアリだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:08:21

    尊厳を踏みにじる、られるなら勇敢な騎士たちがたった一つの存在に捻りつぶされるとかいいし
    その逆に数の暴力で強大な存在が有象無象の存在に一本一本手足をもぎ取られて殺されるのもまたいい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:09:10

    魅力的な敵は倒される時も格が落ちない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:09:11

    モノにもよるがこの場合「意趣返し」は魔王倒すサイドには無意識であってほしい派でーす
    マフィア的な存在なら闇の掟としてわざと意趣返しすることもあるかな…くらい?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:10:29

    あにまん掲示板では尊厳とか尊厳破壊という言葉がカジュアルに運用され過ぎたのだ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:11:33

    まだ敵ができてもないし戦いも起こってないのに戦後処理ばかり話して何になるんだい
    先に考えるべきことが山ほどあるんじゃないのかい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:12:34

    >>44

    マジでこれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:12:38

    ウタ様にボコされて逃げた過去があって欲しい…
    そんで逃げた先の大陸でドヤ顔魔王ムーブして久々の古巣にちょっかい出したらトラウマの黒い炎が出てきて焦って欲しい…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:13:59

    今も生かされ少しづつバラされる魔王…好いな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:14:57

    それはそう

    何も始まってなくて明日話しましょうねってなったうちから悪い想像を元に未来に向かって牽制飛ばすのは行儀ヨクナイ


    >>46

    となると1000年以上の長寿っスね

    ただそれだと小物すぎるというか東マジョリアの大戦のラスボスや三すくみの一角というよりウタ・アマミヤの敵のお下がりみたいになるから、魔王の手下の幹部くらいでやると良いと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:15:17

    >>47

    言い訳のしようもないぐらい露悪でしかないと思うんだがお前の中では全然ありなの?

    そんなの敵相手でもやられたらきついよ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:15:42

    とりあえず情報を整理しよう
    ・九尾
    ・大陸に住んでいる
    ・秋津と睡蓮にもちょっかいを出す
    ・人対人の戦争を誘発する為に動く

    ここまで前提で考えて大丈夫?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:16:43

    >>47

    よくはないよ

    ただのグロじゃんよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:16:46

    >>50

    大丈夫じゃない

    >>11

    >>12

    が明日に決めよかって言って寝たので

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:17:21

    >>48

    でもウタ様ってそもそもエルニア撃退した立役者だし

    あとそれ言ってしまうとテルミンもエルニアのお下がりにならない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:17:49

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:18:00

    >>49

    普通にありありのありドリフターズの青銅竜とかもいける

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:19:28

    >>55

    うーん

    なら心底から反対の立場をとるね

    文字だけでもキツすぎるしそれに追い込む味方側のキャラも嫌いになりそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:19:43

    >>55

    そこまで行くと人を選ぶからちょっととはなる

    一度別の方向性考えたいかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:20:30

    >>56

    あー大丈夫最初から人間にやらせる予定はないし人間にもやらん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:20:32

    >>53

    お下がりって言い方が悪かったぜ…

    まあともかく

    「一旦無様を晒して今回をまた無様」というキャラ付けだと味付け難しいと思うよって話

    それで株が上がるウタ・アマミヤは遥かに過去に死んでるわけで…現代時間軸の東マジョリアの大ボスの一角としては少なくとも俺はあまり好きでない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:22:03

    >>58

    相手が魔物でもキツいって話だよわかってくれよ

    害獣駆除だって痛めつけたりはしないだろうよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:22:09
  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:23:27

    >>61

    無惨様ポップコーンみたいなもんだろこっちは

    生きる手段

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:24:24

    >>60

    すまない全然分からんそれならチロイザとか可哀そうとか思わんの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:24:54

    >>63

    チロイザって何?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:25:36

    >>62

    だから毛色がちげぇのだ


    >>59

    魔王をプギャーしてウタ・アマミヤをageる設定になるとなんかキツいけど魔王さんの生き汚さ、厄介さを強調する設定にすればあるいは?

    難しいのは難しいのはそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:26:38

    >>63

    これはちょっとうーん

    本気で議論の余地がねえぞ

    それを本気でいいと思ってるなら本気だ嫌だと思ってる人間とは一切交わらねえ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:26:47

    >>64

    すまんヂロイザだったはあの人は今もカエルムコアになって

    「意識のみは損傷しつつもカエルム内外の状態を認識し続けている。」

    と書かれているので

    https://w.atwiki.jp/arcanaaria/?cmd=word&word=%E3%83%81%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B6&pageid=770

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:27:31

    チロイザだったりル・シミカだったりする帝国主席魔導士閣下に悲しき名前のおぼえづらさ…
    ヂロイザ・シ・ミカさんです

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:27:39

    >>67

    どっちにしろ知らん人だった

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:28:47

    >>67

    魔王相手に因果応報ってしたい人はこいつに関してももっと苦しめよ無様になれよって思うんかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:29:27

    >>59

    >>65

    魔王プギャーしてウタageってよりはこれ無惨様か?縁壱から逃げて最後には日の呼吸に敗れる流れだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:30:16

    ggったけどドリフターズの青銅竜さんってのはは強くて殺しきれず資源になるから生きたまま解体されてるのかな?
    ヒラコー漫画って王道的な意味で主人公陣営に好感持つ話にはならなさそう(偏見)だし成立してるのか
    まあ生きたまま解体する人々の性格づけ次第ってとこか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:30:53

    >>70

    ヂロイザに関してはかなり綺麗に因果応報受けてるからもう良いかなではあるぞ

    クソな行いもしたが人類への貢献は元々物凄いし

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:32:24

    >>70

    ノルザンツのSSもあってかなりスカとする展開だったな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:32:48

    >>71

    ただし無惨様ですらガチで作劇的な意味でも嫌いな人はそれなりにいるから荊の道ではあるのだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:34:17

    wikiから
    割と露悪をどれくらいの意味で取るか、露悪的をどこからが露悪的と取るから人によるからな
    最上位のものでイメージされてしまってるのはあるかもしれん
    曇らせ好きの曇らせは晴れない&精神的にきついのもあるし
    キャラヘイト的になってる厳しめとかを見たことがあるとそっちに引っ張られるのかもしれん&なろうでも追放側に救いが一ミリもなく永遠に苦しむ追放物とかも多いしそっちでイメージされてるのかもしれんない
    とりあえずこれだけもし見てたら話してる間に移してもらえると助かる
    具体例として言うとAランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指すのサイモンの最期レベルまで行かれるとなろうであっても個人的に言うならきつい
    ナーロッパでありなろう作品なんだけども
    バラされるのは止めないけれどネッチョリ具体的に悲鳴とかも含めてやるなら愚者の教団のところみたくしてもらえると助かる

    非人形の可能性も高く見た目が明言されてないのはでかいと思う
    夜空の魔王アルゲヴィス・ペス=メアも討伐後、皮は全部剥ぎ取られ、ギェムンダル総元締め用の着ぐるみにされた この時、魔王の力を皮に宿そうという試みがなされたが、全ての力は宿せなかったという 実は完全復活の可能性をここで潰されており、不完全な状態での復活を余儀なくされる夜空の魔王であった
    とある意味生きたままのように思えるがグロさ軽減されてるのは人形ではないのは確定なのもでかいと思う
    着ぐるみに未だに意思がある・無しは明言されてないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:34:22

    >>70

    正直優遇されてるとは思ってる

    コアにいる間ずっと地獄の苦しみ味わい続けるぐらいでもいいんじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:35:37

    >>66

    魔王の中身もそれを生きたままバラしてる個人または組織の中身もお出しされてないのに「一切交わらねえ」というのはシェアワに臨む態度ではあるまいて

    青銅竜についてごく軽くggった者としてはそう思った

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:38:10

    >>78

    それでシェアワに臨む態度じゃないなんて言うのはアウトやぞ

    人のスタンスにどうとかいうのは単なる人格否定や

  • 80◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 01:40:54

    明日一度考えて雛形作って来るよ
    それでジャッチしてくれ
    反対はあまり出ない形を目指してみる

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:40:57

    >>79

    それもそうだな

    ともかく「生きたままバラされる魔王」というアイデアだけなら中身はまだ分からないのだから、早々に縁を切る宣言をするのは時期尚早だと思うぜって話

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:42:19

    >>80

    バラバラ魔王の話か…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:43:39

    実際魔物同士が戦わないとかないので魔王でも縄張り争いや喰らい為に殺し合うかもしれん、力をつける為に食欲抜きでも戦うかもしれんし、ただの自分の感情の為に殺すとか色々考えられる
    なので自分の勢力を上げる為に魔王を解体する魔王とかいてもいいと思います

  • 84◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 01:44:20

    >>82

    いや

    >>50

    の話し

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:45:53

    >>84

    えっそっちかよ

    >>11>>12はどうするんじゃ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:46:40

    >>84

    自分のキャラの活躍場出来るかもしれないから滅茶苦茶期待しておきます

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:47:52

    wikiよりぃ
    メタ的に知的種族がどうしようもならなくなってもこまるので作られないだけで大魔王システム自体はあるようだからなこの世界
    表ではなく深淵なら既にいてもセーフかもしれないが

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:48:09

    >>83

    他にもゲルド・バルク教団とかまた別の「そういう魔王崇拝教団」とかな

    確かにシルフィーヌ二世一行みたいな「愛されるべき主人公」的な枠がいたぶるのはえぇ…ってなるがバラす実行側を最初からイカれさせればそういう人たちなのねで済む希ガス

  • 89◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 01:48:36

    >>85

    資源に関しても探して絡めてみるかな

    >>86

    いろんな箇所と関わらせやすくする方向性で考えてみるよ

  • 90>>8525/09/15(月) 01:49:26

    まあ案を出すのは良いことだと思う、>>11>>12の助けにもなるだろうし

    でもゆったり行こうな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:51:39

    >>76

    wikiより


    勘違いが起きないように一応愚者の教団みたいにやる=折りたたみをできたらという意味

    愚者の教団がそういうのやってると言いたいのではない

    wiki的な意味で折りたたみ入れられるからその中でにしてほしいそれなら間違えてあげない限り棲み分けがそこそこできるはずだから

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:00:33

    なんか思ったより軟着陸したなてっきりレスバでスレ主によるレス全消しかなと思っていた

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:00:51

    >>92

    やり過ぎると反発があるってだけの話しだからね

    良い感じ中間点取って落とし込んでくれるなら別にだろうし

  • 94◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 10:28:25

    九尾妖狐王イツヨ(修正版)
    1. 基本設定
    呼称:九尾妖狐王イツヨ
    種別:魔王(邪妖寄り、魂妖の特性も持つ)
    拠点:東マジョリア「ツァンリュー大森林」の深奥。古代狐火信仰の祭祀場跡に潜む。
    外見:九つの尾を持つ銀白の狐。人化時は貴族風の容姿だが、瞳に狐火を宿す。

    2. 能力・戦術
    幻惑と精神干渉
    九尾のそれぞれが「疑念・嫉妬・欲望・憎悪・恐怖・慢心・猜疑・悲嘆・虚栄」を操る。
    村落や部族に「隣人が裏切っている」と思わせ、小規模な争いを発生させる。
    「表」ではなく「裏」で動く魔王
    自ら兵を率いて戦うことは稀で、代理戦争や内乱を煽ることで勢力を削る。
    戦火により生まれた死者や怨念を糧に力を増す。

    3. 東マジョリアでの活動領域
    螭北(チーホク)
    山岳地帯に住む部族間に「血縁の疑い」や「略奪の虚報」を流し、同族同士の戦いを引き起こす。
    淡绿原(タンリュウ草原)
    遊牧騎馬民族の族長を幻惑し、連合を分裂させ、周辺国家との衝突を煽る。

    ツァンリュー大森林
    狐火の聖域を拠点とし、森の精霊や魔物を配下に置く。
    森に近い村落では「狐憑き」と恐れられ、夜毎に祭具や供物を奪われる。

  • 95◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 10:30:23

    4. 秋津・睡蓮との関わり
    秋津
    狐を神使とみなす信仰を利用し、「神の託宣」を偽って内政不和を拡大。
    豪族の一部を取り込み、秋津の統一を阻む。

    睡蓮(極東機関)
    泥溺事変の裏で百鬼夜行を操作し、睡蓮を襲撃した黒幕。
    直接戦闘はしないが、怪異を束ねて送り込む影響力を持つ。

    5. 行動目的
    秩序なき共食いを誘発する
    東マジョリア内部での民族間・部族間の抗争を長引かせ、文明を疲弊させる。
    「知的種族は自らの疑念と欲望で滅ぶ」という思想を体現する存在。

    6. 世界での立ち位置
    東マジョリア限定の「争乱の火種」として機能。
    イルニクス帝国や学園都市カエルムは直接巻き込まず、あくまで東方の独自問題として描ける。
    他の魔王が「力で支配・蹂躙」するのに対し、イツヨは「人と人の間に争いを植え付ける」知略型。


    AIって便利ね、ある程度基盤みたいなのは出来たよ
    こっちにも載せる、あくまで叩き台であってこれで確定とかは考えてないよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:36:07

    関係する勢力は秋津、森林国、劉、秦あたりになるのかな?
    後はファニョンとか

  • 97◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 10:38:34

    >>96

    もうちょい絡めても良いかもしれないけどイルニクスとかまで絡めたら話の規模が収集付かなくなるから避けたいかな

    個人的に協力するとかなら全然良いと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:35:07

    移植
    【名前】サゴン・チョンジン(司空 天鎮)
    【種族】ハーフリング
    【性別】男性
    【年齢】52歳
    【所属】ファニョン民国
    【職業】土木担当護衛
    【髪色】銀から蒼黒へのグラデーション
    【一人称】俺
    【二人称】お前(普段)・〇〇様&貴方(礼儀正しくしなければならない場面のみ)
    サゴン(司空)家当主の男性
    サゴン(司空)が受け継ぐ血統固有能力兼徳道の自分の重力を対象にした操作を受け継ぐ
    サゴン(司空)の名は歴史をファニョンを支配していた、劉帝国まで遡ることができるとても古い家名であり、そこの当主ということもありかなりの実力者
    家と個人の年齢が得道を左右するということでなかなかに譲られず父60歳(平均天寿超え)のチョンジン(天鎮)35で当主となった
    また彼自体も守旧派よりでなかなか子に譲るつもりはなく譲る時は〇〇(劉帝国で言う工部府)を護衛を熟せなくなった時だろう
    食事の好き嫌いは無く、淡々と食す
    また、室内の置物等も風水と五行を意識しており、星読みを信じる傾向にあり、占いをし、この日に足りてない食事取り、足りてない五行を意識する
    規範意識が低いことが多いハーフリングとしてはかなり珍しいとも言えるがサゴン(司空)家の徳道がそれだけ重く見られており、様々なところから重点的に教育がされているとも言えるだろう
    「お前の術制御もまだまだだな」
    「好き嫌いは術を弱くする。お前がそんなに好き嫌いをし、術を弱くするならば資格無しとして、俺は次男に譲るかもしれないぞ」
    「家の名に術を乗せる以上、軽さは許されないぞ。術で自らを軽くすることはあれど、家の名を軽くすることは許されない」
    「野盗の類か、それとも気の狂った農夫か貧民か、警告しておく。今引き返すのならば不敬ではあるがこの地が、国が揺らいでいるのも事実。見なかったことにしてやるが、それでも殺るか?」

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:37:02

    サゴン(司空)家
    ファニョン民国劉帝国時代において、現在の工部府にあたる部署の護衛を熟していた一族の本家
    分家はすべてコン(空)を名乗る決まりがあり、破った者は国から厳しく罰せられる
    自分の重力を対象にした操作を持つ
    分家と本家の大きな違いはこの効力の強さであり、大きな力がありすぎる事は身を国を滅ぼす事から定期的に空家にしたり、嫁・婿に出すことで、本家が必要以上に増えないようにしている
    粛清の方法の多くは強制改名及び家門帳からの抹消という形で行われ、徳道の家名の力を失わせる形で行われる
    刑に処された上で模範囚である場合改名後の名字から、空(コン)の末端、一平民として復活させることを許可される場合も稀に存在する
    その場合は新たな家紋帳となり、完全な新規な家扱い、家紋の最初に罪人であったと記載されており、他のコン(空)家との繋がりは薄っすらとあると判断されることが多い
    多くのコン(空)家は軽くすることが重くすることしか出来なくなり、両方出来る家はどちらかしか出来ないコン(空)家の同格の家の半分以下の効力しか出せない事がほとんどである
    一族は全てハーフリングという筋力が弱い種であるため、多くの場合は女性向けである粧刀を男女問わずメイン武器とし、刺し・突きで戦う
    劉帝国→ファニョン民国への移行の際はハーフリングの持つ並々ならぬ勘で時代の転換期を感じ取り、速やかにつくべきものと護るべきをものを選別した

    〇〇(名称募集)
    サゴン(司空)家に伝わる徳道
    使用できるのは、血統固有能力であり、コン(空)家と本家であるサゴン(司空)家のみ
    自らにかかる重力を操作するという術である
    軽くすることで素早く移動をし、宙を舞う
    重くすることで落下を早めたり、強烈な一撃を決めることができる
    サゴン(司空)家の中でも奥義を究めたものは自らという定義に己の所有し相棒を定めた武具を含める事が出来る
    多くの場合分家や別家に嫁ぐと段々と効力は損なわれ、逆に本家に新たに嫁ぐ・養子となった場合は段々と効力が高くなる傾向にある
    また、強制改名及び家門帳からの抹消された場合術は一気に失われてしまう、強制改名のみであり、家紋帳からは残る場合は前者の例よりは急激に衰えるが、一応微力ながらも扱えはすることが多い

    韓馬家に似た徳道ですねぇ
    まぁ重力操作と重量操作は微妙に違う気はするけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:03:47

    移植
    名前は作るよと言ってくれていたあと作られたのを
    うっかりと見逃したのも原因ですすみません
    似た徳道があるのはおそらく問題ないはず???

    まぁあっちは足が増えるとかもあるから差別化は問題ないかと

  • 101◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 16:12:06

    >>94

    >>95

    この魔王討伐に際して深い絆で結ばれた人達を作るなり増やすなりして置くのはどうだろうか?

    不和の多かった東マジョリアの一旦の区切りが不和の緩和と絆の勝利

    みたいな流れは綺麗だと思うんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:15:04

    その肝心の東マジョリアで決まってる国家のトップである劉帝国の皇帝が「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」系なのは大丈夫なんですかね……

    ファニョンのゼムン老はまだ普通だが

  • 103◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 16:19:43

    >>102

    その人は人同士の戦争ってガッツリ動く場面があるからね

    だから魔王を打倒するメンバーの大半は若い世代が中心になるとか考えてる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:23:55

    西マジョリアと比べるならどちらかと言うとリアルの汚い面が強く出るのが東マジョリアだと思って色々と設定作ってきたものでして、正直に言うと絆や不和の緩和というのはあまり食指が動かないかなぁ…そういう美しい物語は西マジョリアで沢山できるし
    赤掌海みたいな不穏な設定も好きだし、テルミドール戦争に匹敵する大戦や東マジョリアの一旦の区切りとする大きなものとして扱うならちょっと…

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:27:59

    劉と秦とか秋津の各勢力のトップは立場としてもポンポン緩和するわけにもいかんだろうし若い人たちで融和の機運があるぐらいならいけるかもしれない

  • 106◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 16:29:17

    >>104

    これで東マジョリアが急に綺麗になる想定ではないよ

    派閥ごとの戦争はまだ起こるだろうしね

    ただそういう不和に満ちた空間だからこそ映える面もあると思ってる

    改めて言うけどこれで全ての陣営が和平を結ぶとかは無いと思ってるよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:31:09

    ってか更龍帝は(政治センスは)マトモだから大粛清やった後大人しく官僚組織の再編やって軍備増強にも手をつけようとしてる感じなので……
    あと内憂外患の中で内憂から手をつけるタイプではあるけど、遅かれ早かれ北伐をやるつもりだから秦王国には攻め込むんだよなぁと(ファニョンには言及がないけどファニョンまでは行かなさそう)

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:32:46

    アレだな、たぶん俺は若者たちの未来より過去と老人たちが気になるんだ
    更龍帝と秦王国の戦いの行方は凄く気になるけどその結果東マジョリアがどうなるかにはあんま興味ないというか別に命運が下向いてもよい
    未来をどう形作るかよりも今権力の座にある人々が何をするのかが見たい、だから劉帝国vs秦王国が起きることとこの戦いが主軸になることを望んでいる
    まあ更龍帝は種族的には老人じゃないがな!

  • 109◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 16:35:26

    >>108

    > 劉帝国vs秦王国

    そこは全然やって良いと思う

    ただそれの裏で魔王討伐やるなりした結果魔王のどっかしらへの補助が無くなって一応の決着がつく

    みたいな流れになるのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:37:34

    >>106

    赤掌海を軸に両国の若者が集まって後の天下三分の伏線に…!

    ちなみにハッキリさせておきたいんだけど若者たちが集まって魔王を倒すというアイデア自体が嫌なわけではないですしおっしゃる通り東マジョリアに映えると思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:40:23

    更龍帝的には秦王国の滅亡ってよりはシンプルに失地の回復がメインだろうから失地(螭北の劉帝国直轄地)を取り戻せればそれでいいって感じはある
    かつての帝都を取り戻して遷都することが真の劉帝国完全復活だ!みたいなノリでさ

    あと秦王国というか遊牧民側もちょいちょい劉帝国領に踏み行ってる描写もあるんだよなって
    だから
    ・劉帝国が秦王国を屈服させるか
    ・劉帝国が滅ぶか
    ・螭北に独立王朝が成立するか
    でしか劉帝国と秦王国の争いは終わらない気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:42:04

    >>108

    揚げ足な気がするけど東マジョリアの勢力の長っていまのところ若者が多いんよね

    老人って言えるのは武老文老と御門ぐらいじゃなかろうか

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:44:02

    >>112

    言うて更龍帝はざっと見積もって40代だから充分若い部類ではあるが若者とも言いにくさが


    アイランズ・ハーン(34歳)はまあ若いが

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:45:43

    >>109

    うーん

    決着ねぇ…欲を言えば魔王は決着には絡まないで欲しいが…欲なんだよな…

  • 115◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 16:47:42

    >>114

    流石に魔王の影響範囲的にも絡まないは無理だと思うんだがどうだろうか

    まあどれだけ血が流れようがってスタンスなら無視してやるのかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:57:28

    病眼ノ禍(やまめのわざわい)
    時は戦国時代、西マジョリアでは喪失の時代と呼ばれた混乱の世に現れた妖。 それは竜神を喰らわんとした妖であり、病そのものの具現とされる。
    その姿は顔には無数の人の眼が蠢き、虎のような胴体持ち、背には無数の毒針が生えている。 さらに、秋津の海を歩くほどに長大な蜘蛛と書物に描かれている。
    病眼禍の眼を「見た者」、あるいは「見られた者」は、体が弱ければ数秒で病に陥り、命を落とす。 背中の毒針からは絶えず毒液が滴り、その近くで吸うだけで肺を蝕み、触れた肉体は溶けてゆく。
    このような性質ゆえ、誰もまともに近づくことができず、かといって放置すれば島や海を毒と病で汚染してしまう。 人々はどうにか対処しようと話し合いを始めた――その矢先、病眼禍は突如として姿を消した。
    空を飛んだわけでも、海に潜ったわけでもない。ただ忽然と消えたのだ。 残されたのは汚染された海と島、そして無数の病人たちであった。

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:58:34

    今のところ東マジョリアの勢力のトップで不明なのは秦のトップ、大僧正、武老、深林国のトップか
    少なくとも武老は老人だろうな
    移植
    強い絆や信仰・信念があると不和が弱まるイメージ?
    刻宙島で自分の星読みを絶対的に信じていれば星だけを正しいと思い込めていれば不和の効果がうまく働かないみたいなイメージでいいんだろうか
    ただし善意でそれを教えても不和の力が蔓延したら基本は信じてもらえないだろうが

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:58:55

    >>116

    その実はエルニアを打倒した目障りなアルカナ団を消失する術を探していたラザハール・ディモスによって深淵に引き寄せられ混乱した病眼禍はラザハール・ディモスとその子供達によって病眼禍自身のありとあらゆる記憶を失い、放心した隙に足を切り裂き、モルモ・ディモスの血の杭によって体と地を縫い付け、拘束した。さらに、病眼をもぎ取り、背中の毒針をすべて抜き取ることで、無力化した。

    その毒は、アルカナ団の星の賢者の弟子と技術を消失させる際、極めて有効に活用された。

    今もなお、病眼禍はラザハール・ディモスとその子供たちによって、 記憶どころか思考すらも失ったまま、眼と針を奪われ、深淵で飼育されている。

  • 119◆pLZcKsqZPU25/09/15(月) 17:03:15

    >>117

    信仰や信念よりは他者を思う気持ちとかの方が綺麗かなとは思う

    信仰や信念が強くても他者を完全に信用出来なくなったら対抗するには厳しいだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:07:25

    そもそも秦王国は「王国」となってるけど王がいるかもわからん

    キュエレンより分権的な族長達の分権政治かもしれんし

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:11:23

    >>120

    部族の分権政治ではあるらしいが元首がいるかの記載はなかった気がする

    >>116

    設定とはとくに関係ないんだけど時は戦国時代って記述を見て一瞬今も戦国時代だろと思った

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:13:33

    >>121

    wikiに貼る際戦国時代初期と書いておきます

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:33:08

    >>116

    >>118

    これ深夜で言っていた解体されている魔王のやつ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:36:24

    >>123

    せやな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:53:56

    ラザハール・ディモス周りも色々考えたいね
    今のところ一番関わりがありそうなのがアマルガムか

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:06:53

    勅許自由都市アイゼリン
    神聖イルニクス帝国の皇帝直属の都市の一つ
    周辺地域とともに魔法・火薬表面における銃や砲の研究・開発・生産に関する西マジョリアの中心地
    やたらと射撃実験を繰り返すのと排水や廃棄物とで周囲が焼け焦げた荒野と化してしまっているので幸か不幸か普通の魔物は半分根絶状態
    魔晶轟砲などの実験と試作を繰り返しているためか体内に火属性の魔晶石などをこびりつかせる症状が多発、そのような住民は爆発的な威力を持つ炎魔術師となる適性を持つ
    塵肺・爆発事故・重労働の三重苦だが技術や生産力が極めて高いので「太く短く生きる」という哲学が定着した
    マスク越しかつ砲撃が轟くなかで生活するので会話では大声にならざるを得ず、この街の人々は外の世界ではうるさいと思われがち

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:49:50

    >>99

    AI君に聞いてみたところ以下のようなアイデアを出してきたよ

    空衡、司衡、重律、質転、重幻などなど

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:11:38

    九尾魔王の疑心暗鬼と心の弱さへのカウンターとして真実と信頼をぶつけたいけどどうしたもんか

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:17:04

    そう言うのってキャラの描写でやらないとどうにもならんと思うんだけど
    説明だけだとそう言うことで終わるだけだし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:24

    極端な話更龍帝は今の宰相とか将軍達を(昔に粛清した後なので)信じてるので効きませんでした~とかやれるからな文章だけなら

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:56

    >>129

    信頼に関してはそうだが真実に関する何かはまた別だよなと

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:22:00

    >>131

    真実にしても真実って何?って話になる

    何の真実なの?って

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:23:27

    >>132

    それが分かんねえんだ

    なんもしっかり来ない

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:24:33

    >>133

    「劉帝国の将軍や官僚達は更龍帝に意見を述べても殺されないことは知ってるけど背任したら殺されるのを知ってます」という真実とか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:24:53

    ゆゆうじょうパパワー!

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:03

    そういうのって更龍帝みたいな国のトップじゃないくて討伐する一団みたいなのがやるものじゃないの……?
    移植
    東マジョリア域についてはもう少し国はありそうなイメージがあったりする
    結局うやむやになってる琉球モチーフのところとか
    モチーフ無しのオリジナル地域もヂィーヂゥー大森林国以外にももう少しはありそうなイメージしてたりする

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:30

    >>134

    うーん疑われるだけで怖いし余計に嘘と疑心暗鬼が強くならないかなそこは

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:28:46

    >>137

    更龍帝はキレてる時は「酒の席で暴れてるんじゃねえぞ殺す」する

    するけどそうじゃなかったら割と寛容な部分はあると思ってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:29:00

    探偵的な推理力や他者への強い共感性とかなのかね?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:04

    絆という面ではちょうど都合よくトナ様組(秋津カシマ、劉帝国虎兄妹、秦王国ソリル(流星))という存在がいるのよな
    不和が入ってきて何故敵と仲良くするのですか!?(3名への心配から)→3人がそれぞれの関係者を説得後またアルキミアへなら
    魔王とは直接対峙させずとも絆を描写できる気がする
    直接倒しに行くのは避けたいけれど
    アルキミアと時期被りそうなのもあって
    間接的な手伝い、いがみ合いの軽減役として3人が両親の元に行くのはありだと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:22

    この手の暗躍系ボスは軍勢で攻めると内輪揉めの格好の的にされるので小人数で攻めるのが良いかと

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:36

    >>138

    だからってスイッチ入れば躊躇なくズバンする人相手には厳しいよ

    ってか疑われるだけでもアウトかもしれないとか考えたらその時点で心持ちは違うよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:46

    そもそもそういうのは更龍帝に向いてないから別のキャラにやらせた方が良いと思いますけど……

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:31:58

    >>140

    アルキミアと言うか西側を東マジョリアの騒動に関わらせるのもなって思う

    東マジョリア内で収めてほしいというか

    いっそのこと新キャラとか既存のキャラでトップ層に立ってない、まだ使われてなさそうなキャラを探した方が良くね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:32:20

    一方そのころ更龍帝はナマズを切り刻んでいたとかで別行動にするとか
    猜疑心とギロチンスイッチの軽さ朱元璋のこの人が仲良しこよしの同盟軍とか無理め

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:32:23

    ぶっちゃけ龍帝は今のところ良いカモなのよね
    ちょっと周りの不和を煽るだけで簡単に恐怖と疑心をばら撒けるし
    だから戦争起こるんだろうけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:35:33

    >>144

    まあそうともいうか

    彼ら三人自体はれっきとした東マジョリア民ではあるんだがな

    西側+カエルム全く関わらせないならそっちで関係強くなったキャラはあれか

    カエルム内で関わって影響受けないほどに強い信頼を得ているキャラとかは世界への影響の大小関わらなければ世界観的にそこそこいそうだけども

    七星祭等の絆深めイベ枠もあるし

    カエルムより睡蓮内で深く関わって信頼・信用を得たほうがいいのか

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:38:42

    >>145

    内政関係のステータスと粛清の手腕も割とそっちに近いからな更龍帝……


    軍事的な才能もあったら完全にチートキャラだから流石にナーフされてるけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:39:09

    あとはグラーフでたっぷりと友情努力勝利を浴びて来たウサコさん辺りか
    あの人秋津に行くし
    そこでキーマンというかそういう存在と友人になってみたいな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:40:20

    >>148

    まあ今回のその才能のせいで自国兵が沢山死ぬんやけどなぶへへ

    ほんまおーきに

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:42:01
  • 152二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:43:20

    >>151

    出しちゃえ出しちゃえ

    大きな機会なんだし

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:45:36

    >>150

    自国民それだけ殺してもなんとかなるから中華王朝枠なんだよなぁ


    極端な話国民の100万や200万殺しても魔王打ち取れるなら安かったと笑える人口規模が劉帝国と思ってる

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:48:35

    >>153

    でも今回魔王討伐の為に流した血じゃなくて人同士の戦争で流れた血っぽいですよ奥さん

    そんで倒すの有志の部隊っぽいし今回はマジで良いようにしてやられるのかね

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:48:44

    適正が必要な魔法じゃなくて誰でも扱える火薬を戦術の要にしているあたり人口はめっちゃ多そうなのはそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:50:00

    >>154

    各国のトップがホイホイ踊らされたら無能感出てしまうのでそのへんのフォローは必要かも

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:50:23

    >>154

    前半劣勢後半反撃で良いんじゃないですかね

    更龍帝あれでも相当有能側だしずっと良いようにもされないでしょ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:51:36

    >>152

    とりあえず百鬼夜行の調査と称して睡蓮に忍び込んで捕縛させようぜ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:54:20

    >>156

    >>157

    性格的に魔王の能力がブッ刺さってるのがかなりキツそうなんだよな

    本人がどれだけ人として優れていようが他の人はそうじゃないってのがある

    策略に気付いてダメージを最小に抑えようとするとかが丸いかな?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:54:48

    実は麦って米より圧倒的に収量の問題があってぇ……
    米って麦の3倍から5倍は面積当たりで多く取れるんですよ

    まあその分米を育てるのには水資源がいるけど南北螭を中心に水が豊かな劉帝国だと当然メインは米だと推察されてぇ……
    まあ劉帝国の人口は米と麦の差を考えたら当然……とも言える

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:56:29

    >>156

    フォロー兼ねて他の魔王倒させるのは?

    今いるやつでもトルガザルや場所もわからない魔王ジュロジュラ辺りなら可能性はあるか

    あとメニケ

    あれは痛みに耐えれれば………時前の武器で倒せるのかどうなのか………

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:00:07

    >>159

    まぁ策略に気づいて対応するのは妥当だと思われる

    対応がダメージ軽減におさまるのか明確な反撃までできるのかはイメージによりそうだけど


    移植

    十六夜 奏目も連絡役外部とめちゃくちゃ絡むだろうから絡めやすそう

    しかも特に大きい星で終わり(生命的、政治的、人望的は問わない)が近い星ほど良く読めるというという体質持ち

    最近終わりの星が多いし、手紙で上の許可の上で星で見えたことを他者へ警告しても変わらないむしろ悪化するとかありそう


    外政府の長官は絶対にかかわると思うキャラが思いついてるわけではないが規模×役割的に深く関わりそうなイメージ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:08:06

    少数の若者たちがなんとかしましたってのは権力者キャラが割を食いまくるんですね
    そもそも魔王氏が黒幕で諸悪の根源というのがね…なんじゃないだろうか、第三勢力くらいにすることを提案するのが劉帝国vs秦王国vs牛魔王モデル・羅刹女モデルの案の真意だった
    という話を昨日したかったんだが避難所への書き込みも惜しいくらい時間が無くてな…今日も微妙だけどん

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:48:13

    若者たち関係させたいなら時系列を確定させた方が良いんじゃない?
    そうしないと学生組の動向がわからないし

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:51:54

    そもそもどのキャラを関わらせたいかも確定してないのだけど

    自分は>>151のキャラは関わらせたい

    学生でないから時系列関係なくどのキャラでも関りを持たせられるし

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:39:10

    狄州
    ファニョン民国最北部に位置し秦王国圏と接する州
    劉帝国統治下の花寧(ファニョン)州時代には花寧都督府(劉帝国の軍事拠点)が置かれ、ファニョンの民が自立し白(ペク)王国を開くと今度は自前の軍事拠点が置かれ、エルニア帝国の侵攻拠点も置かれ、秦王国の侵攻拠点も置かれた軍事遺跡と古戦場まみれの地域
    よって戦死者由来の邪妖が多く人口まばらでそのせいで邪妖以外の魔物も増えるということで魔物の脅威が強い
    人族の国ファニョンの地方なので住民の多数派は人族だが、有力でまとまった数の少数派として秦王国による侵攻で南下してきた獣人たちが居住している(例:韓午家)
    主要産業は鉄羽鶏の「飼育」のその羽毛の加工、東マジョリアでは(特にエルニア帝国の侵攻に耐えたファニョンでは)貴重なエルニア帝国の遺跡からの発掘、精兵の輩出など
    また立地や獣人商人の居住からファニョン民国と秦王国の貿易の玄関口の一つである
    であるが、魔物や残存エルニア生体兵器の脅威が他地域よりも深刻なため、騎獣による駆け抜け輸送がしやすい軽くて小さくて付加価値が高いもの、例えば鉄羽鶏の羽毛でできた武器などに取引が偏っている
    駐留の十一府軍、狄州営府は実戦経験が豊富で精兵と名高いが、基本定数18000人であるところ他の地域に援兵や稽古役として呼ばれがちなため実際に配備されているのは15000〜16000人くらい

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:56:18

    だーっと見てみたけど九尾?の魔王さんは東マジョリア規模の大乱というより秋津列島内に収まる事件が相応しいんじゃないか?出したがられてるキャラ的にはね
    九尾って知的種族やんけ問題に関しては、ぬらりひょん…はビジュアルイメージが変わり過ぎるので…謀略の網を巡らすということで女郎蜘蛛モデルの魔物(妖怪)を新造するのはどうか

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:14:02

    >>167

    新しく魔王生やさなくても関わる人数増やせば良いだけじゃ無いの?

    女郎蜘蛛とやらを生やすにしても一緒に暴れさせれば良いわけだし

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:10:21

    >>167

    一応知的種族の九尾と魔王の九尾が居てもなんもおかしいとこは無いよ

    ビジュアルが近い性質なのがダメってなら人型の悪魔自体が出せなくなるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:49:28
  • 171二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:54:37

    >>168

    それ新しく魔王生やすんじゃなく九尾魔王ないしそれに当たるものは秋津列島で活動させようずって話じゃないの


    >>169

    そりゃあにまんなんだから考え一つで出せるは出せるけどよぉ

    ミーも>>94がよほど九尾の狐というビジュアルに拘りがあるならともかくとして別の外見にすることは賛成

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:02:58

    とりあえず今話してるのは魔王を九尾にするか否かと魔王の影響力かな?
    最初のレスに東マジョリアで戦争興したいって書いてたから個人的には東マジョリア単位に影響を及ぼす派だけど

    wiki移植
    九尾は日本にも中国にも伝承が残る大妖怪だしそもそも東マジョリアでの大戦争、その後ろに居る魔王として作ってるんだから変える必要は無いと思うんだがどうだろうか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:34:04

    wiki移植
    九尾の狐は日本妖怪だ、いや中国妖怪だの話じゃないから「九尾は日本にも中国にも伝承が残る大妖怪だし」はあんま意味ないと思うぞ
    俺としては九尾の狐は秋津列島のキャラたちの匂いが染み付き過ぎて東マジョリア大戦の背景としてはもはや好かんのでそもそも「東マジョリアでの大戦争、その後ろに居る魔王」としては反対
    女郎蜘蛛云々に関しては影響範囲を秋津列島にするなら確かにイイネくらいにぼやっと支持
    てか東マジョリア大戦の黒幕は魔王というところから別にコンセンサス取れてないように見えるし少なくとも俺は同意してないという…スレ主による論点まとめが欲しいかも

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:38:17

    真面目な話九尾の狐って瑞獣でもあるし書きたいように書けばいいと思う

    それはそれとして玉藻前の末路はセミになったのがバレて陰陽師にしばかれて封印されてるんだが……

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:40:02

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:14:35

    狐獣人の追記案。通ったらスレ主にページ名変更頼む
    アルタニ
     知的種族の一種。単一種族分類の一つ。地球の分類で言うところのキツネの特徴を備えたヒューマノイド型の種族である。また、人族やドワーフ族やエルフ族などの「純人間的」(アルカナアリア内では差別的で使用を慎むべきとされる言葉だがここでは地球向けの説明の便宜のために用いる)な種族からは「獣人」に分類されることが多い。
     外見からしてコボルトに近い種族と見られており実際嗅覚と素早い身のこなしは共通するが、より筋力と体格に優れ戦士としての適性が高い傾向にあるコボルトに対して、アルタニは抜け目ない観察眼と狡猾な思考を持ち商人としての適性が高い
     後述の寿命増加現象が起こらない場合の平均寿命は人族より少し短めで、63年ほど生きることができれば天寿を全うしたと見なされる。これは人族のケースの0.9倍である。
     キツネの特徴の濃さは個人差が強く、立ち上がったキツネそのもののような外見から耳がキツネなだけのほぼ人族まで様々。
     食文化は肉食優位の雑食が多数派。完全肉食の集団や個人も多い。菜食優位や完全菜食はかなり稀である。
     古代にはコボルトと協調することが多く、道を切り開く戦士と物を運び取引を行う戦士として違いに補い合い広い範囲に拡散した
     コボルトと明確に異なる点として尻尾や寿命の増加現象がある。この現象は後天的に魔力や呪力(感情のエネルギー)を扱い続ける・触れ続けることで変質するケースがほとんどだが、先天的に多くの魔力を持つなどすれば尻尾や寿命もまた先天的に増加する。かなりざっくり言えば尻尾が一本増えれば寿命も63年増えるといった調子
     アルタニの名は「黄金の民」といった意味合いで黄色い毛並みを誇る言い方。ただし黄が多いだけで白や黒など黄以外の毛を持つ一族もいる

    上へ平均天寿については増加現象の起きてない個体の場合という文面が欲しいかなと思う

    これを踏まえて文章追加したからすまんが誰か移してほしい

  • 177◆pLZcKsqZPU25/09/17(水) 19:41:28

    裏スレからの写しです

    コテハン付けてた人だけど
    妲己と玉藻の前、殺生石と色々美味しい要素あってなんなら同じやつみたいな説もあったりで東マジョリアの動乱に相応しいかと思ったけどそうか…
    獣人の九尾も元は知的種族だけに九尾を独占させる物じゃないし善の九尾を語って悪さを囁くとか面白いと思ったんだけどな
    反対が多いなら全部引っ込めるね
    あとは好きにして欲しい

    うんまあこういう事ですね
    自分は女郎蜘蛛で面白そうな事思いつかないので他の方に頑張って貰う形になりますかね?
    お願いします

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:43:04

    気になるんだけどその女郎蜘蛛で何をさせたいの?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:01:47

    >>177

    まあそう落ち込むでない

    一つ思ったんだが九尾とか女郎蜘蛛とかでなく変身能力を持つ不定形の妖怪にするのはどうかな?社会的信用を得るために狐山島の領主に化けて「善の九尾を語って悪さを囁く」をやるんだ

    最後は正体を暴かれて変化を解かれ一つの塊のような本性=殺生石の姿を表すと

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:09:19

    wiki移植
    ありがと&9本で元から1本ある計算として63×8で504年くらいか知的種族欄の長命獣人くらいか?とか思ってたから思いのほか長いな
    助かるとはいえ九尾は相応に珍しいだろうし一般的に呪術も魔力も極めたくらいの現実的な範囲なのは2〜3本くらいなのかも知れない

    それは………大丈夫?山桃氏とその側近フォローできる?
    化けれる能力自体はありだと思うけれど
    領主よりは現在は元の存在しない九尾の信仰の対象の再来(偽物)の方が気付かなくても本物にあった人なんて現在に居ないだろうから仕方ないってなる気もする個人的には

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:10:34

    あんまりなこと言うけど傾国の為に現れた九尾が更龍帝に無様に真っ二つにされる絵面は見たい

  • 182◆pLZcKsqZPU25/09/17(水) 20:11:14

    >>179

    一応ヘソ曲げてるんじゃなくて合わないし九尾の方が説得力合うよなって思ってるから単純に考えにくいって感じなんですよね

    個人的に不定形の存在もそこに焦点が当てられて権謀術数みたいな印象が薄れるイメージあるので自分の中では厳しいです

    頭が良さそうで妖艶でネームバリューがあって中国や日本と関わりがあるってのが九尾かなって思ってました

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:11:58

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:15:40

    それは………大丈夫?山桃氏とその側近フォローできる?

    化けれる能力自体はありだと思うけれど

    領主よりは現在は元の存在しない九尾の信仰の対象の再来(偽物)の方が気付かなくても本物にあった人なんて現在に居ないだろうから仕方ないってなる気もする個人的には


    Wikiより

    それはそう


    真実と信頼を突きつけたい、みたいな話があったけど狐山島に伝わる何らかの真実を突きつける形でそれの一端も果たせるぜ


    >>182

    まあ本質は石みたいな塊としても権謀術数はやれるんじゃないか?精巧に変化できる代わりに石を削るように時間をかけて行うので偽の九尾フォームしか実用できませんとするとか

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:20:39

    正直真実を突きつけて何のダメージを与えられるんだって思うんだけど
    と言うか九尾の魔王取り下げられたから新たな魔王の情報も決まってないのだが…

  • 186◆pLZcKsqZPU25/09/17(水) 20:24:33

    >>184

    それで考えるのが良いんですかね?分かりません

    >>185

    真実を突き付けられる事自体はダメージとかの話ではないと思っています

    嘘と疑心を超えるのは事実と絆って概念的なイメージですね

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:29:19

    言っちゃなんだけど説明だけだと後付けでどうとでも言えるからな
    真実と信頼云々の前にどういう魔王にするか決めて何をやらせるか話し合った方がいいのだけど
    不定形の魔王出して東マジョリアの国のトップを騙して国家間の戦争を誘導するの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:29:25

    まあイメージが先行し過ぎてよく分からないのは取り下げ関係ない問題だから別に考えるとしてだ


    >>186

    良いかは今は置くけど「九尾の姿に化けている妖怪」でも本当の姿からして九尾の狐でもやることは実はそう変わらないとは思うぜよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:32:43

    >>187

    国のトップよりも民衆を騙したり国政を内部から徐々に崩していくとか腐らせて行くとかの方がそれっぽくなりそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:40:34

    >>189

    なるほど

    中枢にいるトップ以外の誰かから切り崩していく感じか

    操られた奴更龍帝に斬り殺されるのでは?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:41:46

    殿がご乱心じゃ!!!

  • 192スレ主◆TN.EPARvlQ25/09/17(水) 20:41:50

    次スレです。

    異世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ218|あにまん掲示板剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいな…bbs.animanch.com

    東マジョリアでの大戦や東マジョリアの魔王についてですが、論点未整理のままなせいで詳しい人とそうでない人の認識の差異が広がっているように見受けられますので>>173のレスの要望通り論点まとめを作成しようと思います。論点まとめを私が貼るまでは話題を進めないようお願いします。

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:42:07

    >>190

    それで良いんだよ

    より恐怖心が深まるんだから

    そして隣のやつを指さして、こいつ操られてる可能性あります

    みたいに言い合うようになれば魔王的には最高

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:44:09

    殿が(いつも通り)ご乱心じゃ!!!

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:44:33

    立て乙
    たしかにそもそも陰謀魔王と更龍帝が絡むかどうかは実は同意取れた事項じゃなかったりするのにそこをダラダラ進んじゃってるから論点まとめは要るわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:51:50

    更龍帝はいつもヤバいからな……

    まあその分内政は有能だからタチ悪いんだけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:40:11

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:41:37

    うめ 

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:43:24

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:46:46

    らす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています