- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:15:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:19:30
なんか話噛み合ってなくね…?読んでて1コマ1コマの間に短い時間がとんでるように感じる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:20:51
やりたいことやら書きたいことが詰め込まれて話がまとまってないように思える
留学が云々父が云々でちょっと話がとっ散らかってないか
結局どういうことなんだ - 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:24:10
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:26:45
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:28:26
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:33:24
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:35:08
こっからまくってけ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:39:01
なんだろう、なんだろうね
才能があったばっかりに国外にやられて、両親はそばにいなくて、親元にいる弟は血のつながりのない「アニキ」達に囲まれて構われて幸せそうなの
あまりにも実兄がお辛くない?普通に実兄がナンバーワンにお労しいということしかわからない - 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:40:05
いつにも増して目が滑るな
色々ブツ切りにして無理やり詰め込んだみたいな感じで話が飲み込めん - 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:40:44
がんばれー
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:42:37
うーんこれは漫画みたいな能力!
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:44:30
駅伝って応援に面白い要素あったりするけど(コスプレとか横断幕とか)そういった感じのやつ今後出そう?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:45:27
仲間のために走れるお前のそういうところ尊敬してんだよ、って8年ぶりに出会った兄貴が言ってるけど
1話時点では陸上なんてやる気ないっすよwwってスタンスだったのとかみ合ってなくない? - 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:46:48
前回突如生えてきた兄の存在に説得力を持たせたいのは伝わってきた(伝わったとは言ってない)
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:50:32
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:51:39
今が11話
20話で終わるならあと9話
エピローグで1話消費するにしたら多分あと8話かけて5〜7区の話やるっぽいな - 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:55:31
タイトルと扉絵で最終回かなと思ってしまったわ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:59:19
父親は仕事の為に家庭使い潰すカス
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:05:17
父親が自分の立場を気にしてめちゃくちゃ才能ある兄貴によそよそしくしてましたって…
普通に兄貴のこと応援したくなるな - 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:06:30
あまりにも突然出てきて変な因縁の話するから
大会やってんのに大会の内容ひとつも頭に入ってこねえんだけど
とっ散らかりすぎだろ大会やるなら大会の話だけしろよ - 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:07:35
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:08:26
突然ブレーキって言われても「?」だったんだけど…いい状況じゃないってことはわかるけどスポーツ漫画の見どころの部分は捨てちゃったか…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:12:03
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:12:46
序盤に兄弟分の爽やかな話描くんかと思ってたら実の家族のドロドロ関係見せられるとか聞いてねえぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:12:47
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:13:31
単行本だと人が追加されるかもよ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:16:50
もう打ち切り決まってるっぽいな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:27:33
兄弟エアプだからわかんないんだけど8年間離れて生活してた大学3年と1年の兄弟ってこんなに仲良いか?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:28:53
あとは沖縄とキャプテンと信長描いて終わりか?バケェの人はダイジェストで終わるのか
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:30:07
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:33:56
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:34:29
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:36:35
結局箱根走らねえどころか大会一つで終わりそうだな
駅伝の面白さよりも家庭環境の大切さを知るだけになりそうだが - 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:37:23
頼むからせめてそういう世界なんだって話を作ってくれ
10話でもう設定ガバガバじゃねーかって突っ込まれるのおかしいよ - 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:42:30
1話の内容が昔は陸上やってたけど、才能ある兄貴がいて挫折して辞めたって内容では絶対にないんだよなぁ
完全に過去の描写をぶん投げることに躊躇いがなすぎるだろこの作品。下手すりゃ、数コマレベルで設定ぶん投げてるぞ - 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:45:37
才能が有りすぎて小6でケニアに送られた実兄の存在を知った上で言ってると分かった今となっては、結構な畜生発言だな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:48:23
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:48:42
正直言うと、今回の話はよく知らない奴の知らない話じゃないから
主人公の話に限って言えばこれまでと比べて結構面白かった
ただ真兄貴含めて主人公以外のキャラの言動とかこれまでの話との食い違いとかの描写は
納得いかないというかよく分からないというか、そういう部分が多くて読んでて混乱する - 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:51:29
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:53:09
まあ大前提として連載開始時には全く考えてなかったけど打ち切り決まってラスボス(兄)を作る為に急遽親と主人公の設定を生やしたんだろうな…って感じなんだろうな
ぶっちゃけここまでで親への描写・言及が皆無だからいきなり親の監督としての苦悩だのなんだの言われてもな…ってしらけるんだよな - 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:54:30
- 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:56:55
初めはただ〇〇するのが好きだった、でも今はしがらみばかりでなんのためにやってるのかわからないってのは普遍的なテーマだが
ケニアにポイされてた兄貴がそれを言いだしてもお、おう・・・?としかならんのよ - 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:58:39
- 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:59:07
まあ父親が嫌いなのはそりゃそうでしょ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:59:08
故障者が出てるのに〇ぬ気で繋がせるとか監督言ってるけど、この大会って新人戦みたいなもんで無茶するような大会ではないよな。
- 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:59:38
何が描きたくてこれやってるんだ?って感じる度合いが増えてきた
序盤の主人公ageがまだ分かりやすいレベル - 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:00:05
ぶっちゃけそういう精神状態になる前に、ひとりでケニアにポイされた時点で駅伝とか二度とやらねえってなってもおかしくはない
- 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:00:19
- 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:00:22
この兄貴がいて主人公が陸上やらやらないの話で全く出てこなかったの怖いレベルだろ
最早ケニアに送られて家族から抹消されてるレベルだろ - 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:01:37
先週の実兄がケニアに捨てられた前提の感想が正しかったのってなんかおかしいだろ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:01:47
人間ドラマをやるにはまだそのキャラのことを知らなすぎる…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:03:45
実の兄はみっちゃん呼びなのに
他人が兄ちゃん呼びなの
かなしいね - 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:04:40
- 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:06:04
- 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:08:03
- 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:08:26
「今の何?」って感じの描写と「それ組み合わせ悪くない?」って設定が臭みを出すばかりだな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:10:10
ちょくちょく帰ってきたり連絡取れてるならなんで実の兄貴より他人のアニキ面してる奴の方が親しくしてんだよ案件だしな…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:11:40
「こういうのやりたい」って考えてたやつを打ち切りの危機で急いで詰め込んだ結果ごちゃごちゃになっちったんだろうな……
まあだとしても>>22のコマに四歳くらいの男の子は描いておくべきではあるんだけど
- 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:13:18
- 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:16:27
たぶん兄という属性が好きで描きたいのはこっちなんだろうけど弟はけっこう苦しみながら描いてそう
- 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:18:56
モブや前話の係員のおっさんが兄貴を知らなかったけど、3年になるまで留学させて大学入学時点で日本に戻らなかったのか?
- 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:19:43
なんかキャラの背景設定が狂いすぎてて気味が悪いんだよこの漫画…。
- 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:20:16
この事情の主人公が気兼ねしなくていいい兄貴分ってポジションにさ
駅伝やってる人間がなるのは無理だと思うよ
どうしたって駅伝やってる兄のこと連想するでしょ - 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:20:21
漫画だとある程度事をでかくするのはわかるんだけどケニアにポイは理解不能な方の荒唐無稽
- 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:22:29
- 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:23:46
これまで同人誌呼ばわりのあれと比較されたりしたけど(本物の)同人誌の方が同人誌だからグダグダ設定でも比較的許される分ましじゃないか
- 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:25:41
初手ケニア流しっぽいのに走るのやめたいって思ったことなかったんだ?
- 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:25:43
今駅伝の大会中なんだよな…?
時の経ち方が分かりづらくてそんな感じがしない - 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:27:43
過去に関わってた誰かの評価を著しく下げるキャラとか何のために出したの?
つか兄貴全方位に刺さりすぎだろ毛虫かよ - 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:29:35
- 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:33:03
- 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:34:02
風間監督の扱いもすげー気になるだよな
親と因縁があるんだったら最初からそこ焦点にすりゃいいのに行き当たりばったりであとから因縁作ったにしか見えない - 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:35:30
なんつーか、今まで打ち切られてきた漫画でよくあった
「作者の意図は分かるけど描写や言葉の選択を間違えている」ってのじゃなくて
「意図が分からない」って感じの描写が多い
とくにキャラの会話に - 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:36:29
- 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:36:49
俺は1話から
どうせ今年も優勝できねーよ!って友達が言ったのを見返したいから今度の学校のマラソン大会で友だちに勝つ!
↓
兄貴達優勝
↓
マラソン大会でまだブツクサ言う友人、それを見返して兄貴の名誉のために走る主人公
って流れおかしいやろがい!って言ってきたし、先週までずっとずっと1話の中で流れや時系列の因果関係の不自然さが常にあった
けどまだやろうとしてる事はわかるし流れがおかしくなった理由もいろいろ考えられた
でももう今週は駄目です…たすけてくれ… - 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:37:33
8年帰国してなかったんですかとか2歳差の兄弟の距離感じゃなくないですかとかこういう作者にこそなんでマンが必要なんだろうな…
- 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:37:34
- 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:38:35
1話時点だとなんか熱血!って感じだから大会始まってからのローテンションで勝利至上主義的な典型的な悪役側の参謀、みたいな描かれ方と結びつかないんだよな
まして主人公が慕ってるし強いし人格も問題なさそうな兄貴たちまとめてるのにあんな感じだし
- 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:40:30
- 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:42:22
先週の
「昔は病弱でまわりに迷惑かけてたけれど、自分はもう大丈夫だと助けてくれてた人たちに伝えたい、そのためにテレビで大々的に放送される箱根に出るんだ」
っていうのもだけれど文章がとっちらかるんだよな
最初からそういう傾向はあったけどどんどんそれがひどくなってる感じ - 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:44:19
打ち切り決まってるから作者のやりたいようにやらせるってのはあるあるだよ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:44:59
編集が指摘して直させてたけど修正が多すぎて全て直させることができなかったのが前話までで、今週から編集が匙を投げたか打ち切りが決まって好きに書かせたのかも。
- 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:45:13
- 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:46:26
打ち切り決まったから自由にやらせてる説については打ち切り決まる前から台詞とか時系列とか不自然だったから…
- 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:47:22
- 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:47:40
あの輝かしい3話が存在する時点で編集の無能感は避けられないだろ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:48:11
「僕より早く走れる」っていう評価ってチームメイトの中でトップだったり他学校の実力者じゃないと読者はなんの参考にもならんというか、期待値が上がらねぇなぁ…
- 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:50:31
編集側は1話と2話のアンケでイケるかほぼ判断できるみたいだし
- 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:51:22
これでも「今週の話は面白かったよ!」っていうレスされてた話もあったんだけどな…
- 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:02:54
あったことにした
- 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:04:24
この漫画って話を楽しむというより、読んだ後にあにまんでみんなの突っ込み等を読んだり書いたりして楽しむものだと
- 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:05:11
絵はだいぶ良くなったし
最初から兄貴にコンプレックス抱いてる設定でいってたらそれなりに読めたもんになってたんじゃねぇかと思う - 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:05:23
いやべつに後から「言ってたことにする」こと自体はいろんな作品で見る手法だし良いんだよ
初心者に抜かれてもヘラヘラしてる奴ら相手に「僕より走れる」って話題振ってる場面がまったく想像できないのはそれとは別の問題だからさ - 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:05:36
一回1話から読み直してみたけど
やっぱり無から突然生えてきたとしか思えないな
光秀ってキャラが構想にあったかどうかはともかく、実は兄がいましたはいくらなんでも無理があるよ
マジで今までの話に1ドットも情報ないじゃん - 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:08:21
- 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:10:16
俺はもはやこの漫画を打ち切られるまでの過程を楽しむ漫画だと思ってるから、どうしても目線が嫌いよりでしょうもない設定とかつじつま合わない事に目を向けちゃうんだけど
この漫画を好きで読んでる人ってその辺の杜撰な描写とか展開とか設定って気にならんもんなんかな - 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:10:21
箱根で合流するはずだった兄をねじ込んだようにしか見えないから箱根は無理だろうね
- 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:11:23
好きで読んでる人がいないからドベなんやで
- 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:11:50
ツッコむにしても整合性とろうとするにしても
なにかひとつ言及すると別のところでも引っかかるのが多すぎないか - 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:17:09
メガネが頑張って作った1分20秒のリードも天才くんが数秒に縮めてくれてるし
しかもなんかブレーキ?(怪我のこと?)が発生してるし
これで仮に勝ったとしても、オダニが強いんじゃなくて他の大学がしょぼくね?にしかならない気がする
駅伝見たことないから知らんのだが
そもそも男鹿駅伝に出る人らの5000mのタイムってどんなんなんだ? - 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:19:00
- 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:22:33
一話で何で走らないんだ?とか言われてた時に才能ある兄の話が出なかった辺り無から生えてきた兄貴なんだなあって感じ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:24:51
エキデンブロスのブロスは選手寮の兄貴たちとの絆と風間兄弟のダブルミーニングだったんだよ!……でっていう
- 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:28:50
小6までは日本にいたのに弟の幼馴染を知らない兄貴…?妙だな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:29:04
- 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:35:47
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:38:53
- 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:47:04
家族ドロドロ路線は結構好き
- 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:09:25
絆が重要な青春ものよりじんわり違和感で人怖系描く方が合ってそう
噛み合わなさっていうか不気味さを意図的に描けるようになればの仮定だが - 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:46:23
- 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:50:26
なんか作者と俺らとで話の前提が違ってねぇかな
話が今までと噛み合わないとか違和感あるとか普通にあるぞ。 - 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:03:08
アニキ兄ちゃんってあんだけ言ってたんだから実兄の設定くらいもう少し最初から考えとけよ
- 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:11:19
まだ11話っていう話数重ねてもない段階で
取り扱ってるのが主人公の兄貴っていう設定周り
で、これまでとこんなに整合性取れてないの逆にすげぇよな
ほんとに先週の話かくにあたって急に兄貴設定思いつきましたレベル
- 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:45:43
- 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:49:08
ストレートに最後尾定着した漫画にそんなもんあるわけないだろ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:50:51
先週なんでそんな名前やねん連れ子か?ってなってたし打ち切り決まって急遽実の兄貴を光秀ポジにスライドさせたとしか思えんのよな
信秀光秀信長って3人の名前覚えちゃったよ - 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:08:05
思春期に変な喧嘩して拗れたりとか無いだろうから小さい頃の仲の良い印象継続してなんとなく良好ってのはありそう
年離れた兄弟で下が幼い時に上が実家出るとお互い何年経ってもその頃の印象が根底に残るのと同じ感じ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:38:08
凄い邪推になるけど本来描く予定だった設定のものを描く余裕が無くて描いてないのに作者の脳内ではそういう話が出来上がってたから描いたものと描いてないものが作者の中でごっちゃになったんじゃ?って感じなんだよね
編集もおかしいと思わなかったんだろうか
- 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:51:29
こう言っちゃ悪いけど実兄がケニアにポイされたこと知ってて他人を兄ちゃん兄ちゃんって呼んでチヤホヤされてどうでもいいような理由でマラソン競技から目を逸らしてた主人公割と畜生じゃない?
作者は事ある毎に主人公ageしてたけど読者からしたらその描写のせいで実兄生やした結果逆に好感度最悪になってない? - 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:54:02
先週は名前的に連れ子説も出てたけど光秀兄ちゃんは実子で良さそうだな
長男光秀に次男信長と名前をつけて、入寮のときには次男しか連れてこず、親を監督呼びしかしないレベルの絆しか築けないまま才能を理由にケニアに捨ててくる親は嫌って当然だな
この父子関係放置して母親も大概だし
なんで無から発生した兄でこんな一気にドロドロになるんですか…たった2話だぞ…… - 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:01:45
仮に直してあれだったならなんで連載会議通したんだ案件でより編集の無能さが浮き彫りになるんだが
- 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:22:44
「みんなのため」ってセリフはありふれてて
作品によっては青臭かったり、やっぱり感動したりもするんだけど
絆の大切さを描けてないところで言われると困惑が勝つんだなって… - 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:25:21
???「挟んでおいたよ」
- 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:26:23
監督の子供の顔色伺いながらトレーニングとか嫌すぎる
- 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:31:14
追放系のラノベ主人公かな?
- 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:31:55
ド級のリトライみたいな名言を生んで死ぬこともできなさそうだな
- 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:34:16
- 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:37:57
前から言われてたけど厳しいっぽい
- 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:43:22
- 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:48:29
作画にも設定にもこだわり感じるポイントは確かにあったし、作画も話もネームも全部のっぺりして何の感想も湧かない作品よりは作者なにを一番描きたかったんだろうって悩めるほうが読者としてはまだマシ
なのでどんな結末になっても作者の経験値になって次に活かされますようにという気持ちに至った - 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:54:25
設定破綻してる時点で拘ってはないんじゃないか
ただこの作者の読み切りは悪くなかったから連載における設定のすり合わせが足りてなかった感じが凄いんだよね
一瀬家もアストロもそうだったけど連載を急かして編集の方で設定のチェックまでやってないんじゃないかと思う
全部主人公ブレと設定破綻起こしてる
Xでの個人連載なら分かるけど天下のジャンプの編集ついててこれってどういうことだよ - 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:59:26
家族で一緒に過ごしたり帰省のイメージ強い正月が実家的に最も帰省しちゃいけない時期って辛い
- 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:00:30
ほぼ打切り確定だから作者が描きたかったプロットに戻したのかな
- 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:15:11
打ち切り確定してはっちゃける作者はそれなりに見てきたけどここまで設定破綻してぐちゃぐちゃになる作品も珍しい
- 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:29:49
前も言われてたけど作者の持ってる情報と読者が読み取れる情報の差があるの考慮されてないっぽいのがな
作者的には出したいもの出してる気でも読者には何が何だか伝わってない - 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:07:32
長男は小6でケニアに流して
次男は無給アルバイトとして家事やらせて
両親マジでクソだなという結論にしかならない
父親ばっかフォーカスされてるけど母親もゴミだろ - 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:17:37
ケニアってどこ情報だ?
先週より前? - 139二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:20:15
- 140二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:24:51
駅伝という難しそうな題材を選ぶあたり好きなのは本当だろうが、それに引きずられて作者なりの光るものも何も見せられないままになっちゃったなーって
- 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:27:34
- 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:30:22
- 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:33:40
- 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:50:51
作者はいいよ
自分はもうジャンプで見たいとは思わないけどどこか輝けるところがあるんだろうからそこで頑張ってほしい
でもこれを掲載させた担当編集はダメだろ
将来的にも悪影響デカすぎるからさっさと別部署に異動させた方がいい - 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:40:20
打ち切り決まったらしい空気の中の「消える前の命の輝き期間」で
描写されるのが駅伝の面白さじゃなくてロクに描けてもいない兄弟の関係性なら
結局作者は駅伝を好きじゃなかったって話にならんか - 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:48:44
・初対面の人のシューズに対して「俺は合わなかったのに二足も買ったの!?」と抜かす
・アドバイスメモ残してくれた先輩の字が汚いと抜かす
・二年前にマラソン始めた人間に負けておきながら「あいつコネ?」と抜かす
・二人乗りの重たい自転車でひったくりした上に被害者との雑談に混ざろうとする
・新入生を大学内で練習させておいて入寮は一週間後だと抜かす
・相手チームの監督に敬語で挨拶したら「親子なのに仲悪いの?」と抜かす
・走る直前におにぎり食べる
・走る直前におにぎり食べたやつに4kmで1分20秒詰められる
・「家族か……」と先輩が口に出しても居ない走る事情をテレパシーで読む
・52人の兄貴だのノブのアニキーズだのと抜かしたあとに真の兄貴が出る。
・兄・光秀 弟・信長と名づける
・兄の走りが凄すぎて監督の手元に置くことも躊躇われたのでケニア行き
→弟はマラソン歴2年間で大学一年生レギュラー獲得
うーんギリセーフってところか - 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:06:38
けどここから滅茶苦茶魅力的な兄貴が描かれて、最後にドリトライ級のタイトル回収を決めたら作者の事好きになるかも知れん
週刊少年ジャンプは後付けで兄弟生やす事はまあまああるから、この先の展開次第じゃないかな - 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:23:45
- 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:26:01
急に出てきた実兄に読者が混乱する中で実兄を前提に動いてましたよと言われても困惑するんだよ
読者が知らないことを登場人物全員が訳知り顔で知ってましたと語りだすんじゃなく、読者との共感役を一人くらいおけよ - 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:26:36
世界陸上とかオリンピックとかの枠から外れた
日本だけの駅伝って言う競技の話をしていたはずなのに
ケニアと光秀のせいで何もかもがぐちゃぐちゃになってる - 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:29:23
- 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:44:03
打ち切り作品の最期の輝きでお出しされる怒涛の新キャラと展開が好きなんだが
これはひたすら整合性のせの字もなくて全く乗れないわ
これだと次回作にも期待できない - 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:49:16
兄貴そんなに才能が凄いなら駅伝やらさず陸上でオリンピックや世界陸上目指した方がよかったんじゃ…
自分じゃ無理って匙投げて小6を1人でケニアに送り込んで戻って来たら自分が監督する駅伝チームに入れるって息子の才能利用するだけのカス親父じゃん - 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:51:09
体育会系の毒親被害者兄弟の物語に落ち着きそう
- 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:03:44
それまで自由に生きていて2年前に走り始めた弟に負けるの確定してる兄貴かわいそうすぎる
- 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:06:48
- 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:10:25
もう1話の絵の癖なんて些事も些事だったな
- 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:14:03
- 159二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:17:33
このままでは絶対勝ち目がないから、弟の悪意のない言葉でメンブレしてタイムを落としそう
- 160二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:25:57
もうすぐ終わるから本当に描きたいものを描こうって時期に知らない兄が生えてくるあたり作者が元々主人公として描きたかったキャラは実兄のほうだったのかもしれない
- 161二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:27:42
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:41:26
沖縄君、駅伝やる気なかったのにテストで一位になったら箱根に出れるって聞いたり弱小の主人公をブロックするような姑息な真似してたんか
なんか監督に弱み握られてんのか - 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:54:50
ブレーキって単に遅くなったって言いたいだけなのか怪我とかトラブルが起きた事を示す専門用語なのかどっちなんだ
この漫画駅伝の解説要素全然ないしあっても才能に依存しないって言いながら才能があるから留学させられた兄貴登場とかガバガバすぎて何もわからん - 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:16:01
ブロスってタイトル的に実兄がいるのは既定路線だったのか…?と思うけどそれならそれで家族関係の匂わせが遅すぎるしな…
- 165二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:20:03
絵で振り落とされたヤツとか「俺は読んでないけどまだ絵で叩かれてるんでしょ」って思われてそうなのがムカついてきた
俺は1話から内容に苦言を呈してきたし事ここにきて内容は完全な破綻を成したんだよ - 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:20:27
たぶん既定路線だったんだろうけど匂わせ伏線がヘタ過ぎ&打ち切り危機で予定より早く出すことになってひっでえ事になってる
- 167二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:22:14
こういう設定あったらエモいよねみたいなのを詰め込んで継ぎ接ぎしまくったフランケンシュタインみたいな話になってるな
実際はそんな大した設定でもないけど - 168二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:23:47
もう救済の余地ないから編集は暴走させてるのか?
次に繋げるためにも今からでもちゃんと整合性とれるように導くべきだと思うんだが - 169二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:24:56
- 170二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:31:47
寮に入ったら監督のギスギスした家族関係を説明されるとか嫌すぎる……
- 171二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:35:20
打ち切り前の大放出で輝く漫画もあるけど、これは明後日の方向にブッパしちゃった感じかな……
- 172二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:36:51
・実兄は元から設定はあったよ、打ち切りが決まったから出したんだよ
・実兄はいなかったけれど打ち切りが決まって急遽作ったんだよ
の2派いるの面白いよね
自分は例え最初から主人公に実兄がいて後々出す予定だったとしても話が破綻するから急遽作った派
いや急遽作る必要もないんだけどさ…だって話終わらすにしてもイラねぇだろこいつ
普通に兄貴と戦って勝敗はぼかす、ラストは集合写真でも描いときゃ打ち切り漫画の終わりとして成り立つやろがい!! - 173二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:40:17
元からでも急遽でも親父信秀、主人公信長で兄貴の名前光秀にするのはセンスが致命的すぎる
- 174二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:40:36
光秀出して話が綺麗にまとめられるかていう視点だとまとめられないから、思い入れがあってどうしても出したくて打ち切り決まって慌てて出した説だな自分は
- 175二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:40:45
打ち切り決まったけど主将は主将とぶつけて主人公にはこれからライバルになるやつを当てる予定だったから今は何の因縁もないじゃん?!せや兄貴がいてコンプレックス感じてたことにしよう
この程度の急増だろうなっていう負の信頼がある - 176二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:43:13
単行本、作者のコメントが気になるから買おうかな…みたいに気持ちが傾いてきた
恋ピの人みたいにXでお気持ちやってくれたら買わないですむんだが… - 177二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:46:48
実は兄が居たんだよをやりたいならそっちを信長にして主人公は信行とかにするよな普通
- 178二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:48:18
ナイプリの方がストーリーラインがしっかりしてそう
- 179二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:51:50
実はこの漫画のジャンルってホラーか何かだったりする?
- 180二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:52:54
- 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:54:55
あとあっても8話くらい?
- 182二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:55:09
ブロスってタイトルなんだから最初から実兄はいたんだ
もっと後で出すつもりだったけど打ち切り決まったからそれを慌てて出してきたんだ
という意見には全く賛同できないなぁ……
匂わせが下手とかそういうレベルではなく完全に伏線ゼロだし
最初から実兄出すつもりなら1話のカラーに影ぐらい描くだろと思う
作者の中ではブロス=血の繋がらない先輩たちだったと思う
打ち切り決まった→男鹿駅伝で終わらせなきゃ→主将と剣崎に因縁あり描写してるからこいつら同じ区にしなきゃ→そうなると最後なのに主人公の相手いねえや→実兄ってことにするか!
ぐらいの感じで生やされたんだろうなと思ってる
まあ、光秀って名前のキャラクターを信長のライバルにしようっていう展望的設定ぐらいはあってそれを流用したかもしれんけど - 183二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:55:53
- 184二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:57:56
- 185二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:59:48
主人公ってマラソンはじめて2年の間に大会とかに出てたんだっけ?
真の兄貴が、仲間のために走れる弟が羨ましいとか話してたけど
主人公が仲間のために走った実績があってこそそういうこと言わないとただのその場限りの演劇だよね…… - 186二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:03:29
隠し玉の存在を他校のやつにベラベラ喋られてるのも笑ってしまう
ずっとケニアで存在も知られてない割に隠れてないな… - 187二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:04:34
そもそも兄貴が小6の時点でスカウトガタガタなら長男育成の前にまず数年スカウトと大学生の育成必死でやれよって話なんだよな…
- 188二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:04:53
本当に作者の考えが気になる
お気持ち表明してほしい - 189二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:09:44
まず日本でのトレーニングとケニアのトレーニングの違いすらわからないのに
ケニアのトレーニングの全てをこなした上で走りが好きじゃないとか言われましても
小六?から海外行ってたなら兄貴の才能だってむしろ何も知られてるはずないのでは
そもそもそんな年齢からの留学って日本語忘れかけるレベルじゃないの - 190二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:10:55
兄貴には留学まで強制しといて2歳差の弟には放任の親父が二重にひでぇよ
- 191二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:13:55
5chとかで作者降臨して
「エキデンは最初は才能ある兄と出遅れた弟が、父から離れた大学に入り1から駅伝を始めるところからスタートする話でした」
「ですが編集から女性ファンを狙えるようにしろ、男性キャラを最初から大勢だせ、主人公は可愛い系でいけ、実兄が最初からいると女性ファンの活動を妨げるから出すな、と言われました」
「はじめての連載で右も左も分からず、女性ファンに受ける要素の知識もなく、何度も何度もネームを提出しては直され、という事を繰り返しました」
「そうしている内に自分の書きたいもの(駅伝の面白さ、戦略性、チームメイトとの絆)はオミットされ、今自分が何を書いているか見失ってしまいました」
「土台も全て変更になり、当初考えていた展開全てが使えなくなってしまい、連載がスタートした頃は一切の余裕がない状態でした」
とか書いてくれたら真偽はともかく大笑いして読むと思う - 192二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:16:22
- 193二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:16:34
ちょっと落ち着こ
- 194二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:17:19
ブレーキとかキロ2とかコマの外側にちょろっと説明載せといたらいいのにって思う
多分だけど1キロを2分で走るって意味だよね? - 195二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:19:33
実兄1人でただけで寮の兄貴も茶番になり、家族関係はドロドロになりとすごいことになったな…
- 196二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:20:40
- 197二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:21:43
上でも触れられてるが長男に光秀、次男に信長と名付けるセンスよ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:23:08
サッカーとかなら早く世界のレベルにいかせないと、って才能を感じる子がいるのはわかるが
長距離走でケニアに行かせたいほどの子供の才能とかわかるもんなのか? - 199二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:27:07
5年10年と続けて初めて見えるものでガキの頃だけでそんなんわかるわけがない
- 200二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:27:11
よしんば海外に行かせるにしても親である自分は仕事忙しいからサポート一切しません、は…