魔男のイチの掲載順

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:46:33

    めっっちゃすごくない?
    ワンピース2.5に対して2.6やで
    もちろん掲載順が全てじゃないし、だからどうしたって言われたらそれまでなんやけど純粋に嬉しいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:47:56

    マジで今の看板級なんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:50:52

    最近は2番で固定してるんだろうけどちゃんとそれに見合う面白さが続いてるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:51:50

    しかも今更新されて2.4なったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:52:02

    デスカラスvs反世界くらいからずっと高水準に面白い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:53:10

    センターカラーの分抜いたら平均上がりそうなレベルでずっと上

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:55:44

    第1センター取ったら平均下がるとか凄い事になってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:57:04

    宇佐崎しろ先生が報われそうでホントに嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:57:54

    いい作画にいい原作をつけたら売れた

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:58:18

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:58:20

    追ってた新作が成長してくの目の当たりにすんの最高だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:59:59

    次マンあたりで更にはねてくれたら嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:11:35

    >>12

    そっか去年はまだ連載開始したばっかか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:17:22

    >>9

    原作者バケモノかな(他雑誌同時連載8年以上)?


    個人的にはDr.STONEを思い出した

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:20:49

    俺たちは今 看板誕生の序章を目の当たりにしている…のか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:21:12

    作画分業とはいえ週刊連載で2作ともその雑誌の柱になるレベルで売れるの素直にすごいな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:21:39

    最近だとイチとしのびごとがずっと高めな印象

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:22:14

    もう一周年なのにびっくり

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:23:38

    >>10

    それが全てだろジャンプは

    掲載順=本誌への貢献度だからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:23:54

    急に跳ねたんじゃなくてなんか最初から強い印象ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:25:19

    イチとしのびごとって確か同期だよな
    同期で揃ってこの平均の高さはかなり当たり枠だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:27:25

    (ストーリーがいいのは当然として、やはりクオリティの高い絵は印象に残るから読者から好評になりやすいのでは?)

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:07:42

    キャラクターデザインが良いのはやっぱり強いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:09:06

    王道を行ってちゃんと面白いのが凄いなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:09:15

    作画だけで解決するなら小畑健は打ち切り知らずだよ
    作画の良さを引き出す漫画であることは大事

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:40:48

    しょっぱなからここまで高いのドクターストーン思い出す

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:43:05

    >>20

    鮫以外はわりと好評な感じ


    鮫…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:52:36

    魔法とか宝石とかキラキラしたファンタジー大好きな俺に刺さりまくり

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:53:25

    正直マジで連載してくれて良かったわ、こんなに安心して楽しめる漫画も今のジャンプに少ない
    鮫あたりで当時自分には合わないけど続きそうだな…とか冷めた目で見てたのが嘘みたいだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:58:09

    >>14

    しかも原作担当だけじゃなくて自分で漫画連載してるんだよね

    週刊で

    1週間のスケジュールどうなってるんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:01:00

    >>27

    ああいう一般魔法を雷狐以外にも出しとかないと魔法を調伏することとイチの特異性がはっきりしないので必要ではあった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:01:12

    >>27

    自分はサメ好きだけどな

    魔法狩りってこんななんだって感じあって

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:03:07

    単行本は売れてるのかね
    そこまで面白いかなという内容ではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:06:36

    今の連載陣だと1周年前の巻頭カラー3回はワンピース、あかね噺、魔男のイチの3作だけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:10:15

    >>33

    4巻時点で70万部突破してるから相当凄い

    まあ好みは人それぞれだからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:12:27

    バトルもアニメ映えしそうだしいいスタジオ着いたらもう一段階バズりそうだよね
    作画と原作の相性良くて末永く続いて欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:38:55

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:40:11

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:43:18

    >>33

    読者からの質問コーナーとまでは行かなくとももう少しお得感は欲しいかも

    今の所ワンポイント解説程度だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:45:46

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:35:27

    なんか変なやつ湧いてるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:36:39

    >>38

    肌黒くて何の問題があるんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:36:50

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:37:54

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:45:42

    この手のスレには寄って来るから仕方ない
    なんなら自分で立ててるまであるんじゃね

    イチ直近5週で21222で草

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:47:51

    >>7

    普通ならセンターカラーやったー!平均順位上がるぞー!

    なのにこの漫画だけは平均掲載順位が下がるバグの所為でもやもやするの好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:49:04

    ワンピでもこんな挙動してなかったんじゃねって思ったけど
    ワンピも38話から52話まで1と2しかとってないとかやってるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:00:27

    鯖スレとタフカテに帰れよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:04:12

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:05:32

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:11:56

    語録使ったら自演がバレるのになぜ語録で連投するのか
    その謎を解くべくアマゾンの極地へと向かった…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:12:41

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:13:46

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:14:38

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:26:26

    >>14

    ちなみに

    魔入りました入間くん(週間 自分で執筆)

    のスピンオフ(原作 月刊)

    魔男のイチ(原作 週間)

    を同時進行している化け物だぞ

    まじで頭の中とかどうなっているんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:30:53

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:41:11

    この前の無料公開から読み始めたけど画面やキャラデザに華があるしキャラも無味無臭系じゃなく個性があるけどそれぞれの系統の期待を裏切らないから順調に好感度が上がっていくので読みやすい

    イチがドリフターズの首置いてけ妖怪みたいな狩る目をする時好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:51:11

    >>27

    鮫は本当に必要な描写ではあった

    ・その辺に居る反人類魔法の悪辣さ

    ・魔法習得の条件達成の多様性と厄介さ

    ・それを型破りな発想で超える主人公の特異性

    ……等等

    ただまぁ地味なのは認める

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:53:12

    >>32

    鮫がダメだったって言う人いるけど別にそんなデータは無いので気にしないでいいよ

    氷鮫の魔法は2巻サブタイに使われてるくらいだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:00:17

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:01:57

    正直今でも信じられない
    なんでこの人引っ張ってこれたんだ
    他誌の人とかも募集してた時期だった覚えあるけど大物釣り上げるにも程がある、ちゃんとマルチヒット飛ばせるタイプの才能だったし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:05:30

    >>27

    鮫はその後戦闘面で大活躍してるから必要な話だった

    長々やってたって訳でもないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:51:37

    バグガミより前はイマイチだった気はするよ
    死対死とかもう無くていいかなと思うし

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:59:18

    掲載順が8週後に反映されると仮定すると鮫からキノコ狩りあたりまではそこまで良くない
    今のくらいの掲載順を維持するようになったのは反世界反映あたり

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:04:08

    >>64

    その仮定が間違ってるから掲載順語りたいならぐぐって調べて来てくれ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:05:36

    巻数17万売れてて十分凄いんだが掲載順見るとあれこんなもん?ってなるバグ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:14:11

    アンケってより作画担当がいる余裕で巻頭カラーが回ってくるとかもあるのかな
    あと作者の知名度で宣伝効果を狙ってるとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:18:42

    センターなら回ってくるけど巻頭でそれはどうだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:20:51

    原作者と作画の両方にファンが付いてるのも大きいかも

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:23:03

    >>65

    8周平均の話は知ってるけど

    それもあくまで予測だろ?別に確定してなくね?

    だから仮定の話って言ってるだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:24:04

    掲載順めちゃくちゃ良くて草

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:26:35

    >>71

    センターカラーの分を抜くと大体平均1.8になるな

    いやおかしいだろ

    巻頭も抜いても2だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:29:28

    月刊+隔週とかで掛け持ちしてる作家はまだわかるけど週刊ペースで別の話を同時進行するの頭の中どうなってるんだろ
    少年誌バトル物は特に連載期間はその作品で頭いっぱいで全力投球って作家が多いイメージだけどよく切り替えられるもんだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:30:39

    >>66

    売上は絶対評価で順位は相対評価だから

    例えば初期ワンピはナルトハンターブリーチと張り合っての1位だけど、今は呪術ヒロアカもない状態だし

    もちろんアニメ化でイチがこれらになる可能性は十分ある

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:34:10

    売り上げだけ見ると同時期のカグラバチの方が普通に売れてるんだよね
    ただアンケだとイチの方が強い
    まぁ、売り上げは悪いけどアンケは強い作品もあるから
    必ずしもアンケと売り上げは連動しない
    実際アンケ良くてたくさん刷ったら全然売れなかったていう作品もあるみたいだしあくまでアンケは参考程度

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:34:11

    >>67

    作者の知名度云々はサム8とアストロの顛末で消えたはずでは…!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:36:52

    >>59

    鮫あたりのアンケ反映で落ちて一応ドベ付近踏んでるんだよな…

    逆にちゃんと落ちた鮫があるからちゃんとアンケを反映してる結果になってるとかいわれてる訳ではあるが

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:37:52

    カグラバチは単行本は巻割28万以上とビックリするくらい無茶苦茶売れてるけどアンケは7~10位くらいうろうろと悪くはないとは言えそうでもないし客層が違うんかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:42:27

    ジャンプでアンケ出すような層に支持されてるってことかな
    まぁ単純に知名度の問題もあるんだろうな非オタク層には多分純粋に知られてない賞取るとかアニメ化すればまた変わるんだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:56:37

    23年組が売り上げに対してアンケ弱くて、24年組が売り上げに対してアンケ強いという謎の傾向が生まれてるの実際なんでなのか結構気になるよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:04:19

    気に入らない作品ばかりアンケ上位だとヒスってアンケいらんだの言う奴でてくるが
    お金だして雑誌かってわざわざアンケを送ってるというジャンプにとっては金を落としてくれてる層だからな
    そこの人気も大事にするのは当たり前だろうと

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:05:44

    >>81

    急にどうした

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:12:12

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:17:39

    まず本誌が売れないと意味ないからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:22:22

    読みやすさもあるのかな
    設定が単純だったり大ゴマ多いと読みやすい
    イチとしのびとアオハコはそんな感じ

    鵺そこそこ好きなんだが似てるキャラも多いし設定をイマイチ覚えてなくて何となくで読んでる

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:24:39

    頭の中もやべーけど体力もやべー
    ネーム切るのめちゃくちゃ早そう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:26:22

    >>71

    うーん、イチが2に固定してるのは驚くな

    今までこういうの見たことなかったから気になる

    ジャンプで4巻発売時点でイチより売れてる漫画は普通に見たことあるけど

    ここまでアンケ取れてる漫画は見たことないから

    アンケ取れるようなタイプの漫画なんだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:02:07

    >>78

    魔男のイチは頻繁にこれまでの粗筋を挟み込んできて途中から読んだり単行本を買ってないジャンプ読者に優しいけどカグラバチは途中から読んでも話がわからない。

    私も本誌でカグラバチを見て面白そうで気になるけど話がわからないから一巻買ってみて、まだ話がよくわからないし、殺伐すぎて趣味じゃないかも?と続き買うか迷ってるとこ。

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:02:17

    内容はザ・王道ジャンプ漫画って感じだし絵は綺麗で読みやすいときたらそりゃアンケ取れるかと
    絶対評価として入れてるのも多かろうが2位3位にも入れやすいポジ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:43:14

    >>89

    バクガミ編はジャンプだ!ジャンプだこれ!ってなる展開たくさんで懐かしい気持ちになった

    破天荒な主人公が場をめちゃくちゃにする感じがとてもジャンプで良かった…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:49:51

    あのままアクタ続けるより良かったかもしれないな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:51:06

    西先生は結構前(1巻発売くらい?)に出てたネームでわりと書き込みしててこれと入間くん平行してるの凄いなって思った記憶

    カラーの時とか区切りの時に軽いあらすじ入れたりして途中からでも読みやすいようにしてるのが新規受けに繋がってそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:03:53

    変な話、連載決まった時点ではしろ先生への「ご祝儀」でアンケート入れようって思ってた
    連載始まったら好みにも合うし王道なジャンプ漫画だしで毎週楽しみになったけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:14:25

    >>61

    言うて西先生元々ジャンプSQで連載デビューした人だし

    漫画家としての入口は集英社だったから付き合いがないわけでもなかったんでは

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:22:12

    >>88

    カグラバチは2巻の双城戦で跳ねたから1巻だけだとその感想もしゃーない

    初期だと3~5巻までの楽座市編も綺麗に纏まってて面白い

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:31:27

    イチもなんだけど滅茶苦茶短いスパンでカラー貰うしのびごとも数週連続で不動のドベ踏んだ白卓もヤバいんだよな
    なんなんだこの同期

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:33:57

    >>93

    わかる

    先生に良さそうなお仕事ができてよかった、連載が続きますようにとお祈りした

    今となってはお笑いだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:13:59

    >>88

    自分もカグラ買うか迷ってるとこ

    次来る漫画として評判いいしキメゴマもカッコいいけど

    ジャンプで時々見る程度だとあんま話でのツボがよくわからない

    >>95

    参考にするととりあえず5巻までよんでみるべきなんかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:17:15

    >>94

    当時の編集が今の雑誌担当編集らしいね

    マジでどんな経緯で連載に至ったか詳細まで気になるわ


    「サンデー×ジャンプ×チャンピオン×マガジン4大少年マンガ誌編集長トークセッション」に参加してきました。 : 雑食商店街3373番地サンデー、ジャンプ、チャンピオン、マガジン。四大週刊少年マンガ誌の編集長が一堂に会する激ヤバトークイベントが開催されると聞きつけ、この度参加してまいりました。マンガ感想文コンクールpresents「サンデー×ジャンプ×チャンピオン×マガジン4大少年マンガ誌編集長トmanganou.livedoor.blog

    明かされてる範囲での連載経緯とその周りのエピソード


    「ジャンプで西修先生原作の『魔男のイチ』が始まることについて、西修先生が『魔入りました!入間くん』を連載しているチャンピオン側とは事前に話し合いなどはあったのでしょうか?」


    松山編集長:これはもう、殺し合いしたいですよね。

    ジャンプで原作をやると聞き、びっくりして止めたかったが、作家さんが決めることなので「破談しろ」と心底祈りました。


    齊藤編集長:西先生側から、チャンピオン編集部と話はしたと聞いていたんですが…。

    『入間くん』の連載をやめたわけではないので、むしろWin-Winじゃないですか?、でも今、松山さんの目が見れないですが…

    先ずは何よりも西先生がすごい。


    松山編集長:「弱いものいじめはダメ」って僕は子どものころ、ジャンプさんのマンガで教わったんですけどねえ…。


    齊藤編集長:ちょっと、その話あとでね(笑)!

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:19:26

    >>93

    入間くん好きだから西先生応援する気持ちで初期はアンケ入れてた

    なんかもう毎週面白い…漫画上手い…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:56:33

    話は王道かつ小難しくないし絵柄は華やかでコマ割りも大きく見やすいでとっつきやすいからキッズ層に受けてるんかなと思ってる
    アニメになったら日曜の朝か夕方だろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:57:50

    今週の話ちらっと見たら面白そうだったし追おうか考えてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:01:12

    >>98

    95だけど5巻まで読んでも全く刺さらなかったら厳しいかも

    ちなみに今戦ってる4人のうち漆羽は6巻から幽(グルグル目の男)は楽座市から出てくるよ

    ハクリ(白髪の少年)は3巻から登場

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:41:23

    話は王道でもないような
    ハーレムみたいに女キャラ多めだしイチの顔が良いとか良くないとかジャンル違うんじゃねって感じだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:43:07

    >>104

    カグラバチのチヒロも顔がいいいわれてるよ

    ちなみにNARUTOのサスケには作中ファンクラブがあった

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:45:56

    >>105

    作中でチヒロが顔がいいほめられるのはセーフだけどイチは気にらないってだけだからスルーしとけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:48:59

    >>101

    まぁキッズ層だけじゃ今の位置にはならんけどな

    ソースはキッズ層のアンケは一位だったと他作者からばらされてる夜桜さんのアンケ順

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:57:27

    クムギ回もメイン回ってほどじゃなかったしクムギの株が上がったりイチとの絆が強くなったわけじゃないし
    たまにあれ?ってなる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:59:22

    >>108

    深掘りと新キャラ紹介って感じだったな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:18:36

    >>102

    うぎーっ ちょっと前まで実質序章〆って感じでとてもキリがいい22話分無料公開してたから紹介したかったぁ~ッ

    単行本で追うなら漫画喫茶なりなんなりで3巻までまず読んでみてほしいかな 序章完結!新章突入!って感じで盛り上がるとこなので

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:19:15

    >>108

    顔見せって感じだったな

    絶対また出て来るから大丈夫だ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:28:51

    >>103

    ありがとう

    バトルものなにかリアタイで追いたい気分だからとりあえず5巻まで読んでみる


    イチは周囲女の子だらけだけど色んな意味のいやらしさがないのも読みやすい

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:37:18

    >>42

    誰も問題があるなんて言ってないんだが?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:41:42

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:19:09

    >>104

    話こそ王道だよ努力友情勝利!てな

    設定的に女だらけかつハーレムになりそうなもんなのに一切ならないし

    顔がいいとジャンルが違うというのは想定がよくわからん

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:21

    >>115

    努力!勝利!したらその成果が魔法の習得という目に見える分かりやすい、無駄にならない形で現れるから読んでてスッキリするし友情部分は魔法と結べ…


  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:22:50

    >>80

    読者としても気になるけどジャンプ編集者も気になってそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:31:16

    正直ア…の件があったから作画の人への同情票でアンケ入れてた部分もあったけど反世界魔法登場辺りから純粋に展開が面白くてアンケ入れるようになった
    作画の人が胸を張れる代表作が出来てよかったと心から思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:02:27

    魔男は変なヘイトというかストレス展開を長く続けないでくれるのが読みやすいなって感じる

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:06:47

    この時期キヨシくんひまてんイチしのびごとと順調に生き残ってるのが連続して連載始まってるんだな
    前後がやばいけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:14:29

    >>69

    マジで失礼だけど最初はお二人の人気とそこそこの面白さで中堅として残るタイプかと思ってた

    2人ともウルトラレアで滅茶苦茶面白くて本当に失礼だったわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:17:06

    >>90

    マジで久々に仲間を1人づつ集めるエピソードでめっちゃ面白いのがきて感動した

    これからも仲間増やしていく方針か分からないけど、こういう王道で面白い漫画がジャンプにあると素直に嬉しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:46:15

    >>55

    スピンオフって監修だけじゃないの?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:48:52

    >>115

    努力って何かあったっけ

    魔女達のキャラがイマイチかも

    骨格がどうとかパーティーでモテ描写が少女マンガっぽいなと

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:26:53

    >>124

    顔がいいに難癖付けてる上の奴だろお前 笑

    スピカというそういうキャラのキャラ目線で展開しただけの話でずーっとヒスってるよな


    ちなみにブラクロでも最初の褒章パーティ会で女子キャラがアスタに色々いうてるけどそういうのはスルーでしょ

    何故ならイチがきにいらないだけだから

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:28:02

    >>124

    今週の鵺の陰陽師で発狂死してそうお前

    あれにも少女漫画っていってこいよ 

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:27:51

    >>124

    魔法は努力しなきゃ習得できてないだろw

    勝手に降ってきたとでもいうつもりかい

    モテ描写は別に少年漫画でも珍しくないのでたくさん読むといい上で出てるカグラバチとかナルトとか

    魔女については好みは人それぞれだからしゃーなし

    まあハーレムとは無縁なのは間違いない

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:54:19

    カグラバチにモテ描写あったっけ
    ナルトやスラダンは時代って感じ
    鵺はラノベ風で王道じゃないしイチも王道じゃないってだけ
    きらいとかダメとかいう意味ではない

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:05:09

    王道ジャンプ漫画してるのに加えてジャンプ漫画でちょいちょいある主人公サイドの無神経さが薄いから令和キッズも読みやすいのはあるんじゃないか
    思ってる以上に今の小学生って標準装備で気遣いとか倫理観ちゃんとしてるから主人公がギャグで悪いことしてると真顔になってしまう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:40:36

    以外とひねてない主人公少ないよな
    主人公が素直に頑張って魔法を得て友情して中ボス倒すとかどっから見ても昔ながらのジャンプの王道

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:52:18

    入間くんもそうだけど、話引き込むのが上手いのよね

    ついでにダラダラと世界観説明するでなく主人公も魔法のこと何も知らないから、ナニソレ?になった時イチと同じ視点立てるというか。
    読者が置いてきぼり喰らうことがあまりない気がする

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:44:36

    >>129

    イチが破天荒系主人公の割には倫理観がしっかりしてて好感が持てるのはあるかもしれない

    狩りを通して命の生き死にに真摯になったのか生来のものなのかは分からないけどリチアに対してお悔やみ申し上げようとするとことか

    あとブーツ借りる代わりに担保でナイフ置いていくところやクムギに毛布かけてあげるとことか節々でイチの善性、社会への歩みよりが垣間見える描写挟むのが活きてる…気がする

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:57:40

    >>131

    ファンタジーの躓きポイントになる情報の開示が丁寧なんだよね

    入間くんでもそうだけどギャグ回、日常回で出した設定をストーリー進める回で拾うって構成が多いから急に情報出てきて混乱するとかがあまりない

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:20:25

    >>128

    ちひろが一般人のモブに格好いい言われるシーンある

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:23:12

    >>27

    逆にこの回でちゃんと下がったから忖度は無いって証明になってんの鮫生える

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:36:43

    >>126

    そういえば今回の鵺の陰陽師完全にスピカ姉さんのアレよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:42:55

    >>71

    さりげなくアオハコの掲載順抜いてるしのびごとも強すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:29:39

    主人公とメインキャラに不快感ないのは本当に大きい

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:03:42

    不快感が全くないわけではないと思うんだよな
    デスカラスは最初印象悪かったしゴクラクもそう
    イチもタイプじゃない発言はん?と思ったお悔やみ申せるならそこは分かるだろって
    クムギも姉妹のやりとりで好感度下がったかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:04:58

    お悔やみは常識だけど面倒な女のあしらいは違うと思うんだw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています