二度と読みたくない漫画教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:23:31

    読めたら読むわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:28:12

    どぶさらい劇場
    高慢な女主人公が転落してひどい目に遭うブラックギャグマンガ
    エログロ下品な描写が盛りだくさんだが絵が上手いわけでもないしストーリーは胸糞

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:30:41

    この手のスレでは最早常連と言ってもいいミスミソウ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:30:45

    宝石の国

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:40:33

    十字架の六人は完結までは付き合うが完結したらもう二度と読まないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:42:56

    星守る犬

    犬飼ってたら二度は読みたくない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:43:02

    ハッピーシュガーライフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:44:17

    殺し屋1
    無料公開で読んで面白かったけどもういいかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:45:30

    御茶漬海苔先生の作品
    惨劇館とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:46:50

    カリュクス

    心が…つらい…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:58:43

    ふかふかダンジョン攻略記

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:18:13

    信頼と実績の新井英樹全般

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:23:32

    ウシジマくん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:24:54

    >>5

    すげぇ

    俺なんてもう第一話から設定破綻まみれでキッツと思ってたのに途中から尚更キツくなって読むのやめた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:27:47

    クソでキツイのと名作でキツイのが混ざってるなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:58:10

    漂流教室

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:12:33

    ブラッドハーレーの馬車

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:07:45

    うずまき

    ホラーが苦手なのに読んでしまって無事トラウマになりました

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:28:18

    バトルロワイアル
    読んだその夜、悪夢を見てトラウマになった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:31:34

    魔石商ラピス・ラズリ
    ほんま心にくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:13:15

    小説原作で映画化もされたが
    「悪の教典」
    一回読めばいいわこれ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:29:36

    記憶を消せるならもう一回読みたいが
    消せないならバイオレンスジャック

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:31:55

    名作ではあるけど何回も読み直すのはキツい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:41:27

    月曜日のライバル、不快感がすごい!


    立ち読み|宝島社tkj.jp
  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:10:31

    >>17

    これ

    名作だという気持ちと二度と読みたくないが共存してるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:11:04

    蔵六の奇病
    ただグロいだけじゃないんだけど
    だからこそ辛い

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:11:40

    ほんまごめん。はだしのゲン

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:11:53

    漫画版ジャイアントロボ…

    内容が辛いとかじゃなく純粋に応援してた漫画が結構続いた上でクライマックスってところでものすんごい打ち切り投げっぱなしエンドで主人公が今までの仲間達からお前は死ななきゃいけないって言われまくって黒幕が計画通りって顔で主人公を勧誘?してなにか始まりそうで完
    なんかもう悲しさしか胸に残らずコミックス全巻売ってしまった

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:48:31

    作品名は出さないけど、作者が露骨にこのキャラを贔屓してるってのがにじみ出ている作品はそれ以外の部分がどんなに面白くても対象外になる

    ・とにかく何でもできる万能キャラにする
    ・そのキャラが無能に見える危険がある劣勢場面では、そのキャラは絶対に出さない。慌てふためいたり失敗するのは主人公や他のキャラにやらせる
    ・そのキャラを活躍させるために他キャラを無能にする
    ・そのキャラがどれほどの活躍をしたかを、他キャラの口からしつこいくらいに語らせる
    ・そのキャラをゴリ押しするために突発的なご都合設定を生み出して物語の矜持を台無しにする

    そのキャラが顔を出すと「あー、絶対こいつの優遇展開が始まるんだろうな」となってゲンナリするし、実際そのとおりにしかならないから、他の部分はそこそこ面白い連載中の作品だけどもう読まなくなった

    言い方悪いけど、そのキャラが登場するたびに絶品のお菓子の中にゴキブリ見た気分になるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:38:27

    戦後以降の実在事件の漫画化全般
    戦前とか中世だとどんなに残忍でもそもそも善良な一般市民ですら常識が大幅に違うので他人事で読めるんだけど
    時代が近すぎるとキツい
    描いた作者は精神病まなかったのだろうかと心配になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:59:32

    デビルマン

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:15:35

    岡本倫先生の「極黒のブリュンヒルデ」
    まあ何回も読み返す作品ではないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:30

    推しの子
    真面目に最終回後は暫く作品にハマるのが怖くなったレベル

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:29:26

    死役所
    リアルな嫌さとかヤバさがキツくて途中で読めなくなった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:30:42

    最終兵器彼女

    ハッピーエンドなのかもだけどさぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:40:23

    >>27

    いやこれは正直仕方ない

    寧ろ正しい反応だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:47:35

    自分も最終兵器彼女かな
    最近アニメ版観たけど個人的に一番キツかったシーンがカットされてたのとオチが単行本から変わっててこっちのが好みだったけどしばらく見返せないな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:56:18

    なるたる
    他のもひろん作品は読めるけどこれだけはモームリ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:41:35

    きみに恋する殺人鬼
    のあ先輩ってあれでもマイルドに調整されてたんやなって

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:44:22

    >>35

    >>37

    仕方ない…仕方なかったんです…

    いやだけど普通に生活してる女の子を兵器にすんな!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:55:09

    ちーちゃんはちょっと足りない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:57:35

    あばれブン屋

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:58:35

    BANANA FISH
    二度と読みたくないというか、しんどくて読み返せない作品である
    マジの名作だし読み返したいんだけどね……うん

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:24:49

    うさぎドロップ第2部
    読んだ記憶を消したい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:06:28

    ねずみの初恋
    連載中だからこのスレで挙げられてる完結済みの漫画とかとは趣旨変わるかもだけど現状が凄いことになりすぎて最初から読むのがつらくて怖い

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:18:04

    屍活師
    主人公のワンコは決めつけや気持ちの押し付けで何度も失敗したり担当教官から何度も説教されたりしてるのに、最後まで無視して同じ失敗を繰り返すし自分の方が正しいって態度を取り続けてた
    ワンコは学力が無くて成績不振なのに学習能力も謙虚さも無くて、みいちゃん並の駄目人間すぎて不愉快極まりないし、もう2度と読みたくない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:20:43

    少女終末旅行
    絶望となかよしになる漫画はこれくらいしか知らない

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:21:12

    高木さんは学生時代の後悔と嫉妬がダブルコンボで襲ってきて脳が焼け死ぬ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:49:49

    >>43

    でも全部読めたなら偉いよ

    自分アニメは全部見たけど漫画は途中で心が折れた

    大変素晴らしい作品なんだけど……だからこそ辛い……

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:22:54

    >>32

    ピッコマかLINEマンガで全話チケット無料開放してた時に最終回まで読み切った後直ぐに二週目突入したわw

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:01:17

    Vector Ball
    作者本人も最後おまけページで謝罪してるくらいに最終巻付近の展開があまりにも唐突で悪い方向にぶっ飛びすぎて終わり悪ければ全て悪しと実感させられた
    最終巻以外はさすがガッシュの作者だけあってまぁ熱くて良かったし読み返したいと思うけど最終巻だけはどうしても脳が拒む

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:03:56

    定番だけど殺し屋イチかな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:13:27

    >>35

    >>37

    完全に同意、間違いなく名作なんだけど二度とページを開ける気がしない…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:15:39

    青のフラッグ

    まあ最終回を見なかったことにすればいいか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:29:13

    冥王計画ゼオライマー
    冥王計画ゼオライマーΩ

    無印はそりゃメディアミックスでOVAやる時に設定の大幅変更は必要だよな…となるレベルでヒロインの扱いが酷い
    Ωも序盤でヒロインが敵組織に捕まって身体検査という名目で器具挿入で◯女喪失をさせられるので酷い
    あとオチがあんまり無印と変わらない

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:56:30

    >>24

    4ページくらいめくるのが限界だった…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:01:22

    不成仏霊童女

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:04:56

    >>5

    俺は後はきょうちゃんだけってところで訳分からん連中出てきた時点でやめた

    まだ終わってない辺りそこでやめといて良かったって思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:10:39

    きめつ
    アニメ化前→無理
    アニメ化後読み直す→やっぱ無理

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:58:55

    シグルイ
    部分的に読み返したくなるけど通しで読もうとしたら一話で全部思い出して辛い

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:02:28

    四丁目の夕日

    生まれて初めて漫画を読んで心から後悔した

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:42:18

    怪獣8号。年齢が32歳の設定なのに言動がガキすぎるオッサン主人公と自称最強(笑)さん、無能実況オペレーターそしてエリンギが不快。あと登場怪獣も何の魅力も無い個体が多い上に話も印象に残らない

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:45:43

    うさぎドロップはもういいわ永遠に読まなくて平気

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:30

    タイムパラドクスゴーストライター
    ぼくらの血盟



    いろいろと不快だった

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:34:20

    はだしのゲン
    小学生のとき先生が教室に置いててトラウマになった

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:06:27

    日野日出志のホラー漫画全般

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:08:21

    絶叫学級
    不条理すぎて苦しい回が多くてな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:10:07

    文句言いつつ最後まで読んだのは僕の名前は少年Aかな〜
    主人公ヒロインどっちにも共感できず最後まで胸糞だった記憶

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:45:29

    >>68

    君塚力と日丘円のタッグは後に社会問題をテーマにした現代サスペンス作品を何作も描いてるな

    いずれもヴィランキャラは最後に死んでるけど過程がつらいしやっぱ読むのつれぇわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:48:27

    きたない君が一番かわいい
    廃れていく様が見るのつらいんよ
    ラストはまじで心にくる

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:37:26

    個人的な禊で挙げるんだけど、「JUDGE」と同作者の「Doubt」。
    デスゲーム的な感じの漫画なんだけど、なんでつまらなかったのかを思い出すために読み返す気も起きない。たぶん誰が犯人なんだ〜的な視点で読んでる人ほどキレると思う。
    あの頃のガンガン、面白いと思ってた作品がどんどんWEB移籍やら打ち切りやらされてく中で上2作品が円満(?)に終わってくので倍キツかった……

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:14:35

    >>71

    こんな漫画あったね

    ネタバレになるから言えないけど真相とか結末がチープというか安易な感じだった

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:30:09

    おやすみプンプン

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:31:43

    家畜人ヤプー
    意外にも深い内容だったが やはりエログロがキツ過ぎる
    その晩 悪夢を見たし

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:31:49

    死役所
    好きな回もあるんだけど読み直したくない回がちょくちょくある

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:40:08

    >>65

    完全同意、って思ったけどゲンが再び髪が生え始めた頃から辺りからならもう一回読んでみたいかも

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:29:19

    ライチ✩光クラブ
    名作なんだけどエログロ&畳み掛けるようにバッドエンドに向かう展開で結構精神的に来るものがある

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:43:18

    >>24

    初めて読んだけどおぞましすぎて朝から気分悪い

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:52:34

    空が灰色だからを始めとする阿部共実の作品
    ギャグやラブコメも存在するけどそれ以上に読み返すのがキツイ短編が多い…
    新型ゾゾスーツ(婉曲表現)

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:25:25

    羆嵐 最初の何話かでもうグロエグいし被害者が哀れで痛ましくて切った
    グロ耐性低い人にはまじでおすすめしない
    自分は怖いし夢に出そうだったしでもう二度と読みたくない

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:38:22

    >>62

    アレはスピンオフの方が面白いまである

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:18:04

    >>63

    うさぎドロップごときで音を上げるとは情けない

    怪獣8号読んだら吐くぞ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:20:02

    >>71

    普通に行き当たりばったりな推理ばっかで何故か実写化もして特別面白くも無くてなんだかなぁだったね

    絶縁のテンペストやソウルイーターなハガレンの時期に連載してたのも悲惨

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:21:05

    >>62

    なんで毎回大人らしく改行しないんだよ!?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:47

    緑のルーペ先生の「青春のアフター」含めた成人向け漫画と同人
    心がへし折れて、しばらくマジで鬱になった

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:48:21

    「ど根性ガエルの娘」
    最初は衝撃的だったが話が進むにつれて作者がただのメンヘラなことが露呈して言ってることも怪しくなる、ギャラクシーエンジェルのキャラデザの人と知って余計に悲しくなった

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:59:01

    藤子不二雄Aブラックユーモア短編

    F先生の方でも嫌な終わり方だな…っていうのはあるけど、A先生のは短編ほとんどこっち系かな
    「喪黒福次郎の仕事」や「ミス・ドラキュラ」描いていたのはその反動って気もする

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:04:47

    子供の頃ブックオフで立ち読みしてトラウマになった漫画

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:20:03

    ドクムシ
    登場人物が全員クズ+カニバはキツイっす

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:34:35

    >>87

    実際「喪黒福次郎」は「笑ゥせぇるすまん」の反動だったという事を作者さん本人が言ってたそうで

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:47:03

    須藤真澄の猫エッセイ漫画の完結巻『長い長いさんぽ』

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:59:10

    聲の形
    健常者がどいつもこいつも陰湿すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:01:05

    >>92

    カスな割に責任の所在を外に求めるといか自分の中で決めなきゃいけない責任に他人を巻き込もうとするし最後も言うほど解決しないのがキツイ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:38:22

    「イビツ」
    主人公の末路が何もかにも理不尽すぎる…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:08:44

    面白いんだけど読んでるとメンタルに来るのも事実なので読み返すのが辛いのと
    単純にクソ!なので読むのが辛いのと

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:41:37

    手塚治虫の奇子
    氏の漫画は面白いけど内容が重かったり濃かったりして読み返すのはしんどいなーと思うものが多い
    これはどこが面白いのかよく分からない上にただ不快だった

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:47:25

    フランケンふらん
    単純にグロい、気持ち悪い作画もあるし内容も胸糞だけど面白いから読めちゃうんだよね
    もう二度と読みたくないが

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:43:01

    スパイラル~推理の絆~
    面白い事は面白いんだけど話が進む毎にかなり人を選ぶ内容になる上に、最後が辛過ぎて二度は読みたくない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:45:18

    当方桃太郎、バイト募集中
    作者が最後あたり発狂して病院に搬送された作品。読んで真面目にトラウマになった

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:08:43
  • 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:24:45

    学園封鎖
    胸糞展開だらけなのに最後までカタルシス皆無

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:24:38

    >>92

    にわか乙障碍者も陰湿やぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:29:54

    >>101

    あれねぇ

    面白さ皆無のストーリー崩壊の全てが破綻した文句無しのクソマンガのくせに「このマンガがすごい!」かなんかの最優秀賞とっちゃったせいで色んな人が買ってあまりの出来の悪さにクレームが入ったくらいつまらないらしい

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:36:32

    聲の形
    何が酷いってなんか綺麗風に最後まとまるけど何も解決してないしなんか自分の責任を他人に肩持たせようとしてるのを絵で誤魔化してる

    京アニ制作のアニメもなんか誤魔化そうとばっかしてるし、今悪い意味で流行りのみぃ山よりも踏み込みが甘いのも相まってかなり見てて気分が悪くなる

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:54

    >>24

    皆まじでこれおすすめ

    おぞましすぎて吐きそうになれるよ!

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:45:46

    >>104

    本当にね

    妹のせい家族のせいってなにが変わったんだか何を「ほりぇてもがんばってう」んだか

    前より少し見えるものが増えて前より少し理解できるものが増えると全てを理解した気になるんだろうが痛い中二病にしか見えん

    思春期のガキの生々しいところを描写しただけの障害に全然焦点が当たってない作品だよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:51:01

    聲の形は1番最初の加害者である女がメンヘラすぎて無理すぎた
    自殺未遂してヨシヨシされてるとことか本当に無理
    映画見てて気付いたら中指立ててたわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:11:35

    聲の形は全キャラキッッッショい
    特に小太りクチャラーうんこ頭が便所で横になってるシーンとかキッショい
    Twitterとか掲示板で語ってる感想もキッショいから映画が金ローでやってた時はネット断ちしてた
    後で見たらやっぱ金ローだと西宮と石田が喧嘩してるシーンがカットされてることに対して誰もツイートしてなくてなにも見てねえじゃんってなった

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:38:51

    頭に『名作だけど』って付けないとクソ漫画や嫌いな漫画を共有するスレになるな
    そして合法アンチスレになる

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:47:05

    >>86

    魔夜峰央の娘のエッセイもだけど、かつての人気漫画家の悲しい現状暴露話は読み返すのが辛い

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:23:15

    風の大地
    漫画も面白いしストイックだけど人間味もある個人的に好きな主人公なんだが
    代わりに毎章クズキャラが出てきては絡んできたり嫌味や嫌がらせをしてくるワンパターンなのがね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:27:37

    あにまん民には刺さりすぎる奴

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:52

    >>96

    自分は「きりひと讃歌」がキツかったな

    何もかも重いし救われない

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:12:08

    最近だと週刊少年チャンピオンでやってた
    マッスルビートル
    チ。の作者が原案と言う鳴り物入りで連載開始
    しかし初回からやる気の無い低レベルな作画と話が続く
    しかも電子書籍すらまともに出さないことのあるチャンピオンにおいてなんかの契約なのか紙単行本発行
    しかしおまけマンガなどの追加はなし、二巻が出る際にはチ。の作者の名前が消える
    結局最後まで話も作画も全くやる気が感じられない
    面白くないクソ漫画だった

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:23:49

    >>28

    あれはほんまきつかった

    作中でも「この状況を捨て置くのか!!💢」

    って言わしてたのは原作か作画か

    マジで散々引っ張って全くまとめる気も、説明する気もない投げっぱなしEND

    打ち切りにも終わらせ方があるのを痛感する

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:38:13

    「座敷女」と「不安の種」
    ゴミ作品とかクソとかじゃなく、ホラー漫画とわかっていても怖すぎて二度と読めない

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:04:11

    スレ読んでいて思い出したのが南Q太の「グッドナイト」
    主人公の女が結婚したら主に義母と義姉に苦しめられる話(産んですぐに子供は勝手に養子に取られる、仕事をしながら家事育児介護の押し付け、壊れていく妻を夫は見て見ぬふり)でかなり胸糞
    その数年後に完結はしたのか気になり調べたら未完と知って更に胸糞
    なぜこれを当時学生で読んだのか分からないが、2度と読みたくないし作品も知らなきゃ良かった

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:25:44

    初見で読む分には面白かったけど二度目は恐ろしくきついことがわかってるからもう読みたくない漫画

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:30:34

    ナイスプリズン

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:49:50

    >>109

    でもダメ方面で二度と読みたくないと上げられてる作品が粒揃いのダメなマンガしかないから誰も否定できない

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:05:25

    七つの大罪
    主人公とヒロインがいなけりゃな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:18:37

    >>57

    一応これ説明すると面白いは面白い

    けどスカトロ描写汚物描写人の暗部描写がきっっっついから二度と読みたくない

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:33:18

    >>109

    そんでファンはわざわざこんなアンチスレで否定も反論もしないからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:08:53

    「DYS CASCADE」「ROUTE END」
    中川海二の漫画は自分には合わなかったなぁ
    入りは面白いんだけど最後がなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:10:19

    くにはちぶ
    12巻も続けるような作品じゃなかった

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:29:39

    >>123

    平和でいいことやね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:58:31

    「戦隊大失格」
    絵は上手いが話や設定が自分には複雑すぎて途中でリタイアしてしまった

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:12:53

    聲の形かな
    イジメにばかり視点が行ってる意見が多いけど自責思考の良い子が多くてそういう人達の善意とか行為が空回って悪い結果になってしまうのがちょっと辛かった
    最後は大団円のハッピーエンドなんだけど過程がちょっと読み返すのは無理

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:47:41

    王様ゲーム。

    続編いっぱい出てるみたいだけど、一切読む気にならないくらいげんなりしてしまった。

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:47:26

    圧勝

    よくわからん内容で困惑が勝った
    1〜3巻位のときは平積みだったのに
    最終巻は棚差し1冊のみだった

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:00:16

    >>125

    あんな内容なんて「無視せざるを得ぬ町…っ!」みたいに無視されるのを逆手に取って好き勝手できるだろで片付くから無駄に長引かせるもんじゃないわ

    作者の次回作は一年足らずで打ち切りになったけど残当の評価としか

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:13:28

    >>131

    掲載してたマガジンエッジの編集部はこれ12巻も続けて、良作だった「mourning bride 」を作者と揉めて打ち切る無能だったからなぁ

    休刊になった時、残当としか言いようがなかったわ

    その点マガジンポケット編集部、は真っ当な判断が出来てるな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:36:30

    >>84

    そりゃ一言も62は自分が大人なんて言ってないからな

    ガキなんだろう

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:47:10

    凄いのは分かってるし未だに好きな部分もあるけど二度と読みたくないのはベルセルク
    蝕編読んで具合悪くなった、蝕があるからこそなのかもしれないけど…それでもしんどくてそれ以来読めてない

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:28:01

    主人公が嘘つくところまでしか読んでないが悪の華
    よく描けてるが故にこれ以上読みたくないと思ってしまった

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:24:07

    アラタカンガタリ
    途中から主人公をいじめてたクズを異世界転生させて作者がそいつを依怙贔屓しまくったから読むのを止めたな
    その後作者がなんか年単位の休載や連載をして完結させたみたいだけど不快だから読み返したくない

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:33:15

    >>96

    同じく手塚治虫でアラバスター

    奇子もアラバスターも面白いけど読むのにエネルギー使う

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:12:13

    >>137

    アラバスターは中盤からのヒロインの闇落ちが特にキツイ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:18:51

    悪役令嬢は五度目の人生を邪竜と生きる
    復讐の内容がグロくて陰湿すぎる
    主人公カップルが異常に恋愛脳なのも不快

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:09:15

    聲の形は人の感想を読んで2回目読みたくなくなった
    2週目読むとなんか自分の感想をひっくり返す必要がありそうで精神的なダメージがデカそう
    人によって初見の感想が全然違うから自分の考えを改める勇気が湧くまで読めないですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています