- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:36:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:38:00
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:38:47
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:39:41
ふうんつまり操虫棍とエリアルスタイルということか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:41:52
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:43:07
アマツマガツチが文句無しの難易度演出と防具で本当に嬉しかった…それが僕です
武器もかつてのチンカス切れ味からスムラに鉄蟲糸技強化付きで性能だいぶ良くなったのは好感が持てる - 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:43:20
オロミドロ…神、はあ?なにいってんだそれおかしいだろオロミドロップ、このロンディーネこそ女神にふさわしいと思われるが…?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:43:59
ライズは微妙だったがサンブレでランスが楽し過ぎでしたね
あとライズ系と言えばスラアク使いが生き生きしていた数少ないモンハンでした - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:44:47
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:44:47
◇この語録は…!?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:45:02
普通に好きな作品だから叩き棒にするのはやめてくれって思ったね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:46:54
基本速いのにゴシャハギとかアケノとかのディレイ多用するやつもいて結構新規は独特なモーションだったと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:48:11
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:49:10
ライズシリーズか
ヘビィが実装された中では最新作だぞ - 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:50:11
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:05:47
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:27:54
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:29:16
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:34:26
ウム…ガ性と煽衛で守りを固めてガード無効無効無効のクソ技と削りが痛いのは納遁して天衣無崩でスタミナも無限で突っついてたらいつの間にかモンスターが弱ってたんだなァ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:43:11
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:48:43
でも俺狂化双剣みたいなお手軽俺tueeeも好きな人種なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:09:22
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:09:23
ランスか
疾替えしなくていいぞ - 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:51:06
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:05:54
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:02:18
ライズサンブレイクの片手剣か
最後までわりと昇竜に依存するくせに盾に属性も状態異常も乗らず水平斬りは最後まで高頻度でスカるの直されずバクステナーフやライズ時代はジャスラゴミ化にサンブレ時代はスキル面で乗らないのが多かったり物理属性どちらも半端でワシはトップレベルでキライだぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:03:14
ゴアマガラ…?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:13:58
ランスのジャスガ…神神
派生の十字薙ぎ払いは特大火力の癖にディレイをこれでもかとかけられる受付時間に360°どこにでも出せる柔軟さが次のジャスガに繋がるんだ - 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:19:09
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:21:36
お言葉ですが今のワイルズヘビィは楽しそうに散弾をぶっ放してますよ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:54:39
ワイルズから始めたんスけど笛と弓ってどんな感じなんスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:02:10
釘バット ニンジャ ナルガ そして俺だ
相手は何でも良いカラテで抗うぞ - 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:06:58
シールドチャージ=神
ランスの小回りが利かないというイメージを払拭してカジュアルにランスを楽しめるようになったんや - 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:13:59
スミス准将
儀式ばかり行うお前には
変形→A→変形→変形→A→…
でモンスターを粉砕できるこの剣斧の妙味はわかるまい - 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:16:37
ライズでライトボウガンの魅力を脳に打ち込まれたのは俺なんだよね
麻痺スタン睡眠でチャンスを演出できるのは麻薬ですね… - 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:16:56
笛は”演奏するッ”というより音が出るハンマーで”叩くッ”という感覚コンセプトが180度変わる”全く別物”の衝撃
弓は説明しづらいけど通常も剛射も収束するか弓によって変わる+ジャストで二段階溜め上昇の技があったから基本ジャストしつつ収束する連射でチクチクの流れっスね
あっ両武器種とも数回触った程度だから…間違ってたらごめんでやんス
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:38:03
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:41:51
……で久々に触ったら完全にワイルズのノリで鬼人回避を相手の攻撃に当てに行ってしまって被弾しまくったのが俺……!
そもそもワイルズも4か月は触ってないから純粋に下手になってる双剣使いの尾崎健太郎よ
ライズは立ち回りで回避することをすっかり忘れててレウスに殺されまくったのん - 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:49:34
鈴木!ディレクターとしてモンハンの未来を担え!
お前は藤岡モンハンと一瀬モンハン両方を経験してる……良いとこどり出来る筈だ! - 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:51:44
原初メルゼナ?
大したことないでしょあんな古龍
そして鬼柳は絶命した - 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:54:17
実際怪異化だったりワイルズ歴戦だったり鈴木が関わった作品のエンコンの強化個体は楽しいっスね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:55:38
- 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:59:01
チームサティスファクションのリーダー…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:02:07
- 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:03:06
- 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:06:56
傀異化に明確なチャンスタイムを儲けたのは好感が持てる
まっ最初の頃は良く解除失敗して爆発に巻き込まれてたんやけどなブヘヘヘ - 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:53:19
セカンドデータ始めたけど里守武器で快適なのん
その代わりメインデータで使ってない武器も触ってるから釣り合いは取れてるんだけどね
はうっ スタミナ無限と螺旋斬に依存してたから双剣の動きがカスを超えたカス - 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:58:12
- 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:59:29
- 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:01:06
龍星お前何を言っているのか分かってるのか!?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:02:43
xx以来に触ったけど双剣の上昇切り上げで敵の攻撃回避できるシステムが健在で嬉しかったんだよね
エリアルスタイルでひたすらモンスターの攻撃を空中回転で回避してたあの頃を思い出してメチャクチャ楽しいのん - 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:07:22
- 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:17:02
クラウチングショット=神
- 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:18:59
- 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:20:21
- 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:23:24
2Gの頃の強きハンマーが恋しいのがこの俺…!4に乗り換えて以降ずっと操虫棍ぶん回してる尾崎健太郎よ
スキルの自由度高いのはありがたいけど簡単に組めるテンプレみたいのが無いから目指す方向がわからねーよ