- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:44:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:45:59
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:46:28
道誉「そんな人がいたら息子に欲しいですね!」
時行(義息子)
さすがだよ道誉殿 - 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:46:33
義詮、道誉殿呼びなんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:47:55
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:50:10
怖めに描いてるんじゃないのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:51:31
バズ狙いなんだろうけど気持ち悪い
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:51:34
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:51:57
作者がいちばん萌えてほしいのは貞宗と若でしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:52:03
ここ最近だと顔の長さはマシだしバランスも大分まともなんだけどなんか見てると不安になってくるな、何故かはわからんけど…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:52:35
やっぱ作者の性癖って人とズレてるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:52:45
違うぞ、純粋で穢れのない若様に言い寄る男たちの図に萌えてほしいんだぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:53:38
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:53:43
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:53:48
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:54:20
来年まではやるかな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:55:12
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:55:23
命鶴も尊氏に忠誠心があるわけじゃなくて野心ありきの関係だったか
予想通りだけど孤独な尊氏エンドにしそうだなあ - 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:55:23
仁木ニキに何とかしてもろて
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:56:21
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:56:29
畠山は高国?国清?
国清だったらかなりの大物扱いの筈だけど - 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:56:44
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:57:05
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:57:13
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:57:51
赤松斯波六角「…」
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:58:57
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:59:12
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:59:17
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:00:12
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:00:19
無理がありすぎて草
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:02:04
若でキャラに萌える層の票を取るみたいなのを想定するならもっと良い方法あったと思うんですよ今週の掲載順見るに
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:03:26
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:03:54
逃げ若が「野蛮で荒々しい武士」×「高貴で美しい少年」
暗殺教室が「超生物の暗殺」×「進学校中学の教室」
ネウロが「魔界の生物・魔人」×「現実世界の謎を解く探偵」
のギャップらしい
やっぱジャンプ的には若は高貴な美少年設定だったか
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:04:03
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:04:24
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:05:05
北条で高貴押しする時点で北条の魅力わかってねえなあと
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:06:30
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:06:44
現実だと北条時行は馬謖や趙活以下の鶏肋じゃんねえ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:07:06
- 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:07:11
北条が高貴…妙だな…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:08:12
今更だけど作中で「修行や鍛錬するより嫁達とSEXする方が若の修行になってる」って言ってるのかなりやばい
- 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:08:15
涙がダラっとたれていて舐め取ってるような描き方が生理的に無理ってなるのかもしれない
>>35はあんまり不快感ないんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:08:50
時行の記録がろくに残っていないのを逆手にとって記録で悪く書かれていない、時行はみなに慕われた証拠みたいな無理な上げ方しそう
- 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:09:01
漫画賞のコラムの高貴で美しい少年は作者じゃなくて編集が書いただけかもしれないけど
- 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:10:00
時行の人気が落ちた最大の原因だと思ってる
- 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:11:19
高貴さとか美しさを残した大人にはできなかったんですか
今はもう変態のイメージは強いんですが - 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:14:11
若の人気低下はどっちかと言うと露骨にインタミ2以降から段々他の武将を過剰にsageて若をageるのとか何の後ろめたいことがない……とかが原因な気がする(一応全員正妻!もまあ今でこそこうなっちゃったけど結構当時は盛り上がってたし前半くらいの面白さが今でもあったら全然やれてたと思うんよな)
- 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:14:33
歴史パートはアンケが取れないのと時行の資料が禄にないことで時行パートでやりたい放題やった結果時行の魅力が無くなってるのなんだかな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:15:02
本当の意味で高貴というと皇族と公家のうち堂上家だけになっちゃうからな…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:16:41
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:17:04
嫌な予感がしていた命鶴丸sageきたね
3代目の義満にも仕えて長生きはしたらしいけど - 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:17:23
美少年(アラサー)は無理があるよやっぱり
美青年にうまいことスライドさせとこうよ - 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:17:35
- 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:18:24
もはや正体現したネウロの犯人じゃねぇか
- 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:19:21
この時の時行っていくつなんだっけ(正直この時代にしてはそこそこ年食ってる方じゃない?)
- 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:19:59
- 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:20:06
若のあの意味深な視線一コマは、命鶴自身へ向けられたものってよりは闇堕ち(グレてる)期でも優秀な若手と絡む時は評価するし活き活きしてる直義に対してのものかと思ってた
天下の中枢や野心よりは次世代を導いたり支援する方、自分が栄光を掌握するより有望な原石を磨いて輝かせる方が好きなんだろうなこの人…
みたいな - 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:20:10
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:20:26
(本誌スレのスレ画見るたびにこの頃の若の見た目ほんまに可愛くて)泣く
赤面全部きつかったけど今回の舌ペロがいっちゃんきつい - 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:20:56
- 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:21:50
若が成長しても武士らしくないのは神官の頼重や公家の顕家に影響受けてるからだと思ってたけど
野蛮な武士相手のギャップも重視したのか
でも若の相手で野蛮と言えるほど下賎なのって瘴奸の部下くらいでは - 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:21:55
27歳…まだまだ若い風にも表現できる(初期の足利兄弟みたいに)けど今の時行は若すぎる
- 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:23:34
まあ史実の直義はわりと人を見る目無いからな
重能とか妙吉とか桃井とか
それをなんで逃げ若は外道師直と綺麗な直義で始めたあげく雑に史実解釈に戻そうとすんだよ - 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:23:36
- 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:23:57
今までも不快感はあったけど個人的におぞましいまで到達してしまった
もはや閲覧注意付けて欲しいレベル - 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:24:57
若のキモい表情で楠木イズムが育ってきてるなと思った
そう思ったらそこまで不快感ない - 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:25:02
当時の元服は11-17、遅くて20くらいだから立派な大人
- 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:25:15
人生50年時代の27は次世代を育てる立派なおじさんだよな
南北朝の頃はもっと平均寿命短い説があるし若作りが痛すぎる - 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:25:53
せめて今の面長でもギャルのデコ盛りみたいなのやめて、髪型もっと落ち着いた方がまだ高貴な感じは残せたのでは?と思う
高い位置のポニテ自体きついが100歩譲ってスレ画の頃の方がシンプルな髪型だったしそっちの方がマシな気がする - 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:28:46
- 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:29:39
- 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:30:18
まあ年齢は時代とかによりけり
古代ギリシアだと30でようやく一人前扱いだしな - 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:31:18
- 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:32:57
奥さんがいていつ子供ができてもおかしくないって年頃なのは確定してるんだよなぁ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:33:50
松井先生っててっきりショタが性癖だと思ってたが青年期の美形もイケる口なんかな
その割には不気味に見えるのは単にあまり大人のそういう描写を描いてこなかったらか? - 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:35:12
- 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:35:20
- 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:35:26
尊氏がたったの3,4年で病気悪化して隠居しなければもう少し栄達したかもな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:36:00
- 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:36:52
- 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:37:10
逃若党とそれ以外での評価基準がフェアじゃなさすぎてキッツいわ
命鶴の交渉態度はボロクソ言われるけど、玄蕃とか雫とか粃の直義や新田への態度はスルーされるのマジで何なん - 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:38:49
まあ歴史創作物が偏っちゃうのはよくあることだろ
三国志演義とか呉ファンがたびたびキレてるし - 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:38:53
- 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:39:23
- 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:39:38
そもそも饗庭ってどれくらいの家なんだ?
活躍するにも元の持参兵力がある程度要るだろ 周り一門の大勢力ばっかなんだし - 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:42:11
新田はともかく直義は天下の副将軍としてはメンタル強度が凡人すぎたから仕方ないだろ まあ史実からしてそこ強くないが
- 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:44:24
でも南北朝の日本はそうじゃないよな
- 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:46:07
- 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:49:05
- 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:49:13
- 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:50:29
顔面が間延びしたブサイクになってるのが問題なんだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:50:30
- 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:50:34
- 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:56:03
- 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:56:43
- 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:56:58
ベンチャー企業の社長若様と大手企業の社長尊氏じゃ全然違うからなあ
- 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:57:52
- 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:59:21
花一揆は太平記ネタとはいえ本当にかっこいい敵がいないな
中先代の時は亜也子の父に1コマで負ける小山秀朝すら武士の意地示せたって死に方するのに - 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:59:30
- 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:01:01
- 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:01:39
- 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:04:00
- 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:04:12
- 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:05:02
- 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:05:37
将軍の近侍ってそう簡単になれないし
文化面でも足跡を残した饗庭命鶴丸は当時のエリートなので凡人と言われると違和感ある - 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:05:46
雫マジで性格悪くて笑っちゃう
- 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:05:51
武士が貰って喜ぶのどっちかって考えたらなぁ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:07:08
いうて超活馬謖も頭は良かったんじゃね?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:07:49
吉良尊義も同時代資料では尊義の名前は使われてないみたいだし怪しいところではある
- 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:08:45
ひょっとして若の加齢ってほとんど全てにおいて致命傷になってる?
ギャップのコンセプトである高貴な美少年が消失する
どこかでデザイン変更に伴う年代ジャンプが必要
アイコンとして稼いできた好感度の貯金がリセットされる
その状況で良いとこ無しの史実青年期に進むのは自殺行為じゃないかコレ - 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:10:10
- 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:10:30
- 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:11:48
- 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:13:30
命鶴のことをボロクソに扱き下ろしても、政治外交面だとそれ以下の能力しかないのが逃若党一行だって散々描写されてきてますし
- 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:14:09
ときゆきメアリースー説
- 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:15:28
主人公に不満があるなら見なければ良いのに
主人公が活躍しないわけないんだから - 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:15:49
- 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:16:17
ここまで徹底的な足利サゲをしてるけど結果時行はボロ負けするのにどう終わらせるんだろうな
新田兄弟出してきたし最終的に足利は滅んで政権を取ったのは自称新田氏の末裔の徳川家でしたみたいにすんのかな - 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:17:53
足利家滅んでないが
- 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:18:18
- 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:18:57
- 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:19:47
今の若のイキった態度見ててマジで終わり方読めないので
他スレで言われてた尊氏みたいに歴史踏み付けて生存ルートがあり得そうだなぁ… - 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:20:37
劉備主人公でも幸村主人公でも敵の描写もうちょい気遣うよな
- 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:26:25
- 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:27:02
- 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:28:34
これもゲンバが時行の身代わりになって何か感動的な感じの雰囲気勝利しそうな信頼がある
- 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:28:44
- 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:35:02
- 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:39:08
これで色気が感じられるように描いてると思ってる松井は眼科か精神科行った方がいいと思う
- 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:44:33
今読んだけどめっちゃ命鶴ボロクソに
言われてて笑った()
敵側は下げたくて仕方ないのか… - 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:48:14
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:58:09
1部の頃は敵側である孫次郎もちゃんと
主君に忠義がある有能な若者として描かれてたのに
今は何故こうなった… - 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:03:12
若が子供の頃と同じ感覚のまま描いてそうなのはあるな
- 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:12:31
サクッと1話で敵の強み弱みを見せて処理してて好感だわ
やっぱ引き延ばしよりもサクサク武勲挙げてもらう方が気持ちいい - 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:14:03
「ぜひ息子にしたい!」のセルフブーメランいいぞもっとやれ
- 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:15:22
4部承太郎くらいの年齢の男が泣きながら舌舐めずりしてると思うとそこそこキツいかもって言うのはあるかもしれん
- 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:17:12
ひたすら作者による時行萌えを見せられてる感
まじでキャラに対しての愛情が若と雫だけでそれ以外延々と他キャラ愚弄してるようにしか見えない
主人公持ち上げるのはいいが見せ方が酷すぎる - 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:17:59
今週、掲載順高いじゃんって思ったけど
どの回が反映されてるん?
今の感じ見るとこれ以上は上がらないかもな - 139二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:18:30
人の部下のことあれこれ言うならまず逃若党の奴らはまず時行を若じゃなくて殿と呼べ。玄蕃はいまだに坊呼びってどう言うことだよ
- 140二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:05:50
- 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:08:47
- 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:20:08
- 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:31:11
女将と若女将みたいに先代が現役なら何歳でも若でおかしくはないが……北条は一応時行が当主になるが往時の権力を取り戻してないからまだ当主として不完全として云々と考えてみたが無理あるし何より作者がそんな時行sageになりかねないこと考えてるわけねえな
まあタイトルが若君だからとか呼称を変えたら読者が混乱するのでという漫画テクニックのつもりなんじゃね知らんけど
- 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:38:06
読者の為に作中の主人公達へのストレス(主人公達が悪く言われたりつまらない修行をしたり)を無くしてるんだろうけど
都合の良い展開のみだと読んでて逆にストレスになるもんなんだな - 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:42:22
関東が乱れたのは南朝ってか武蔵野合戦がトドメなんだよなぁ……
こっから延々と鎌倉公方派と関東管領派で分かれて殴り合いを続ける地獄絵図になるし
まあ足利幕府が尊氏の領地ばらまきによる直轄地の少なさによる武家調停+朝廷外付け機関になったのはある意味足利一門の身から出た錆と言えるがそもそも領地出さなきゃいけない遠因は北条が一門で独占しすぎた反動とも言えなくもないから遠因は時行ってか北条氏だ
政治とは無数の選択そのものではなくて連綿と続く様々な選択の結果「その時取れる選択」が減っていく現象なんだ
- 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:45:20
- 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:47:24
- 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:51:53
なのにアンケくれくれする作者は一体…
- 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:59:19
- 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:01:29
- 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:02:11
- 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:02:50
- 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:05:22
- 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:11:30
- 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:15:38
- 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:26:10
上杉はあの扱いで武田がクソミソにされたら叫ぶわ
- 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:34:03
- 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:36:58
上杉も上杉憲顕持ち上げてるよりは一応主人公の味方側だから上杉謙信を出したいだけ感あるな
- 159二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:38:14
武田信武に慌てる雫を見たかった
- 160二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:38:54
- 161二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:40:32
若本人は殺そうとしないしなんでそれだけ認識してるなら時行由来の臭いならそれを直義とか側近に説明できなかったんすか
- 162二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:42:32
- 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:43:43
- 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:51:14
作中にもっと関係性が強い他キャラがいるのに無理矢理棒にするやつ
- 165二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:53:06
- 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:59:06
- 167二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:01:26
尊氏受けが人気になってたら今頃どんな
展開だったんだろ - 168二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:02:17
腐女子はむしろキャラクターやストーリーには煩いだろ
キャラも設定も週替わりとか読者の属性問わず離れるわ - 169二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:03:26
- 170二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:08:03
- 171二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:16:30
- 172二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:17:02
- 173二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:17:34
- 174二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:19:51
そういや今の皇室北朝系の筈なのに、なんで南朝マンセーしてんだろ
- 175二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:19:54
石塔も命鶴も確かに一族はパッとしなくなるかもしれないけど若を主役にした漫画でそれを言っちゃダメだろ。だって一番没落してカスみたいな死に方してるの若だから
血縁ない後北条と無理やり血縁があったことにするのかねえ - 176二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:19:57
南北朝時代好きなの前編集でしょ
この作者はそもそも義務教育レベルの教養さえない - 177二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:21:12
元々は楠木を主役にしようと思ってたんだったか。その割には楠木息子の扱いが終わってるが
- 178二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:24:13
ネットの意見を見たのか分からないけど、ここ見てるなら作者に伝えたいのは思い出したように時行に憎悪する尊氏と適当な因縁を盛るのやめろと言いたい
大事なのは描写の積み重ねなんだよ
今から付け焼き刃で盛ったところで10年4Pという巨大糞があるから取り返しつかないんだよ - 179二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:25:43
直義に忠誠を誓うとのたまってた若も見る目のないバカでは…
- 180二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:26:10
- 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:26:58
尊氏に首締められたり噛まれたりして生きてる命鶴は何なんだよ
- 182二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:27:56
尊氏と若の因縁、ネットの意見に右往左往して付け焼き刃因縁を足せば足すほどどんどんショボい関係性になってる気がする
これで尊氏若に萌えるのは無理だわ - 183二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:29:23
たとえ時行斬首ルートだったとしても尊氏の記憶に永遠に若が残るって描き方しそうだな キモいけど
- 184二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:29:58
もしかしてだけど逃げ若のファン=二次創作してる腐女子でそれ以外にいないと思ってたりする?
- 185二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:30:39
- 186二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:31:59
- 187二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:32:39
悪い方に予想が当たったなぁ。
やっぱり新田義宗の活躍を時行が取ってしまうのか。 - 188二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:33:00
尊氏、顕家、楠木、新田、小笠原
歴戦の猛者に愛されるとっきゅんたまんねえ〜と作者が考えてたとしたらかなりキツい - 189二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:34:10
- 190二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:34:18
- 191二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:35:17
10年放置からの4Pが2〜3年じゃなかったか
- 192二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:36:11
- 193二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:37:59
バス狙いで4P描いて見事バズってたけどそれが売上に一切還元されてない時点でバズ狙い描写やめたらいいのに
そのせいで元のファンからもドン引きされてるじゃん - 194二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:40:31
尊氏好きなら逃げ若限りの関係の時行より他の人物との組み合わせにハマるだろうな
時行好きは尊氏より精神的な繋がりが濃かった頼重との組み合わせが好きだし、どちら推しにも萌えられてないんだわ尊氏と若の組み合わせは
- 195二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:40:57
- 196二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:41:34
三人正室以前に時行周りはほぼほぼイエスマンしかいなくて関係性が薄味すぎる
単体では属性があってキャラ立ってるように見えてもキャラ同士でシナジーを感じない、こいつら普段こういう会話してそうみたいな想像が膨らまないんだよな
- 197二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:43:06
- 198二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:43:37
- 199二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:47:53
何も考えて無い層じゃないと楽しめないと思うよ今の逃げ若
- 200二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:48:53
たぶん作者が一番読者に萌えてほしかったのは顕家と時行の関係