灯火のオテル 第18話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:47:37

    ※他作品sageなど禁止

    『対策』

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:48:20

    カラーやっぱいいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:55:03

    ドアドアいいわ〜本当に最高のクソ野郎

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:55:20

    クソ野郎に振り切ってていいキャラしてんねドアドア

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:58:01

    お留守番か…と思ったらしっかりと対策持たせてくれてるフギンさんすごく頼りになる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:10:43

    味方の顔で怯ませる
    命を使い捨てる戦法
    肺をえぐって精霊を奪う
    今回センターカラーに写ってないドアドアさんが一番暴れている

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:13:35

    ジャンプで肺を抉り出すとかやっていいんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:14:10

    カラーのフィルギャの肋骨が叡智でした

    ドアドアやりたい放題だな!
    モックルここまで使い捨てられるとちょっと同情するわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:14:14

    自己犠牲も厭わない戦い方をするのが本当に迷惑で嫌な敵だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:15:30

    戦闘員以外も戦士って考え方が継続してるのが好きだわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:18:03

    エトピリコの顔に演技下手って壊しといて
    更にあの顔から歯の弾丸射出させんのエグすぎない?
    流石に描写はボカされてたけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:40:36

    いきなりグロ描写のレベルが上がってビビった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:46:41

    血鷲の贄術を発動するだけならいつでも出来たのに
    オテルの嫌がる顔を見るために作戦失敗のリスク負ってまで拘束するのは欲望ガンギマリ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:15:17

    やっぱカラーだと炎の照り返りが映えるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:20:16

    >>13

    臆病よりも優先される「他人の嫌がる顔が見たい」性癖

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:38:06

    >>11

    ニセモノ人質戦術引っ張らずに初見のインパクトだけで即ポイするのマジで悪辣な感じがする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:10:13

    北欧神話ってグロ要素あるの?
    グロ系胸糞悪系の敵キャラ苦手だわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:21:01

    グロ系というか常に血なまぐさいイメージはあるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:54:54

    >>17

    代表的な神のオーディンがルーン魔法の秘密を知る為に自ら首吊ったり、知恵を得る魔法の蜜酒を分けてもらう代償に目玉抉り取って差し出したり


    魔法を得るために自分の体の一部を差し出す話は世界各地の神話でよく見られるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:28:10

    風の精霊の力を手に入れる代償が肺なのは人体で風を出してる(空気を出し入れしてる)場所だからか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:42:13

    というかヴァイキングの残酷な処刑法で血のワシっていうのがある
    生きたまま背中を切り裂いて肺を引きずり出した後、肋骨をバコッとワシの翼みたいに広げる
    儀式や見せしめ的な意味合いがあるとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:12:51

    >>21

    ミッドサ◯ーであったあれか

    あんなもんに伝統と歴史があんのかよ⋯

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:41:39

    >>21

    つまり今回のは自身を生贄にして風の精霊を呼び出す儀式か……

    わかんねぇだろ!?普通の奴ら!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:27:54

    俺は「戦士」としての敵だったスルルドも最期含めかっこよくて好きなんだけど、敵キャラとしてはドアドアがちゃんとクズで良いね。気持ちよく倒して欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:41:48

    えげつない戦法にオテルの表情がドン引きって感じて良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:43:16

    >>23

    空気をため込むところを捧げる事で精霊の風を取り込む、みたいな理屈?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:02:13

    今回の最後、オテルの目がメラメラしてて良かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:33

    ここ好き
    フィルギャかわいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:41

    >>23

    たぶんわからないことがここは大事なんだと思う

    知らなくても何だかわからないがヤバいことをしているってのがドアドアのクソ野郎ぶりにマッチしてるのはわかるというか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:59:14

    ドアドアはまあゲスなキャラなんだろうけど、こういうキャラが味方になったら面白いんだけどなあって思ってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:16:23

    >>30

    ま、肺失っちゃったのと風の精霊取り返すのがあるからまず生きて帰らないんじゃねえかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:20:37

    >>27

    わかる

    クーテーンのキレ顔とオテルの目の意思の強さいいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:06:14

    >>24

    スルルドは良くも悪くも戦士であろうとしてたぶん氷の国の王の部下としては半端だったり精霊での力押しが効いたりしたから

    こういう小技でも重ねて嫌がらせしてくるタイプは厄介だよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:56:06

    吹き上がる血が羽根に見えててオシャレ
    血鷲の名が似合う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:19:29

    「対策」は「不安」を隠す
    と言ってるが本人は趣味を優先してるんだよな
    魚食わずにとっとと精霊奪えばいいのに絶望した顔を見るためにわざわざ待ってた
    そのつめの甘さが付け入る隙だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:33:41

    >>35

    嫌がる顔を見るのに自分を犠牲にしたり敢えてリスクを踏みにいく執念は感じるけど

    仕事完遂とはベクトルがズレてるからその執念が悪いほうに働く可能性はあるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています