- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:59:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:03:06
ライブ・ア・ライブのリメイクもまあまあ信じてもらえなさそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:04:31
モンハンの現状
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:05:23
VBの復活
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:06:57
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:08:35
PCでモンハンやドラクエと言った有名タイトル、ガンダムなどのキャラゲーが遊べる
ゲームハードの選択肢として、任天堂やソニーに加えてPCも立派な候補となった - 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:08:48
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:08:56
Switchで任天堂大復活 ソニー・サード含め国内CS過去最大級の大盛況
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:10:24
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:12:59
そこに「ウマ娘」とかいう新しいメディアミックス企画があるだろ?
リリースは6年後だ - 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:14:30
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:14:59
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:15:38
週・月ごとに無料でPCゲームが貰えるキャンペーンがあること
自分は面倒くさくてあんまり貰ってないこと - 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:16:31
重音テトとポケモンのコラボはどうだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:16:44
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:19:21
ACの新作はナンバリング進むよ
AC新作が凄いはねて映画化するよ
ACのブラジル公式のPVは笑えるほど面白かったよ - 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:20:13
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:20:20
格ゲーが結構流行る
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:20:59
任天堂がバーチャルボーイのハードを再現してソフトの配信を始めるぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:21:47
格ゲーはむしろ10年前のほうが流行ってるかも
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:22:47
- 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:24:08
任天堂がメガドライブのゲームを配信してコントローラーも再現するぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:25:33
マリオの映画が作られて世界的に大ヒット
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:25:53
エアライド新作
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:27:28
源氏装備と正宗が盗めるようになる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:31:25
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:31:43
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:34:32
あんまりだけど草生える
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:40:34
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:45:12
V、DVの不振でIP存続が危ぶまれてたし、寧ろよく出してくれたってベクトルで驚かれるかも
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:46:46
一昨年ぐらいだっけ?だいたいそのあたりから人気が出だしたMinecraftってあるよな?
・・・あれ、スマブラに出るで - 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:50:26
単に10年以内に起きた事件と言うだけで、言うほど「信じなさそう」でもないやつも多いな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:10:22
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:12:26
MHFサ終
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:13:42
カテとスレタイ確認しろ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:15:17
ゲーム実況がグレーから公式が許可する様な市場規模になる
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:18:24
ドンキーの新作はキンクルが復活してキャプテン、バロン、偽エンドロールまで再現されるぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:42:29
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:45:16
- 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:54:18
モンハンが世界的なIPになったあと死にかけてる
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:12:54
任天堂の次世代機のお値段、約五万円
- 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:15:45
桃鉄がキャラデザ一新して累計販売400万本を超えた
- 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:17:01
スーパーダンガンロンパ2がリメイクしてシロとクロが変わる
- 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:20:16
- 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:23:16
- 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:25:03
幻想水滸伝が急に本気出してIPリブートにとりかかって
舞台とアニメとソシャゲを出し始めるってのは本気で信用取れなそう
最後の正規ナンバリングは19年前、10年前でも9年前…… - 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:25:21
当時の暗黒っぷりと今の暗黒っぷりは別ベクトルだから普通に驚くと思うぞ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:26:32
剣盾の一部リストラとかでも驚かれるかなそうでもないか
- 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:27:03
携帯機という概念がほぼ無くなったこと
- 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:27:26
ポケモンは流石にしゃーないかって言われそう感はある
- 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:33:48
次のペルソナ主人公は番長より働いてる期間が長い
- 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:34:55
ポケモンのスマホゲーが出て、そこで捕まえたポケモンを本編作品に連れてきて一緒に冒険できるよ
ポケモンGO配信開始日:2016年7月22日
10年前だとまだ始まってないしポケモンHOMEも存在してない - 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:35:49
- 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:38:08
単一ハード独占でやっていけるのが任天堂だけになる
- 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:39:54
ゼルダの伝説が国民的ゲームになる
- 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:48:10
SCEが無くなってSIEに変わって色々あって売上が4兆円超えた
- 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:52:44
俺普通に4Gくっそ楽しんでたんだけどネットじゃ賛否両論よな。
- 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:52:55
携帯ゲーム機が消えたかな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:54:04
ソニーとMSがPCのサードになる
- 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:58:01
- 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:59:59
SCE消滅はあんま驚かんと思うけどその後の飛躍はマジで当時話しても狂人扱いだろうな
- 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:01:17
10年前って任天堂はWIIUの時代かあ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:05:12
ドラクエ7がもう一回リメイクされるぞおお
- 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:06:25
- 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:09:37
- 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:11:02
2026にペルソナ4のリメイクが出るのでまだまだ番長は働いてる
- 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:11:32
ゼルダがポケモンより売れてる
- 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:11:52
マリオカートをマリカと略す人が増える
松友まりかとややこしい - 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:13:35
- 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:16:05
TES6楽しみだろ?
…まだ予告しか出てないよ、15年スカイリムやろうな - 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:16:59
大神のちゃんとした新作が発表された
- 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:17:57
- 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:18:29
妖怪ウォッチとGOD EATERは死んだ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:20:25
そしてガンダムが盛大にやらかしてガンプラの供給が著しく滞ってるからバンダイそのものがやばいことになってる
- 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:22:24
その年のE3で発表されたFF7リメイク出るの5年後だし10年経っても完結してない
- 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:22:32
10年前だとモノリスソフトが任天堂ゲームに関わりまくって信頼勝ち取るって言っても信じられなさそう
- 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:22:49
スターフォックスとF-zeroは死んだ
ファイアーエムブレムは任天堂が作ると評価微妙だったけどコエテクの無双スタッフに作らせたら大好評で持ち直した
ワリオシリーズも死んだ
メトロイドは復活する - 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:27:54
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:28:01
実質ソニックチームの新作がスクエニから出て凄い評判を得た
- 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:28:04
アーマードコアの新作が300万本売れるタイトルになるよ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:30:14
まだイナイレ新作出てないよ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:31:06
- 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:31:52
トモダチコレクションの新作が出るぞ!(ガチ)
- 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:32:15
gta新作は未だに出てない
- 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:33:09
フロムに関してはまだダクソ2とブラボの時代だからセキロってゲームとダクソの後継のエルデンリングがGOTY取ってそれぞれ1000万本と3000万本売れるってのが単純にビックリしそう
- 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:34:55
- 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:35:23
マリオRPGが3Dリメイクされます
マメクリボーはダメでした - 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:38:31
UBIがクソみたいな活動化に支配されてほぼ潰れてる状態になって日本に対してクソ失礼な真似しまくったり根拠のない歴史を流布して損害だしまくるぞ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:40:58
なんと!あのバーチャルボーイが!復活します!(何故?)
- 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:46:09
- 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:47:05
- 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:54:19
- 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:57:44
メガドラのゲーム配信は過去にもやってるんだよなぁ
- 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:59:04
ファンタジーライフの新作がちゃんと面白いゲームとして世に出た
- 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:59:12
むしろゼノクロの続編は出ることなく10年後の移植で多くの伏線をぶん投げた追加ストーリーで無理矢理完結させたってほうが信じられないというか信じたくない人多そう
- 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:59:58
5年越しの新作(新生活)が2年前に出たばっかりだから「ふーん」程度で普通に信じると思う
- 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:01:24
今のこのカテの現状がよくわかる素晴らしいスレ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:03:17
- 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:07:09
- 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:08:30
- 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:13:04
ぶっちゃけ10年前にはスマブラforが有ってリュウ参戦済み、クラウド未発表ぐらいの頃合いなので
ソラ参戦については驚かれはすれど信じられないという程に信じられない感じはしない - 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:13:38
ドラクエの新作ナンバリングが一本しか出てない上に鳥山明が死んだこと
すぎやまこういちはああ、ついに…とはなるけど - 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:20:06
- 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:20:07
Undertaleは2年後公式日本語翻訳出る
ちなみにサンズの公式日本語一人称はオイラです - 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:20:44
DLSSというAI超解像技術の登場と採用によってゲーム機の性能が論理最大値4倍の実効値約2倍まで伸びたこと
これに対応してるゲームとそうでないゲームで本当に同じプラットフォームかと疑いたくなる格差がある - 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:35:17
発売初日に言っても困惑されるだけだろ
- 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:35:30
あにまん民にしてはようやっとる!
- 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:39:16
ルーンファクトリーの新作と3、4のリメイクが出た
当時だったら絶対幻覚扱いだろ - 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:41:11
アップスケーリングの技術自体は2010年代初頭にはそれなりに普及しだしてたからどうだろう
- 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:41:26
- 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:42:04
- 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:28:27
すまん間違えた3年後だった
- 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:30:43
CERO:Bのマリオが出る
ドラクエがCERO:Aで出せなくなる
パワポケがCERO:Bになるのは件のマリオの発売より後 - 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:30:51
嫌悪拗らせすぎてその発想が出てくるお前はインターネット離れた方がいいぞ
- 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:35:22
FF11はまだ生きてる
- 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:36:42
マジックザギャザリングとFFがコラボして
ビビが環境を支配して禁止宣告された - 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:39:52
ギリSwitch前の時代にそれ言われると「Nintendoの迷走もココまで来たか」で受け入れられそう
- 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:40:43
- 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:48:10
- 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:52:51
- 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:03:22
トロピカルフリーズをやっとこさクリアして「でもクルールラスボスがそろそろ見たいなぁ」とか言ってた俺よ
後10年近くかかるから覚悟しとけよ - 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:04:42
ダライアスとファンタジーゾーンがコラボ
オパオパが自機になるし「YA-DA-YO」も流れる - 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:05:53
フロムゲーがめちゃくちゃ流行ってる
- 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:08:22
久しぶりにF-ZERO新作が出る上にその内容が99人で同時対戦するバトルロイヤルであること
- 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:12:00
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:13:05
インディゲームがコンシューマに進出して、マイナースタジオや個人で作ってる規模の作品をテレビ画面でやる時代が来ること
- 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:13:30
メトロイドドレッドが2021年に発売されるし、プライム4も2025年冬に発売予定だよ
- 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:16:44
2年後(2017年)にドラクエ11は出るがそこから8年経っても12は影も形も情報無いぞ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:35:11
半導体不足でハードが出回りにくくなる
- 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:36:20
みんゴルとパタパンがSwitchにも出るぞ!!!
- 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:44:30
ソニックは映画が三本とスピンオフドラマが作られるしモダンソニックは復活したけどまだ日本では影薄い
- 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:44:34
クリスティアーノ・ロナウドが餓狼伝説でプレイアブルキャラになる
- 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:50:26
- 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:51:03
キャピィがプレイアブル化する
- 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:54:52
FF15はいろいろあって大炎上する
- 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:15:33
10年間あんま進歩がないこと
- 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:27:01
2015年現在流行っているソシャゲのいくつかは未だに最前線レベルで生き残ってるし
今冷え込み始めているコンシューマー市場は5年後に起こる厄災で息を吹き返すし
パソコンゲームが急速に流行ってインディーズという文化が浸透する - 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:30:29
キングダムハーツ3は発売したけど4が発表されて未だに完結していない
- 139二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:34:16
オープンワールド系のゲームがそこまで流行ってないこと
- 140二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:36:35
テイルズの凋落
ゼスティリア事件の後は一気にね… - 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:53:28
そうか…10年前の今ってZ発売から8ヶ月経過して大絶賛炎上中だったね…
- 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:55:59
賛否両立の時点で暗黒期か?今作は賛否両立にも立ててないし、モンスデザイン良いよねぇ~とか褒めたら黙れホイルーとか叩かれる。4Gでも聞いた事無いわ!!
- 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:11:00
FEシリーズがニンテンドーダイレクトのトリ飾れるくらいには完全復活するよ
- 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:18:03
リズム天国の続編は10年経ってようやく発表されたぞ
- 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:29:21
今から4年後にポケモンがハリウッドで実写映画になって国内興行収入30億のヒットを飛ばすぞ
なお毎年やってたアニメの映画は5年後に終わるぞ - 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:32:56
メトロイドドレッドが出る
- 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:39:46
- 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:50:35
ついにスクエニが伝家の宝刀を抜いてFF7のリメイクに乗り出した
しかもゲーム1本じゃ収まらなくて3部作構成で、2025年現在でもまだ完結はしてないんだ - 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:57
元々は2005年に出る予定が発売中止になった没タイトルなんだ
- 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:57:10
メタルマックスが何度目かの死を迎える
遺骨はサイゲームズが引き取った - 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:23
アニポケが不振でライアン・レイノルズ主演のポケモン映画がミュウツーの逆襲の続編としてしっかり面白くて売れてる方がホラーじゃない?
だってあの頃のライアン・レイノルズといえばグリーランタンだぜ?
- 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:21:06
色んなゲームの続編やリマスターが発表されてファンが浄化・成仏していく中で
ダイヤモンド・パールのファンはリメイクで怨霊と化し
テイルズファンは公式がリマスターを発表する度にお通夜と化し
フロントミッションファンはリメイクの発売によってコンテンツの介錯を望むようになり
イナイレファンはリメイクの情報が出る度に「どうせ延期するんでしょ」と完全に諦めムードになった - 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:27:07
そこのメンテしまくってるFateのソシャゲ、十年後も継続してるし人気だし、ソシャゲで忙しすぎてきのこが他の作品書けなくなってるぞ
- 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:31:27
そういや引き取るだけ引き取ってどうなってるんだろうな
- 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:39:03
個人製作のゲームが二宮主演で実写映画化するし好評を得る
これは信じられなさそう - 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:43:04
アーマドコアに関しては新作が出たよりも新作が300万本売れたとか実写でキアヌが出たとかの方が驚かれそう
昔のアーマードコアってマイナーだったし販売本数も少なかったし - 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:45:11
ハンターハンターの格ゲーが出る
因みに原作はまだ完結してない
続きは僅かに供給された - 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:18:03
ダイソーとかの100均で東方Projectのグッズが売ってる
本当は「CS機で、二次創作ゲーではあるが東方が遊べる」と言いたかったが、少なくとも2015年6月にはPS4で出てる様子 - 159二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:11:07
- 160二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:37:37
・メガシンカが一時撤廃されて2025年の作品で復活する
・その作品のDLCでメガライチュウXとメガライチュウYが看板になる
・トリプルバトルは2016年の新作で消滅するが2025年現在でも50人弱の規模でオフ会が開催される程のカルト的人気がある
ポケモンでいう2015年はORASとSMの間です
ツッコミどころが多いですね - 161二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:39:54
VR関連のゲームが定着する兆しすらない
- 162二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:41:23
フロムゲー原作の映画が製作される
- 163二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:42:07
- 164二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:43:32
- 165二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:48:07
山田涼介とか本田翼がゲーム実況でも人気を博してプロゲーミングチームに加入したりゲームの大会に出たりする
- 166二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:57:35
型月はFGOが十年続いてるのも驚かれそう
- 167二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:01:23
- 168二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:04:09
ロックマンエグゼと流星のロックマンが最新ハードで出るぞ (嘘は言ってない)
- 169二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:24:13
スパロボは今もあるけど一年に一作くらいのペースになっていった後、一時期ソシャゲ以外は死んだ説が流れるくらいには年数が空いたこともあった
ハードは違えど年に2、3作も出ていたことを考えるとヤバいな… - 170二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:50:27
10年前のこの時点でSuper Meat BoyやBastionがミリオン超えてて2014のShovel Knightが70万売れてるからその辺詳しい人なら驚かなそう
- 171二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:13:45
2015年あたりならソシャゲに割りを食われてたコンシューマーが復活したとかでいいんじゃね?
- 172二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:54:39