漫画とアニメでカラーリングが違うキャラの髪色や服装・アイテム類って何かある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:33:17

    画像はてーきゅうのユリちゃん(ポニテの子)


    原作だと元は茶髪だったけどアニメ化の際に藍色のカラーリングになり後に原作版もそっちに寄せられて藍色で統一されることになった


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:00:39

    ワンピースの秋水


  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:08:45

    チョコレート味(漫画)からイチゴ味(アニメ)に変更されたことでビュティと兄妹という説得力が増したソフトン

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:08:54

    キン肉マンは旧アニメで色違いが多かったから、商品化する時も原作カラーとアニメカラーが用意されたりする

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:23:25

    男塾の赤石剛次は原作では白髪だがアニメでは黒髪

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:55:13

    >>1

    知らなかった…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:02:44

    アニメ陣の独自解釈による褐色ロビン

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:35:47

    こういうのってなんで発生するんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:46:25

    ジョジョとかいうしょっちゅう色変わるヤツ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:06:55

    昔の色彩技術の都合とか画面が単調になりがちとかアニメーターの作業しやすさとかあったんじゃないかな

    逆に漫画家側も作業効率の都合で属性問わず肌を同じ色ペンで塗ったりするし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:07:03

    有名なのが北斗の拳のレイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:13:40

    >>5

    黒髪の赤石先輩って違和感凄いな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:14:06

    跡部

    テニプリは跡部以外も髪色違うキャラたくさんいるけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:16:37

    >>11

    色が変わったせいで、ユダとの戦いの前に白髪になるシーンが台無しになったんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:19:22

    しんのすけ
    知っての通りアニメだと上が赤、下が黄

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:22:40

    キン肉マンも変わってなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:21:13

    黄金聖闘士も原作だとほとんど金髪だったはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:25:38

    ぬ~べ~の玉藻
    原作者は金髪のつもりだったがそれまでカラーで描かれたことがなかったためアニメでは銀髪になってた
    その後OVA以降は金髪になってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:43:35

    カラーリングとは少し違うけど、スポーツのユニフォーム系はちょいちょいデザイン変更あるイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:48:20

    >>4

    ほんとキン肉マンはガラリと色合い変わってたよね。

    アニメ的に派手な方が良かったんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:54:27

    キン肉マン今のアニメ見ると味方勢がやたらと白×赤のカラーリングで被ってるのでバラけさせたのは英断

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:33:50

    魔法先生ネギま!のアニメ版…
    千雨の髪色が明日菜と被ってるからか緑に変更されて衝撃を受けたな

    まぁストーリーのがもっと衝撃を受けたけど
    で、話繋がってないけどネギま!?では原作通りに戻ってたという

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:55:30

    頭文字Dの高橋涼介は原作・ゲームだと茶髪だけどアニメは2ndと3rdを除いて青みがかった黒髪だったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:56:15

    HUNTER×HUNTERのネオン

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:41:50

    真選組の隊服とかもアニメは差し色が金だけど原作は銀だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:33:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:11:24

    文ストの猟犬の制服
    原作だと緑

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:50:42

    恋愛ラボ
    アニメ塗りにする際にどうしてもって所があるにしても
    真紀夏緒の頭髪が黒から藍色に、目の色が黄金色から藍色に
    水嶋沙依里も黒髪が緑がかった黒に、目の色も緑にと、他の3人と比べても変化が極端

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:26:42

    おにまい
    顔や胸のアニオリ別人化が有名だが
    髪色も一色ベタ塗りからまひろ以外全員アニオリで蛍光色のインナーカラーを差し色に入れるという大規模な改変がなされている

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:30:50

    ドラゴンボールのベジータはアニメ初登場時だけ髪の色も戦闘服の色もおかしかったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:36:31

    ドラゴンボールのカリン様
    コミック背表紙だと青いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:54:12

    まちカドまぞくのミカンの目は
    原作絵はオレンジ、アニメは緑になってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:13:35

    >>2

    原作絵でも赤で塗ってるのあるけどこれなんだっけ

    それはそれとして秋水は鞘も色違う、あと三代鬼徹も柄が違う

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:15:35

    キン肉マンはその時余ってた絵具で塗ったような意味不明カラーも多いからねえ
    グレートを赤くしたのとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:33:53

    落第忍者乱太郎では落ち着いた髪の色合いしてても忍たま乱太郎だと画面の調整かカラフルになる子はいるね
    画像は分かりやすくカラフルになる三年生、でも原作時点でツートンなのが1色になるのちょっと勿体ない気もする

    ちなみに紫髪の子は原作登場初期では薄茶色だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:38:43

    進撃の巨人のミカサのマフラー
    アニメでは赤だけど原作ではほんのり赤っぽいほとんど黒

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:40:05

    なんか変に細かいところで変えてくる金色のガッシュ
    一番わかりやすい違いがアニメは青だが原作では緑のガッシュの服
    他にも千年前の魔物のデモルトとかかなり色違う

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:02:03

    ザ☆ドラえもんズのエル・マタドーラは映画と漫画で帽子、袖、服、フリルの色が黄色か紫か違うってか割とデザインが変わってるっぽい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:02:18

    >>35

    忍たまはアニメとキャラデザや色が違うで特に有名だよね

    まぁ、落乱のあの絵柄をアニメにするのは大変だとおもうからしょうがないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:26:36

    昔から謎で仕方がないんだけど実車のレースや改造が題材の漫画の登場車種の色変更。有名どころが頭文字Dのインプレッサと34GTRで、インプレッサ→原作:グレー アニメ:青、GTR→原作:青 アニメ:緑がかったグレー。コレに限らずメカドックのセリカが原作:白 アニメ:赤とか探せば大量に出てくる。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:34:20

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:19:44

    >>38

    ドラ・ザ・キッドも一般的に知られてる映画版では四次元ハットは黒色だけど

    『2112年ドラえもん誕生』と漫画では赤色

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:34:42

    夏目友人帳の夏目の髪色
    漫画見た時ビビったわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:35:14

    名探偵コナンのジン
    アニメ初期は金髪だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:38:02

    >>43

    漫画版載せるの忘れてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:38:17

    原作→金髪碧眼
    アニメ→黒髪黒目
    ミュージカル→銀髪

    頭では全部同じ人物だと認識してるのにいざ言われると混乱する

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:04:14

    てーきゅう懐かしいな

    漫画だと基本モノクロだから気にならんけどアニメはカラーだから
    あまり地味だったり色被りしてると見栄えがね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:13:06

    キャラそのものがアニメ用に別物クラスに改変されてるのはおいておいて
    配色が青からピンクに変わったキリクマ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:43:59

    >>22

    過去スレの画像だけどネギま!?の時はまだ原作と違ったぞ

    原作通りになったのはその後のOADから

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:39:53

    有名なやつ
    この色だったのは初登場のどっかの宇宙人食ってる時だけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:07:37

    >>14

    これはレジェンド過ぎる

    大抵は割合に多少の差はあれど、それぞれに多少のファンはつくけど

    レイは乗り越えた自殺も選択肢に入る苦痛のあまりに黒髪が白髪になったという物語が

    最初から白っぽかったというアニメカラーのおかげで台無しになってしまった

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:08:12

    >>44

    当時はアニメで銀髪を表現するのが難しかったんだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:11:49

    >>50

    配信サイトで初登場シーンが映ると色のツッコミと大喜利のコメント始まるの好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:11:26

    ゾイドのフィーネ
    緑が漫画版 金髪がアニメ版

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:18:31

    >>50

    KAKAROTでも何故かこのシーンをこのカラーでお出しするという謎

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:55:08

    >>32

    アニメで動かすと緑の方がより蜜柑っぽい色合いでマッチしてたよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:02:18

    >>50

    途中でどっかの星に立ち寄った時もまだこの色だったよ

    今の色に変わったのは地球に着いてから

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:48:43

    >>55

    KAKAROTは原作とかの再現をよくやってたからね…

    ブウ編ラストの子供サイズなデンデをそのままお出ししてきたり

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:50:12

    >>43

    >>45

    原作の髪色をそのまま表現するとアニメでは若干老けて見えるから変えたらしい

    目立たないけどちょっと変わった子のイメージで生活空間にも馴染むように薄茶にしたとか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:07:33

    >>27

    実はアニメ1話でも軍隊の服の色が赤だったし結構前に決められてたのかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:06:04

    蔵馬
    原作は別に赤髪ではない
    ただ単行本の拍子で4人を色味を変えて塗ってた時があってその色がメンカラになってしまったっぽい

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:14:44

    魔法使いの嫁のチセのドレスの色かわってたね
    アニメは白くなってモロにウェディングドレス
    なんでここ変えたんだろうね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:59:23

    キルミーベイベーはネクタイの色が漫画だと黒、アニメだと赤っていう決定的な違いがある
    (ちなみに画像は作者描き下ろしのイラストだがアニメ関連商品なのでご丁寧にアニメ準拠の赤ネクタイという稀な例)

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:14:01

    >>36

    進撃はエレンとかアルミンの目の色が灰色→緑、黄色→水色みたいにリアリティラインを壊さない範囲でちょっと華やかになってたりってのがちょいちょいある

    あと1話でダイナ巨人の髪を金髪にしたからジークも金髪にせざるを得なくなったとか(原作は銀〜灰色?)

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:52:38

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:04:25

    >>22

    色の設定が全体的にチカチカしておかしいんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:31:02

    コロ助の原作カラー見てると不安になってくる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:31:24

    『ジバクくん』主人公の爆
    原作でのジャケットの色は青だけどアニメだと赤

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています