ここだけ架空の新作『Fate/White』が存在する世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:25:19

    媒体は3DRPG
    舞台は20XX年、北欧スウェーデンの端の端にある、人口1万人ほどの地方都市「ヴァッカルスノ」。主人公のカムル(性別は変更可)は、旅行先のスウェーデンにて、サーヴァント同士の戦いに巻き込まれる。流れ弾で重傷を負ったカムルに手を差し伸べる一騎のサーヴァント。ルーラーを名乗る彼女と契約したカムルは、みるみるうちに傷が癒え、前代未聞の監督者見習いとして「陽の陣営」と「月の陣営」の2陣営による『聖杯大戦』の行く末を見届ける。

    キャッチコピー『これは、人を信じる物語』

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:30:47

    聖杯(ダグザの大釜)で草

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:36:52

    これ縁召喚とか触媒とか関係なしに、陽の陣営には太陽に関係のあるサーヴァントが、月の陣営には月に関係のあるサーヴァントが召喚されてるっぽい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:40:18

    >>3

    ノーベルってそこら辺何か関係あったっけ?陽陣営キャスターだったけど。物凄い尊厳破壊だけど爆発がって事……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:46:39

    月陣営ライダー、アームストロングで草
    確かに月に関係ありまくりだけど!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:48:16

    >>3

    召喚されるサーヴァントがそういう訳ではない

    中には太陽、月関係ないサーヴァントもいる

    太陽のランサーは余り太陽に関係ないっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:51:12

    >>6

    太陽のランサーってスタルガドだっけ?

    オーディンに祝福を授けられトールからは呪いを掛けられた珍しい英雄

    巨体の老人ってビジュアルが好きだから気になったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:53:11

    北欧で開催されるからか北欧系の英雄多いな…
    月のアーチャーはインド系だけどにしてもアルジュナに似ているな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:54:12

    >>5

    敵同士だけどノーベルとの近代英雄同士の掛け合い良いよね……生きてた年代100年くらい違うけど。ロケット燃料の大元になった技術の発明者がノーベルって初めて知ったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:54:37

    太陽のライダーはパエトーン確定らしいが宝具が
    制御出来ないってサーヴァントとして欠点過ぎないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:55:06

    3DRPGだからなのかもだけど何でカムル結構戦えてるの……ただの旅行者だよね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:56:12

    太陽弓のオルヴァル・オッドルって余り聞いたことがないが単独のサガがある英霊なんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:56:32

    >>10

    令呪三枚重ねしないと宝具発動拒否するノーベルよかマシよマシ。馬鹿みたいなインチキ性能してるから逆にポンポン使われても困るけど、死の商人

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:57:39

    >>11

    サーヴァントの攻撃受けて重傷程度で済んでるだから肉体は強固だと思うぞ

    恐らく逸般人だと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:00:00

    序盤に出て来た月剣ってオッドルの反応からしてデンマークの有名な王フロールヴ・クラキっぽい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:00:47

    月槍はアルトリア顔の少女騎士だし円卓関連か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:02:58

    冬木の聖杯だと日本鯖は(イレギュラーの天草と佐々木以外)呼べないから、月のキャスターの黒髪和風美人が普通に呼べてるのは冬木式じゃ無いって事か

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:04:18

    >>17

    自称『かぐや姫』らしいが何か怪しくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:04:44

    カムルが最初に巻き込まれた戦いが月弓と陽槍のバトルってもしかしてステイナイトを意識してたりするのかな?(サーヴァントのクラスの組み合わせとか巻き込まれた時の状況とか)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:04:54

    とうとう出て来た本物テオドリック
    生前からセファール知っているっぽいし何者なんだ
    クラスはセイバーかと思いきやバーサーカー
    理性はあるみたいで太陽陣営をまとめる立場か

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:06:13

    シグムンドのビジュアルかっこいい
    クラスはバーサーカーで狼に変身するっぽい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:08:10

    月暗のアムトレート、シェイクスピアを恨んでる枠か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:09:32

    >>18

    なんか人間を見下してると言うか、神格混ざってるような気はするんだよな

    蓬莱の玉の枝から弾幕乱射したりしてるから少なくともかぐや姫要素はあるんだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:10:06

    >>18

    取り敢えずプレイして先に進めろ、事情は後で発覚するから。……月のキャスター呼びだと真か偽か、どっちか分からんくなるのよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:11:22

    監督役が言うには『召喚されたサーヴァントは16騎』らしいけどこれおかしくない?
    陽陣営が7騎、月陣営が7騎、そしてルーラーで一騎だと15だから一騎足りないよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:11:42

    とうとう太陽剣出て来たけど見た目がクマかよ
    フロールヴの事を王と呼んでいるみたいで戦闘もお互い遠慮せず全力でぶつかる様は今思い出しても興奮する

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:15:15

    テオドリックがバーサーカーなのワイルドハントとする伝承が影響している?
    にしてもファルケ、エッケザックス、巨人から得た防具、更にはワイルドハントを使役する宝具とライダー並みに宝具あるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:17:42

    月弓ことアビマニュの一撃っミサイル並みの破壊力があることが示唆されたが流れ弾とは言えそれを受けて重傷で済んでるカルムってやっぱ頑強だよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:19:58

    主人公の耐久力の理由って作中でなんか明言されてたっけ……特に理由とかなくただただ純粋に一般通過のスーパー観光客人なだけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:20:53

    カルムってやっぱ何かあるよな
    太暗ことアルミニウスの一撃受けても痛い程度で済んでいるしもしかして人間ではない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:21:21

    >>28

    >>29

    耐久力もだけど魔術もヤバいと思うの。今まで魔術のまの字も知らなかったのに何で教わり始めてすぐ使えるんですかね……

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:23:26

    >>30

    それはルーラーと契約してた影響の筈、にしたって頑丈だけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:23:32

    月のランサーって主人公達に協力的なところ見るとアストルフォのオマージュかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:27:46

    今まで出たサーヴァントの一覧
    抜けてる情報あったら教えて
    陽の陣営
    剣:?(見た目がクマ)
    弓:オルヴァル・オッドル
    槍:スタルガド
    騎:パエトーン
    術:アルフレッド・ノーベル
    暗:アルミニウス
    狂:テオドリック

    月の陣営
    剣:フロールヴ・クラキ
    弓:アビマニュ
    槍:?(アルトリア顔の少女騎士)(円卓関係者?)
    騎:ニール・アームストロング
    術:自称『かぐや姫』
    暗:アムトレート
    狂:シグムンド

    監督役
    裁:?(主人公カムルの鯖)(回復能力持ち?)

    謎の一騎
    ?:?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:39:33

    >>21

    …そんな逸話あったっけ、霊基になにか別の英霊混ざってない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:59:28

    月弓の「俺まだ死んでないから!!カバディすんなッ!!」とか言う月狂√屈指の迷言

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:58:14

    >>35

    シグムンドには狼の毛皮を被って狼のような心持ちになるまたは狼そのものになる伝承があるので混ざり物ではないよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:02:12

    陽剣の真名はなんだろうって考えてプレイしたらフロールヴがボズヴァルって呼んでいたからボズヴァル・ビャルキ確定か

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:01:40

    月のキャスターは結構食事するのね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:04:24

    結局途中で出張ってきた「倫理委員会」って何者だ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:08:00

    自分も倫理委員会をちょくちょく見るがどうやら神の道徳の名の下に異教の倫理を正すことをモットーとした存在らしい

    話は変わるけどルーラーのサーヴァントって聖人に由来する英霊なのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:14:46

    >>36

    真面目寄りの父親と違ってコメディータイプなのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:20:56

    主人公、月弓と陽槍の戦いに巻き込まれた時のこと
    がだいぶトラウマになってるみたいだね。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:23:38

    >>40

    月キャスターが本当にかぐや姫なら、月の使者に不死の薬の服薬を頻繁に勧められそうじゃない?デトックスみたいな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:36:33

    タイトルのせいか主人公鯖が雪ルーラーって呼ばれてるのなんか好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:53:16

    かぐや姫ってもしやFGO以外で複合鯖が出る初のケースになるのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:11:22

    アルジュナが美丈夫なら、アビマニュは美少年って感じでちゃんと差別化されてるんだね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:50:46

    公式ホームページで両陣営のマスターが公式で公開されたのでまとめてみる

    太陽陣営
    剣:降霊術が得意なデンマークを拠点にする魔術師の家系出身
    弓:仮面を付けたノウゴロドに起源を持つ魔術師。
    見た目は若いが古風なしゃべり方から歳を取っていると思われる
    槍:スウェーデンに拠点を持つ魔術師。
    騎:実績を持つ魔術師で槍鱒にマスターとして招かれた
    術:時計塔のエリート枠、召喚したサーヴァントに失望していてやる気0
    暗:獣狩りに特化した魔術を得意とする
    歴史の浅い家で他のマスターから舐められている
    狂:太陽陣営最年少の人物で長い歴史を持つ家系出身
    その才能を槍鱒に買われて参戦を決意

    月陣営
    剣:月陣営のまとめ役であるが本人はリーダーの素質はないと思っている
    時計塔に在籍しているが成績は余りパッとしない
    フロールヴを召喚したことでリーダー役にされた
    弓:東洋出身の魔術師
    槍:メジャーリーガーだったがスキャンダルによって野球界を追放されたスポーツ選手
    実家は魔術師の家系で獣化魔術を得意とする
    騎:博物館の職員、この人も実家は魔術師であるが家督は兄弟が継いでいる
    術:古代宇宙飛行士説を信じる陰謀論者、かぐや姫を宇宙人だと確信している
    暗:劇団員でシェイクスピアのファン
    一般人で魔術とは縁のない人生を送っていた
    狂:時計塔出身で太陽陣営の槍鱒とは知り合い

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:13:38

    月弓、マスターと漫才や軽口を繰広げるなど結構相性良さげで見てて楽しいね。それはそうとかぐや姫に向けるあの意味深な顔は何?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:25:26

    陽術組のギスリ具合が酷い
    空気が……空気が死んでる……!
    太陽陣営の空気の悪さの原因は何割かはここが原因だと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:01

    陽術鱒以外のマスターも歴史の偉人として尊敬するけどサーヴァントとしてはロマン砲としか思ってないのがな
    他の陽サーヴァント達を見る限り三騎士で確実に攻めていくスタイルで太陽陣営が負け確になったらパエトーンの宝具で都市ごと壊滅させて儀式をなかったことにする戦法だったみたい
    ライダー以外の四騎士は三騎士のサポートって感じだったんだろうな
    それがキャスター枠が近代の科学者+令呪切らないと宝具使いませんってなったら陽陣営の扱いも悪いだろうよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:32:26

    >>51

    事実ノーベルはマスターの命令無視して月ライダーとやり合うし陽術鱒の気持ちも分かるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:38:00

    キャッチコピーの『人を信じる物語』って、ZEROの槍主従やApocryphaの黒剣主従みたいな行き違い展開もあり得るってことかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:46:25

    巻き込まれ枠が多い月陣営はサーヴァントとの仲が良好な組み合わせが多い
    陽陣営はアポで言うところの赤の陣営ポジだからか魔術師が多いけどサーヴァントは使い魔としか見てない組み合わせが多い
    サーヴァントと適切な距離を保つ陽槍鱒ですらサーヴァントの出身地域、年代でランク付けしている節がある

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:57:01

    >>52

    あれに関してはノーベルをフォローすると寧ろファインプレーなのよね、放置するとアームストロングの宝具発動されて太陽陣営が大変な事になってたし


    あの性格で空間の月化とかいうエッグい効果の宝具ぶっ放して来るの頭がバグる、真空低重力超低温って鯖でも普通にマズイんだね……なんか近代鯖連中の宝具エグいの多くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:16:32

    >>55

    あの宝具はアームストロングが今の人類を見限った時にのみ使用するって終盤で明かされたのとあの時点では使うつもりはないと独白していた

    でもノーベルとの戦いは楽しかったから自分と全力でぶつかってありがとうと感謝の言葉を述べていた

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:18:55

    >>55

    彼等の中じゃ近代鯖は宝具だけの一発芸って認識なのは悲しいよな

    まあその分初見殺しのジャイアントキリングが成立するんだけどな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:29:26

    >>56

    あれそうだっけ?月陣営敵対ルートのラスボス戦手前で旗ぶっ刺すから普通に使う物かと……あの場面そんな精神状態だったんか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:14:05

    前線戦力はどちらも三騎士ってことで合ってる?
    なかなかヤバイ戦いになりそうだがカムル大丈夫か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:25:31

    かぐや姫、皮衣の礼装で火と熱を完全シャットアウトしてくるのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:33:57

    アビマニュ、登場人物たちには真名を明かしてないみたいだな。死因的に聖杯大戦での身バレは致命的だからかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:23:09

    カムルの初期装備、アーミーナイフあったけど山にでも行く予定あったんか?そして飛行機とかどうしたん?

スレッドは9/18 01:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。