- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:52:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:54:26
「ここはおれのナワバリにする!!!」の一言で人狩り大会できなくなるからね
本当に偉大だよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:54:46
ロジャーと能力無しで対等な覇気とフィジカル+グラグラの危険度じゃね?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:56:19
非加盟国を見返りなしで守って「人身売買の禁止」と「麻薬の売買の禁止」をルールにして擬似法治国家にしてたオジサン
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:56:52
病状が深刻だしどう考えてももう長くなかったろうけど大変な人を亡くした
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:57:13
ゴッドバレーがトラウマで非加盟国に庇ってたのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:57:30
グラグラの危険度も大きい世界を滅ぼせる力とか危険過ぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:58:47
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:59:44
出身が非加盟で荒れた国だからなその上で人間狩りなんて見たら白ひげならそうするよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:01:07
本人がクソ強いからだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:02:43
ロジャー級の強さのやつがワンピースに興味なしで非加盟国守ってるとか世界政府からしたら嫌すぎる…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:04:28
海軍がオヤジを受け入れないわけだ
非加盟国を人と認めたら世界のヘイトが政府に向いてしまうんだろうな - 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:06:43
政府への危険度でいったらロジャーは政府白目案件のワンピース狙ってたしあの懸賞金も納得だけど
白ひげはそういうのに興味なかったって言うし、まじで単純な戦闘力であの懸賞金だったとしたら
ワンピース狙ってたらロジャー越えてただろうな - 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:08:45
本人の性格でやらなだろうけど島ばっかりのワンピ世界でグラグラは危険すぎるからね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:11:47
島一個くらいほんとに簡単に滅ぼせるからな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:14:22
白ひげがマジになったら遠くからグラグラかますだけでバスターコールだって容易に一蹴されるし
接近して暗殺しようにも本人が強すぎる
そりゃこの額にもなる - 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:20:14
白ひげが多くの非加盟国を傘下にしたあたりで天竜人の人間狩りは開催不可能になってた可能性は高いね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:21:07
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:26:25
旧四皇って海賊というよりはもう世界政府とは別の秩序よね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:26:41
そもそもティーチがエース持ってきたから海軍の立場として処刑せざるおえなくなっただけで基本はノータッチでしょ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:32:57
ビッグマムも統治としては機能していたしな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:34:56
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:47:53
まあまずロジャーがラフテルの行き方教えようかって言ってるしDの謎も教えられてるからやらんかっただけでマジでワンピースに行こうと思えば行けた人ではある
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:50:24
エースにとって育ての親なだけじゃなくこれもあっての敗北者呼ばわりはエースじゃなくても取り消せよ今の言葉って言いたくなるのわかるわ
もちろん乗らないのが正解ではあるんだけど…… - 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:59:05
四皇が死んだら崩れるってのがきつ過ぎるけど
白ひげ、マム、シャンクス辺りの統治のが幸せに暮らせそう - 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:00:54
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:02:31
善意で国に旗を貸してる四皇が
白ひげ
シャンクス
ルフィ
だから白ひげの意志も間接的にルフィに託されてるんやなって - 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:12:53
天上金払えずに滅びる国もあるのに無償で守ってくれるのは神すぎるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:42:59
天上金も無しに守ってくれる存在なんて世界政府の価値を否定するようなもんだからね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:50:13
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:58:00
白ひげに限らず四皇達が広大なナワバリを持つようになったことでグランドラインにおいては人間狩り大会は無期限延期になってそうね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:24:20
海軍とは基本は戦わないロジャーほど好戦的じゃなかったみたいだけどそれでこの懸賞金は凄いな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:49:41
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:52:15
グラグラの実の能力は白ひげに渡って良かったとも思う
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:53:29
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:58:21
実際シャッキーとロックスの妻子にちょっかいかけたせいでロックス海賊団とロジャー海賊団のダブルパンチ食らう結果になったし誰の逆鱗踏むか分からん行為は出来んよな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:59:54
なんなら赤犬も見返してみると敗北者パートで白ひげ自体はそんな唆してないという(アニメは知らない)
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:02:16
性格的に無意味に世界破壊とかやんないからって意味でしょ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:02:40
- 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:15:01
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:23:33
基本海軍、政府は放置の姿勢だよねまぁわざわざ怒らせる必要ないもんね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:29:21
四皇の中でだったら白ひげとシャンクスの縄張りの島がいいな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:32:52
- 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:45:13
あれって戦争のときの”ワンピースは存在する”に対してだと思ってたわ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:05:13
黒ひげは縄張りをどう運営してるんだろうな
合理的だからショバ代は取るけど案外白ひげのやり方踏襲してたりするのか - 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:08:46
- 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:12:45
単純な個人の戦闘力ならカイドウ
海賊団の勢力の強さなら白ひげ - 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:15:23
強さ、経歴、人望による海賊団の規模の広さ、猛者たちをまとめ上げるカリスマ性、非加盟国を庇う縄張りシステムとか色々組み合わさった結果だと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:20:29
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:28:02
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:08:21
結果論でいえば白ヒゲがワンピースについて聞いておいてロジャーが間に合わなかった「その時」に備えてた方がよかった
そんなのつまんねーってルフィは言うだろうし、そんなヤツこそが海賊王に相応しいんだけど - 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:00:51
つまらん滑ってるよ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:07:22
- 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:25:00
ロジャーと金額差が結構あるよな。53億くらいでも良かったと思う。ロジャーの懸賞金は世界一周の秘密を知ったからこその金額で死後白ひげは20年くらい掛けてちまちま上げて50億だからなあ。グラグラの津波で国を滅ぼすとかそれなりの頻度でしていればほぼ同じ金額になっていただろうけど穏健派の堅気には手を出さんしな、上昇率もかなり緩やかだろう
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:02:03
万国に住むだけなら安全だし、食い患いに関しては子供たちも協力して止めてくれるから…
- 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:08:10
脅威度だけで見ても50億ではあるでしょ
単身で国ごと破壊できるし - 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:22:50
オヤジの存在1つで非加盟国の人間狩りも奴隷も出来ないから海軍からしても助けなくていい国を勝手に助けてくれる最高の海賊だった
- 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:36:14
海軍としても縄張りにするだけで争いや血が流れるような事がおきないなら無理に取り締まることもないだろうからし
ガープもセンゴクも白ひげが自ら争いを起こすようなタイプではないことはわかっているだろうしね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:01:00
- 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:09:52
エース曰くこの「時代の名が白ヒゲ」
ドフラミンゴ曰く「海賊王の椅子の前に君臨」
マム曰く「白ヒゲさえも」
ってあるみたいに存命中はあらゆる海賊から見て頭抜けてた存在なんでまあ妥当な額かと。
シャンクスに止められたがカイドウでさえ頂上戦争の漁夫の利狙いか?って思われるようなタイミングでちょっかい出してる。
まあ四皇の海賊団との全面戦争なんて誰もやりたく無いから首を取るなら本拠地から出向いてる頂上戦争を狙うのは何も間違っちゃいないけども。 - 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:16:00
普通にマリンフォード殴り込みは歴史的大罪じゃないの?
- 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:35:25
未然っていうのは流石にできない。
白ヒゲは別にわざわざ政府に間諜を放ってたりしてないのと万国みたいに縄張りに侵入者を知らせる仕組みが広大すぎてできない、知らせが届いても遠すぎて間に合わないとかがありえるから対処するなら人間狩り後の報復になる。
偉大なる航路、それも新世界の過酷な航海を1日2日は流石に厳しいからね。
エースが全力で船をターボするならともかく。
- 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:54:41
白ひげに押さえつけられた有象無象の海賊も沢山いたんだろうな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:09:09
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:09:58
よく考えりゃこの出生でカイドウみたく暴力至上主義に成長しなかったの凄くない?
- 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:10:51
- 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:24:46
ガープやセンゴクもこれからゴッドバレーの件で天竜人のクソっぷりを見ることになるからか 白ひげたちがまともに見えてくるんやろなあ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:48:12
- 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:40:08
時代の敗北者言われるけど手が届かないのと椅子の前で君臨は話が違いすぎるからな
実際白ひげのお陰で秩序が保たれてたとことか多いだろうし
赤犬のあの発言はあまりにも外れてるよね
むしろ非加盟国からしたらお前ら海軍は守ってくれないじゃんにしかならん - 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:50:58
王になれなかった、のではなく「ならなかった」男
ティーチへの「お前じゃない」発言からしてロジャーから世界の秘密についても聞いてた可能性があるし、その気になれば直ぐに玉座に付いてただろうことが何となく想像出来てしまう
同時に本人がならないにしても、他の者が王になるには避けて通れない最大の障害なのも事実なのよね
玉座の前に君臨という表現はかなり的確 - 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:57:20
ロジャーからラフテルの行き方教えようかとされた時も興味ねえの一言で終わらせてるから
ホンマに天下を取らなかっただけの男なんよな - 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:04:06
ゴッドバレーがきっかけで「統治する海賊」が生まれたっていうことなら面白いな
海賊か政府かどっちもクソの2択だったのが新たな選択肢が生まれたってだけでも世界への影響がでかい - 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:10:17
白ひげも縁があった土地は縄張りにして保護したってだけで積極的に非加盟国を守ろうと考えてたわけではなさそうだけどな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:12:02
マムも子供達も自分らの味方になった者に対してはかなり優しく接してくれるしな
- 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:13:19
新世界の非加盟国ってワノ国、エルバフ、モコモ公国と4皇関係なく自衛できるレベルの国も割とあるしな
実際ゴッドバレーみたいに4つの海に存在する非加盟国の方が多いだろう - 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:21:01
- 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:00:50
- 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:06:24
白ひげ本船の隊長達も独立した元船員達もめちゃくちゃ優秀だったんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:12:26
- 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:54:07
- 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:27:18
- 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:03:34
七武海の勧誘を受ける程の強さだった当時のエースが寝込みを襲っても勝てないんだから政府にもそんな人材用意できなさそう
- 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:09:45
そりゃまあシャボンディを行き来する連中はともかくこれから新世界に行くぞって連中は四皇はともかく今更七武海にはビビらんわな。
- 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:53:18
- 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:03:22
オヤジが本気出せばレッドラインもどうなるか分からんし
マリージョアへの脅威としては当然の額 - 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:30:45
その気になれば世界政府に対抗する政府組織作れそうだな
カイドウとビックマムはそもそもそういう目論見で色々動いていたのかな - 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:28