強さとプレイングの楽しさのバランスが取れてるデッキか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:37:51

    モードナイトメアだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:38:55

    欺瞞だ
    ワシが使うと長引くだけ長引いて結局負ける

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:39:05

    大抵プロの丸コピデッキやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:40:06

    >>3

    自分で構成考えてからほざいて欲しいよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:40:31

    >>3

    うーん生半可な知識の素人が考えたものよりプロ達が考えたデッキの方が洗練されてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:40:37

    ミッドメアが一番おもしれーよ
    火力高いし弱かった序盤中盤の盤面支えるフォロワー追加されてモードメアがガン不利なくらいで他対面は互角以上にやれるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:42:33

    モードナイトメアは後半にシャムを引けるかどうかで強さが全く変わってくるんじゃあ!
    引き弱勢が回して楽しいとはぜってぇ言わさへん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:42:42

    モーメアは素人でも割と弄りやすいから丸パクリのまま終わることって少なくないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:44:10

    >>8

    というか使うのが難しすぎて初心者は絶対に自分用にデチューンしないと使えないと思うんだよね

    モードの選択肢少ないとは言え

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:45:10

    プロのリスト公開されてからリンゴン入りも増えたしな(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:45:28

    そもそもモードメアはモードカードをフル投入する必要がある以上、ギルネリーゼも入れて30枚は変えようがないんや
    残り10枚しか自由枠が無いからそこがプロと丸かぶりになることがあるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:45:29

    モードナイトメアか 短期戦で勝てることもあるが長期戦は本当に長引くぞ
    特にクレビショとの対戦が長くなるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:45:33

    お前はミラーだとシャムナクアでギンセツユズキをより多く寝取ったほうが勝つ…それだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:46:11

    >>6

    >>7

    シャムさんを引けなくてストレスが溜まるモードメアよりミッドメアにルルナイヴァーナレク4コス蜘蛛野郎団結者突っ込んだミッドナイトメアの方が分かりやすく強いという学者もいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:47:12

    >>14

    プロシーンで水煮選手が不利なミッドレンジでモードメア粉砕してたのは痺れましたね…ガチでね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:48:30

    >>3

    >>4

    強さとプレイングの話でコピペデッキ云々ってなんか関係あるんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:50:03

    >>16

    カードゲームってデッキ構築の上手さも強さのうちに入ると思うんスけど…

    まあ基本的に入るカード決まってるようなモードメアはそこまで差は出ないと思うけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:51:05

    >>14

    祈祷者は普通にやってるよりのカードだと思うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:51:22

    モードメア使ってて思うのが、デッキ紹介してる人らが平均7,8ターンで信仰10余裕で溜まるって言ってるの絶対嘘やろと思うのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:52:58

    城を序盤で出しつつ進化で稼ぐ感じなんで進化を残しつつって言われたら無理じゃないスかね
    それに余裕というほどではないという感覚

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:54:08

    そもそも城が引けてなかったら10ターンでも信仰10はしんどいという感覚ッ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:54:49

    強さとプレイングの楽しさが釣り合ってるデッキか リノエルフだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:56:50

    >>17

    えっ 強さってデッキそのものの話ですよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:57:11

    >>22

    欺瞞だ リーサル計算がだるすぎて楽しさよりも疲れるのが先に来る

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:58:19

    ふんっ ブン回った財宝ロイヤルで相手を轢殺する方が楽しいに決まってるだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:01:29

    ふんっクレビショで確殺ターンを何もせずに眺めているのが一番楽しいに決まっているだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:11:52

    プロのデッキコピーが悪なんて論理は俺には理解不能
    自分で1から考えても似たような形になるんだからとっとと真似した上で調整したほうがいいに決まってるヤンケシバクヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:15:01

    >>3

    丸コピの何が悪いのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:15:04

    デッキの拡張性が〜とかビルドが楽しいって言ってるならコピペが〜とか言いたくなる気持ちも分かるんだけど強さとプレイングが〜に対して言ってるからよく分からないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:24:36

    プレイングは楽しいが……言うほど強くはないから気分が悪いのは大丈夫か?

    >>19

    マリガンからモード探しに行けば普通に溜まるっスよ

    溜まるのが速すぎを超えた速すぎの時は6で起動するしなっ

    もし平均8も起動しないなら進化権の使い方がカスか相当な引き弱だからお前死ぬよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:29:29

    うーんモードナイトメアにも構成の違いがあるからモードの貯まり方に違いが出るのは仕方ない本当に仕方ない
    自分はアグロ寄りなんでヴェリィ城肯定者マリガンしてるから貯まるのは10ターン以降になるッスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:38:09

    >>31

    モードナイトメアの意味ある?それさ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:50:56

    >>32

    長引いても信仰のおかげで戦えるから結構強いと思ってんだ

    序盤に果敢に攻めて決められそうならそのまま勝ち無理そうなら長期戦プランに移行する感じで楽しいッスよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:54:28

    >>33

    普通のモードナイトメアの方が強そうッスね忌憚のない意見ってやつッス

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:57:13

    というかまずこのカードプールの少なさでコピーデッキとか仕方なくないっスか?モードカードで大体埋まりますしね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:01:21
  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:02:33

    >>24

    リノ算は”する”ものじゃなくて”わかる”ものなんだ だからすまない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:06:51

    そもそもデッキ作りは微妙けどプレイングがマジで上手い人とかも居るからカードゲームの強さの話をするならそこを分けた方が良いと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:12:27

    >>34

    自分もヴェリィ入れてるんスけど相手の動きが鈍かったら肯定者や祈祷者込みで殴り切れるから方針の違いっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:14:41

    シャドバのプレイング要素か知育玩具くらいの価値はあるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:28:48

    >>32

    ないですね(パン

    やるならアグロに振り切るべきで中途半端にアグロに寄せたところで謎のデッキが出来上がるだけなんだなァ

    都合がいい時だけ見るなら意味はあるかもしれないけどね、構築としてはカスの部類だ

    ヴェリィ入りモードメア使った事あるけどヴェリィのスタッツが高い事とカースでリアニして進化して回復にもなることを活かすと強いっスけどね、3自傷が痛いのん……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています