【悲報】ドスローのヨーイドン、一線を越える

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:10:13

    東京トラック10000mで

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:11:54

    関東名物やね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:12:07

    タイムより順位だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:13:16

    スローペースで折り合うのも一つの能力だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:13:38

    まぁ誰も自分から動きたくは無いだろうしこういうことも起きちゃうだろうなって感じ
    まぁ面白いしええか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:13:58

    ヒトさんトコトコで草

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:14:05

    なお日本人は脱落する模様

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:14:13

    2024のジャパンカップかよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:14:58

    ドスローの逃げ切りとか無いの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:15:11

    最後だけ本気出せばいいってのはまあ戦略としてはあり

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:15:28

    やっぱ陸上でもディープ系が広まっとるんか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:16:29

    万馬券になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:18:10

    タイムは出場者の実力に直結しない定期

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:20:38

    >>9

    大逃げが決まった事はある

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:22:05

    ホモ・サピエンス系フランク人種が今回は勝ったか・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:24:47

    正直1着3着の選手は入賞出来れば…って選手なんで波乱も波乱
    3連単500万はつく

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:25:13

    低レベルなG1だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:27:56

    女子の世界記録が28分54秒なのでそれより遅い

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:30:38

    これはびっくり、…誰?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:33:00

    >>18

    牝馬限定戦の方がレコードなのは偶にあるからセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:34:27

    >>18

    靴やユニが軽かったんじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:46:12

    一応だけど1位の選手は全くの無名選手じゃないからな
    去年のパリ五輪でフランス人初の10000m26分台を出した選手で今年に入ってからも他の種目だけど優勝したり欧州記録出したりしてる
    記録より順位優先の世界陸上なのと高温多湿の環境下だったのが影響してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:49:07

    G1は勝ってナンボ、G1に出るためのレーティングが必要なG2以下の方が記録は出る
    そしてトライアルから本戦までが近すぎる世陸はトラックもフィールドも軒並みキツイ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:51:01

    >>22

    銅メダルのスウェーデン人も確か欧州の記録持ってなかったっけ

    2人ともスローペースのスプリント勝負だったら逆転できる下地はあったのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:54:09

    グレッシエ!グレッシエ!
    これはびっくりグレッシエだ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:56:48

    ヒトカテでやれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:00:12

    高温多湿の環境だから終盤にバテないように序盤はかなり抑えて入ってたからな
    ほかの長距離種目もタイム遅くなってると思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:03:06

    マラソンでも大接戦ドゴーンなってたぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:14:19

    どスローとはいえおおよそのラップタイムがこんなのだから見た目よりエグいレース
    1000m 3:15
    2000m 6:22(3:07)
    3000m 9:19(2:57)
    4000m 12:13(2:54)
    5000m 15:10(2:57)
    6000m 17:56(2:46)
    7000m 20:48(2:52)
    8000m 23:46(2:58)
    9000m 26:25(2:39)
    10000m28:55(2:30)
    ラスト400mが54秒、後半5000mが13分45秒で細かく見ればもっとペースが乱れてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:15:34

    >>29

    9600m走って残りの上がりで54秒って地獄みたいなレースだな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:48:56

    >>18

    今大会で言えば女子10000mも30分越えてるからタイムが出る環境じゃない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:24:02

    >>30

    ほぼ10km走った後に400m54秒で踏破できるのすげえよ

    全体としてみれば高校生アスリートが届くタイムだとしてもアスリートの鍛え上げられた身体能力を感じさせられるな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:33:34

    >>29

    ラスト加速の後継ラップってのがやっぱりドスローよーいドンそのもの

    めちゃくちゃキレる馬の新馬戦や欧州GⅠのそれに近そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:41:15

    陸上ファン的には駆け引きがめちゃくちゃ面白いレースだったらしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:47:23

    洋芝かなんかで走ったんか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:49:58

    競馬ハマってから改めて陸上見るとなんか面白いな
    昔は人が走ってるだけやろこんなんとか思ってたけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:51:11

    >>36

    分かる

    ラストスパートとかハラハラして見ちゃう

    よく考えたらこれ競馬と一緒か…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:04:27

    これだからステイヤー路線は・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:11:30
  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:32:47

    >>34

    >>29のラップタイムも先頭の通過だから入れ代わり立ち代わりでペース以上に位置取りもかなり変動してた

    むしろこういうレースこそ陸上長距離種目の醍醐味ともいえる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:35:56

    気温も考えろよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:37:15

    一部の競馬評論家がタイムと着差を理由に延々キタサンブラックをディスってたのを思い出す

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:40:11

    >>36

    昨日の10000mや100mとかの人気競技も面白いけど個人的には800mと1500mを布教したい

    逃げあり差しあり駆け引きありでタイムも競馬の2000mと3600mくらいだし面白いよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:42:25

    >>33

    パット見どスローだけど中身は高温多湿の環境下でペース乱高下しながらのビルドアップっていうゴリゴリの消耗戦

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:49:08

    >>43

    男子1500mは世界記録も世界陸上大会記録も20世紀の記録なんだよね

    そろそろ更新されてもよさそうなんだけど



  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:21:26

    このクソ熱い中後半に向かってペース上げながら9.6km走って400mスプリントってそれはそれで化け物では?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:23:48

    高校生記録より5分とか遅いならともかくこの程度なら言われる筋合い無いよな
    記録出すのが目的じゃないんだしさ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:28:39

    クソ熱いとは言うがここ数日の東京は曇って25~7度くらいだったからそんな熱くもないと思うんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:42:24

    馬の場合は性格とかでこの戦法しか取れないみたいなのあるけど人間はどの戦法取るかどうやって決めてるんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:54:00

    >>49

    鞍上と相談してるんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:00:36

    >>48

    湿度がなぁ…体感じゃ結構きついと思う

    むしろカラッと暑い方がマシじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:06:52

    感覚麻痺してるけど本来25度は夏日だし熱帯夜扱いなんよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:45:06

    ちなみに今日はアイビスサマーダッシュ現地勢でドウデュース推しの村竹ラシッドが出走するからよろしくな

    https://www.nikkansports.com/m/sports/athletics/news/202508310001691_m.html

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:04:55

    >>50

    鞍上(コーチ)か鞍上(守護霊)か

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:22:04

    >>53

    ハードル飛んでみないかおじさんの進化前かな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:37:25

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:39:34

    >>55

    G1 世界陸上(男子ハードル走)

    障害 110m(東京・トラック・良)

    牡のみ出走可


    素晴らしいレースを期待したいですね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:58:06

    やっぱフランスにはキレ負けするよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:18:37

    >>48

    この記事に書いてあるけどスタート時は気温30度、湿度68%だったらしい

    長距離種目で記録出るような環境じゃない


  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:47:31

    >>53

    テレビ見てたら世界陸上でドウデュースとオジュウチョウサンの名前出てきて草

    ほなウマカテか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:00:37

    1500mとかいうほとんど格闘技

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています