Qこの場面の

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:24:39

    二人の心情を答えなさい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:31:44

    ↑絶っっっ対に無理〜

    ↓喰わなければok(兄妹見逃し中)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:34:19

    しのぶ(姉さんだったらこう言うわ。ああ、でも。鬼なんか。人喰い鬼なんか。姉さんの気持ち、冨岡さんなら分かってくれるかな)

    義勇(無理な話だ、鬼が人を喰らう限りは。食わないならカナエの願いも叶うだろう)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:46:04

    (って姉さんは言ってたからねぇ〜努力はしますよ、努力は。ま、んなことできる殊勝な鬼なんて実在しないし、所詮鬼はどこまで行ってもバケモンなんですけどねぇ〜〜冨岡さんもご存知でしょ?www…はークソ。)

    (鬼は基本的に人を食うのでそれを実現するのは難しいかと思います。人を食わない鬼が居れば可能かもしれません。(以前その可能性がある兄妹を恩師に任せましたが経過観察中だからまだ伝えるのは時期尚早ですね))

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:48:15

    (仲良く出来ねえからぶっ殺すわ)
    (人食わないなら)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:50:12

    いきなり>>2というわかりやすくて納得できる回答を出せるの凄いな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:13:00

    (イライライライラ)


    ()

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:20:13

    (姉エミュと鬼絶許の板挟み)

    (嘘は言ってないが隠していることがある)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:47:15

    女の人は人も鬼もみんな仲良くしてほしいと思っていて、人が鬼を嫌うのも悲しいし自分は本当は鬼を斬りたくない仲良く出来る方法があるのではないかと思っている。下図の男の人に同意を求める事で隊全体にもそういった思いが広がれば良いと思っている。
    男の人は鬼は人を喰らうものなので無理だと女の人の思いを否定しており鬼は許せない嫌いだと思っている。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:00:59

    >>9

    AI風?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:08:11

    >>10

    外国の人かもしれぬ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:08:40

    しのぶさん、下の台詞を言って欲しくて冨岡さんに振ってる感じある。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:10:23

    >>10

    ミリしらでこのお題に挑戦したときの答えをトレースしてみたんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:11:45

    >>12

    まさか喰わなかった鬼とその兄を見逃してます、なんならその兄妹に腹かけてますとは思わんて

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:15:38

    こう見ると2人して口に出してることとやってることが正反対なのおもろいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:16:55

    >>3

    ここそんな心通わす会話か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:17:30

    >>12

    その答えに自然と条件付け足してズラしてるの草

    この時点で義勇さん以外の視点じゃ鬼=人を食うのが絶対だから意味は変わってないのがジワる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:19:07

    なんか勘違いしてるやつ多いが、姉の意思を継ごうとしてるだけで言動を真似てるわけじゃないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:22:42

    >>3

    この後の展開見ても義勇としのぶってお互いのことそこまで理解してないだろうにフィルターかかりすぎやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:24:53

    鬼が人食う限り無理!
    でも禰󠄀豆子は食わなかったから見逃したよ!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:04:02

    しのぶさんが最初の禰󠄀豆子と炭治郎見たらほんと混乱するだろうなって思う
    それに比べて冨岡さんはアドリブ力高いなってなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:22:54

    最終的に珠世と協力してあの人はすごいって認めるに至るから人も鬼も仲良くすればいいのにってこの時の言葉は叶ったことになるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:59:12

    禰󠄀豆子に金魚見せてる時のクッソ複雑な心境窺える表情とかね…
    あまりに割り切れてないのがしのぶさんで意外とさっくり割り切っていたのが義勇ではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:03:16

    義勇さんて鬼殺隊に入った動機が地味にあんまり見えないからな
    復讐心もあるんだろうが他のキャラほどクローズアップされてない部分ではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:07:19

    >>18

    言動も真似てるよ

    本来のしのぶさんはカナエさんが生きてる時のしのぶさんであらあらうふふタイプではないんよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:12:53

    >>23

    割り切るというか冨岡的にはずっと鬼を殺す理由は人を食うからでしかないんだろう

    だから人を食わない鬼なら殺す理由がない

    戦う理由が身内を殺した鬼を殺す為じゃなくて「もう二度と、目の前で家族や仲間を死なせない」為の人なので

    この発言の意図もズラシしも裏も表もなくてそのまんまでしかない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:20:59

    >>26

    蔦子姉さんの復讐から一応鬼殺隊に入ったんじゃなかったっけ義勇さんも

    鬼に対しては1話時点では人を食わない鬼はそもそも見た事なかったからありえないというスタンスではあったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:24:43

    義勇さんの中では蔦子姉さんの件と錆兎の件は、
    鬼を恨む動機というよりは自分の弱さを憎む動機になってんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:29:00

    >>27

    少なくとも原作で復讐と描かれたことはない

    錆兎にも「姉ではなく自分がシねばよかったなんて思うな」と言われてる

    鬼への恨みよりも自分の力不足を責めているシーンばかり

    何より「もう二度と、目の前で家族や仲間を死なせない」は原作のセリフだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:31:13

    まあ厳密に復讐心が無いかと問われたら無惨に憎しみもちゃんと向けてるから、当たり前だけど無いわけではないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:34:15

    わりと鬼からの被害を直接的に受けてる方だしそりゃね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:38:26

    >>25

    学園設定を見るに、年頃にはおしとやかになるようには見える

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:44:00

    解なし
    一種のライブ感なので

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:14:42

    >>25

    姉が笑顔が好きだったから笑顔でいるだけって明言してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:26:58

    >>19

    カプ厨にはそう見えてるんやろなぁって感じだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:04:53

    炭治郎裁判でしのぶさんが終始義勇さん炭治郎寄りで禰󠄀豆子を蝶屋敷で預かることにしたのは
    この会話の義勇さんの真意を理解したからかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:47:31

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:50:43

    >>27

    時系列的にはしのぶはカナエ死後からカナエエミュしていただろうからしのぶとよく話す義勇はこのように鬼と仲良くなれる論を何度も聞かされていて

    禰󠄀豆子に可能性を感じて助ける素地があったんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:09:37

    >>38

    禰󠄀豆子を殺さなかったあの判断までしのぶの存在(関係)ありきみたいにするのはだいぶ抵抗がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:25:02

    カプ厨はCPスレで妄想してろよ
    言っちゃなんだがこの2人はお互いの思考にお互いの影響なんざ微塵もないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:53:42

    ここの義勇さんまともに会話出来てて驚くな
    即答だし変なことも言ってないし長くもなってない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:56:52

    禰󠄀豆子相手にも柔軟だったのは元々が刀抜くなんて(鍛錬も多少あるけど)ほとんどは鬼相手くらいなのに刀抜きたくねーって思考だからってのあるんじゃないかな
    そこはカナエさんあるいはしのぶさんの思想に影響されたとか関係なくて義勇さんの気質が元々そうなんだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:38:34

    義勇がカナエの考え方をしのぶから伝え聞いているコマを鰐が書いているんだからカプ厨とか関係ない

    カナエの考えをエミュしのぶより義勇の方がある程度受け入れていたんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:41:12

    禰豆子見逃したのそれ聞かれる前だからマジで関係ないな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:42:16

    しのぶは絶対に無理とは思ってないと思うがなあ
    『人と共にいられる鬼がいるなんて到底想像出来ない』と思いながらも
    姉が信じた自分では想像も出来ないその可能性だけは信じ(ると決め)てると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:43:28

    ぎゆしの嫌いな人が逆にあらゆるレスにぎゆしのを見出していて草

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:44:46

    エミュのしのぶさんじゃなくてカナエさん本人からなら聞いてる可能性あると思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:47:24

    姉の想いを尊重したいけどどうしても受け入れられないのがしのぶだと思う
    自分では無理だから炭治郎に託したんだと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:48:28

    人を喰わない鬼を認めたくない認めてやるものかって気持ちもあるかもしれない じゃあ何で姉は殺されたの何で姉の前に表れてくれなかったのって怒りとそれが理不尽な怒りであることを自覚しているのでやるせない感じの
    少なくともこの発言の時点でのしのぶさんは鬼と仲良く出来るなんて思ってないし思いたくもない
    鬼と仲良くしたいってある意味では鬼殺に身を捧げてる人に対する裏切りみたいなもんだし柱が鬼庇うってしのぶさんに限らず相当ショックな出来事だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:50:41

    >>46

    ぎゆしのは別にどうでもいいけど原作の2人の距離感考えたら明らかにフィルターかかって浮いてるレスがちらほらいるからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:53:41

    個人的には「疲れてしまって」という言葉の通り
    非常な労力と精神力を必要として何かを削るのは確かで難しくなってはいたけど、それまでも出来ていなかったわけではない気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:57:43

    >>50

    キャラについてのスレなら多かれ少なかれ原作の描写からすると無茶がある解釈のレスが出るのなんて当然だろ

    冨岡さんとしのぶの時だけ過剰反応するのが自意識過剰じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:00:38

    >>44

    カナエ死亡直後からしのぶが姉エミュを始めた可能性

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:04:34

    このどうしてもしのぶの影響にしたいやつが悪い
    割と相互不理解描写の方が多いよねこの2人

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:05:42

    またぎしのCP厨湧いてんの?
    CPスレ乱立させているんだからそっちでやってよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:11

    >>46

    過剰反応してしまう、本当にぎゆしのアレルギーの人いるね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:19:23

    散々レスしといて他人をアレルギー呼ばわり
    自分の厨さが見えてなんだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:34:39

    >>45

    炭治郎を守ろうとする禰󠄀豆子を見たらしのぶも禰󠄀豆子を助けたと思う

    カナエの言う事を理解出来なかったのは人と共存できそうな鬼を今まで見たことが無かったからだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:38:45

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:42:00

    そういう妄想をするのは自由だけど公式設定のように語ってるから突っ込まれてるだけ
    もし本当に義勇の禰豆子見逃しがしのぶの影響だったとしたら1話の時点で台詞のみ、もしくは後ろ姿のみなんかで義勇の回想にしのぶの存在をちらつかせるくらいワニ先生はする気がする ビジュアルは初期の段階で決まってたっぽいし
    それに彼女に影響を受けた末の兄妹見逃しの選択なのだとしたら蜘蛛山まで黙ってないでとっくに話してるだろう 散々聞かされてた()しのぶの思想なんだから
    でも実際は1話の義勇は鱗滝さんのみに手紙をおくり、しのぶには蜘蛛山でも本人から理由を聞かれるまで兄妹の事は話さず、しのぶは鬼と仲良くしたい姉の気持ちは理解できなかったのが原作の描写なんだから1話の義勇がしのぶの影響を受けてた可能性なんてゼロに等しいんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:44:31

    >>60

    義勇はしのぶが本当に鬼と仲良くしたいと思っているわけではないと見抜いてるだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:45:25

    しのぶは禰豆子にも複雑な表情で接してたし、童磨のことも自分一人の薬で倒したかった悔しかったとてもって言うくらいには鬼への壁分厚いよ
    だからあそこまでずっと鬼への怒りを蓄積してきたんだろうし、そこがカッコよいキャラだと思うんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:47:12

    >>61

    なんで反論が妄想ベースなんだ

    そんな描写どこにあったよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:47:21

    柱会議後も怒ってて炭治郎に指摘されてるし「疲れた」と炭治郎に託そうとしてるし珠世さんとの共同研究にもビキビキにキレてたから、たとえ人を食わない鬼がいてもやっぱりどうしようもなく憎い気持ちが止まらない存在なんだと思う
    人を食わない鬼の存在は確かに姉の願いを叶えられる希望ではあるけどしのぶ自身の感情は憎しみだからその姉の意志との板挟みはそりゃ疲れるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:48:32

    >>58

    炭治郎の姿を見て禰󠄀豆子見逃す余裕があるなら

    柱合会議の炭治郎の姿見てこんな皮肉言わんと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:49:29

    >>61

    冨岡としのぶの2人がしのぶと炭治郎のやり取りのようなことをした描写がどこにもないので何とも言えない

    仮にもし見抜いてるとして、口先だけの本心が伴っていないしのぶの思想に冨岡が共感して影響されたと思ってるのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:51:32

    >>66

    しのぶというよりカナエの思想

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:57:20

    義勇とカナエという原作に描写ない関係まででてきた

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:03:17

    >>68

    カナエ思想→しのぶ(受け入れていない)→義勇(義勇の方が受容度が高い)ってことな

    それが表されているのがスレ画

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:04:36

    冨岡さんは自然に「人傷つけなければ別に良くない?」と考えてるっぽい質感でカナエ(しのぶエミュ)が積極的に鬼との融和思想唱えてたのとは方向性が違う気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:09:59

    すごい…こんな思考回路なんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:10:50

    義勇が禰󠄀豆子見逃したのは鱗滝さんの影響じゃね
    鱗滝さんも禰󠄀豆子を殺そうと思えばいくらでも殺せた立場なのを弟子の手紙と竈門兄妹の様子見て生かしてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:16:14

    家族を守ろうとする禰󠄀豆子にしのぶもカナエの存在(回想)も示唆する描写もなく鱗滝に全信頼を置いて預けてる時点でカナエ-しのぶ-義勇のラインなんて無いやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:16:40

    そういう特別な感じの思想の影響受けてるのって煉獄さんから炭治郎とか錆兎から冨岡さんとかみたいにわかりやすく描かれると思うし
    上でも出てるけど冨岡さん鬼を憎い気持ちはあるが自分を責める気持ちも強いし刀抜きたくない≒斬りたくないって思想なのは元々でそこは姉妹の思想関係ないし
    元々のそういう思想や気質と鬼殺隊に所属意識がなく庇護対象や責任を負うものがないと当人が思ってるから禰豆子の可能性信じられらたんだろうし姉妹の影響ではないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:24:03

    冨岡さんのあの判断の速さは外付けの思想じゃ難しいだろうし冨岡さんの自身の価値観由来のものじゃないかな

    実際>>1や累、初対面の禰󠄀豆子からそれまで守るために全霊を尽くしていた弟弟子まで「人喰ったらアウト」と基準一貫してたし


    その点しのぶの場合は(本当は許す気がないにしても)罰受けて悔い改めたらOKと言ってるからそこがかなり違うところ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:32:48

    鬼に対して一番深いところにどうしようもない嫌悪感があるって言ってる
    姉の想いを君が繋いでくれると思うと楽になるって義勇じゃなくて炭治郎に託してるんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:43:18

    カナエや水師弟の思想って種じゃなくて個々で見ましょうってやつなんで
    現代でも実現が難しい先進的な思想なんだよな
    しのぶも頭ではわかってたっぽいけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:22:43

    煉獄や宇髄とかよりも鬼への嫌悪感高めなのがしのぶだと思う
    姉のこと大好きだけど姉の思想に苦しめられてはいたから誰かに否定してもらうことで安心してたのもありそうではある
    冨岡はカナエの思想否定してるようでしてない、ある意味言葉そのまんまの意味

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:01:39

    ここでも言葉が足りなすぎる男、義勇
    「無理な話だ。鬼を人を食う限り」じゃないのよ
    「そういえば人を襲わなかった鬼を発見したので俺が保護して育手に預けておいたからそのうち仲良くできそうな鬼に会えるぞ」まで続けろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:10:15

    ファンブックだかに「地獄で鬼に聞いてみた各呼吸の斬られ心地」とかいう気が狂ってんのかってインタビューあって
    水の呼吸は憎くて斬ってるわけじゃないのが伝わってくる優しい呼吸らしいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:15:50

    >>79

    そんな事を義勇さんが言ったらすぐ柱達の議題に上がってお館様の答えも聞かず追放や切腹の危険性があるんですが


    しのぶさんは思想関係なく報連相する人やぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:16:50

    >>79

    鬼に嫌悪感あるの分かってるだろうし言わないんじゃね

    隊律違反でもあるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:19:52

    >>81

    ホウレンソウって誰にするの?

    このときって事情を聴いているだろうお館様の目の前に二人で控えている状態だが

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:21:29

    冨岡もお館様には報連相してるから他の柱に改めて言う必要もないし

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:22:25

    >>79

    流石に指摘が的外れすぎないか

    議論中でもないちょっとした会話の時にそんなこと言われても眉唾話すぎて取り合ってもらえないだろうし逆に信じちゃったら初対面の時みたいに優しい毒で~って殺されて終わりでしょ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:29:16

    このシーンってあの塁と闘ってるときの裏だろ
    事件解決すぐあとお館様が私が禰󠄀豆子を容認していたんだと鱗滝さんからの手紙を出してきて
    責任は冨岡義勇が腹を切って詫びますとの手紙に冨岡さんが「切腹なんて聞いてない…」ってなるコラに繋がるやつ
    だから別にバラしても問題ないけど

    まあ作劇の都合だろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:36:26

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:06:43

    下の文章が完全に文字通りの意味なの凄いよね
    「無理な話だ。……………………鬼が人を喰らう限りは」
    くらいの間置いて後半を強調しないと皮肉にしか聞こえないよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:34:38

    この二人の関係ってよくわからんよな
    人前だとよそよそしく冨岡さん呼びなのに二人っきりになると義勇さん呼びに変わるのが公式のようだが
    じゃあ深い関係にあるかっていうとそんなこともなさそうでずっと浅い話しかしてなさそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:18:16

    >>89

    義勇はよく話しかけられるから喜んでるらしい。といってもそれしか描写が無いので単に比較的仲の良い同僚って感じ

    そもそも義勇は不死川相手でも仲良くなりたいって考えてるくらいに基本的に他の柱への好感度が高いので、しのぶだけ特別って感じは薄い

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:00:29

    >>74

    自分は>>26>>29をコメントした者なんだが冨岡が鬼を憎んでると言ってる人は何を根拠にそう言ってるのか知りたい

    原作に冨岡が無惨ではなく鬼そのものを憎んでる復讐したいという描写はない

    鬼は人を食う、だから切らなくてはいけないといい、家族や仲間をもう二度と目の前で失いたくないというのが冨岡の戦う理由でずっとそのスタンス

    1話最後で気絶させられた炭治郎が目覚めたとき鬼のねずこに上着をかけてあげてるんだよね

    炭治郎は気絶してたからやったのは冨岡で間違いない

    鬼自体を憎んでたらこんなことしないよ


    これは1話からずっと続いてる冨岡のスタンスでもちろんしのぶでカナエも関係ないし誰の影響でもないよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:23:07

    >>30

    ヘイトは鬼という括りじゃなく「無惨と人喰い鬼」という厳密な括りへ向けていて尚且つ無惨個人に焦点を置いてるから鬼の個人個人に対してはある程度フラット…という感じなのだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:24:50

    このくだりって冨岡さん以外と組んでる時もやってるんだろうか
    やってないなら多分いちばん冨岡さんが姉エミュしやすいやり取りになるからなんだろうけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:50:15

    >>89

    こうやって浅い考えが出まくるぐらい義勇の口下手さ、言葉の足りなさが悪い

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:18:51

    >>89

    柱の中では鬼と共にいられる可能性を少しは感じている親しい二人の柱によって

    禰󠄀豆子が最終的に蝶屋敷に収まるストーリー伏線だから

    この二人の話はわりと深い

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:29:27

    >>94

    義勇が口下手じゃなく「人を食わない鬼であれば仲良くできる可能性はある」などと説明できていればしのぶの苦悩は軽減され

    禰󠄀豆子はもっとスムーズに蝶屋敷に収まっていた可能性はあるね

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:42:14

    まあカナエさんもしのぶさんも否定しない曖昧な答え方はしのぶさんにとっては心地良いものだった気はする…

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:43:18

    >>95

    「鬼と共にいられる可能性を少しは感じている親しい二人の柱によって禰󠄀豆子が最終的に蝶屋敷に収まるストーリー伏線」

    ???そんな話だっけ鬼滅????

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:49:05

    姉の意志を継ぎたい気持ちと鬼への憎しみの板挟みで疲弊してるのに義勇が説明できたところでその苦悩は軽減されないだろ
    禰󠄀豆子の存在がわかっても珠世との協力にも内心ずっと怒ってんのに

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:55:30

    カナエなら仲良くなれる鬼の存在で救われるかもしれないけど鬼への怒りが根っこにあるしのぶは別に救われない
    もし救われるとしたら復讐を果たすこと、自分の代わりに姉の願いを継いでくれそうな炭治郎の存在が現れることでは

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:05:15

    >>93

    鬼と仲良くなんて基本的に鬼殺隊には言いにくい内容でカナエまで一緒にあたおか扱いされそうだからやっぱり冨岡さんにしか言えないね

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:14:12

    スレ画のやり取りは別に冨岡さんが口下手ってわけじゃないと思うんだけど…
    「無理な話だ 鬼が人を喰らう限りは」(無理な話だ 鬼が人を喰らう限りは)でしかないでしょ
    この2人は心の柔い部分を見せあって互いを気遣いあう仲じゃないんだし義勇はこの時竈門兄妹のことをちゃんとしのぶに話してしのぶの負担を軽減すべきだったはもうなんか別の作品読んでない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:16:35

    >>100

    しのぶも禰󠄀豆子に歩み寄って珠世と認め合ってカナエの遺志を叶えたでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:29:53

    大切な姉の願いを継ぐのって憎くて憎くて嫌いで仕方ない相手と仲良くすることだからそりゃやめたいし苦しいよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:33:45

    >>96

    禰󠄀豆子は2年間鬼を食べなかったとはいえこれからも食べないことの保証の為に柱と元柱が腹まで賭けてるんだが

    これがどういう結果を招くなんてまだ誰も分からない

    軽々しく仲良くなれるかもねなんて言える筈ない

    何が何でも冨岡のコミュ障のせいにしたいか知らんが無理がある

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:34:05

    義勇としのぶって仕事で部署も同じで割と喋る(喋りかけてあげる)方ではあるけどかといって互いのプライベートには踏み込む気もない職場上の関係ってイメージ
    だから仕事面で信頼できる同僚ではあっても思想や内面の相互理解しているわけでもないみたいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:56:49

    >>102

    「食わない鬼であれば共存できるかもしれない」と肯定的に言えばかなり印象が違うけどね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:13:57

    >>107

    ここで肯定的なこと言ったところで何の印象が変わるの変えたところでどうするの

    鬼への嫌悪感が内面にあるしのぶに言ったところでしのぶは内心イラつきそうだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:22:00

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:28:46

    >>98

    とりあえず炭治郎禰󠄀豆子たちが屋敷に住まないと訓練や炭カナ恋愛などの次の話の展開ができないと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:37:16

    ちょっと気になったんだが
    冨岡さんって本心から改心した人喰い鬼を許すと思う?
    カナエ(しのぶ)の思想との1番の違いはそこだと思うんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:01:57

    カナエ思想を語りあっていた柱、義勇しのぶ
    2人は考えがすれ違ったり山で喧嘩したりしながらも会議でしのぶは義勇炭治郎たち側に立って結局禰󠄀豆子達を引き受けて解決するまでが
    この会話から始まるワンストーリーってことかな

    すれ違いや喧嘩もする方が漫画的に楽しいからそれでいいんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:07:08

    >>111

    珠世様みたいに利がある人なら協力すると思うけどどうだろうね改心してるならお前なりに誠意示せって感じかも

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:53:14

    炭治郎禰󠄀豆子をしのぶが引き取った理由って
    姉エミュ(+単純な興味)によるものじゃないの
    しのぶが鬼と共にいられる可能性感じはじめたのって蝶屋敷メンバーと禰󠄀豆子の交流始まってからでしょ
    禰󠄀豆子の回想の順番的に

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:02:05

    >>114

    あと炭治郎は怪我人だから蝶屋敷に送られるのは当然だと思う


    しのぶさん会議ではまだ中立だったと思うし禰󠄀豆子達をきちんと引き受けられたのはお館様の決定があったことと姉の思いを炭治郎に託せたからもあるだろうし託すためにしのぶさんが胸の内を話せたのは炭治郎が問いかけてきたからであってそこに義勇は関係ないし

    山での対立は柱合会議で決定で解決する問題であって思想の問答からの対立ではないと思う…けどいろんな読み方があるんだなあ……

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:02:30

    そもそも単純に医療施設だからでは

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:06:46

    普通原作の描写から関係性を考えるのに「こういう関係性があるに違いない(根拠なし)」と逆に原作の描写をその結論に当てはめてる感じだなと…

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:10:03

    >>91

    無惨にだけじゃなくて>>92と同じで「人を喰った鬼」には怒りとか憎悪とか向けてると思ってるんだけど

    えーと理由上手く言えないけど向けてないなら鬼に化け物はともかく醜い化け物っていう形容したり累の着物踏みつけたままにしないんじゃないかなと…後なんというか不死川という鬼に極大の憎悪向けてるキャラが醜い鬼共って言葉を使ってるのもあってなんとなく冨岡さんとはいえ醜いという言葉を使うのはその言葉には負の感情が大なり小なりありそうだなと勝手に思ってるんだと思う

    ごめんなさい上手く説明できなくて

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:15:00

    >>117

    結論ありきで行間を妄想で埋めてさも前提みたいに話してくるから

    わけわからんことになるんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:27:59

    想像や考察を封殺したらなんも話せないじゃん
    てかあにまん向いてないよ半年ROMるか他所行って

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:35:03

    >>118

    実際義勇さんは那田蜘蛛山で炭治郎と人を食った鬼はのやり取りしてるから憎悪までいかなくても倒すべき敵として見てるぞ

    まあ要は鬼全体を警戒はしてるけど鬼絶対殺すマンって訳じゃなく自分で見たものや勘で行動が出来る人ってだけだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:40:53

    >>120

    2行で主張矛盾するのやめてもろて

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:43:50

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:44:55

    >>118>>122

    那田蜘蛛山のやり取りは新米隊士が自分が倒さなくてはいけない鬼にいちいち感情移入してたら心身が疲弊して身が持たないからわざと偽悪的な言葉と振る舞いをして見せてるシーンだろう

    「鬼は醜い化け物」としか思ってないなら禰󠄀豆子も助けないし倒れてる禰󠄀豆子に着物を掛けてあげたりましてや腹までかけないよ

    竈門兄妹にこいつらは違うかもしれないと希望を見出したりなんかしないよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:35

    ?何のスレだよこれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:55

    >>123

    偽悪的にふるまってるって取り方もわかるけど本心からの言葉じゃないと炭治郎に本心からじゃないってこと気付かれるだろうから一応醜いと思ってるのも本心ではあると判断しました

    あと鬼そのものを憎悪してるとは思ってない人を喰った鬼には憎悪を多少なりとも向けてるだろうなと思ってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:49:08

    1話の禰󠄀豆子が見せた炭治郎を食べずに庇う仕草に冨岡さんはこいつらは違うかもしれないと希望を見い出したけど、正直信じるにはあまりにもささいな希望過ぎて鬼は醜い化け物で憎んでる人がすがれるような確固としたものじゃないのよね
    信じたい気持ちが元からあったようにしか自分には見えない

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:55:13

    >>107

    別に印象とか冨岡さん気にしないしな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:03:32

    >>120

    原作描写から考えれるものなら兎も角あきらかに根拠もない「こういう関係であって欲しい」って願望が透けたものをさも考察みたいに語るから突っ込まれる

    願望混じりのものはそういったスレで書き込めばいいし考察スレで持ち込むべきではない

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:23:45

    言ってることとやってることが真逆の2人
    面白い

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:25:38

    >>129

    透けてる願望とやらもアレルギーの人が勝手に幻覚見てるだけだろ

    それともネット越しに思考を読む能力でも持ってるのか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:49

    >>130

    それ思った

    仲良くする気あるのと全くないので真逆なんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:41:57

    >>131

    あんなに原作描写をもって反論されてるのに頑なに関係性主張する人がいるからそう思われても仕方ないのでは??

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:25:40

    初対面の鬼(禰豆子)だろうと人を喰わなければ腹を賭けてでも守るしよく知った鬼(炭治郎)だろうと初手で人を殺しかねなかったのなら泣きながらでも殺す
    この後禰豆子に噛みついてお終いだと絶望しても抵抗しているような仕草に気づけばまだ希望はあるかもと期待しちゃったりもするし、私情が全くないわけではないが喰わ(殺ら)なきゃおkは一貫してるよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:47:38

    鬼への憐憫は持てなかったが
    人生を捧げた薬学での敬意という面で歩み寄れたのは
    良かったな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:29:48

    本当夢だか腐だかのぎゆしのアンチはよく分からん幻覚で他者攻撃しだすし

    自演だかアホなのか分からん擁護レスも湧くし

    ウザい


    >>1の場面はお互いに任務に同行することもあったし水は風とか鬼に対する感情露にするタイプでもないから蟲的には姉の思想について話し易い

    この時点でかなり姉の想いを継ぐことに疲れてる

    だから気安い雑談で否定される(自身の怒りへの肯定)か肯定される(姉の思想への)か何でも良いから話しかけただけ

    水的には隠してたわけでもないから花の思想も知ってただろうし蟲がそれらを真似てることも知ってるけど人喰い鬼なら斬るよ(人喰わないなら斬らなくても良いと思うよ)と普通に答えてるだけ

    お互いに本心が分かってるわけじゃないので表面的な会話


    だから「鬼とは仲良くできないって言ってたくせに〜そんなだからみんなに嫌われるんですよ」って言葉が後から読んでも面白いし

    疲れたから姉の夢を炭治郎に託すと話したことも自分も鬼や鬼殺隊も含めた他者も誰もが否定してきた夢だけどこの子になら託せると思ったからだと考えると納得できるようになる描写

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:11:45

    (もういっそぎゆしのアンチのなりすましであって欲しい)

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:58:48

    どうやら冨岡を場の空気を読めない発言をする男に無理矢理したいやつがいるようだな
    そんな奴が柱になれるわけないのにね

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:55:37

    そも2人がお互いの事情を察し合える関係なら那谷蜘蛛山で禰󠄀豆子巡ってのレスバも戦闘もしないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています