スーパーダンガンロンパ2×2 総合スレ Part13

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:28:50
    スーパーダンガンロンパ2×2 | スパイク・チュンソフト『スーパーダンガンロンパ2』がパワーアップして登場。南国の修学旅行を舞台に新たなコロシアイがはじまる。『スーパーダンガンロンパ2×2』公式サイトwww.danganronpa.com

    学級裁判の中で相手の矛盾を論破し、

    殺人事件の犯人を暴いていく

    ハイスピード推理アクション

    「ダンガンロンパ」シリーズ最新作!


    『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』と

    同じ舞台、登場キャラクターで、

    新たなコロシアイがはじまる。


    現行機向けに、ビジュアルや演出などを

    刷新した『スーパーダンガンロンパ2』の

    原作シナリオも収録。

    スーパーダンガンロンパ2×2 総合スレ Part12|あにまん掲示板https://www.danganronpa.com/2x2/学級裁判の中で相手の矛盾を論破し、殺人事件の犯人を暴いていくハイスピード推理アクション「ダンガンロンパ」シリーズ最新作!『スーパーダンガ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:35:59

    懐かしの狛枝のシャワーシーンやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:37:36

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:40:40

    狛枝の巻き添えになった乗客に涙が止まらない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:41:39

    狛枝って見た目ブスだったらクッソ嫌われてそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:31:04

    >>5

    それはほぼ全ての人気キャラに言える

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:35:21

    >>5

    まぁそれを緩和させるための見た目だから…

    勿論中身もあるけどある程度見た目良くないとやっぱ人気は望めないのかも…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:38:01

    ダンロンの人気キャラって美形ばっかやし…
    なんなら女子って基本美形しかおらんぞ
    山田や花村や星みたいなのが一人もおらん
    強いて言えばさくらちゃんだけどブスではないし元美人だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:39:25

    女キャラはブスの時点でキャラとして死んでるも同然だからしゃーない
    アニメ3含めてブスいないからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:43:05

    じゃあアジの開きなのに人気がある夢野ちゃんってすごいんだね!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:43:36

    色々いる方が自分は好きだわ
    スーダンの男子とか彩りあって凄い好きなんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:45:18

    >>9

    腐川とかブス扱いだけど普通にめっちゃ可愛くね?って思ってる

    絶女バージョンとかめっちゃ可愛い

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:49:08

    >>10

    ネタ抜きだと普通に可愛い

    >>12

    アレそもそも無印の時点で全然ブスじゃないからね

    なんでブス扱いなのか謎だけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:52:28

    ぶっちゃけ花村とか山田とかも美形ではないけど最低限の愛嬌を感じられるようにデフォルメされてるしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:54:00

    >>13

    女子は腐川とか夢野とか可愛いのにブス扱いされてるキャラいるけど

    男子はそういうキャラあんまいないよなルックスでいじられてるの

    非モテっぽいキャラは普通にいるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:54:32

    v3は星とかいうマスコットみたいなキャラ除いたらみんな美形というか安牌みたいなキャラデザだったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:54:40

    インタビューによるとリメイク版の方も全部録り直してるらしいから旧版と比べるのも楽しそう
    1は世界観の根幹を揺るがすという理由で新シナリオ見送られたならツーバイツーでも日向生き残ると思ってもいいんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:57:02

    男はルックスでイジれそうなキャラでもイジるようなタイプじゃないのが多い

    山田はセレスにイジられてて他のキャラに介入される感じじゃないし
    2は花村がエロキャラでイジられててルックスは二の次
    星は落ち着いた渋いハードボイルドすぎていじれないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:58:44

    女性はやっぱ見た目が一番だからブスいじりは定番なのでは

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:59:14

    髪型とかも女子は本当に無難
    男子は女性人気高めのキャラでも「なんだその髪型」ってやつは結構いる
    12主人公とか狛枝とか田中とか百田とか

    女性人気はある程度の見た目があれば関係性とか中身の方が重視されるイメージ
    逆に男性人気は見た目がかなり重視されてると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:02:40

    女の子は基本的に見た目が命だからそこ微妙だと中身良くても人気キツいのがなぁ
    ブスいじりが女の子キャラばっかのも女の子キャラ=美しい見た目が前提ってのがあるからだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:05:15

    田中とか別に特別美形でもないしよく見たらソフトクリームみたいな髪型してるけど行動やキャラが魅力的で人気取れてるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:06:00

    >>21

    後は主人公との関係性も大事って聞いたことがある

    小泉とかは出番少ないけどアイランドとかでラブコメできるから男性人気高いらしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:06:27

    顔の作りとかよく見たら美形とはいえ大神が人気ある時点で女は見た目が全て理論は詭弁な気もするけど

    逆に言えば大神くらいまでやらないといけないもも言えるか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:06:27

    まぁキャラ美形だからって本編の扱いゴミだったりするんですけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:08:08

    見た目可愛いでもハルマキは中身で落ちてるから万能ではない
    ただあの中身でも見た目の可愛さであそこまで人気維持できてるのも言える

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:10:06

    残姉もブス扱いされてるけどそれはエノジュンと比べると確かに…ってなるだけで普通に可愛いし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:11:43

    >>22

    個人的に田中は全体のバランスと照れ顔が点高いと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:13:01

    残姉は全然ブスじゃないしゲームにしろアニメにしろ可愛いくね?
    というかダンロンやっててさくらちゃんとかいう特異例除いて女キャラはずっと可愛いのばっかだなぁって思ったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:13:27

    >>27

    なんかのコラボのドレス残姉くそ可愛かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:15:07

    >>29

    10周年集合イラストとか見ても女キャラは大体安易で可愛いのばっかだから差がわかる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:16:15

    >>29

    目つき悪い子とかもいないよな

    三白眼とか女版大和田みたいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:17:41

    ボツ案とか他作品のモブキャラとか見てると小松崎はもっと色物が好きなんだろうなって思う
    ダンガンロンパの主要キャラはその辺制御されてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:17:53

    >>17

    モノミ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:18:08

    三白眼好きな女子ってよくいるけど三白眼好きな男子ってあんまり聞かないかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:19:52

    遠藤サヤとか俺は好きやけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:21:02

    >>31

    左上に対して右のゾーンがみんな変わんないな確かに

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:23:13

    >>37

    男子の方がキャラデザ好きかもダンロン

    女子でも罪木とか澪田とか可愛いけど王道外してる子のほうが好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:25:21

    >>30

    全然ブスじゃねーな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:26:51

    男で特別美形に描かれてる子って
    十神と狛枝と天海、最原くらいじゃない?
    苗木とかちーたんは可愛い系だから別として

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:29:01

    最原ってプレイしててほぼ女だと思ってたわ
    声女にしか聞こえなかったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:30:28

    真宮寺は公式美形なんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:31:01

    美形でも男子だと他キャラとの関係性が薄いと厳しいと思う
    女オタクは関係性につくイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:31:03

    最原は海外版の声が男って感じだから日本版聴きにきた外国人がマジでビックリしてた
    王馬の声は大絶賛されてたけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:37:56

    狛枝の海外版ボイスは全然違う

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:44:33

    女キャラは見た目が微妙だとそのデバフがデカすぎるから安易にチャレンジしにくいんよね
    逆に言えば見た目が良ければある程度中身ヤバくてもどうにかなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:45:58

    腐川とかンァーがマジで見た目がブスだったら人気でないし愛されないからな…
    可愛キャラをブスといじるのは笑えるところあってもガチのブスをブスといじるのはキツいし

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:52:17

    腐川大好きだし滅茶苦茶可愛いと思ってるけど
    悲しいかな…雰囲気ブスではある
    性格とマイナス思考で相手を突っぱねすぎてるから
    対十神じゃなくてもデレると可愛いと思ったしスクールモードのエンディングもぶっちゃけ1番グッときたしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:54:06

    雰囲気ブスどころか腐川をブスだと思った事が自分は一度もないわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:55:56

    雰囲気ブスって言い方悪かったな
    愛嬌がないんだ本人の過去的には仕方ないが

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:56:41

    腐川とか西園寺みたいなのは不潔系のキャラみたいな属性は感じたけど第一印象からずっと可愛い子のままだったな
    絶女でさらに可愛くなったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:58:35

    腐川って十神が風呂入るやつが好みって言ったら風呂入るのかな
    白夜様でもそれだけは…ってなるんかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:59:23

    >>52

    余裕で入るでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:00:44

    腐川は自認がブスだからもっと自信持ってくれていいのになとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:02:03

    画面の向こうから部外者として見てる俺たちはいいけど実際に会ってる他のキャラたちからしたらまあ…腐川さんは雰囲気不細工と言われても仕方ないかもしれない
    多少顔がよくてもあんな態度とってたり風呂に入らず悪臭放ってたりしたらそりゃ印象は良くないわな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:05:42

    メガネで風呂入らなくて陰湿そうにしてブス感出そうとしてるけどブスではないという
    ガチでブスにしたいなら山田とか花村みたいなのの女版にすりゃ良いし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:06:11

    正直女の子はみんな可愛いから
    舞園さんとかソニアさんみたいな明らかに可愛い扱いされてる子が分かりにくい

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:09:00

    >>57

    これはそう

    舞園さんとかソニアみたいな明らかな美少女設定と他の違いが分からん

    スーダンとか女キャラはほぼみんな同じような顔のレベルな気するし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:09:01

    >>56

    腐川の初期案にガチで見た目がやばいのあったしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:09:46

    四章犯行シーンの絵で腐川がロッカーに隠れるときとか可愛いコメントたくさん飛んでるし
    キャラとして可愛く描かれれば素直に可愛いものとして人気出てると思うよ
    普段は臭い風呂入らないストーカー気質ネガティブ悪口が酷いとかデバフ要素だらけだとそりゃ可愛い扱いは受けづらい

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:09:59

    男オタクさんは見た目可愛くないと触ってすらくれないからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:11:09

    >>59

    初期のやつとか女キャラはこれでも腐川以外みんな可愛いから意図的にブスのために腐川だけキャラデザいじってるっぽいしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:11:47

    >>61

    昔は「推し」の時代じゃなくて「萌え」の時代だったから、特にその傾向が強かったよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:13:56

    いうて今も萌えかは知らんけど女性キャラクターは可愛いくないとその時点で死んだようなもんやろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:16:12

    残酷だけど女はマジで見た目が命というかほぼ全てなんでな
    見た目で9割決まると言っても過言ではない

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:18:06

    >>57

    舞園さんなんか目が怖いから正直無印の立ち絵はあんま美少女とか可愛いと思わなかったわ

    セレス、霧切、朝比奈のが全然好みだしなんなら腐川の方が可愛いと思った

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:18:49

    >>62

    これ大和田っぽいやつの隣が舞園?

    山田の隣が霧切?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:20:12

    横顔って作者の癖で決まる気がするんだけど
    スーダンの男子はキャラによって書き分けされててガチで小松崎さんすげぇって思った
    逆に女子は全員似た感じだった
    数人だけピックアップしたけど結構差がある

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:20:12

    >>67

    どっちも右隣が誰かわからん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:20:25

    男キャラは面白さが見られてるけど、女キャラは可愛さが評価の前提に来る
    現実でブス弄りを男には出来るけど女には痛々しくて無理
    基本ビジュ良くするしかない
    女の子人気が出るならブスキャラでも普通に出せるはずだが、女の子からも人気無いから無理なのよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:20:32

    実は言うほどハンコ絵じゃないんだぜ
    (十神と腐川は正面向きの立ち絵が無いので残念ながら入っていません)

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:22:03

    >>67

    山田の左が舞園

    大和田と石丸の間が霧切かと思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:22:55

    スーダンの男子は個性あるけど女子はうーんて感じだしね
    ソニアが超絶美少女扱いなんだろうけど澪田とか罪木のが可愛いと思ったし
    という女子はみんな可愛いからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:24:07

    >>71

    ハンコ絵っていうか女子キャラはみんな無難に美少女ばっかだなって話では

    顔やデザインも男死に比べて個性ないのは間違いないし

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:25:16

    >>73

    ソニアがダントツ可愛くて小泉はそんなにって設定らしいけど

    ぶっちゃけどっちも可愛いな〜ってなるよな

    ソニアの方が明らか華やかではあるけどさ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:25:32

    >>74

    まあ同期のペルソナ4では大谷とか出てるもんな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:25:46

    女子キャラに対する見た目重視って男オタだけじゃないだろうし
    単純に女=美しいかどうかが見た目がほぼ全て って社会の価値基準のせいなんでは

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:27:11

    ペル4はそもそも女子キャラみんな顔全然違うからハンコ絵扱いされがちなダンロンとちょい違う

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:27:19

    >>77

    何なら現実の面接でもそれやってるしな


    政府が規制しても適当な口実で加点して美人採用したがる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:28:19

    男キャラがイケメンだらけの作品だと皆ジャニーズみたいな幅の中でしかおしゃれさせられないので逆になる
    ダンロンみたいにおそ松みたいな等身の色物から揃ってるとパッと見の個性出せるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:29:09

    テレビのアナウンサー見たらわかる話では
    男は別に飛び抜けたブスはいないけど美形もそんないないけど
    女はあぁ顔採用だなって丸わかりでしょ

    NHKとかも見たら一発で分かるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:29:19

    腐川が大谷みたいな見た目だったら絶対絶望少女は出てないだろうなーと

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:30:51

    >>72

    山田の左は朝日奈じゃない?ジャージっぽいし

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:30:55

    >>80

    v3は男も星以外ほぼほぼかっこいいのしかいなかったけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:32:13

    あんまりオーディション説信じてないけどV3にイロモノが星だけなのはオーディションで顔で選んだ感はある

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:32:35

    >>84

    最初にキャラ達の絵発表されて、星以外似たようなキャラデザばっかでクソ!とか叩かれてたし

    まあそうでしょうね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:32:48

    それっぽい筋肉枠のゴン太ですら顔見たら普通にかっこいいからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:34:12

    不細工な女はそれだけで中身で評価覆せないのがなぁ
    男もブスすぎたらキツいだろうけど左右田とか田中とか別に美形じゃないからね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:34:36

    海外みたいに現実の髪の色じゃ無いどうこう白人に憧れてるどうこう言う国じゃなくて良かった

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:34:50

    男キャラは美形じゃなくてもブスじゃなけりゃあそこそこ固定ファンはつきそう。V3は男も大体美形っぽく見えるけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:36:11

    左右田ってグレンラガンのヴィラル的な顔型でかっこいいと思ってた

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:37:16

    ファミ通のインタビュー来てるね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:37:47

    >>90

    一番美形なの真宮寺だよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:37:48

    そこから進んだ初期案でも女キャラはみんな可愛いで統一されたしね
    ブスな女キャラその時点で人間が死ぬという判断だろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:38:52

    >>89

    逆にブ○には厳しいからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:39:41

    >>94

    正直これじゃ売れなさそう感強い

    何かオーラが違う

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:40:36

    ーーとなると、『スーパーダンガンロンパ2』以前の初代『ダンガンロンパ』、『ダンガンロンパ ゼロ』(小説)、『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』などの設定は、そのまま踏襲ということになりますか?
    榊原はい、そうなります。

    ーーでは、アニメ『ダンガンロンパ3:未来編』などにはつながっていかないということ……?

    榊原こちらに関しては、この『2x2』がどういった結末を迎えるのか。楽しみにしていただけたらと思います。


    あ、終わったかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:42:08

    濁すんならアニメに繋げる要素あるんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:42:24

    >>97

    うわぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:42:37

    >>90

    無印とスーダンの男どもは公式美形キャラ除いたらまあまあアク強いけどそれなりにファンいるだろうな、石丸とか

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:42:55

    ボイス全部録り直しで既存ボイスは使わないのね
    ウサミは誰になるんだろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:43:05

    仮に繋がろうが繋がらなかろうがそういうしかないと思うわ
    繋がる繋がらないというだけでネタバレになるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:43:24

    >>88

    左右田とか田中は大衆が言う美形ではないか好きな人はめっちゃ好きみたいな造形に見える

    この2人に限らず男子はそういうキャラ多い印象

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:43:25

    >>101

    そりゃ…千秋よ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:44:29

    よっぽどのブスじゃなきゃ男は固定ファンつくだろうけど女はちょいブスでも無理そう

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:44:40

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:45:52

    これは無印のifは2×2が売れても絶望的か

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:46:29

    話聞いてたら無印とv3の新作は無くてこれで終わりっぽいな
    なんかなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:47:58

    無印とV3キャラ好きは才能育成計画的なおまけ要素に期待かな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:48:05

    売れたらダンロン5作るんでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:48:07

    記事読んだらどうにか苦心して新作出そうとしたみたいだけどだったらv3であんな事やらずに続編出せばよかったのにと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:49:14

    世界観壊さないようにが前提で作られてるとか生き残り復活バーベキューと委員長が確定したのクソすぎて草

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:50:02

    小高監修だけだしお祭り的な意味でちょこっと別シナリオ出すだけで本来そんな期待してはいけないレベルなのかも
    勝手にこっちがテンションあげすぎてそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:50:16

    >>105

    マスコット系の星くんにも固定ファン結構いるから

    やっぱ中身よ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:52:16

    そもそも星くんはマスコットの可愛さあるからブスか?と言われるとね
    美形イケメンとかではないけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:52:19

    2の全編配信許諾だけ欲しい
    5章の実況がどうしても見たい

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:53:09

    中身もアレなのにファンがいるにはいそうな葉隠という男

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:53:25

    >>92

    読んでたら江ノ島のオチも変わらなさそうだから期待よりも不安しかないわ

    無印と新作ももう無いみたいだしアニメとの繋がりとかも匂わせてて嫌すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:53:46

    >>117

    あそこまで突き抜けると愛嬌だよあいつは

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:54:49

    >>92

    アニメで根幹を割とズタズタにしたのに今更感ある

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:55:02

    >>117

    昔からダメンズ好きというのもいるしな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:55:30

    >>117

    顔はブスだとは思わないけど

    中身がアレすぎる

    一周回ってダンロン唯一無二のキャラ化してる

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:55:51

    >>113

    そうなんだよな

    小高監修の時点で本編の流れは大きく変わるけど事件が5章変わるだけで結末同じとかのレベルだろうし

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:56:02

    さくらちゃんにしろ葉隠にしろやるなら突き抜けてた方が良くて中途半端だとマイナス要素になってあんまりなのかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:57:18

    小高の会社もダンロン以下の微妙なのしか出せてないし
    スパチュンもそうだから
    ココでダンロンどうにか復帰させて金稼いどきたいが一番だろうからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:58:13

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:59:43

    >>115

    後声とのギャップとかもありそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:00:23

    星くんはギャップ凄いしダンディだからキャラは立ってるし好きな人はそりゃ居ると思う
    没個性じゃないし

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:01:40

    >>112

    名前は出てきてないけど過去作はそのまんまらしいからアニメの絶望編は繋がってるの確定したんだよな

    さらに設定を崩さない事が前提だからほぼほぼ未来編にも繋がるとかいう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:02:24

    仮に似た系統のキャラを好きになるにしても星くんに似てるキャラっていない気がする
    種族レベルで低身長でってなると渋い声の低身長ダンディがカバーできるか?って感じだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:02:50

    確かに見た目と声の良さのギャップも魅力だとおもう

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:04:44

    あにまん民よ……ウチをエッチな目で見るでないぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:05:44

    絶望編繋がるのは終わったな

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:06:55

    アジの開きさんの口元のドラえもん的表現は極限までデフォルメしたブス表現なんかな?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:11:12

    申し訳ないけど舞台版で芸人枠とかになる人はそういうことなのかなって思ってしまう

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:14:04

    あの口がね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:14:19

    >>134

    藤子不二雄リスペクトでしょ(適当)

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:15:18

    >>129

    ダンガンロンパゼロと絶望編て整合性もクソも無かったけどどうすんだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:16:56

    >>112

    というかゼロの設定そのままですをどうすんのか全く分からない

    2だし過去編の絶望編も絡むだろうけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:17:56

    ぶっちゃけにおわせだけで繋がらないと予測

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:19:27

    絶望編はさすがに絡ませないと無理じゃね
    じゃあゼロどうすんのって話だけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:22:10

    日向と左右田だと左右田の腕のほうが筋肉質に見える

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:24:26

    >>141

    そうそう、二周目ならアニメと繋がらないとおかしい

    2のあと何もなく目覚めたわけじゃないのがめんどくさい

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:24:39

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:26:15

    >>144

    才能的にも左右田の方が筋肉ありそうだよな

    前にみんな水着になった時に左右田の方が筋肉ついてて驚いた気がする

    やっぱ日向の胸囲91は未だに理解できん…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:28:10

    無印のシナリオ好きだから変に触られなくて個人的には嬉しい。
    まあ裁判部分だけ進化した無印はやりたいけどな
    2が一番ifとして作りやすいのはそうだと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:28:19

    一応宣伝やHPには被害者とクロが入れ替わったって言われてるから
    その辺に期待してるわ
    もうこの際アニメ要素は目を瞑る事にする、良いとは思っちゃいないけど
    瞑っても無駄だった場合はまあうん

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:28:36

    ダンガンロンパ3とかいうマジの汚物と繋げるくらいならそこの設定カットでいい

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:30:26

    絶望編て過去作の扱いなんかな
    でもスーダンリメイクで過去の設定踏まえてるなら絶望編含めないとは思えないし

    ゼロだけ採用で絶望編とかいうゴミはマジでいらんのだが

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:30:42

    1は江ノ島のオリジナルが始めた物語でここ変えたら全部変わるから
    時系列的に2のその後しか描けないよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:31:46

    >>150

    まぁアニメで2の前日譚はやったんですけどね()

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:32:42

    >>151

    オイラそんなの知らないよお父ちゃん

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:33:08

    >>146

    無印はシェルター開いたとこで終わるのが一番最高の終わり方だしなぁ

    マジで外の世界を最後までこの目で見せずに踏み出すとこで終わるとかシリーズで一番綺麗で余韻のある終わり方だと思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:34:04

    >>153

    続きを無理矢理書いたことで崩れていったよな


    最初からダンロン2も、1とは独立した世界線で良かったのに

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:34:26

    >>151

    そんなゴミアニメは忘れろ忘れろ忘れろビーム!!

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:36:11

    >>154

    俺もそれ思う

    2は別軸にしても面白いだろうし

    無印の外の世界は?とか江ノ島のキャラとかもあえて書かないからいい感じだったのに無理に話し続けようとして3で崩壊した感じ


    2も江ノ島もういいよとかは言われてたし

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:36:48

    >>154

    ダンロン2以上に違和感なく設定後付けした作品他に殆ど知らんのでそれは同意できないかな…

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:38:41

    いうてダンロン2で1と繋げた結果が3だからなぁ
    江ノ島わ二作使い回して膨らませた事で終わったのはあるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:38:55

    1、絶女、2は良い
    3がダメ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:39:50

    >>153

    シリーズ通しても一番好きなどんでん返しが外の世界の真実とシェルターオチかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:40:57

    2ですら無印の続編としては割と蛇足だよ
    外の世界が描かれた時点で余韻は損なわれてる 

    仕方ないとは思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:42:26

    スーダンはスーダンで良かったけど苗木とか別に要らなかったと思う
    学園の扉のとこで終わってあとは想像にお任せしますで最高の終わりで良かったと思うし

    そこから外描いたり未来機関とか出した時点で蛇足だった
    スーダン本編内でも江ノ島aiは嫌だったし

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:43:38

    >>161

    言うなればスーダンで1の余韻を損なわれたら3のバーベキューでスーダンの余韻も損なわれたんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:44:52

    >>160

    話のオチとしては一番一発のインパクトはデカいかもね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:45:35

    でも2の狛枝と苗木の共通点とか、太った十神とかで注目があったのも確かなんだよね…

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:45:40

    >>163

    続編で余韻が損なわれるのはシリーズものの定めだからな


    にしても未来の当日がバーベキューなのは如何かと思うが

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:46:07

    無印は実は仲良しクラスメイトだったオチも好き

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:47:20

    霧切さんの「私の体に何をしたの」で興奮した記憶

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:48:26

    >>31

    女キャラも結構差があると思うわ

    ソニアと舞園は間違いなく美少女ってわかる

    それ以外は作中やインタビューでなんていわれてたっけ?となる

    作中の扱い見てても七海とか冴えない系だろうなとかわなる

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:48:34

    俺は狛枝と詐欺師がインパクトありすぎて不二咲と七海が色々似てるところがあることに気付かなかったけど実際当時のプレイ前の反応としては七海は不二咲関係者見たいな考察あったの?

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:48:56

    えっインタビュー読んでないんだけどこれ無印のリメイクは無さそうな感じ?
    悲しすぎるんだけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:49:28

    >>170

    あったよ千文字とかプログラマーとか新世界プログラムもちーたんが関わってて七海はちーたんが作ったとか盛り上がった


    なお…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:50:29

    >>171

    今回のが売れたら普通にあると思うぞ

    スパチュンが持ってる世界に通用するIPこれだけだからな

    15年経ってもダンロンの足元に及ばんような小物しか出せてないし金稼ぎのために喜んで出すと思うわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:50:32

    今更設定なんて気にしたところで3で崩壊してるんだし無印もv3も新作出せばいいと思うがな

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:50:50

    >>167

    このオチ一つで全員に魅力が上乗せされるの結構凄いと思う

    セレスや十神も友情を感じてたのかなとか大和田や不二咲もコンプレックスを乗り越えてたのかなとか想像できて良い  

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:51:29

    >>162

    全然同意できんなぁ

    1のオチ自体はあれでいいけどあれで終わったら正直投げっぱなしだし、

    なんか悪い意味でセカイ系みたいなキャラクター間の感情で自己完結してるだけな感がある

    江ノ島の外に出るか出ないかの突きつけも2の方がこんなの選べるかよ…みたいな絶望感があってずっと良くなってると思うし

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:51:54

    >>171

    世界観の根幹ガァとか言ってるけど2がヒットしたら絶対出すと思うわ

    だって小高の会社もスパチュンもダンロン以上に稼げるIPないし今後出せるような気配も全くないし

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:52:16

    >>173

    スパチュンが持ってるIPこれとシレン以外思い浮かばねーもんな

    シレンは日本ローカルな上クソニッチだし普通に今回の反応次第でダンロン復活目論んでると思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:53:27

    2×2が好評だったら、何食わぬ顔で5や6が出てくるで

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:53:33

    >>170

    キャラデザ時点では俺の周りでは誰も不二咲関係者説を出てなかったな

    ずっと十神がデブったことで盛り上がってた

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:53:48

    >>173

    極限脱出シリーズもある

    完結はしたが違う世界観で出せば普通に売れるんじゃないかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:54:10

    2リメイクヒットしてくれねーかな
    100万本くらい売れてスパチュンをわからせてほしい
    世界観がどうとかみみっちいこと言わずに他作品のリメイクも出すんだよあくしろよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:04

    >>176

    リドル・ストーリーの好みの問題だろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:14

    >>181

    言っちゃ悪いけど極限脱出はダンロンの足元にも及ばん判定でいいと思うわ…

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:55

    内容はやってみない限りわからんから
    まあ様子見だな

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:56:10

    ソムニウムや極限脱出も面白いけど人選びすぎるし売上はダンロンの足元にも及ばんやろという

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:56:15

    V3が終わらせたのってあくまであっちの世界のダンガンロンパだしもっと気にせずバンバン出して良い

    小高の新作系も全部つまらなくはなかったけどやっぱり学級裁判っていうフォーマットの優秀さに敵わないよ
    みんながガヤガヤ喋ってるだけで話を進めるのとキャラを立たせるのを料理できる仕組みがメインシステムに据えられてるのが本当に強いと思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:57:20

    >>167

    無印は一発のネタでキャラの関係や自分達の置かれた状況をひっくり返してるのが凄いと思う

    一応伏線もちゃんとあるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:57:42

    >>187

    ハンドラも悪くはなかったけどやっぱダンロンには敵わねーわな

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:58:15

    まぁぶっちゃけ自分はコロシアイが見たい訳ではなくて皆で学級裁判がやりたいだけなのでしょーもない理由で裁判してるのもやってみたい
    そりゃやりがいは無いかもしれんけどな

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:59:08

    >>182

    これこれこれ

    2があるなら他も見てみたい

    ifに弱い人間だから

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:23
  • 193二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:43

    >>188

    ちゃんとあるっていうかちょっとヒント出し過ぎた気はする

    クラス写真はあれスルーせずにちゃんと考えたら二人に一人は真相に気付けるぐらいの大ヒントだと思うし

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:01:06

    そんな肩肘張って整合性とか取らなくて良いよ正直
    ご都合イフで良いから新しい裁判が見たいんだ

    ぶっちゃけ整合性頑張って取ろうとしても後付け上手いチームとは言えないし吹っ切れるのもありだと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:02:16

    無印の最大のどんでん返しって実はその世界は終わっててココはシェルターオチやろ
    あの自由の女神とか大仏の映像出た時はビビったわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:03:51

    >>195

    必死に出たい出たいと思ってたら自分達が閉じこもったシェルターで

    仲良しのクラスメイト同士で殺してたオチは痺れた


    それまでずっと外の世界に出るのが希望だと思ってたのにラストは外の世界の絶望に希望を持って出るとか

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:05:31

    >>196

    セレスや噛ませ眼鏡みたいな嫌なやつらにもこいつらだって友情を持ってたんだよな…と愛着湧かせる展開はマジで見事だったな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:06:51

    元祖なのもあってマジで全く予想つかないゲームだったからダンロン1は一番びっくりした

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:40:25

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:41:42

    200ならダンロン無印とV3もリメイクされる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています