ニャアンがイオマグヌッソぶっぱした件は

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:49:18

    メタ的にニャアンの故郷を滅ぼした悪のジオン星人どもへの因果応報だからニャアンの罪としてはカウントされませんということでいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:51:32

    >>1

    何させられてるのかわからないまま操作させられただけだし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:51:59

    罪ってどういう意味での罪なの
    戦争犯罪か道徳的なことか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:52:54

    >>3

    大量殺戮してるわけだし後者

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:53:54

    ガオンしてどっか飛んでいったから生死不明じゃないのあれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:55:15

    だからさぁガンダムシリーズで非難される虐殺は犠牲者が民間人が主の虐殺なんだってば
    内乱で軍人が死ぬ分には勝手にやってろとしかならんやろ
    それとも身内がギレン派だったの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:56:54

    ギレン派もソーラレイ持ってるし、ギレンを殺したのがバレたら撃たれててもおかしくなかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:57:11

    1stでソロモンにソーラーシステムぶっぱなしてるのと同じようなもんで、
    民間人を虐殺するのと軍人を殺すのではだいぶ意味合いが違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:00:09

    内乱だが軍人同士の殺し合いでしかないから倫理観がどうとかどうでもいい
    そもそも引き金引いて何が起きるか知らんだろあれでしかない
    知らんでも罪と言いたいなら最高責任者が負う話でキシリアに言え

    という作中の話で終わるのでメタ的なんて穿って見なくても大丈夫ですよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:00:15

    この件でニャアン非難する奴はウッソも非難するんだよな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:03:03

    ニャアンの知ってるゼクノヴァは綺麗に切り取ってシュウちゃんをどこかに連れて行った非殺傷現象だし作中の他のゼクノヴァもそうだしなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:03:55

    でも沢山の人の命を奪ってしまったことを自覚して向き合ってればニャアンの成長に繋がってキャラとして深みが出たのに
    何のリアクションもなく終わったから何のために少ない尺を割いたのかわからない虚無なキャラで終わってしまった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:06:54

    なんのためもクソもメインキャラなんだからもっと尺割いて描けよとしか思わない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:08:04

    ウッソくんは未成年様だから無罪だけど、なんちゃって女学生の
    ニャアンさんはハタチ越えてそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:08:40

    >>13

    ニャアンってだいぶ尺使って描写しなかったか…?出番少なかったなとかは流石に思わなかったぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:09:19

    サイド2脱出時12歳って言ってんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:10:54

    シーマ様のアレでも割と擁護意見は出るから
    本人が虐殺するつもりでやったんじゃなきゃ割としゃーなしな人は多いんじゃねぇか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:12:07

    ゼクノヴァって人死ぬの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:13:15

    そもそも罪とか罰とか善とか悪とかそういうもん吹っ飛ばしたある種の到達点に行ったマチュの相棒だし気にするまでもないやろ
    ニャアン叩きたい奴以外は

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:14:41

    >>18

    イオマグヌッソのアレはさすがに死んでるでしょ

    まあその仕組み自体が「ゼクノヴァをあえて失敗させることで虚無に吸い込む」だから「あれはゼクノヴァじゃないのでノーカン」って言われたらしゃーないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:14:48

    メタ的な意味としてならイオマグヌッソ発射とそれに伴う虐殺と薔薇の悲鳴は

    ①シュウジが無責任にニャアンの攻撃性を肯定してしまったことへの帰結→マチュから「逃げたら酷いことをした」ことを認めた上でマヴになろうと言われたや、シュウジは今度はニャアンに何も言わずに帰ったことと対比

    ②エグザベに今のジオンは難民NTが安心して生きられる場所では到底ないと理解させる一因→最終的にシャリアに「NTがNTとして生きられる世界を創ると言った、なら〜」と泣き怒る動機の保管

    の二つの役割を持たされてた感

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:16:46

    酷いことをしてしまった、それは1人で生き抜くために必要なことだったと主人公のマチュは肯定して
    訳分かんないまま戦争をしてしまった、ニャアンがそんなことしなくていいようにマチュは薔薇をなんとかした
    ニャアンにもシュウジにも、やってしまったけど好きでそんなことした訳じゃないよねもうやらなくていいよってのを言ってるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:17:22

    ニャアンは成長したし深みがあるキャラだろ
    お前が自分の妄想に都合のいい方向の成長期待してたらそれとは違ったもんでやだやだ駄々っ子みたいに騒いでるだけで
    というか故郷に毒ガスぶち込まれてないのになんでお前も小学生レベルの精神なのか聞きたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:18:27

    >>22

    大体の意見はわかるが「ニャアンがそんなことしなくていいようにマチュは薔薇をなんとかした」はちょっとよくわからん、ニャアン関係なくシュウジを解放したくてマチュがやったことだろここは

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:21:00

    >>24

    いやシュウジ出てくる前の「時間凍結解除すればニャアンもイオマグヌッソを使えなくなるんだから」のところ

    1番はシャリアに言われたララァ助けるためだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:21:31

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:58:39

    でも作中でニャアンがどんな問題行動しても難民で不幸な境遇だったから仕方ないって許さなきゃいけない風潮はモヤる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:03:54

    12歳の馬鹿な幼女だから仕方ないだろっていうのもかなりキャラを馬鹿にしている気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:05:39

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:06:17

    言うほど問題行動してるか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:07:42

    思った以上に荒れてくれなくてこれまで言っておけば荒れるだろうレスしてテコ入れしてる感じすごいっすね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:08:29

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:17:31

    >>30

    イオマグヌッソの他にも黒い三連星にミゲルに博士と人を殺しても平気な顔してるとか

    デバイスをマチュに押し付けるとかマチュのスマホ壊したこと謝らないとかシュウジを盾にするとかマチュとガンダムを捨ててシュウジと一緒に逃げようとするとか

    シュウジを取り戻したいがためにシュウジの大切な薔薇ラァを傷つけるとかあれだけお世話になったキシリアをあっさり撃つとか色々やらかしまくってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:27:19

    >>30

    どこが問題行動だったかはニャアンのどの側面・属性に注目するかによって変わると思う

    例えば軍人としては持ち場を離れたこととキシリア様を撃ってしまったことは問題行動

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:33:36

    ニャアンってイオマグヌッソの外の状況ちゃんと把握してたのかよく分からん

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:39:54

    ニャアンで荒らそうとしてももう語り尽くされちゃってるから無駄だぞというか全キャラ尺が短いからこれ以上妄想以外で行間埋めようがないし話すだけ無駄

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:45:44

    ニャアンのイオマグはどっちにしろ命令だからやらなきゃいけないことなのに
    それやるときに「シュウちゃん応えて!シュウちゃんを呼び戻すにはもっと大きなキラキラが必要なんだ…」と言わせてるのが一体どう言う風にニャアンを見て欲しいんだ…という感情になる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:51:06

    どうもこうも成り行きで軍人になっただけなの見りゃ分かるし命令どうこうとか優先順位低いだけだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:12

    >>12

    知らなくても良い真実ってやつだよ

    子供だし、騙されていたわけだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:01:06

    >>35

    イオマグヌッソの操作室は密室だから外の様子なんてわかるわけもない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:05:20

    >>34

    問題行動というか客観的に見て改善が必要なニャアンの性質を可哀想な難民だからって理由で批判しづらい空気がモヤるってことかな

    常にライブ感だけで生きてて何も考えてないのも引き金が軽すぎるのもワケワカになりやすいのも生存を最優先にしなきゃいけない状況だから仕方ないとか

    CPスレじゃないから言っていいかわからんけど両思いであるマチュとシュウジの仲にニャアンが入り込むのもニャアンはずっと孤独で愛に飢えてて三人でいるのが大好きだから仕方ないとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:05:54

    >>37

    仕事とプライベートの益を兼ねちゃいかんのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:13:01

    >>41

    その「仕方ない」っての大抵「問題行動!批判されるべき!悪いコト!」って騒ぐことに対する「キャラの背景を見よう」って意味での「仕方ない」だからなあ・・・その反論は当然なのでは?

    最初から「許されるべきだよね!仕方ないよね!」だけが独立した意見として存在するのは「あえてずれた事言って反論からキャラ叩きの方向にもっていかせる」系のスレ以外じゃ見たことない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:14:11

    >>42

    いいんだけどあまりにもそちらがメインの台詞を言わせまくった結果

    まるで男のために虐殺したかのように捉えられるような描写にわざわざしてるように見えて意地悪だなって

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:14:17

    >あえてずれた事言って反論からキャラ叩きの方向にもっていかせる」系のスレ


    まあここの>>1もそうなんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:15:29

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:23:59

    >>28

    それは感じ方の違いだな

    おバカがチャームポイントになることは沢山有る

    特にニャアンの場合境遇がそもそもまともな教育を受けられなかった面が有るから見た目と相まってギャップ萌えを生み出している

    おバカという事実に可愛いと非難が分かれるってことよ

    そしてそれは決して交わらない

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:35:45

    >>9

    そもそもギレン派が暗殺者送り続けたせいでグラナダの一般人に影響出始めるレベルで内戦活性化→キシリア派は軍令出してクーデターって流れだから個人の罪どうこうの話じゃないよねこれ


    これで民間人虐殺したりキシリア派がただ敗北したならともかくそうじゃないから罪も何もなくない?科学者達でさえ作戦中の兵士に防衛システム向けたから攻撃される理由あるし


    勿論ギレン派キシリア派双方が滅茶苦茶になってクーデター自体をソーラレイ事故として隠蔽したから有耶無耶になった部分も確実にあるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:53:42

    ニャアンは大量殺戮よりも何故自分がシュウジに選ばれなかったのかを振り返る方が必要だったと思うんだよな
    終盤は自分からシュウジを理解しようとする、シュウジの大切な人も含めて大切にしようとする善性のマチュと
    シュウジのことを理解せずにただ自分の執着先としてシュウジを求めシュウジの大切な人を苦しめる利己的なニャアンで明らかに対比になってたように見えるから

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:59:25

    >>49

    驚かないで聞いてくださいね

    ニャアンは大してシュウジに恋愛感情があるわけじゃあないんです

    ニャアンからしたら友情の方が大きいし、情緒が幼女だから恋に対する理解力は低いんです

    後から振り返って初恋だったなあがシュウジ×ニャアンなんです

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:05:13

    別にいいがジオン軍人は命令されてやっただけだから罪じゃないんじゃないの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:07:01

    まぁキャラとしてはもうちょい動揺して欲しかったね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:11:03

    >>52

    半分以上正当防衛とはいえ2連星をためらいなく殺れちゃった娘だからな…良いか悪いかはともかくブレてはない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:11:36

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:13:03

    まあ命令でやるしかないので反省しなきゃ行けないなんてことは無いんだけど
    味方側の主役キャラとして何の動揺もなくそこからの成長も描かれずに終わったのはマジかってのはあるね
    ただ流されて軍人になってしまった子にそれを求めるのも酷かもしれないしうーん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:15:15

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:17:27

    >>56

    うんほぼそういうつもりで書いてた

    主役3人とも好きなんだけどだからこそなんか必要以上に露悪的に描かれてる気がして

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:17:47

    あれをニャアンが強く自覚して強く抱いてる恋愛感情には全然見えないしマチュと仲直りできて嬉しいマチュにMAVになろうって言われて嬉しいって気持ちを上回るものでは到底ないように見えるから選ばれなかったか云々で振り返る必要性も感じないなあ
    そもそもシュウジの選択肢にあるのはマチュとララァだけじゃないの

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:21:04

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:22:33

    流されて軍人になったって言う設定はガンダムではありふれていて大体全部に成長描写があったし人を殺めることに対して悩める描写は大体あったから尚更リアタイしてる時ハテナマークがずっと頭についてた
    何か公式の見せ方が正直よくわからなかったな…
    最後はハッピーエンドで良かったけど、なんか無理くり締めたようにも個人的に感じた
    けど構想は昔から決めてた話なんだよねこれ…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:26:11

    そもそもニャアンがシュウジ意識し始めたのって恐らく「どっちのニャアンも好きだ」からじゃないか
    で決定打が翌週の他にすがるものが相手もいなくてテンパってる中でのお姫様抱っこキャッチと考えるとその後すぐ離れ離れになったシュウジのこと理解する暇なかったよな
    まあそのくらいしかなくてキシリアという居場所を見つけたのに終盤シュウちゃんシュウちゃん言ってたのは気になったな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:28:05

    >>60

    いや、構想が全く無いわけじゃないけど結局1話1話作る感じになって終盤は用意していた展開と違う場面も多くあったってインタビューで言っている

    マチュの性格をスレッタ参考に軌道修正したと言ってたから構想8年?とか言っていた部分の大半は土台となる設定作りに使ったんだと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:31:47

    >>62

    なるほど物語の事じゃなくて設定の事を示していたのか

    じゃあ話の流れとか割と直近で決めていた可能性があったのか…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:39:13

    そもそも成長描写はあるでしょ
    従来の成長物語テンプレから外れてるだけで

    なのでまあ、「ん……?」となる視聴者が出てくるのも当然ではあるんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:45:01

    >>49

    なぜ選ばれなかったのかと話だと、ニャアンがシュウジと関わってた時期じゃ「マチュにはララァのキラキラが見えてグラフティもそれだと気づいて、ニャアンはそうじゃなかった」以上の話ではないからなぁ…そこをクリアしないとまずシュウジが腹割って事情話してくれないから選ばれようがないので……

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:45:52

    ニャアンはシュウジの核心に迫る「『薔薇』が目を覚ます」と「『向こう側』が見える」とゼクノヴァって3つの情報を一度に浴びた結果ゼクノヴァと「向こう側」だけが印象に残ってそっちに引っ張られちゃったって印象がある(シュウジがキラキラの「向こう側」に消えたのは言及してる)
    ゼクノヴァのインパクト強烈すぎるからこれはマジで無理もないんだけど例えば事前にシュウジの方から「向こう側」「薔薇」のキーワードを聞いてたマチュがニャアンの立場だったら本編でシャリアに対してやったように「向こう側」と「薔薇」の具体的な正体について誰かしらに質問したり情報を集めようとしたりしたかもしれない(目当ての情報に無事辿り着けるかは置いといて)
    事前情報ゼロな上にグラナダでは警戒しっ放しだったニャアンにそれを求めるのは無茶振りすぎるけど例えばもしも特命の「薔薇が咲くとき」でシュウジの「薔薇」って言葉を思い出していたらそれをトリガーに薔薇の中のララァに気づくみたいな何かバタフライエフェクトが起こっていたかもしれないし結局何も変わらなかったかもしれない
    けどシュウジに対する理解度とかについては視聴者からの印象がちょっと変わっていたかもしれない
    たらればの話でしかないけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:53:54

    同じく中にいたレオーニ博士が外でクーデター起きてることすら把握してなかったし、「ニャアンがイオマグヌッソを撃った」というシチュエーションは欲してたけど「ニャアンがそれを知って…」っていう流れに本編中でなるのは意図的に避けられてたよね。そこはそもそも本筋じゃないってことですわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:56:31

    ちょっと製作陣がニャアンやキシリアを便利な狂言回しとして使いすぎてないか?という印象はある

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:10:10

    マチュ「シャロンの薔薇が泣いている…誰がこんな酷い事を!!」→ニャアンでした→ほなええか…

    …よくなくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:11:45

    >>69

    ニャアンだからいいか…ってなったんじゃなくてなんでこんなことやったんだ!なんでジオンの服きて戦争なんかしてるんだ!って聞いた時に「わかんないよ…仕方ないじゃんこうなっちゃったんだから!」って返されたし薔薇ァのことも知らないしで何もわかってない子を責められない…ってなってただろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:14:05

    別シリーズで似たような制作形式で作られた作品あったけど、それも1人の狂言回しを便利に擦り倒してなんなら一回消滅したけど復活したぐらいだったから、後から後から作ってく形式だとそういうのが発生しがちなのかもな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:15:26

    せめてアニメで開示されてる設定や描写くらいちゃんと見ようや…
    そこ無視しなかったら批判意見言ってもそんなメタクソ叩かれたりしないだろうに

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:17:08

    >>70

    自分が何をやってるのかよくわかってない

    そんな強化人間やクローンやエクステンデッドいっぱいいたけどやっぱ駄目だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:18:12

    ニャアンが死んでたらこんなには言われなかったんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:21:05

    マチュの友達に強化人間もクローンもいないから比較のしようもないわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:21:14

    >>73

    お前の思いはどうでもいい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:22:23

    >>64

    そもそもガンダムの従来の成長物語とはなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:32:33

    そもそもガンダムの成長って
    戦いを怖がってたのが戦場に適応して戦えるようになるとか
    一人だった人間が仲間を信じられるようになるとか
    態度が荒れてたのが落ち着いて集団行動できるようになるとか
    兵士としての成長が多くない?
    世界平和を願った結果戦いの泥沼に嵌って精神やられるやつが結構いる

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:44:50

    ガンダム主人公はただの少年が戦争に巻き込まれることが多いから
    その背景で成長させようとすると戦士の適応スキルが伸びるのは否めない部分はある

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:47:21

    そんなわけでニュータイプはすっかり戦争の道具になってしまったのだ
    主人公やメインキャラでなければ平和利用だけして人生終えたニュータイプもいるかもしれないけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:04:13

    やっぱあそこのニャアンはまあ戦争の道具にされてしまったニュータイプ代表という描写でいいんかね
    それにしては悲壮感があまりないのと「シュウちゃん」がノイズになるってニャアンの罪は…とか言う声が出やすくなるんだな
    けど無理に悲惨な思いさせてもしゃあないか

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:13:37

    >>80

    ヒゲマン&キシリアのジオン組とマチュとニャアンの子供NT組の関係見た時結局どっちもグルーミングじゃね?と思う部分はあるし戦うとしたらどっちも自分の意志で軍に所属して欲しかった感はある

    展開上難しいのはわかってるけどさ


    キシニャアはそもそも論外だけどあのヒゲマチュの関係も健全なもの扱いするのは9話で泳がせてたのも含めノイズが多すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:16:40

    マチュは自分の意志でも他人の意志でも軍に所属してないぞ
    あいつが誰かに流されて決断行動したのなんてアンキーに吹き込まれたときくらいだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:22:30

    ヒゲマンは最後の「あなたは自由のために傷つく~」もそうだしヘルメットしなさいと言うコモリに「彼女は軍人じゃないんですから」と言ったりララァを助ける時も「あなたのしたいことをして下さい」と自由意志を尊重しようとしてたのがよく分かる
    とはいえ話の都合上結果的に動かされてるみたいに見えるのもある

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:25:59

    ただの与太考察だけど、声優さんか誰かが「ニャアンは愛に飢えている子」と言ってたのがミソなんじゃないかと思った
    そういう言及があったにも関わらず実際本編で愛を得られたのはマチュとシュウジだけでニャアンは最後まで蚊帳の外に追いやられてキシリアにとっても結局シャアの代替でしかなかった、明確な罰を受けない代わりにニャアンが一番求めていたものは手に入らないのが大量殺戮の代償みたいな
    まあ代償というより(生い立ち的に仕方ないとはいえ)ニャアンは相手からの庇護や承認を求めるだけで自分から相手の気持ちに寄り添ったり共感することはないからそりゃ愛されるわけないという当然の帰結ではあるけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:27:57

    ミゲルの件をやらかし扱いしてる人ってどの立場で怒ってるの
    エグザベですら怒ってないのに

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:32:16

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:35:50

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:37:15

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:38:16

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:45:13

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:48:16

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:49:29

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:50:08

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:51:22

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:53:55

    >>93

    ニャアンにシュウジ探し付き合えとか言ってないだろ、行く場所もうないでしょ?と訊かれて自分はあるよって返しただけで

    ニャアンがついて行きたくないなら別にマチュは何も言わないんじゃないの

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:10:30

    >>86

    やらかしじゃなくて正当防衛とはいえ目の前の人間をビームで跡形もなく吹き飛ばしてなんのリアクションもないのは批判されても仕方ない

    人の命をなんとも思わないサイコパスにしか見えん

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:14:32

    >>97

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:15:49

    >>97

    何が“批判されても仕方ない”だ

    主語を明確にしろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:17:48

    >>97

    エグザベくんの「窓でっか!!」のシーンは、ニャアンが奥に居てエグザベがそこに入ってくるって状況だから、何かしら話すためにニャアンが呼び出したって場面なんだとは思ってんだ

    そう考えると口下手なりにわざわざエグザベの言ってたこと引用しての「運が良かっただけ」も何かしらの感情が見えますね、まぁザベにも俺ら視聴者にも1ミリも伝わっとらんのやがなブヘヘヘ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:30:34

    似たようなこと言ってるスレがずっと定期的に立てられてるけど全部同じ奴?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:31:42

    >>82

    シャリアってグルーミングしてたか……?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:38:06

    個人的にはミゲル死亡直後にコンチ抱え込んでたのはスプリンクラーからロボットのコンチを守るための他にコンチしか完全に心を許せて信頼できる存在がいなくて縋ってるようにも自分の身に起こった出来事に疲弊してるようにも見えたな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:51:43

    >>100

    あれ、エグザベからしたら君は特別なんだからここに居て良いんだって言ってるんだけど、ニャアンからしたら君は僕とは違うって突き放されちゃった感じよね

    すれ違い宇宙

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:54:16

    >>102

    親や外部の人間とのコミュニケーションを断った状態の子供に

    理解ある大人のような振る舞いして戦いの場に出してる、と言えなくもないので

    グルーミング呼ばわりもある程度しゃーない

    キシリアほどの異常さではないけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:04:17

    エグザべも対シャリア戦で同僚の死に対してショックを受ける描写の一切が無くて「これがオールレンジ攻撃…!?」みたいな反応しかしてないし
    ミゲルが死んだ直後も窓の話をしてそれが個性みたいに弄られてたじゃん
    ニャアンに限らず人の死に対する心理描写はもっとあってもいいんじゃ?とGQのストーリー全体を通して思ったな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:05:51

    シャリアがマチュに求めたのは薔薇の少女を助けてほしいだけじゃね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:08:37

    >>106

    すげーわかる

    ニャアンがエグザべがシュウジが…とかじゃなくて作品全体の命が軽さが

    最初から戦争アニメならまだしもこれまで平和だったところから始まったからビビったしそういうアニメだって飲み込むのに時間がかかった

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:13:13

    >>107

    なんか訓練してたのってマチュの希望だったのかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:16:11

    シャリア自体はマチュの意志を尊重するだろうしグルーミングにならないよう最大限動いてたように思うけど
    軍人と未成年で未成年側は(軍警のせいだが)故郷に帰れなくなってる→身柄を確保されている軍の言う事を聞かなくてはならない
    という構図が精神的にはどうあれ対等な関係とは言えなくなってるんだろう

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:20:07

    ニャアンて鉄華団や水星のソフィノレアと同じような立ち位置のキャラだよね
    よく生き残らせる選択出来たな
    いやそれが駄目だと言いたいんじゃなくてヘイト買うリスクとか怖くなかったのかなとか

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:20:22

    >>110

    制作側もキシリアと対比させようとしてた気がするけどよく考えるとあんまやってること変わんなくね?になる

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:25:49

    >>111

    そもそもジークアクス世界がニャアンよりはるかに色々危ういシャアを生かしたいってララァの願いから始まってるしコロニー落とししたジオン勝利ifとかいうそれ許されるの?って舞台設定で始まってるからなぁ

    因果応報とかは制作側ももともとやるつもり無かったんじゃないか

    民間人に手出してたら流石にやばかっただろうけどそこら辺は避けてたし

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:33:50

    >>113

    確かに

    まあシャアもシャリアによって最終的にそういうことをしない人生を歩むことになるからな

    それをする人を否定するんじゃなくてそういうことを「させないようにしてあげる」って話なんだな

    >>22みたいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:38:33

    まあ5年前に数十億人死んでる世界なので…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:38:34

    >>108 >>106

    命の認識については4〜5話のカネバンの反応からして結構わかるようと思うが(マチュは俺らと違って戦場にならなかったサイド6生まれでしょ〜あたりの)

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:45:40

    >>17

    シーマもだけど知らなかったからセーフ、じゃなくて知らないんだからしゃーない、なんだよな

    どーもこの辺のニュアンスの差が伝わらないこと多いけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:47:12

    >>116

    確かにせやったなあ…

    話の展開的にはどんどん命の価値がデフレしていく感じなので

    初めてシイコが死んだ時とマチュの反応にも大騒ぎされていたのが遠い昔のようだ

    ここもミゲルの時と同じでほぼ正当防衛なのにここだけはエグザべは反応してたし

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:51:31

    >>118

    エグザベ君から見たらクラバはただの賭博、遊びだからね

    戦災孤児の目から見たら金や遊びのために命懸けのデスゲームして死ななくてもいいだろ!?戦場じゃないんだから、って思うのは無理もない

    実際シュウジは殺されそうになったからシイコを殺しただけだけど、そもそもそういう殺し合いが賭け事としてされてること自体が「なんで!?」なんだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:58:35

    >>119

    やっぱりあそこの「死ぬまでやらなくても」って

    「赤いガンダム、何も殺さなくても…」じゃなくて「魔女、何も命までかけなくても…」の意味だよなあ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:07:29

    >>120

    あそこ実はシュウジに触れてる人いないんだよな、マチュの「あそこまでやらないと…」もシュウジに対してじゃなくてシイコに対してだし、5話ではカネバンの連中も「仕掛けてきたのは向こうさん(シイコ)だろ?自業自得だ」ってシュウジが殺されそうになったのやり返したことについては誰も責めてないし触れてない

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:09:01

    >>116

    うーん…そういう理屈でなく、殺すにせよ殺されるにせよ人が死ぬのを目の当たりにすると人間ってもっと感情的になってもおかしくないよなと

    逆に無関心でもいいし努めて平静を装ってるのとかでもいいけど、どちらにせよ何かしらのレスポンスが欲しかったなと思った

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:11:30

    >>122

    そこで感情的になって行動に支障をきたす奴はコロニー脱出できずに死んで淘汰されてるんじゃないかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:11:49

    >>121

    最後まで、望むもの全てを手に入れるために飛び出してきた魔女の覚悟とそしてそれを見た人達の反応が描かれた回でしたね

    +シュウジの強さと願いチラ見せと言った感じ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:13:11

    >>123

    ニャアンもあのニャアンだったから生き残れたんだなって感じだしな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:14:49

    >>123

    無関心でもそれはそれでいいとは思うんだよ

    俺としてはどうしても「人の死に無関心である」という描写そのものがスキップされているように感じてしまう

    飽くまで俺らが行間を読んでるだけに過ぎないから

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:15:21

    >>122

    一般市民に銃ぶっ放すテロリスト達の動画見たことあるけど周りでどんどん人が死んでいってるのにかまわず走って逃げてる人達が沢山映ってたし死に直面した時の反応って本当に人それぞれなのでは?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:17:18

    >>127

    むしろ逃げるために脚が動くだけすごいかも、自分は腰抜けそう、逃げれる自信がない

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:18:39

    ニャアンは人の死に無関心である
    それはそうだとして、じゃあミゲルや同僚の死に何のリアクションを起こさなかったエグザべも果たしてそうなのかって問われると俺らは否を唱えるじゃん
    じゃあそれは描写が不足していたってことになるんじゃねってどうしても思ってしまう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:20:24

    >>127

    憶測の域を出てないな

    それもまた行間だ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:20:38

    >>129

    無関心であるとは思わない

    サイコガンダムが市街地で暴れるのにはドン引きしてるし

    少なくとも行動には影響しないってだけ

    むしろ表に出さないってだけで無関心扱いされてるの気の毒だと思うよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:22:10

    >>129

    ミゲルが同期を殺していたと判明して焼かれて死亡→窓の話とかな

    まあ限られた尺でそんな今後の展開に関係の無い反応入れてもな…ってところだろうな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:23:26

    百歩譲って青葉区とかのモブならまだしもあれだけお世話になったキシリアが死んでも帰る場所なくなっちゃった、カオマンガイ食べてほしかった、で済ませるのは…しかも直前に自分から撃っておいてそのリアクションはさすがにちょっと頭がおかしいのでは…と思ってしまう

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:24:40

    >>133

    ニャアンはここまでくらとそういうキャラとして面白くさえある

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:24:48

    エグザベは8話の同じ回で同期の墓の前で沈んだ顔してるの忘れられがちだな
    あの表情見ればミゲルの死後一人で居る時に落ち込んでた事普通に想像できると思うけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:27:27

    >>129

    撃てなかったエグザベがあの場面でニャアンに対して被害者ぶれるわけないし、視聴者にはその場面しか見せてもらえないってだけ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:30:23

    >>133

    キシリアの死と尻を撃たれたことには因果関係ないですしおすし

    あと、自分は結局利用されてたし利用価値がなくなったら用済みなんだなというのはわかっちゃったんじゃないの

    それでももうちょっと仲良くなりたかったなと

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:31:15

    >>134

    でもそんなだから最後のマチュとの関係も素直に良かったねと思えんのよ

    キシリア死んだ後MAVになろうと誘ってくれたから都合よく新しい依存先として縋りついただけでそこに本当の友愛や親愛はあるのか?と

    いずれマチュにも都合悪くなると同じことするんじゃないの?と

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:32:04

    >>131

    そもそもニャアンは1話で軍警にめちゃくちゃにされる難民街を見て悲しんでるしそれがマチュの決定的な着火剤になったくらいなんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:33:23

    >>138

    「マチュ捨てて逃げよう」もここにいるのがマチュだったら「シュウジ捨てて逃げよう」だっただろうし、最後もジークアクスの頭掴んでたしな

    でも最終話のマチュはそんな「酷いことしてしまう」ニャアンも含めて肯定した上でMAVになろうって言ってるんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:38:25

    >>138

    マチュがマチュのために頑張ったニャアンを罵倒して信頼関係破壊したのを忘れすぎ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:38:43

    >>138

    まぁニャアンにとってはキシリアもマチュもシュウジも同じぐらいなんじゃねって感じだからそれぞれ立ち位置違っててもニャアンは同じことしてたかもなとは思うが、マチュはそんなニャアンでも別に気にしないしいいんじゃね、良くも悪くも気にしてないと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:47:05

    ニャアンはその凶暴性を受け入れて肯定してくれた人じゃないと飼い慣らせないからな
    キシリアは「どういうつもりか…!」となってダメだったけどマチュとシュウジはそれが自分に向けられても受け入れたってのが大事なのでそこは外野がどうこう言っても仕方ない

    ただ、生き残るためには仕方ないと認めた上でそういうところを治していこうとしてくれる人が必要なんじゃないか?と思わなくもない
    例えばエグザべ君とか

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:48:01

    イオマグヌッソとニャアンでレス乞食する荒らしスレ一体いくつあるんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:49:00

    >>141

    別に壊れてねぇよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:54:43

    同じ人の死にノーリアクションな戦災孤児でも
    エグザべ→惨たらしい人の死を沢山見てきたせいで悲しみや恐怖を感じる感覚が麻痺してしまった、所謂一種のPTSD、軍人なのでいちいち気にしてたら仕事にならない
    ニャアン→元々善悪の感覚が欠落していて人の死への忌避感を持たない、サイコパスというより動物的、自分と一部の好きな人以外のことには極めて無関心
    という違いはありそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:57:16
  • 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:09:59

    >>134

    これで制作陣曰くニャアンは戦争がなければ普通の子だったらしいけど本当か~?と思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:14:17

    ワケワカ発現は被災だろうし、その後も命の危機以外ではワケワカ発動しないし
    マチュが軍警金的した場面ではワケワカになってないからね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:21:13

    >>144

    ・ニャアンのゼクノヴァ砲使用の是非

    ・マチュと本物のニュータイプ論

    辺りは放映時からずっと擦られてる鉄板荒らしネタだからな

    未だに構ってもらえる事に味を占めてるんだろう

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:27:35

    >>148

    うっそだろ知能低すぎないか

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:36:13

    >>150

    イオマグヌッソに関しては軍令だし、本物のニュータイプ論に関しては公式がおかしいで済む話なんだよなあ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:43:00

    >>148

    何が疑う余地あるのか

    コナン君ですら「なあ爺さんそれは疑い過ぎだと思うぞ?人を信じることも覚えようぜ」ってジト目で言うレベル

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:45:31

    >>152

    本物のニュータイプ論だって「どうしてもごちゃごちゃ言いたいならせめて公式や監督がおかしいって言え」ってレベルで大多数のまともな人達は納得してるからなあ・・・

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:50:23

    >>138

    どうだろうね、あれはキシリアがニャアンの事分かって無さ過ぎたのとマチュがニャアンの事分かった上で肯定してくれた事の合わせ技な面もあるから・・・

    ニャアンのワケワカを「攻撃性」とみなしたキシリアと「自己防衛」と分かったマチュの違いというか

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:52:29

    仮に日本の法律で言うなら
    犯人はキシリアで、ニャアンは凶器っていう扱いになる

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:58:19

    怪しいバイトでも知らない封筒をロッカーから取ってポストに入れましたはまぁまぁ初回セーフだからな
    悪い事をやったのと悪い事をやろうとしたのはデカい違いがあるんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:12:50

    >>151

    そこも戦争でまともに教育受けれなかった影響だと思うんだが

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:29:59

    軍警にぶん殴られても特におかしくならんから
    単純労働系の多い治安のいい地域なら普通に生活してそうなんだよな
    宇宙世紀だと仕事なし治安クソでどうしようもない

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:32:03

    >>151って>>148の知能を疑ってるのかと思ってたけど違ったんか

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:10:03

    >>160

    いや多分それで合ってる

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:02:30

    >>144

    いくら知らなかったからとか命令されただけだからとか民間人は殺してないからと言ったって

    あれだけの人を殺しておいて作劇上何のケジメもないって視聴者の心理的に納得出来ないのは仕方ない

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:27:27

    んなこと言われてもさ
    ウッソなんか相手の大規模艦隊見ながら自分のやってること自覚しつつ大量破壊兵器引き金直に引いても
    お咎めなくても誰も文句言わないし

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:44:53

    また人殺しはどんな理由があっても許されない主張の正義厨が発狂してるのか

    あんたガンダム見るの向いてないよ
    きらら系アニメでも見てな

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:53:01

    シュウジなんかそのエゴで宇宙ごと何億の人間殺してきたんだよ?
    責任取ったっけ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:59:12

    >>144

    この話題はスレが伸びるから荒らしが味をしめたんだろうな

    ニャアンだけに留まらずあのキャラもあれしてるしこのキャラもこれしてるし〜って流れで他キャラ叩きもできる

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:00:52

    でも一日かけても完走できないんだなもう

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:02:53

    ジークアクスはそもそも正義とか因果応報の話は主軸じゃないからな
    ニャアンのイオマグヌッソの話を始めると
    じゃあクーデターでビグザム落としてたエグザベの罪の話は?
    コロニー落としでニャアンやエグザベの家族をはじめ人類半分殺したジオン軍の罪の話は?ってなっていって
    それを描く物語じゃない、って結論になるし

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:43:33

    >>167

    いつもの奴とバレてるからだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:36:29

    >>168

    結局>>19で結論出てた

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:43:34

    >>97

    >>162

    “批判されても仕方ない”

    “納得できなくても仕方ない”

    主語はお前だろ

    視聴者全体に擦り付けるのをやめろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:28:34

    ニャアンは友人でも家族でもない他人を殺しても気にしないタイプだよ
    キシリア様を撃ったのは悪いと思ってるけどア・バオア・クー壊滅させたのは悪いと思ってない

    本人が気にしてないし周りにも非難する人なんていないからもはや罪じゃないんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:14:34

    >>172

    良くも悪くも常人じゃないマチュとシュウジとキシリアはともかく

    NTが人を殺しすぎてる現状を憂いてたシャリアやOT寄りの常識的な感覚を持ってるエグザべやコモリはニャアンのそういう性質を危険視しなかったのか疑問

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:59:40

    >>173

    そこら辺はそれこそ危惧するほど近しい関係じゃないじゃん・・・

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:08:29

    >>174

    そりゃ近しい関係じゃないけど、ニャアン個人に対してじゃなく軍の要塞まるまる吹っ飛ばして皆殺しという所業を平気でやれる恐ろしいNTが存在するということ自体をまずいと思わなかったのかと

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:10:12

    >>173

    別にニャアンは人殺し大好きな快楽殺人鬼じゃねえし

    兵士適性高めなNTってだけだからな

    側に武器が無けりゃそもそも鉄火場から当然縁遠くなるだけだよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:11:36

    >>175

    恐ろしいのそれはむしろ兵器な方だよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:14:12

    >>175

    エグザベは一応コメントしてるんだけどな

    青葉区が消滅した?ニャアンがやったのか?キシリア様の特命で…?だからキシリア主導と考えてる

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:15:05

    >>175

    エグザベはイオマグヌッソの威力とニャアンが関与した可能性についてかなり動揺してたと思うけどな

    あくまで彼にしてはという感じで、ほかに対処すべき内容ができたから戦闘モードに入っちゃったけど

    その前はアヤフヤなミゲルのディアブロ発言なんて真に受けられないだろうし

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:15:23

    >>177

    頭スパンダかよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:17:24

    進んで殺しに行ったことはないし兵器持たせなきゃ人殺しする機会ないし兵器を求めてるわけでもないのになんでニャアン個人を危険視する必要があるんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:17:32

    >>176

    それにこっからはマチュが手綱とってくれるしな

    単純にやらないってだけじゃなくてやらかしそうになっても上手くしてくれるって意味で

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:19:23

    ニャアンを命の危機に晒さなければワケワカは発生しないので何の問題もないぞ
    発動ハードルはマチュの軍警金的の方が遥かに低いんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:20:04

    そもそも地球ぽかぽか兵器もといイオマグヌッソはキシリアが作らせてるんだからキシリアの命令下にある兵器だろ
    シャリアとエグザベ達ジオン軍人はニャアンがキシリアに無断で動かすなんて出来るわけないと思ってるから2人ともキシリアに言及してるわけで

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:20:47

    大量破壊兵器用NTの存在が認められると
    ジオンでも連邦でも専用NTを開発しようとして
    非道な人体実験・洗脳・クローン(ギレン作以外も)が行われるだろうし
    核ミサイル搭載MSでコロニー落としするより効率的とかで
    ガンガンNT砲打ち合い・弾になるNT確保でNT狩りや孤児の強化人間化が起こりそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:21:07

    >>182

    むしろマチュが首輪と手綱ぶら下げる立場だろ

    ニャアンがマチュの世話になることなんて学問方面よ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:22:00

    馬なりだな

    >>186

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:27:39

    >>185

    ニャアンの預かり知らぬことだし、その専用NTとやらもイオマグヌッソ事件が闇に葬られる上にキシリア派の一部しか知らん案件過ぎて専用NT自体が表沙汰される可能性が薄い

    そしてニャアンの存在知らなくても遅かれ早かれ軍用NTは生み出される

    言及するだけ無駄

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:31:31

    >>175

    そんな作戦立てるなそんな命令するなと上に不満を持つならともかく戦闘に参加してる軍人が要塞に攻撃したニャアン酷い!危険!ってしても説得力ないのでは?

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:31:43

    ミゲルが同期2人殺した時もキシリア殺せよ・・・と思ったし
    包丁で人を刺す事件が起こったら包丁じゃなく包丁を持った人間の方が悪いやろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:33:48

    >>175

    あの世界NT迫害されそうだな

    撃たせてるのは政治指導者の方なのに

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:44:29

    >>186

    ニャアンがあのイノシシの手綱握れるとはとても思えんが………

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:54:28

    >>192

    最後もマチュが行きたいところあるの想定外だったみたいだしマチュは気にせず急に走り出すと思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています