【実況】ジーク・ボイジャー推し復帰勢マスターののんびりfgoメインスト_part5

  • 1◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 11:54:49

    スレタイにネモくん入れたほうが現状に即してるかもと思いつつ…
    現在二部序章!

    ・基本のんびり進行のスレ。リアルタイム実況は苦手なので区切りのいい所でスレ主が感想を壁打ちしています。アドバイス歓迎
    ・【実況】付きスレですがリアタイ実況ではなく感想壁打ち形式です
    ・スレ主は所謂ショタコンです。どちらかと言うとジークくんくらいの年齢の少年が好みですが
    ボイジャーくんは属性が刺さりすぎているのでショタ要素3:最果てを目指す冒険者宇宙飛行士少年7くらいの割合の好き
    ・だいたいこういう性癖なので一応閲覧注意…あんまり露骨すぎることは多分言わないと思いますが

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:59:34

    立て乙、2部開幕PVと2部1章のCM置いとくね

    Fate/Grand Order【第2部】-Cosmos in the Lostbelt- PV


  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:00:52
  • 4◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 12:01:38

    現在序章2節クリア!
    ゴルドルフさん、うーん…無能そう!サーヴァントを使い魔としか思ってないのは別にいいんだけどそれを本人の前で隠しもしないのは正直…いずれ消える木っ端だと思うなら思うなりに愛想くらいよくしとけよ感
    添付のところはそれなりに信念感じはした

    コヤンスカヤ、明らかに利権目当てなゴルドルフさんとは違って他になんか思惑がある…というか上手く利用してる感がヤバい!
    言峰神父…言峰神父…!?あれ、2017年にこの姿でいいんだっけ?言動は代行者としてはマトモっぽいけどこの人がいること自体に大いに疑問がある
    Aチームの面々、正直顔は流石に知ってるけどシルエットで出てくるだけでもワクワクするな…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:01:43

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:03:50
  • 7◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 12:06:37

    >>2

    >>3

    >>6

    ありがとう!いつもいつも助かる


    埋め兼ねて現状の手持ち!

    最低限の育成な自覚はあるのでちゃんとスキル育成&必要なサーヴァントは育てていきたいとこ…!

    全体は結構いるけど汎用性の高い単体アタッカーはいない(特攻刺さるか水辺ならネモくんもその枠とは言えるけど)ので色々なクラス育てていきたいとこ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:11:08

    >>7

    すぐ手に入る汎用性高い単体アタッカーだと巡霊にいるバーサーカーの水着邪んぬがオススメ

    巡霊鯖なら再臨素材と宝具5まで葉っぱで交換できるからすぐだしな


    スレ主さん前スレでB強化キャラいないって言ってたけど水着スカディはQ強化が本職とはいえB強化もなかなかだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:19:15

    ネモくんは水辺だと本当に強いんだよな~
    今のところ能動的に周辺を水辺に出来るやつにネモくんと相性いいのがいないのが惜しい
    水辺以外でも普通の単体騎としてなら十分強いけど

  • 10◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 12:33:16

    3節クリア!(相変わらず戦闘はないけど)
    丸く収まる訳はないとは思ってたけど、思いっきり大異変!天体が観測できなくなった、って実質的に隔離されてた特異点ですらなかった現象よな…!?
    そして敵の攻撃!
    思えばカルデア自体が攻撃されてたの終章くらいだったから新鮮に危険

    コヤンスカヤと言峰神父はどっち側なんだろうなこれ

  • 11◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 12:45:47

    4節クリア!
    マシュ、明らかに戦える状態ではないのに戦ってる感が凄い…!
    言峰神父も明らかに襲撃者側!そらそうか…(そらそうかではない)

    ホームズさん、サーヴァントの戦力としてはそこそこくらいなんだろうけど安心感が凄いんだよな…!
    襲撃者自体はサーヴァントではなさそうだけど、その使い魔とかなんだろうか?

  • 12◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 13:40:29

    5節クリア!
    これ…カルデア職員結構死んでない…?
    護身くらいはできる魔術師はいるかもだけど基本前衛に出ない人たちだし…

    オプリチニキ…確かロシアの憲兵だか親衛隊だかだっけ…?(オプリーチニキ表記だった気も)
    多分なんかこんな…怪物じみた感じてはなかった気もするけど…でも扱い的にはこんなもんで妥当かもしれない

    ゴルドルフ所長相手に交渉できる線は残そうとはしてたんだろうけど腕力勝負の線はあんま考えてなさそうだったけど大丈夫かな…
    まずはともかく、ここを生き延びないと

  • 13◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 13:52:59

    6節、クリア!
    ゴルドルフ・ムジーク、救助!
    今のところあんまり役には立たなさそうな人だけどゴルドさんの血縁ならそのうち覚醒しそうな気はする
    というか仮にもカルデアのオーナーだし…後々のことを思ったら生きてて貰わないと困るし…
    (旧カルデア、トップ陣がだいたい死んでるせいでめっちゃ困ったし)

    襲ってきた敵の正体は全く不明だけど、まあ…カルデアスの異常と当然に関係はあるんだろうな…
    ところでカルデアスもシバも当然持ってけない気がするけどこれ以降どうする気なんだろ?英霊召喚だけはできるにせよ…

  • 14◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 14:09:23

    7節、クリア!
    "皇女"殿下戦!明らかにロシア皇帝の一族っぽいサーヴァントだけど…?
    異聞帯、なんかSNSではジークアクスとかでネタにされてた気がするけど詳しい概念は知らないな…
    でもいくらロシアでも南極より寒くは本来ないはずなので…特に皇女殿下が本来お住まいだろうモスクワら辺は…(北半球寒極のシベリアとかはともかく)
    その辺が異なる世界ってことなんだろうか

    ヘルプでチャージ攻撃撃たせたらほぼ死ぬよ!って言ってきてチャージゲージ3なの、大分鬼畜…!
    まあでも令呪なしでも本体集中攻撃でなんとかはなった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:15:31

    >>13

    シバはどうやったのか謎だけどマシュの盾に端末?があるらしい

    時々現地で観測してくれる

  • 16◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 14:35:40

    8節クリア!
    成る程これは…こっから8年続くプロローグ!
    1.5部、なんならだいぶこっちの戦力が足りてる感あったベテラン感あったから…この2部の圧倒的な地盤の不足!既に終わった世界から、それでも望みをつなぐ戦い!

    ダヴィンチちゃんもサーヴァントとしては死んで、記憶データだけ引き継いでる感じなのか…うぅ
    クリプター!かつてのカルデアAチームの、宣戦布告…というよりは最早勝利宣言!
    多少サーヴァントが召喚できたところで最早どうにもならないような気がする圧倒的戦力差
    いやにしてもめっちゃわくわくするな…

    空想の根は落ちた云々って天草も言ってた気がするけどもしかして自称サタンって実はこいつら関係だったんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:41:56

    長い長い戦いのプロローグであると同時に、新しい情報が見えるたびに付き合わせて検証しないとならない謎の塊でもある…
    この序の間にどれだけ仕込みがあるか未だに完全に分かったとは言い切れない情報量

  • 18◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 14:44:58

    そして…折角なのでスタートダッシュ第二弾を回す!
    来てくれたのは…ジェームズ・モリアーティ教授!
    ろくでもない人だけど…このタイミングだとこの登場台詞めっちゃ頼りになるな…!

    実際NP50チャージ持ちの単体弓宝具、普通に欲しい属性だったし…
    今後ともよろしくね!

  • 19◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 14:54:04

    ネモくんをわるわるネモくんにして道満と組ませるPT考えたけど
    クリバフとかクラスとか考えたらもしかして教授+水着ティアマトさん+道満とかのほうが強いのかもしれない
    ティアマトさんを混沌悪に出来るしティアマトさん宝具のクリバフ乗るし星も出せるし

    にしてもこの新メニュー画面いいな…暖かそうなボイジャーくんに似合う

  • 20◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 15:34:43

    うわあ!そっか…メニュー画面のダヴィンチちゃんも少女verに…!


    >>2

    こっちのPVもめちゃくちゃわくわくするな…!

    伏せられてる部分、ある程度知ってはいてもそれでも

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:10:39

    ロシア異聞帯は寒そうなフィールドだから3臨ボイジャーくん似合うねぇ

  • 22◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 19:00:18

    強化クエスト埋め…!

    いい加減単体ボス対策を真面目に考えるべきなのでモリアーティ教授、武則天さん、キルケーさんの1.5部トリオの強化クエストを一通りクリア…!


    一応セタンタも育ててるからあと槍だけなんか単体がいれば狂以外の7騎士の単体は揃うのかな?

    6騎士ぶん単体揃ってればある程度なんとかなる…かと思ったけどEX敵も増えそうというのを考えたら狂もいたほうがいいんかな…?

    >>8でおすすめされてる水着ジャンヌオルタとかが選択肢かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:05:23

    槍単体なら低レアよりは素直に巡礼の景虎さんか虞美人かなぁ
    アーツとクイック宝具だからスレ主の手持ちと噛み合うし
    虞美人は男性特効クソ強い、景虎は必要最低限のスキルが揃ってるから使いやすい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:14:29

    スレ主さんQサポ多いし、Qの虞美人は相性いいかもね
    景虎もAサポ固めると宝具回転早くて安定した強さだけど

  • 25◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 19:27:20

    有償石が13個残ってるけど…これ一旦12個でキープして次のスタートダッシュガチャ第三弾とかを期待しとこうかな…(あるのか知らんけど)


    >>23

    >>24

    水着虞美人がQで特攻持ちでいい感じなのでそっちにしようかな…!

    スキル上げたりしてたらQPとか諸々がまーた尽きて疲れたので一旦育成は休憩…ちまちま上げてこ


    交換しても育てられないので、一旦ストーリーに戻るか…先楽しみだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:40:04

    スタートダッシュは元々海外で先行でやってて海外でもまだ2弾までしかやってないからしばらくは無いと思う

  • 27◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 19:59:27

    プロローグクリア!
    クリプターこと旧Aチームの皆の会議!すっかり悪役になってしまっている…けど別に心から100%異星の神に従ってるって訳ではなくそれなりに自分の考えもそれぞれありそう
    キリシュタリア、前情報からしても圧倒的なんだろうけど実際リーダーとして頼れる人だな…
    次のロシア異聞帯はカドック君担当!オプリチニキとか"皇女"殿下を差し向けてきたカルデア殲滅役

    8人しかスタッフ残ってないから旧カルデアスタッフの生き残りから考えても80%くらいは死んでるんだよな…
    しかも多分バランス良く生存なんてしてないし
    まあ"万能の人"ダヴィンチちゃんとホームズがいるから重要なとこはなんとかするんだろうけどなんとか出来ないとこも多いだろうな…

    マリスビリー、カルデアスを使った人理保証をしたかったのはこういう時に備えてたんだろうか…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:23:59

    2部序が2017年の年末配信で>>2のPVが2018年正月解禁だったんだけど

    そこでいかにもリーダーみたいな顔しといて担当異聞帯5番目かよ!って突っ込まれてたんだよねキリシュタリア

    2部1章配信の4月まで型月あるあるの噛ませ魔術師だろうと思われていたところに>>27のクリプター会議の描写だったからおっ?予想よりしっかりリーダーしてる…となった思い出

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:30:51

    >>27

    術ギルの幕間見ると、一部終局前の時点で20人程のカルデア職員が半減するのを想定して訓練してるんですよね…

    あの時点で二部の流れがもう避けれなかったのかな

  • 30◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 21:08:01

    第一節…クリア!
    うわあすっごい好きな世界観!氷河期シェルターもの!
    ソシャゲ的にストーリー自由度が低くなりすぎて長続きはしなさそうだけどこの閉塞感が好き

    パツシィくんも少年みがあって好きだな…いや厳密に性別や年齢は明言されてなかった気もするが…老母を一人で共同体からも爪弾きにされながら養う貧しい狩人、少年属性!

    イヴァン雷帝、なんかもうアザトースみてえな扱いをされてる…
    アマデウスオルタ、サンタアイランド仮面の仮面…!?と思っちゃったけどこっちは結構似合うな
    カドックくん、召喚したサーヴァントのアナスタシア皇女をめちゃくちゃ尊重してるな…さすがカルデアのAチームマスター
    ゴルドルフ所長もちょっとは見習いなよ…
    あと既にゴルドルフ所長になんだかんだ好感は持っている
    若干保身は強めだけどまあそこまで間違ったことも言ってないしな…現場なれしてないだけで…

    フランクリン博士の凧の実験、真似た人が高確率で感電死してた気がするけど大丈夫かな…?

  • 31◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 21:11:12

    >>29

    あれっ20人くらいだったっけ…40人くらいだと思ってた

    マスターの人数と混同してたかも


    零下100度…二酸化炭素も凍りつく温度だ

    これくらいの気温になるとかなり極乾燥になるからそれ由来の弊害も色々ありそう…例えば火事とか起こったら結構な惨事だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:25:22

    アマデウスを再臨するとかぶってる仮面はなんかいろんな所へ貸出しされている…

  • 33◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 21:46:15

    二節クリア!
    アヴィケブロン先生!アヴィケブロン先生じゃないか
    意外性にびっくりしたけど確かに手数が全然足りないこの状況だと最適に近いサーヴァントだな…シャドウボーダーを直す役にも立ちそう

    コヤンスカヤ、どちらかというとクリプターより異星の神とやらに近い立ち位置だったりするのかな…?
    そういや神父皇帝の師って言われてた気がするけど謎だな…本来この世界に居たやつが2017年に召喚されてたとか?

    閉塞的な世界の底で希望なく生きてきたパツシィくんが全てを根本的に変えてしまう…かもしれないカルデアの魔術師と会うの、これはこれで運命なのかもしれない

    あとなんか割とバイタリティに溢れた人だなマジでゴルドルフ新所長…頑張ればシャドウボーダーも運転出来そうで食料も多少ごまかしが効くの普通に役立つ

  • 34◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 22:14:59

    三節、クリア…!
    叛逆軍リーダー・アタランテオルタ…!バーサーカーだけど今のところ話が通じるな…apoのアタランテのほうが話が通じなかったような…(失礼)(事情があるのは分かってる)
    要求自体はまあまあ理不尽なんだけど環境で理解できるし…寧ろマジでこっちが弱かったらそれはそれで落とし所は用意してそうな理性は感じた

    にしてもアヴィケブロン先生、なんかもう既に便利すぎる
    ユグドミレニアがめちゃくちゃ金かけて素材集めてた気がするけど結構その辺のものでもなんとかなるんだな…流石にアダム撃ってるのはゲームシステム的な都合だろうけど

    あとパツシィくん、可愛いな…
    縛られて怖がってるの、なんだかんだ対人はそこまで経験ない狩人なんだな…って思えた

  • 35◆Z85UwWMwcs25/09/15(月) 22:17:38

    今日はここまで!寝る


    >>32

    破壊力の強い仮面だ…というかアマデウスが元ネタだったのか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:21:50

    >>34

    ロシア異聞帯は比較的分岐が浅いけど、それでも現代よりは神秘が大分残ってるからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:24:25

    >>35

    そうなんですよアマデウスの便利仮面です!

    再臨ネタバレになるけどキャスターは有能揃いで低レアまでなかなか手が回らんだろうから置いとくね…

    いつか余裕が出来たら有能☆1キャスター、星属性のアマデウスの育成をよろしくお願いします

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:48:12

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:58:30

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:03:43

    悪のクリプター倒しに行こうぜ!

  • 41◆Z85UwWMwcs25/09/16(火) 18:06:21

    六節までクリア!
    異聞帯ロシア、まかりなりにも450年持った政体の割に物凄くガタが来てるな…
    なんか雷帝が眠らされててコヤンスカヤみたいなのが余計なことをしてるのが原因な気がするけど、ロシア外が嵐で閉ざされてるのも関係あるのかね?パツシィくんはロシアの外なんかねえだろと言ってるけど雷帝は極東とか欧州を認識してたし
    オプリチニキがガチったら叛乱軍くらいは潰せそうなんだけどな…カルデア攻撃してたあの数出せるんだし

    そういやクリプターがAチームになったのか、Aチームがクリプターになったのか時系列的にはどっちなんだろうな
    …全部計画されてたと言うには全員レフの爆弾で死んでるのがだいぶノイズ!
    寧ろAチームが主目標だった…と言うにはオルガマリー狙いつってるしなレフ…あの時点で隠す理由もないし

    大分出自がバラッバラのAチームが実は最初から全員クリプターだったらめっちゃ怖いな…
    でも表向き接点のないロシアの傭兵集団の長のコヤンスカヤと代行者の言峰神父が実は手を組んでるサーヴァントとかいう展開だったしあり得なくもないのか

    アナスタシア皇女殿下、ロマノフ朝?雷帝とは時代がまあまあ違うような
    雷帝がご存命なんだから王朝の移り変わりもないはずだけど異聞帯ロシアにも相当の人物がいたってことなんかな

  • 42◆Z85UwWMwcs25/09/16(火) 18:18:00

    クリプター、相互で異聞帯を拡大してより強い異聞帯が他を圧して勝利する、みたいなことをしてるっぽいけど個人的な得があるのかは良く分からないな…
    まあキリシュタリアはなんか神々を倒して異聞帯に君臨して更になんか成したい野望があるみたいだし
    カドック君はなんかアナスタシア皇女殿下推しっぽい&なんか勝つ気のありそうな言動だし
    (策があるのかは謎だけど)

    他の奴等は割と口ではキリシュタリアが勝てばええやんうちは不拡大だし弱いしみたいなこと言い合ってるけど本音はよくわからんし…

    パツシィくん、段々ただ可愛いリアクション要員になりつつある
    お母さんのことは諦めてそうだけど絶対この後人質に使われるか死んでるのと直面してショック受ける奴だよな…と先に悲観しておく

    カルデアの者、該当しそうなのがなんか世界を回ってるらしい武蔵ちゃんくらいなんだけど、なんかルパン三世でも観たんかな…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:18:33

    レフボムは「想定外」

  • 44◆Z85UwWMwcs25/09/16(火) 18:40:09

    八節クリア!
    単体デカブツアサシンだったので折角なのでキルケーを投入!
    全スキル1止まりだったのに1Tで倒せた…流石強化済み単体宝具…あとこんなデカブツなのに豚になるんだ…(なんかほぼ通らないんじゃねえのと思ってた節があったが杞憂だった)

    ゴルドルフ所長、fgoに不足していた一般人成分を大いに補給している(パツシィ君も割とその枠なんだけどあくまで現地人だしな…)
    ロマニ先生が一応その枠だったんだけどどんどんシリアスになるし死ぬし…主人公もどんどん英雄メンタルになってくし…マシュとかダ・ヴィンチちゃんとかホームズは全然一般人じゃないし…
    こういう人が騒いでくれないと過酷な状況であることを忘れるしガチな連中が過酷な状況で苦しむレベルになると暗すぎるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:56:24

    一般人(魔術師)
    キルケーの豚化は大きさと言うよりは特定のボス系には効かない事が多いかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:59:00

    魔術師、しかも法制科(魔術師の取り締まり…という名目で利権カツアゲが本業)所属が一般人よりの感性してることが異常

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:03:20

    キルケーの豚化はオデュッセウス他一部の鯖と、あとはだいたいボスに効かないかな

  • 48◆Z85UwWMwcs25/09/16(火) 20:30:55

    九節クリア!

    ベオウルフ!ビリーくん!アメリカ組だ

    向こうでは敵同士だったけどこっちでは同陣営…なんかこういうのがサーヴァントのいいとこかもしれない

    ビリーくんの戦闘グラ初めて見たかもしれないけど可愛いな…拳銃使い少年いいよねと言いそうになるけどビリーくんの元ネタ大分そういうレベルじゃない達人よな


    ヤガ、元ネタバーバヤーガか

    アナスタシア皇女殿下、正直なんか多分アナスタシアなんて名前の皇女は何人もいるよな…って思ってあんまり元ネタ推理してなかったけどもしかしてロマノフ家の最期関連?革命で一家で処刑された中の一人?


    >>45

    >>46

    魔術師でも鈴鹿サーキットに憧れるもんなんだな…

    法政科って確かダーニックの法政科…!?なるほどそう聞くとよくあの一般人的な情緒が…いやボンボンではあるんだろうけどボンボンなりに経験はしてる感じの…

  • 49◆Z85UwWMwcs25/09/16(火) 20:34:32

    あっ貼り忘れ

    そういえばいい加減攻略サイトでステージの敵構成見てPT事前に考えるの解禁…!
    クラス1種類だから流れ的にボス単体かなと思って単体で行って取り巻きいてぐだったり面倒だからとボスをいつものPTでボイジャーくんのクリティカルで殴り倒してたけど流石にそろそろいいかなって…
    消費AP0だからやり直せばいいんだけど時間無駄にかかるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:40:57

    APかからないからマシだけどやり直すと読み直しになるの面倒だもんね~

  • 51◆Z85UwWMwcs25/09/16(火) 21:14:07

    十節クリア!
    やっぱロマノフ最後の皇族かアナスタシア皇女殿下…!演出がホラー
    言峰は間違ってもロシア出身じゃなかったはずだし疑似鯖の中身の神父はこの異聞帯関連のサーヴァントなのかね…?その割にはヤガじゃないけど…まあ疑似鯖なら外見と中身の差は全然ありか

    パツシィくん、悩める若者
    割とベオウルフの率いてる無頼漢に近そうな煩悶あったけど、そもそもが老母を養う息子だしな…
    ああは言っててもやっぱ叛乱軍のほうが性に合ってるんじゃないかな

  • 52◆Z85UwWMwcs25/09/16(火) 21:54:23

    十一節クリア!
    なんだかんだカルデアに味方してくれるサーヴァントも増えたな…ってちょっといつもの特異点のムードになりかかった所で食料問題、本当にハードモード
    マイナス100度なんて人間が生きていける環境じゃないし当然ヤガにも過酷…というか一応穀物が収穫出来ないわけでもないのね
    どうやってるのか謎だけど

    木も本来寒帯には一般に生息しないけど、割と木はあるにはあるな…これも土地の魔力とかの影響を受けてるのかな
    世界のカタチを維持するためだけにも魔力が必要になる世界、そりゃあゴーレムの素材もあるってことになるのかもしれない
    神とともにある世界とかキリシュタリアは言ってた気もするけどこういうのとなのかね
    つまり少なくとも産業革命のなかった世界

    アナスタシアなんて名前の皇族はいっぱいいると言った端からイヴァン雷帝の皇妃の名前…?マカリー司祭とか含めて、もしかしてロシア側のサーヴァントってイヴァン雷帝を慰める…というか利用するために雷帝の縁者のふりをしてる…?うわあ
    雷帝ご自身は割とまともっぽいのに
    まあ確かスレ主の記憶だと怒りに任せて跡継ぎ息子を殺してたような極端な性格の暴君だった気もするが…

    異星の巫女、現状はなんか意味深に出てくる人

  • 53◆Z85UwWMwcs25/09/16(火) 22:34:53

    十二節、クリア!
    アヴィケブロン先生、無双すぎる
    というか一番の欠点である希少な素材が要りすぎることが異聞帯由来?で解消して二番目の欠点であるうっかりするとマスターを宝具の炉心にしてくる所が魔術師として三流以下のfgo主人公がマスターなことで消滅してるのでただただ優秀なサーヴァントになってる感
    まあ小回りが効く代わりに最大火力はそこまでではなさそうだけど…流石にこの世界とはいえアダムはそうそうストーリーで撃つわけにもいかんだろうし

    ちなみにロシェ君は大分闇の性癖のほうで好き
    倫理観飛んだマッド感と純粋な弟子感両立してる少年魔術師、末路も含めて大分好き…可愛いね

    カドック、策はなんかしらあるんだろうけど手駒足りない感が凄いんだけど何があるんだろうな
    アナスタシアが呼んだサーヴァントなんだろうけどそれ以外だと…なんか居るアマデウスオルタとやたら協力的な言峰神父くらいじゃない…?サーヴァント的には

    今日はここまで!寝る

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:16:24

    ロシアはカルデアもクリプター側も手札が足りない状態での殴り合いだったね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:34:18

    >>41

    異聞帯ロシア、強さを求め過ぎて弱者切り捨てが常態化してしまって

    狩猟で獲物を取る→強く奴は弱い奴から良い狩り場を奪ったりもする

    獲物を定数納税する→足りなければ自分の食い扶持足りなくて死、ヤガは強いけど燃費悪い

    人口が減ってもトータルの納税額は変更不可→生き残った強者に更なる過酷な納税義務が課される

    以上の強食思想により個の強さを重視しがちで相互にあまり踏み込んだ協力はしにくい社会(教育次第で出来ない訳でないが……)

    の状態が負のループになってる……

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:21:03

    >>48

    ビリーくんはマジで最終再臨イラストがいいので検索してみてくれ

    ネタバレOKだったら全然持ってくるので言ってね!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:25:57

    保守

  • 58◆Z85UwWMwcs25/09/17(水) 19:39:50

    十三節クリア!
    雷帝に仕える宮廷音楽家アマデウスオルタ…改め、アントニオ・サリエリ戦!
    そういえばなんかのガチャで引いてたな(忘れてた)…こんな格好いいバトルアクションしてたんだ

    回想見るにどちらかというと汎人類史?側のサーヴァントな気がするけどカドック側に付いてるんだな…?

    アタランテに妙な対応してた時にも思ったけど、アヴィケブロン先生やっぱapoの記憶あるよな…!?アストルフォですら明確には覚えてない感じだったのに
    まああと一歩で本願果たせそうだったしそらそうっちゃそらそうか…
    …そういやゴルドさんも一時期炉心候補だったけど、ムジーク家の当主でオプリチニキ相手にもまあまあ戦えてた新所長は…炉心としてどうなんだろう?

    パツシィ君、言峰神父に捕まってしまった…
    ろくでもない予感しかしない、夏イベではキレーちゃんとかやってたのに…(どう考えてもあっちが異常)

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:42:27

    スト限で引きにくいはずなのに、エクストラ☆3がいないからEX福袋とか回すとつかみ取りになるのよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:51:05

    そういえばバーサーカーピックアップ復刻でリリス来たけど、引くのん?

  • 61◆Z85UwWMwcs25/09/17(水) 20:50:39

    十四節、クリア…!
    キャスター、アナスタシア皇女殿下&クリプター、カドック・ゼムルプス戦!
    攻略サイト先に見るのも痛し痒しだなあ…皇女殿下くるの見えてしまった
    (多分この辺の比較的最適解に近いのは某ド72みたくクラスと構成・性能だけ先に見れて名前やグラフィック伏せて見れるシステムな気がする)

    カドックくん、マスター性能がイカれている…!!
    アヴィケブロン先生を瞬時に看破するし戦闘時のバフも凄い
    魔術師としては当然だけど主人公より全然格上なんだろうな…キャスターとも仲いいし
    これでなんか一番後輩ポジ(マシュ除く)っぽいの、Aチーム大概魔境
    ただ、めちゃくちゃカルデアのマスターという立場に拘ってるように見えるのはなんでなんだろ?現状カルデアスも凍結されてカルデアは崩壊してるし最早クリプターとしては残敵掃討くらいの雰囲気でいいはずだけど…?

    真名看破性能クソ高いの、新所長もだな…アナスタシアなんていうめちゃくちゃロシア皇族に候補いそうな名前から直で最後の皇女にたどり着けるの、なんだかんだこの人も凄い

    戦闘面ではジークくんで前座のオプリチニキ掃除→オダチェンネモくんで鸚鵡貝の大衝角
    ネモくんバフ撒けるしA同士だから普通に両方とも最初から前衛で良かったな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:53:37

    まぁ英霊になれるほどの知名度ってなるとそのアナスタシアになりそうではある
    カドック君、優秀ではあるんだが残りのクリプターの面子が規格外すぎるんよー

  • 63◆Z85UwWMwcs25/09/17(水) 21:03:04

    >>56

    ビリーくん、育てたいけどNP50持ってる単体弓の教授引いちゃったからなあ…自力だと育てるの相当後になっちゃいそうで勿体ないから見てみたくはある


    教授もなんだかんだ童心のある人だから少年鯖と絡んだら美味しそう感とうちの子たちに近づくな感が両方ある不思議な人だ…

    ビリーくんは教授とも結構上手くやりそう(イメージ)


    >>60

    くっ…明らかに性能はうちと相性いいのに石がない…!ロウヒガチャに費やしたせいで

    なおロウヒは引けてません…50連くらいは回してるっぽいのに

    "性癖なら出るまで回すけど性能ならよっぽどじゃない限り無理しない、あと重ねるのも無理しない"が信条なので配布石で回す方向性にする!あと微妙に残ってる有償石でのおはガチャ

    なんか暫く有償石限定の使い道あんまりなさそうだし…


    ショタコンのメリットにしてデメリット、大概のソシャゲはそんなに少年キャラを実装しないのでこんな縛りでも大して問題がない(低レア実装になることも多いし)

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:44

    FGOの有償石の使い先はおはガチャか周年と正月の福袋ぐらいしかないからね
    そこまで多いわけでもないからその時補充すればいいぐらいだし

  • 65◆Z85UwWMwcs25/09/17(水) 22:11:58

    スレ主のロシア史の理解は甘いので、正直イヴァン雷帝のイメージの結構な部分を例の息子殺しの名画が占めている…

    十五節、クリア!
    サリエリさん、なんか洗脳されてたらしいけど流石にカドックくんではない気がするし、マカリー枢機卿(司祭)こと言峰神父かアナスタシアのどっちかが洗脳してたのかね…?どっちもそれらしい逸話は思いつかんけど
    (マカリー枢機卿に関してはシンプルにスレ主が詳しくないだけとも言う)
    にしても無辜の怪物、難儀

    アナスタシア皇女殿下、そんな戦闘能力のサーヴァントになるタイプの史実人物じゃないのではと思ってたらホームズが大分説明してくれた
    精霊ヴィイ、あんま聞いたことなかったけど魔眼使いなんだな

    アヴィケブロン先生、先生呼びされる資格ないと思ってるんだな…なんかロシェくんを炉心にしたこと大分後悔されてる…?
    まあ…あの子もそれなりに自業自得なとこもあったし…とはいえアヴィケブロン先生目線だと可愛い弟子でしかないんよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:41:58

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:15:33

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:44:49

    ほしゅ

  • 69◆Z85UwWMwcs25/09/18(木) 18:11:54

    十六節クリア!
    トンネルを選んだらアヴィケブロン先生がキャラ崩壊かと思うレベルでテンションが上がっていた…!
    流石ヤガやら魔獣やらしかいない大地の素材…?
    apoを思うと感慨深い

    とりあえず倒すべき相手(クリプター・カドック君、カルデアの襲撃者である皇女殿下、言峰神父)が雷帝側だし空想樹の調査に邪魔だから雷帝倒す側に協力する流れになってるけど、あくまで利害関係で対立してるだけだからどうしても倒す必要は本来ないよな…感はある
    まあ、ここまで散々ヤガへの圧政を見せられた&そもそもこっちが引き下がってももはや雷帝側が引き下がる訳もないよな…感の二重があるので今となっては倒すしかない感は強い

    成り行きとはいえ…ヤガの未来のための戦い!
    この厳しすぎる環境での450年の国家維持は尊いことなんだろうけど、もはやただの圧政者でしかなくなってる老いたる雷帝を倒す時!
    スパルタクスも多分そう言ってる

  • 70◆Z85UwWMwcs25/09/18(木) 21:09:49

    十七節クリア!
    アステリオスくん…いや、ミノタウロスくん!
    異聞帯サーヴァント、やっぱまだいたんだな…時代は全然違うけど同質の存在とかなのか…それともオルタ的な奴なのか…やっぱ洗脳されてるのか…
    元人食いの怪物がアステリオスくんだけどバリバリ現役人食いの怪物!

    宝具と言われてるけど一応生身ではあるよねイヴァン雷帝?まあそもそも原義のほうだとあくまでその人物を象徴する特別なアイテムだしそんなもんか?
    しかし動かないという縛りでロシアを支配するレベルの宝具になるの、流石450年を生きる支配者

    パツシィ君、元の砦はともかくこっちの砦はいくら言峰神父改めマカリー枢機卿でも知ってると想定しがたいほうだろうし黙っていようと思えば黙っていられたはずなのに喋った…ってことはマジでヤガはイヴァン雷帝に逆らえないってことなんだろうか…
    魔獣の血の影響なのか、それともそのレベルで皇帝というのは絶対的なのか…本人は今のところ寝てるだけなのに既に怖い

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:05:26

    >>63

    はい!

    めちゃくちゃ格好いいビリーくんの第3臨と最終再臨です!!

    これで宝具詠唱が「さぁ、早撃ち勝負だ。先に抜いてもいいよ? 僕の方が速いから。……ファイア!!」なの良すぎる

    いつか余裕が出来たらスレ主さんのところでも育ててあげてください

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:15:34

    保守

  • 73◆Z85UwWMwcs25/09/19(金) 07:54:48

    平日はやっぱりあんま進まないな…

    十八節クリア!
    武蔵ちゃん!やっぱり武蔵ちゃんだった
    サーヴァントになってもあの漂流者としての性質は継続してるんだな…生前縁あるからなのかもしれないけどガチでそのままで召喚されてる感

    イヴァン雷帝、スキル…というよりは存在そのものがもはやただのヤガとは別格な存在になってるっぽいけど…いったいどんな状況なんだろう
    断片的に語られてただけでも少なくともサーヴァント並み以上の戦力ではあるんだろうけど…
    枢機卿の誘導あってとはいえあそこまで畏怖させる存在…

    アヴィケブロン先生の望み、アダム・カドモスの完成よな…まあ確かにこの魔力に溢れた世界の"宮廷魔術師"のカドックくんなら最高の環境と素材を用意できるんだろうけど
    炉心は?(基本ここが大問題)
    あと楽園が完成しちゃうの、カドックくん的には問題ないんだろうか…ある意味テラフォーミングだしいいのか…?
    まあアヴィケブロン先生の本心はともかくここはついていくしかなさそうではある

    あとようやくアンデルセン先生が引けた!
    (なんと恐ろしいことにまだ一人も引けてなかった)
    前世も全然来なかった記憶がある…ショタコンの気配を察せられていたのだろうか

  • 74◆Z85UwWMwcs25/09/19(金) 07:59:19

    >>71

    ビリーくん!めっちゃ西部劇でかっこいい

    "少年悪漢王"のガチさ

    やっぱ少年キャラは帽子とかの頭部アクセサリがあると映えるな…!

    いつか自前でも育てたいな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:36:04

    24日夜に配信あるからそのまま新イベント開始かも

  • 76◆Z85UwWMwcs25/09/19(金) 20:06:50

    十九節、クリア!

    カドック・ゼムルプス…というか、クリプターの目的ってなんなんだろうな

    自分の担当の世界をより強いものにする、みたいな間接的なやり方でしか陣取りゲームに干渉できなさそうだけど…基本他の異聞帯に直接干渉するのはアウトらしいし

    アタランテ・オルタとかサリエリも勧誘してるけど、何か汎人類史側の英霊と折り合えるような着地点があるんだろうか?

    そしてその割にカルデアとの交渉は完全に不可能な倒すべき相手と認識してるのも謎


    そしてそもそもカルデア側の勝利条件ってなんなんだろ?今のところなんとか凍結したカルデアスを回収してレイシフトして解決→確実に妨害してくるクリプター&異星の使徒?をどうにかする

    っていうルートは見えてるけどそのためにロシアでどうすればいいのかは未だに見えてない

    カドック、アナスタシア、イヴァン雷帝辺りは倒しておかないといけないんだろうけどこいつらも単に実行犯だしな…他のクリプターも使徒もまだまだいるわけで果てが見えない

    …そもそもなんで凍らせるって手段取ったんだろうな?破壊なり奪取なり出来そうなのに


    パツシィくん、誰だって自分と同じことを同じようにしたはずだという赦しが欲しいんかな…って感じだ

    fgo主人公、苦しみながらも必ず前を向いて仲間を信じられる一種の超人に見えてそうだからな…

    人をこうも変える異聞帯の王、イヴァン雷帝…!


    >>75

    冬木クリアで参加できるイベント、素材的には助かるけどメイン進行と天秤になっちゃうんだよな…!

    痛し痒しだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:09:48

    この時点のカルデアにとっては極論通過して行きたいだけではあるんですよね…
    勝利条件はずっと先までわからない…というか今でも確定はしていない
    それでも見えない道を進まなきゃいけない苦しい時期だったなぁ

  • 78◆Z85UwWMwcs25/09/19(金) 20:47:05

    二十節…クリア!
    カドックくん…!色んな人が持ってそうなありふれた劣等感と嫉妬
    でも多分カドックくん、卑下するほど能力がない訳でもないとは思うんだ…仮にも時計塔の君主のプロジェクトの中核メンバーだぞ
    流石にデミ鯖としてろくに機能してない時期のマシュより自分を下に置いてるの、劣等感が身にしみ付きすぎている
    というか正直肩書それでいいのか?ってのが何人かいないか?ベリルとか

    タイミング的にクリプターがクリプターになったの、レフボム後…!?いくらなんでも異星の神とやらが選んだ基準はなんかあるんだろうけど、現状だとレイシフト適正とかいう謎の単語しか思い浮かばないな
    そもそもなぜ主人公は…100%…?

    にしても、こいつら思いっ切り奸臣だなイヴァン雷帝にとって
    都合よく眠らせておいて、皇帝の意に反してロシアを導こうとしている、なんなら倒そうとしている
    雷帝の方針はクリプター目線間違いなんだろうけど、それでも惨事の予感がある
    これ、カルデア側vsカドック君側vs雷帝にならんか…!?

    ビリーくん…くんって言っていいのか疑問になるくらい男前だけど…も囮としてどころかそれ以上の奮戦!流石ビリー・ザ・キッド
    銃なら改良できる、流石ダ・ヴィンチちゃん

    ストーリーではミノタウロスくん戦!
    NPの計算間違えてて結構ぐだったけど攻撃宝具じゃななったのでなんとかなった
    ネモくん無理矢理でも水辺にすると結構バフが凄いんだよな…
    最後、中々に寂寥があるけど、それでもこのミノタウロスくんにこれ以上血を流させずに済んで良かったんだろうな…

    アヴィケブロン先生、やっぱりロシェくんのことを…

  • 79◆Z85UwWMwcs25/09/19(金) 22:52:24

    武則天の幕間もクリア!
    (単体ライダーっぽいクラスアイコンが出てきたので…)
    当時傍目には滑稽に見えるほど高い夢を掲げて、そのために全ての力を尽くした女傑!
    サーヴァントの姿は可愛い寄りだけど、まあそれだけじゃないよな感がちゃんと出てて好き

    色んなサーヴァント出てきたのもお祭り感強くていいな
    今日は一旦ここまで…!

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:23:25

    いいよね~武則天の幕間
    ふーやーちゃんは見た目ロリでも格好いい女傑タイプ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:53:14

    保守ー

  • 82◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 08:18:41

    二十一節、クリア…!
    遂に目覚めたイヴァン雷帝戦!
    最古の獣…ロシアだからマンモスか…?(マンモスここまでの巨体じゃないだろうからモチーフではあるにせよ他のかもしれない)
    災厄と成り果てた雷帝に最期を!

    アヴィケブロン先生…やっぱり本来はかなり真面目で優しい人なんだよな…
    言っちゃあなんだけどジークくんとかのホムンクルスで済むならそれで良かった話でなまじ道が見えてたから妥協できなくなってたんだろうな…
    (それはそれとして本人を炉心に出来るなら一番手っ取り早いしapoでもやらん理由特になかった気もするので、神代の迷宮という超極上の素材あってのこと…みたいに脳内補完したほうがいいのかもしれない)

    完全にカドックと共同戦線を張ることになってるけど、やっぱりこのロシアの状況だけ見ると必ずしもカドックと敵対する必要はないんだよな…
    異星の神と契約したクリプターだからその点では信用は出来ないけど、そもそもそれ以前はカルデア職員同士で一応ジャンル的には同僚だし…
    (カドックくん的に主人公に同僚扱いされたいかは色んな意味で怪しいが…)

    サリエリを洗脳したの、アマデウスだったんだな…!
    結果的に最善手だったとは思うけどサリエリ先生には中々酷
    卑下するけどサリエリ先生も普通に後世に名前残ってる名音楽家ではあるし、実際それに相応しい活躍…!
    暴帝にも音楽は通じる!

    そしてマシュも復帰!
    オルタじゃなくてオルテナウス、性能まで変わるんだ
    カルデアの盾としてこれからもよろしくね!

    戦闘面では早速武則天が活躍してくれた!
    強化解除や無効も手伝ってかなり安定して4T撃破

  • 83◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 08:41:23

    二十三節、獣国の皇女!
    イヴァン雷帝戦、最終戦!

    剪定というワードは出てきてたけど、実際の意味合いはこの世界を滅ぼすということ
    そっか、特異点なら修正すればそこから歴史は繋がっていくけど異聞帯は行き止まりの人類史、修正したらそれは消滅を意味するんだな…
    ただ…未だに…修正する方法も分かってないけど…
    歴史上のものに過ぎずこっちから行く形式だった特異点と違って異聞帯向こうから2018年に来て厳然と存在してるからそもしも修正できるようなものなのかもよく分からない
    けれど世界の主であった雷帝がこう言うんだから出来てしまうんだろうな…

    そして知ってしまえば、この世界の未来のために戦ってたアタランテさんはそっちに付くよな…うわあ

  • 84◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 08:57:00

    アタランテ戦、クリア!
    遂に叛逆軍ともガチで戦うことになってしまった…
    何が悲しいって少なくとも叛逆軍が武器を向けてくるのは完全に正しいところかもしれない

    7つの異聞帯を修正したところで、そもそもの白紙化に対抗出来るかは別問題な訳で…
    なんなら1つを修正した所でそれだけなら多分全く無意味な訳で…
    そうだとしても未来に可能性を繋ぐために、この獣国を剪定するべきなのか?って話だよな…

    でも、少なくともカドックは、カルデアならそうすると思ってるから全力でここで殺しに来ようとしてるんだよな…
    きっとカドックが主人公の立場なら、やっぱり剪定するんだろう
    人理の番人、かつてのAチームの覚悟!

  • 85◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 09:36:04

    新たなる皇帝・アナスタシア戦!
    ロシアの大地そのものたる"非常大権"、そしてカドックの令呪の援護付き!強敵!

    …所長の全体3T弱体無効!武則天の強化無効!サポアルトリア・キャスターの対粛清防御!
    メタり倒して…クリア!
    いや所長の全体弱体無効とアルキャスの対粛清防御は正直なんかズルいくらいに感じたけど…ギミック無視すぎる

    パツシィくん…やっぱ君の地はそっちだよ
    強食だって言いながら、弱い人を守れて、そう出来る世界こそが素晴らしいって思ってる
    その正しさのために銃弾の前に飛び出して、そして世界と戦ってみせるのはやっぱり強さだったはず

    カドックもここまでの綱渡りの果てに、アナスタシアを皇帝にまで出来たのにひっくり返されるのきついよな…
    カドック&アナスタシアも間違いなく、クリプターとなっても世界を守るために戦った相手だった
    守るべき世界が違っただけで…!

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:18:05

    後に出る情報を突き合わせるとカドック君て中学生くらいの年齢から計画に関与してた説があるんだよな
    人間的にも魔術師的にも大事な時期を捧げた計画の成果をぽっと出の素人に持っていかれたら…というのは分かる

  • 87◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 11:27:15

    空想樹オロチ伐採!
    アナスタシア、クリア!

    超巨大敵だったので耐久しやすいAで組めるネモくんをメインアタッカーに…!
    長引いた時用にオダチェン武則天後詰で用意してたけど結局過剰火力になりつつ叩き込んでクリア
    マジで超巨大相手には強いな…ネモくん…!

    空想樹、そもそも戦えるような存在だったのか…
    …あと副属性が"人"なの嫌な予感しかしない…
    今回はなんか異星の巫女?に助けられた感じだったけどあの人はなんだったんだろうな…?

    サリエリ先生のキラキラ星で締めるの、綺麗な世界の終わりで好き
    汎人類史の地上にはもはや星はないらしいけど、この世界の最後にはまだ星があるんだな
    カルデアにもまだボイジャーくんは居るけど…!(謎の意地)

    …そういやボイジャーくんがフォーリナーなの、そういうこと?もはや他の世界になってしまった宇宙から来たサーヴァントだから?
    彷徨海からの通信でエンド!まだ生き残りがいた!

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:48:55

    それでは

    >>3の最後をもう一度ご覧ください

    それと2章CM

    Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児 30秒TVCM


  • 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:01:29

    >>88

    初見で見た時は気づかなかったけど割れゆく空の下でピアノを演奏している…!

    アマデウス、この終わりまで見えてたのかな

    2章PVも中々ヤバそうでワクワクする…燃える炎の快男児っぽい人もいるな思いっ切り(燃えてる巨人のほうではなく)

    そういや1章の章題がアナスタシアだったの、最後に皇帝になるから…?


    プロローグ、北欧異聞帯突入まで!

    単独でカドックくん取り返してくるラスプーチン改め言峰神父、いくら戦闘向けのサーヴァントがそろってるとは言えない現シャドウボーダー相手だとしても凄い

    そういやサーヴァントの戦闘能力ってなんとなく音速戦闘なイメージがあったけど、持久力では言峰神父くらいが相当なんかな…?


    彷徨海にたどり着くため、いざ北欧異聞帯、スカンディナビア半島へ!

    白紙化現象はあくまで一時的なもので白紙化した地上にいるだけで白紙化するとかではないようだけど、消え残った人たちはどこに行ってしまったんだろう


    クリア礼装、パツシィくん…!

    確かに君は異端のヤガだったよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:04:26

    またの名を遺影礼装である

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:15:51

    音速越えまで行くのはアキレウスやメリュみたいなスピード特化&空中戦可能な鯖くらいかな
    地上で音速は周りの被害が…
    時速90kmくらいしか出ないシャドウボーダーよりは戦闘系の鯖なら大体早い気はする

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:50:35

    ラスプーチン自身は所詮近現代の怪僧であって戦闘向きの能力を持つ神秘増し増しの鯖かと言われればいや……としか言えない性能だしな
    もちろん異星の神の使途たるべき強化はされてるからボーダーにいるのがホームズとオルテナマシュじゃとても太刀打ち出来ない

  • 93◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 18:38:57

    ゲッテルデメルング、一節クリア!

    地を覆う青い炎と白い氷雪、まーた寒そうな異聞帯

    そして巨人!異世界感たっぷり

    白紙化現象といい、第二部では特異点であんまりイメージになかった白イメージの場所が多くて新しさが凄い


    巨人の言及と北欧異聞帯って言い方からして、北欧神話の世界観が現代まで続いている異聞帯?直で神話の世界…?

    ホームズさんが炎について言及しようとする度に止められてて可哀想


    >>90

    遺影か…遺影だなあ…

    世界は滅んでも、カルデアの記録機器に少しはみんなの生きた証が残ってるといいな

    ちゃんと撮った写真も少しはあったらいいな…


    >>91

    >>92

    成る程…それくらいの規模かありがとう

    カルデア側の戦力、大分心もとないな…主人公の影鯖使える能力もゲーム的にはともかく設定的にはあくまでサポート止まりっぽいし

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:43:56

    むしろ言峰にサーヴァントのスペック持たせたほうが怖い気がする
    一応ラスプーチンの影響はあるらしいが、ロシアでカドアナ尊いして主導権ほぼ言峰に譲っちゃったし

  • 95◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 19:03:22

    二節クリア!

    北欧の大英雄、シグルド戦!おそらくオフェリアのサーヴァント!

    (スレ主はマジで北欧神話には詳しくない、女神転生シリーズでつまみ食いしたくらい…)

    ラスプーチン相手にすら手こずってるカルデアにはあまりにも強大すぎる敵!ペーパームーン差し出して交渉する所長、妥当


    戦闘では名探偵の加護を受けて戦うモリアーティ教授という面白い絵面に!

    …所長、普通に汎用サポーターとして十分な水準なんだよな…カレスコ持たせれば適当な横NP20でS3撃ててスキル2でNP稼ぎつつ横にもNP配れるからそこそこのタイミングで宝具まで行ける(無敵とか弱体耐性でタイミング計る必要があるなら先に宝具撃ってバフ温存)

    ついでにS1で横バフと星出しできる

    スキルレベル上げたいけど素材が…重すぎる…!


    ロシアだとクリプターと異聞帯の支配者に大分亀裂があってカルデアを利用する必要があったからめちゃくちゃ助かってたんだな…(ロシア異聞帯勢力が一丸となってカルデア潰す気だったらまず間違いなく終わってた)

    オフェリアはペーパームーンとマシュ以外にカルデア残党に価値認めてない感じだし今のところ氷の女神(真名の推測はできないな…)とも不仲ってほどではなさそう

    不変さに不満は持ってはいそうだけど…


    >>94

    正直戦闘面の逸話って思い当たらないしなラスプーチン…死に際のやたらと耐久力の高いエピソードくらいしか…

    まあ、ロシア異聞帯でやってたみたいな人心操作には長けてるんだろうが(言峰もこの分野に強いせいでイマイチどっちの行動か分かりにくい)

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:07:18

    北欧はエウリュアレがめっちゃ強いで

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:15:06

    >>95

    北欧神話も口述多かったから、編纂で訳の分からんことになってますしね…

    型月ですと、北欧神話とそれを基にしたワーグナーのニーベルングの指環を混ぜて二つに分けなおした感じで扱われてます

    それがジークフリート&クリームヒルトとシグルド&ブリュンヒルデの北欧夫妻x2

    型月解釈色々相まって家系図が酷いことになる面子である

  • 98◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 19:36:03

    第三節…クリア!

    第一村人ゲルダちゃんと遭遇!人間の文明はあるみたいだけど集落に閉じこもって生活してる感じ?"御使い"は選ばれた人間なのかそれとも人外なのか

    まぁそもそも人間が生きていけそうな環境でもないし何ならわざわざ集落から出てもごく一部以外火と水と巨人しかいない感じで利益がないんだろうしな…

    北欧神話で"御使い"─天使っぽい存在と言うと、勇士の魂を連れてヴァルハラに導くヴァルキューレ?そういやオフェリアもヴァルキューレって言われてた奴等と会話してるな


    異聞帯の王らしき女神様は獣が殺す程度しかこの世界に危険はない、みたいなことを言ってた気がするけどあの巨人も獣判定なんかな…?

    コヤンスカヤ、ろくなことをしない

    今のところクリプターのテンションを下げることが仕事なのか?ってくらいろくなことをしない

    異星の使徒、勝手気ままに振る舞いすぎてるきがするけど一応それぞれ任務は与えられてはいる…のかな?大概余暇で趣味に走ってるだけで


    >>96

    モリアーティ教授、宝具未強化&別に自バフはそれなり&別に特攻とかもない、なので宝具火力は普通なんよな…エウリュアレ育てたほうがいいんだろうなという気持ちと弓既に三人育ててスキル上げで困っとることやんという気持ちがややこしい

    出来ればこれ以上育てずにクリアしたい…!


    >>97

    なるほど…(ちなみにジークフリート側もそんなに詳しくはない、流石に菩提樹の葉とかの個々のエピソードは知ってるけど…)

    正直ケルトとか全部あの辺含めてどれがどれか良く分からなくなってるのでそれぞれ個性付けてキャラクター化してくれてるのは有り難いかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:22

    エウリュアレは宝具さえ撃てれば良いからスキルはそこまで急いで育てなくて大丈夫だと思うよ

  • 100◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 21:07:50

    第四節、クリア!
    25歳になると巨人の贄にされる、幸福な家畜としての人類!
    推定3000年、不変の神の愛に護られた不変の世界!
    炎と氷しかない外界に負けず劣らず無機質なルール

    成る程、行き詰まりの人類史というのが何とも分かりやすい
    打破されようもない神が君臨する、ある意味完成された支配!オフェリアが不変さに頭を悩ませるのも分かる、発展させようが思いつかない…!

    あまりにも当たり前のルールだし、当然教育もそれに最適化されてるんだろうからもはやそれ以上生きれないことは当然みたいになってるんだろうな
    本能は生きたいと行ってるかもしれないけど、道徳と信仰と文化は個人の意志なんて容易く塗り替えてしまう
    最初から自分がそれを望んでいたように思ってしまう

    ワルキューレも完全にシステムに準じるタイプの言動だし、マジで硬直した世界だな…
    なんとなくキリシュタリアがロシアを強い世界と形容したのも分かる、あそこはかなり詰み気味だったけど成長の余地はあった感

    そして汎人類史の英霊・ナポレオン!
    …ナポレオン…!?(イメージと大分違う)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:12:54

    大分理想像としての姿なんだっけ
    ライダー辺りだと史実よりで来るとか

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:48

    ナポレオンのスキル3「可能性の光」が方向性違うけどアンデルセンの無辜の怪物スキルみたいな効き方してるんだったかな

  • 103◆Z85UwWMwcs25/09/20(土) 21:45:13

    第五節クリア!

    ラグナロクを唯一生き残った?女神にして北欧異聞帯の王、スカサハ=スカディ!

    …めちゃくちゃお世話になってた!(水着の方だけど)Q鯖の中核!

    シルエットの時点で気づくべきだった可能性はある


    物凄く余裕かましてる印象になるけど、まあ間違いなくイヴァン雷帝以上のレベルではあるんだろうな…

    神霊サーヴァントどころか混じりっけなしのガチの神!女神ロンゴミニアドとかティアマトとかと同レベルか、それ以上かもしれない存在!

    …いくらなんでも現状で勝てるわけがなくないか?

    まあ、スカディ本人と戦う必要は今回はないんだろうが


    >>101

    外見的には小男だし性格的にも内気で陰気、というのが通説だった覚えがある

    勿論それはそれとして野心家で戦争上手な英雄ではあるんだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:20:39

    保守

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:50:49

    保守

  • 106◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 10:57:00

    ボイジャーくん絆9!
    (日曜なので育成進め中)

    進行速度ぎりぎりくらいなんだからストーリー進めたほうがいいのでは感としかし土日に育成せんと石で止まるからなあ…問題

  • 107◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 11:05:31

    ボイジャーくん、フォーリナー特有のおよそほぼ全てのエネミーに等倍で通る相性とほぼ取られない防御劣位が相まって攻略でも周回でも使い倒している…えらいね
    クラス極級くらいならNP撒きながら1〜2wくらいなら落としてくれるから横並べで楽が出来たり
    攻撃ステ低いのが弱点なタイプだから溜まってきた金フォウ入れる優先度実は高いのかもしれない
    (流石にメインで複数で出てくる敵相手ならちゃんとバフればほぼ宝具で1確取れるからまだ必須ではないかもだけど…)

    無理矢理ピュアプリでボイジャーくんのスキルレベル上げてたらとうとうピュアプリの在庫が尽きた神脈霊子を要求されてしまった
    進めるか…メイン…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:08:35

    神脈霊子は2部5章の素材やね
    ピュアプリ交換はリセット券とかってもう使ってるか持ってない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:28:01

    マスターミッションのエクストラで2部序のクリア報酬がピュアプリズム交換リセット券ですよ
    受け取り済みでしたら申し訳ない

  • 110◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 12:01:37

    >>108

    >>109

    持ってたけど意味と使い方分かってなかった…これ一回その素材受け取りきらないと使えないのね

    あんま潤沢には手に入らないらしいから残り必要数見て少なかったら勿体ないな…って思ったけどネモくんとか大統領含めめっちゃ食うから使うか!

    ありがとう

  • 111◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 14:11:25

    六節クリア!
    北欧異聞帯、シンプルに勝てる気がしない
    そもそも対抗勢力がないに等しい上にスカディ神とはまずまともな戦いになりすらしない
    ナポレオンさんが唯一の汎人類史側英霊らしいし…
    ロシアには結構いっぱいいたのに

    シグルド一人でもナポレオン加わった今ですら普通にカルデア勢壊滅させられそうだし…
    明確な隙であるスカディ神が殺す気がないし殺させないっていうのも、単に敵と見なされてないだけ
    それもまあリスクではあるから地下牢に入れとけくらきはしてくるし…

    流石に勝てないのは分かりきってたし隠密も無理なのも分かってたからなんかしらナポレオンさんに策はあるんだろけど…多分…

    カドックくんも大概だったけどオフェリアさんも凄いな…英霊にすら干渉できる魔眼!そして事細かに戦闘中にバフ!成る程強敵だ
    そしてナポレオンの婚約者!(一方的な)

    キリシュタリアの異聞帯が明らかなラスト感出してるけど5番目なんだよな…イギリス・南米もなんか碌でもなさそうな言及しかされてるから厄ネタなんだろうけど…というか前に見た各章テキスト量で馬鹿多かった記憶

    単体剣相手なのでモリアーティ教授を起用!
    "世界はたっぷりと破滅を抱え、我らはそれを突き崩す"
    教授、なんか本当に2部適正が高いな…なんか嬉々として異聞帯剪定してそうだから雰囲気には合わないが…

  • 112◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 14:35:10

    七節クリア!
    エドモンさん、マジで夢関係でなんかトラブルがあると直で来るな…別にサーヴァントとして実態ある感じで常に召喚されてるわけでもないのに凄い
    アルターエゴ・シトナイの干渉!ごめん元ネタはあんま心当たりがない
    汎人類史側の英霊は他にいないって話だったけど、実は北欧異聞帯側にも汎人類史に味方する存在がいる?
    カラスの声とかからして、意味深なあの鳥関係なんだろうか

    バーサーカーが出てくるってことはイリヤの疑似サーヴァントとかなんだろうか…言動的に

  • 113◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 15:01:42

    八節クリア!
    アルターエゴ・シトナイ、イリヤの疑似サーヴァントにして神々の複合体!
    単に娘だから殺せてないだけなのか、何か計画があるのか
    なんとなくだけどスカディ神、自分以外の神はあんまり認めなさそうな雰囲気があるが

    そしてまたまたコヤンスカヤ
    こいつが一貫して人間嫌いで動物好き(除くフォウくん)なのはなんなんだろうな…やっぱキツネサーヴァントなんだろうか、玉藻の前はもういるけど
    それかタマモキャットみたく分体?なんかそういうのがいるってセラフで言ってた記憶

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:37:48

    >>113

    タマモナインという九尾をちぎって(本体一本だっけ)発生した分霊がいますね

    タマモキャット(FGO)、タマモアリア(サムレム)の他にタマモグッチ、タマモデルモ、タマモヴィッチ、タマモノヒメが名前だけ出ていました

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:49:49

    コヤンスカヤは作中で散りばめられた情報にちょっとブラフ多すぎるんで正体なんだろな~くらいで流しといていいとオモ

    Fateの玉藻の前は日本神話の天照大御神の分体?分霊的なやつ、尻尾の一本
    中国の妲己もそうなので玉藻の前は「妲己は自分ではない」と主張してる、太公望など生前に妲己見たことある人からは妲己そっくりとの言
    更に玉藻の前の分霊的なのがタマモキャット@FGOやタマモアリア@サムレム
    添付がEXTRAシリーズに出てくる天照大神らしいよ、手前の女の子の人影がEX主人公だから物理的にデカいな~

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:00:17

    >>112

    エドモン関連幕間で色々語られてるんだよなぁ

    本編に関わるのもあるし

  • 117◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 17:43:12

    九節、クリア!

    スカディ神が止めてなかったら確実にここで死んでそうなくらいオフェリアさん真面目だな…カドックくんはクリプターとしての使命をアナスタシアの願いを叶えロシア異聞帯を強大なものにすることってしてたみたいだけど、オフェリアさんの願いはキリシュタリアの期待に応えること?

    シグルドの状態が変ってよく言われてるけど、アナスタシアみたく異聞帯側の要素が混ざってるのかね?


    ブリュンヒルデさん!終章になんかいた人!

    イベントで出てきたんかと思ってた

    シグルドの奥さんよな色々あったらしいけど


    >>114

    >>115

    天照大御神=九尾の狐、中々大分パワフルな設定…!

    まあでもそりゃ分霊も出来るか…主神格だし

    コヤンスカヤがどうなのかは良く分からないけど


    >>116

    見るか…エドモン幕間…!(育成サボってた)

    システム出来るQ全体EXってところでボイジャーくんと被ってて全然使えてなかったけど、ルーラー相性殴るのにアヴェンジャー居てくれたら嬉しいし

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:46:21

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:54:54

    このレスは削除されています

  • 120◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 18:56:40

    十節、クリア!
    自称カルデアの者、今度は武蔵ちゃんじゃなさそうだし謎だな…マジで心当たりがない
    非北欧の魔術が使えるサーヴァントではあるんだろうけど
    カルデアの記憶持ち野良サーヴァント…?うーん

    ゲルダ含めたこの世界の住人、本当に幸せそうではあるんだよな…一番の嫌要素の定められた死もそういうもんと割り切ってしまえばそういうもんだろうし
    一生生まれた集落から離れないのなんて、大体の世界の中世くらいまではそうだったし

    今更思ったけど若干進撃の巨人っぽさがあるなシチュだけ見ると
    壁に囲まれた世界で周りには巨人ばかり
    あっちも北欧神話モチーフだし

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:58:52

    北欧神話は巨人が印象的だからかねぇ

  • 122◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 19:49:51

    十一節クリア!
    ワルキューレの3000年と世界を経た姉妹愛…というか嫉妬、こういうカタチで終わったのは本人たちにとっては幸福だったのかな…?
    ブリュンヒルデにとっては、姉妹を手にかけたという事実は変わらないんだろうけどそれで折れるような人ではなさそう

    しかし、神の愛を受けた御使いの本体を殺したの、怖いな…
    これ「殺そう」のほうにならん?そうなったら最後オフェリア&シグルドが張り切って殺しに来そうだけど…
    そしてそんなことをしなくてもスカディ神がその気になれば巨人だってそれこそ本体だって別に来れない訳じゃないし…

    あと、ワルキューレ天属性&クラス混合で来るせいでめちゃくちゃボイジャーくんが刺さっていた
    天特攻、別に普段は気にしなくてもだいたい火力足りるけどこういう体力高いエリート個体混じりの敵だととても助かる…!

  • 123◆Z85UwWMwcs25/09/21(日) 22:44:03

    コツコツ育成していい感じに全曜日クエスト対応な感じの構成が組めた!
    所長が人星相手なら横NP50配れるので1T飛ばして貰って黒聖杯ボイジャーくんで2Tを流せる!たぶん
    3Tはフレンドさんのアタッカーにおまかせ

    これで…次は水着スカディさんを…育成…(迂遠)

  • 124◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 00:00:25

    コツコツ石でちょっとずつ回して
    …ついにリリスが引けた!よろしくね!

    ようやくなんか作れた凸幻想の姫の使い所!
    (状態異常が通るなら)なんでも特攻!
    …さて、どれくらい通るんだろう…(ここだけ不安)
    正直もう後は一旦アルキャスまで石貯めとけばいいんじゃないかなって気がする…光コヤンも強いけどBサポで使いたい鯖だいたいAかQだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:10:21

    光コヤンはスキルチャージ2と人特攻の付与が強いんですよね
    CT5~6辺りのスキルが周回3T中に再使用可能になるので

  • 126◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 08:45:48

    十二節…クリア!
    スカディ神の居城へと再突入!
    シグルド?戦!

    相変わらずサポ使用禁止してくるけどナポレオンさん使えるしアーチャーは割と層がそろってるので問題なし!

    オフェリアさんの魔眼、バロールって言われてるのもあってDX3rdの"時の棺"をちょっと思い出してしまった
    (ダイスロール判定を自動失敗させるエフェクト)
    判定挟まない奴には無力もそれっぽい

    そしてシグルドの霊格を破壊したことで…異聞帯サーヴァント・スルト降臨!そういうパターンもあるのか
    ラグラロクの象徴みたいな炎の神、なんか既にオフェリアさんの反応からしてもろくなことにならなさそう…!

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:48:28

    おお進んでる進んでる
    がんばえー
    起承転結の転に入ったところかな

  • 128◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 10:36:15

    十三節、クリア!
    オフェリアさんの魔眼の正体は可能性を見る魔眼!
    それでピン留めも出来るの、凄いな…要はだいたい自分にとって一番都合のいい可能性を引ける魔眼
    オフェリアさんが隠してたこの異聞帯のアキレス腱、シグルド(スルト)だったんだな
    最終戦争を超えた神代ではなく、最終戦争が終わってないままに先延ばしにされていた神代!

    キリシュタリア、マジで人間ができている
    別にレイシフト適正がクリプターに必要な感じもしないし(強いて言うならサーヴァントの召喚に関する知識はあったほうがいいにせよ)マジでキリシュタリア本人を見込んだスカウトだった可能性があるな…異星の神も見る目がある

    当然に世界を滅ぼそうとするスルト
    そして、立ち向かう本物シグルド!そういえばシグルド自体も召喚されてたって話だったな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:59:36

    >>124

    魅了はスキルマで150とかだった筈

    割りとイカれてるやつ

    まぁちょいちょいストーリーの敵は弱体無効持ちがいるからあれなんだが…

    それ抜きにしても善特効とかがあるし普通に強いから困る

  • 130◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 11:16:24

    十四節クリア!
    スカディ神とも同盟!
    気がつけばかなりの大所帯になってた
    敵対するはクリプター・オフェリアとそのサーヴァント・スルト!
    しかし異聞帯を焼いてしまっても空想樹ってのは十分に活動出来るもんなんだろうか…正直白紙化された地上と大差ない状態になりそうだが…?

    シグルド&ブリュンヒルデ、そういえば夏イベでブライダルエリアで楽しそうにしてたな…ああいう関係がカルデアでできるのいいな(聖杯戦争では確実にやっとる場合ではない)

    謎の敵、正体は空想樹の種子!
    …あれ…?あれ天属性だったけど…?空想樹オロチは人だったからてっきり全部人なのかと

  • 131◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 11:56:17

    十五節クリア!
    スルト、オフェリアまで操ってたのか…小技まで強大!
    生命の尽くを焼こうとするスルトに対抗する皆
    そして、ナポレオンさん…!
    流石は"人々の願いに応える英霊"!
    炎剣から皆を守り鼓舞して、そしてオフェリアまで救ってみせる!

    オフェリアさんも覚悟を決めてスルトを排除する側に付いてくれた
    そうだよな…少なくとも神とともにある世界、スルト以外の何も無い世界とかではないはず
    魔眼の破棄と自前のサーヴァントの契約破棄、そして大令呪の行使…!持ちうるリソース全部投げ捨ててまで止めてくれようとしている
    クリプター、敵ではあるんだけど人間味が強くてどいつもこいつも好きになるな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:09:38

    >>130

    ロシアの王は雷帝・アナスタシア共人属性

    北欧は?

  • 133◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 13:42:48

    十六節クリア!
    北欧の黄昏の具現、スルト・フェンリル撃破!
    生者と相容れない存在ではあったけど、それでもオフェリアに見て貰えたことがこいつにとっての運命だったんかな…

    所長の弱体無効で強化無効弾こうとしたけど白枠だったので貫通されてしまった…白枠のデバフもあるんだ…
    裏から出てきたモリアーティ教授がトドメ!
    単体セイバー相手が多かったから教授の出番が多かった異聞帯だったけど、勝利セリフのせいでなんか全部教授の計算通りみたいになってしまった
    世界との戦いへの適正高いなこの人…

    大令呪の代償は、クリプターの命そのもの
    それっぽいことはアナスタシアも言ってたけどオフェリアさんも結局直接話聞けないまま死んでしまったな…
    クリプター側の情報もメタ的にはプレイヤーは知ってるけど、作中主人公目線だとクリプターらはマジで世界を滅ぼした裏切り者たち!が第一印象なんだよな…
    カドックくんもオフェリアさんも真面目だからめちゃくちゃクリプターの在り方に真摯だし(本人のやりたいこととクリプターの使命がなんか奇跡的に一致したっぽいのもあるが)

  • 134◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 13:44:48

    >>132

    そっか、スカディ神もスルトも天属性…!

    世界の主が空想樹を育てるんだから王の属性に寄るのかなるほど理解

  • 135◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 14:14:38

    17節、異聞帯の王・スカディ戦!
    +仕えるワルキューレ、オルトリンデ!

    理不尽といえば理不尽な世界の主ではあるけど、それでも確かに3000年不変の愛に護られた奇跡の世界、そしてそれを守らんとする女王!
    決して悪ではないことが分かる相手だからこそ、お互いここで負ける訳には行かない
    異聞帯を剪定するための戦い!

    スカディもオルトリンデも天で、厄介なのは主に…1ブレイク時のスタンとスカディが宝具で付けてくる全体回避!
    ボイジャーくんに大統領で無敵貫通を付けてオダチェン→星の航海者&ティアマト宝具で弱体耐性!
    天特攻宝具連打!

  • 136◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 14:44:25

    北欧の空想樹、剪定!
    ゲッテルデメルング、空想切除!

    キャスターの超大型、ネモくんの出番…!
    正直完全な過剰火力ではあったけどともなくクリア!

    本来勝てそうもない戦力差だったけど、手加減…という訳でもないんだろうけど魔力がほぼ底付いてる段階での戦いにしてくれてたんだな…
    汎人類史への尊重あっての勝利だった

    スカディ神が言うように、もしかしたら変われ存続することができたかもしれない世界ではあった
    それでも、剪定しなければならない世界…!
    ゲルダたち住人が終わりを知った上で静かに終われたのは幸運だったのかもしれないけど、逆に言うとゲルダに生きたくないのかと声をかけたの、残酷でもあったのかな…正直所長が話できなかったのは分かるよ

    彷徨海との遭遇でエンド!ようやく他の汎人類史側勢力と合流!次はシン

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:27:02

    お疲れー、スルト君がいなくなってその分のリソースがなんとかなったから本当にワンチャンある世界なんよな

    シンCM

    Lostbelt No.3 人智統合真国 シン 30秒CM


  • 138二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:18:33

    あの悲壮な決意を踏み越えられて、それでもカルデアに召喚されて協力してくれるスカディ様ほんと優しいよね…
    ずっとお姫様メンタルなんよな、実は非情な決断求められるリーダーとか王様は向いてない
    アイス食べて水着ではしゃいで、一時のことではあるけど楽しんで欲しい
    もしかしたらインドラみたくオーディンがどっかでカルデアに召喚されるかもしれんし
    そしたら絶対にマスターは引くので、スカサハ仕込みの一発かましてやれって応援したい

  • 139◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 16:59:38

    >>137

    中華鯖は結構いるけど中国舞台は初!

    雰囲気的に中国SFの波動を感じる…劉慈欣的な…

    (中国史だと殷周戦争とか三国志、楚漢戦争辺り結構好き)


    >>138

    特に殺さない理由ないのにずっとオフェリア&シグルドの殺意止めてくれてたしね…

    カドックくんみたくスルトにぶつけるための戦力とかでも無かったから、本当にただの慈悲でやってた訳だし


    最後の最後だって、本気でやるなら世界の維持に使ってる分の魔力まで使って止められたはずで、結局守るべきものを傷つけてまで得られる勝利は望んでなかったんだろうな

    カルデアがもっと非情で、負けたら最後世界は利用され奪われて滅ぶ…とかだったらそうしてたのかもしれないけど、そうじゃないことは知っていたから

  • 140◆Z85UwWMwcs25/09/22(月) 18:43:45

    プロローグ読了!
    アトラス院の錬金術師・シオンとそのサーヴァント・キャプテンと合流!
    どう見てもネモくん!可愛いね
    ムニエル、ショタも範囲なんだ…気が合うな…

    彷徨海のエントランス部分だけ使わせてもらってるにしても、これまでの一隻だけよりは大分拠点らしくなった
    ここまでの電力や食事にも事欠くようなサバイバル生活からは一旦脱したのかな

    コヤンスカヤの暗殺もかなり一発限りの手段だったし、異星の神本体ですら一旦放置でいいと思われてた場所だけあって一先ずは安全そう
    解毒のために一路中国異聞帯へ!

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:05:26

    >>140

    ここで漸くレイシフトが再度可能になるので、幕間開放がかなりあったり

    二部開始からここまでは特異点へ移動できないため、イベントもふわふわの謎時空でした

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:50:16

    保守

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:50:36

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:38:44

    >>141

    あれっレイシフト出来るの…?レイシフトでの過去改変が警戒されてたからカルデアスを凍結されてた記憶

    まあここまでの時系列はイベント挟む余裕なかっただろうからそりゃ謎時空にはなるだろうけれど


    永世統合真国シン、一節クリア!

    セイレム以来の哪吒太子同行!正直封神演義では太公望より直接戦力面じゃ上だし西遊記でもかなり悟空に近い戦闘能力持ちだった気がするから原典設定だとかなり強いほうなんだよな

    セイレムだと戦闘能力でどうにかなる特異点じゃなかったから地味めだったけど…


    めちゃくちゃ広がる原始的な農村と、異常発展した王都咸陽!秦の首都で項羽が焼いた都市だ

    なんとなく"周の礼制"を思い出す…天子の徳で天下が治まる世界観

    魔獣連れ込んだのはコヤンスカヤっぼいけどあくまで趣味?趣味人だなこいつ…

    安定をひたすら主張してる芥ヒナコだけど、この人的な目的はなんなんだろうな…まあ少なくともクリプターとしては真面目そうだが


    この仮面、導入のやつ?ならこの芥ヒナコのサーヴァントの回想かあれ

    真名も言われてたけど元ネタあんま知らないな…中華鯖ではあるんだろうけど

  • 145◆Z85UwWMwcs25/09/23(火) 09:44:19

    二節クリア!
    めちゃくちゃ最序盤からクリプター&サーヴァント戦!
    令呪まで切ってくる!決断が早い!

    蘭陵王!えーっと確か…五胡十六国辺りの武将だっけ…?自信ないな…
    今のところシグルドみたいな神話の英雄でもアナスタシアみたくバフ盛りまくった感じでもないから沢山サーヴァント召喚できてるカルデアの相手は普通に厳しそう

    始皇帝(仮)、人間のはずなのに既にスカディ神に匹敵する感じのどうしようもなさが漂ってくる
    スカディさんもそうだったけどそもそも異聞帯の王ってあんまクリプター信用してないのが隙になってるな
    客観的に見るとクリプターの言い分のほうが正解なんだけど(どう考えてもカルデアは異聞帯の敵ではある)まあ急に来てこの木育てないとあなたの世界滅びます言ってくる出会って一、二ヶ月の奴信用しきれるかって話よな
    話くらい聞きたいと思っても不思議ではない

    項羽…?始皇帝ってか秦にとっては死亡フラグみたいな人名だけど大丈夫か…?
    凍結英雄ってワードからして英雄を人工冬眠させてる?めっちゃ技術進んでるな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:05:54

    保守

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:43:12

    蘭陵王、数少ないセイバーサポ鯖ですからね…
    令呪切ろうが単騎運用する鯖じゃない

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:51:02

    個として強いタイプじゃなくて武将だしぁ……

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:54:13

    このレスは削除されています

  • 150◆Z85UwWMwcs25/09/23(火) 20:58:27

    三節クリア!
    コヤンスカヤの仕事、各異聞帯からの遺物の収集かなんかなんだろうか…?って思うくらいに何か魔獣やら巨人やらを集めている
    しかしこれを放し飼いにしてるの、かなり始皇帝(仮)的にはあかん気がするけどいいんだろうか

    凍結英雄、マジでそんな感じのシステムだった
    秦が続いてても桃園ブラザーズとかは出現するんだな…歴史の修正力的な…?
    それはそれとして解凍されないの、妥当

    あっ東アジア系少年だ
    こういう民族混合系の作品で東アジア系少年!って子が出てくると嬉しくなるショタコンの脆弱性を突かれている

    この辺の逸話、劉邦とかその辺がすーぐ出てくる中華建国に付き物の奴!始皇帝は不老不死らしいけど大概の臣下はそうではない感じっぼいな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:50:57

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:57:19

    今日はメンテナンス

  • 153◆Z85UwWMwcs25/09/24(水) 17:57:50

    メンテ中の脳内編成こねこね
    もしかして:NP回収さえ足りるなら水着スカディ→ノクナレアに変えたほうが火力出る?
    ボイジャーくんクラススキルで弱体耐性持ちだけど6%止まりだから適当なアヴェンジャー後ろに積めば打ち消せるし
    オダチェンオベロンを採用すれば一応2T3Tにノクナレア+オベロンでNP50ずつ供給できる

    どのみちスキル封印されるからという理由で初手でボイジャーくんとティアマトさんのNPスキル切れるからアペンド2を10にしたらNP礼装要らなくなるし
    とはいえ黒聖杯とか積んだらNP回収が不安だしな…

    …凸恋知らぬ令嬢なら5%バックあるしQバフも付くから実は15%回収くらいなら行けたりする…?(妄想)

  • 154◆Z85UwWMwcs25/09/24(水) 20:12:57

    ショタの気配…!?
    藤堂平助って伊東甲子太郎ら御陵衛士側として油小路で死んだ年少組だっけ…?没年かなり若かった気がするからショタ枠なのは分かる

    (なお出先なので生放送は見ていない受動喫煙)
    星5アサシンも引けてないしちょっとくらい回したいな…という思いとお前ガチャ禁するっつっとらんかったかいという思いが両方ある

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:16:42

    入隊19享年23だからショタ枠でいいのかはちょっと微妙だが、外見はショタですな
    尚、ステラ型だった模様…

  • 156◆Z85UwWMwcs25/09/24(水) 20:33:43

    >>155

    享年25の沖田とかも美少年ポジになりがちだし歴史モノではよくあることだね…

    藤堂は一応同時代資料で小柄なの分かってた記憶あるし一応根拠はあるほうになるのかも?


    出番的には変則周回になるんかな…?

    単体アヴェンジャー引けてないからマスター礼装とかで無理矢理ガッツ付けて秩序ルーラー相手に運用するのもありか…?(皮算用)

  • 157◆Z85UwWMwcs25/09/24(水) 21:22:53

    イベプロローグクリア!
    初っ端池田屋!もう露骨に池田屋!
    で近藤さんが切られて特異点、これもこれで分かりやすい導入
    ところでカルデアスなくてもレイシフト出来るんだ…
    (実感)

    ダンジョーが口癖の謎の女、弾正?
    織田信長も弾正だった時期はあるけど爆弾使いなの合わせると松永久秀弾正っぽいな…なんでカルデアにいたのかは謎だけどセイレムとかでも似たようなことはあったしな…あと正直顔と名前が一致してない人いるので謎の人扱いでいいのか戸惑った

    河上彦斎、あんま深く知らんかったけどだんドーンで大分ヤバい"行動派"人斬りとして出てきてた記憶…
    維新迎える前に過激すぎる言動で反乱だか決起だかして死ぬ典型的なヤバすぎて維新迎える前に当然のように死んだタイプ
    女みたいな面と書かれてたけどガチ女子で来たな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:15

    >>157

    カルデアスをシバで観測して送り先を決めて、実際にレイシフト稼働させるのはトリスメギストスの方かな

    二部ではカルデアスの代わりがペーパームーン(多分)、トリスメギストスがシオン作のトリスメギストスⅡになります

  • 159◆Z85UwWMwcs25/09/24(水) 21:40:07

    1節クリア!
    大人斬り時代、史実幕末もそんなもん説がないこともない(ここまでではないけど)
    新選組、一応マジで治安組織ではあるからな…いや勿論治安組織にありがちなどっちが治安乱してるんだか時によく分からなくなる内戦下の警察組織ではあるんだけれど…

    勝海舟!新選組とどれだけ付き合いがあったかは実はあんま知らないけど名高い幕臣だし関係性は悪くないのかも?
    なんか敏腕ネゴシエーターっぽい

    ダンジョー女、松永久秀要素を只管積み重ねてくるな…

  • 160◆Z85UwWMwcs25/09/24(水) 21:56:19

    2節クリア!
    なんか全然特異点と無関係な時代で歴史改竄が起きている?それともこの場限りの洗脳かなんかなんだろうか
    確か史実だと江戸時代はそもそも織田信長の知名度低かった…って話かと思ったけどちゃうかった
    (まあ"神君"徳川家康がトップに決まっとるから…)

    藤堂平助が仕える仮面の男、素直に考えるなら伊東甲子太郎なんだけどわざわざ仮面付ける意味あんまねえよな…感はある(仮面付けても剣合わせればバレるやろ元同僚なんだから)

    松永、そんな理屈で女体化していた…!?
    色んなパターンがあるんだな…

    原田左之助、単体ランサー!
    育てろってミッション出てるし普通に育てるか…うちの手持ちなら普通に使い所ありそうだし

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:07:47

    残念ながら伊東君は前のぐだぐだイベントで出てるんですよね

  • 162◆Z85UwWMwcs25/09/24(水) 23:15:15

    シン、四節クリア!

    なんでコヤンスカヤこいつらさっさと野に放ってるんだろうな…異星の使徒としての仕事だろうが趣味だろうがどっちにしても謎


    スパルタクス、apoとか普段だとバーサーカーな面が強調されるけど叛逆精神を共有できる仲間と一緒だと普通に頼れる感じになるな…流石反乱指導者

    最早普通に格好いい、少年が憧れてそう


    >>161

    あれ、随分マニアックなところまで実装されてる…!

    流石新選組、でもそうなると心当たりないな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:18:53

    >>162

    続けて残念ながら未実装なんだ

    ぐだぐだ名物待機列組なんだ

  • 164◆Z85UwWMwcs25/09/24(水) 23:38:05

    五節、クリア!
    明代の女軍人、秦良玉!
    (あんま詳しいエピソードは知らない、ごめん)
    そして国士無双・韓進!戦後は絶対にろくなことをしないタイプの超名将!驪山があって良かったね斬られずに済んで
    物凄く真っ当そうなタイプと物凄く挙動不審なタイプのダブルで来たけどどっちも強敵そうではある…
    あまりにも挙動不審すぎてコヤンスカヤがツッコミに回っていたが

    にしても割と真面目なタイプの異聞帯の王が多かった中、始皇帝(仮)ワードセンスは中々愉快だな…思考はかなり支配者として優秀そうだが

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:00:08

    >>164

    身内が戦死しようが無実の罪で獄死しようがひたすらに皇帝に忠誠をつくし続けて、褒美として4つの詩を賜った女武将です

    この詩文が汎人類史の彼女の宝具になっています

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:13:57

    仮面の男は普通に考えると近藤さんか…?!だけどぐだぐだライターの経験値氏ってパブリックイメージあんま壊さないしなぁ…でかなりみんな悩んでるところ
    実装済み新撰組もだいぶ増えたけど沖田、土方、斎藤、山南、永倉が冒頭のレイシフト直前にいた
    本当はここに沖田総司オルタも加わるんだけどたぶん信長が消えてる関係でいなかったね
    あとはNPCだったけど登場済みなのが邪馬台国で闇の新撰組を結成してた芹沢さんと戦国時代に北条氏真に召喚されて最後までいい空気吸って仲良し主従してた伊東くんと服部くん

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:20:22

    ぐだぐだは本当に魅力的なNPC・未実装キャラが多いからな…自分は松陰先生をずっと待ってます

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:32:27

    保守

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:56

    保守

  • 170◆Z85UwWMwcs25/09/25(木) 23:58:22

    くっ…浮世の義理で中々ソシャゲの時間が取れない


    イベ3節4節クリア!

    黒剣士の正体、近藤勇!なんか髪色も外見も雰囲気も違うらしいけど何で判断してるんだろうな、剣筋?

    オルタかなんかなのかもしれないけど


    藤堂くん、なんか負傷を義手的なので補ってるように見えるけどもしかしてこれが今回の黒幕勢力の共通点?

    松永が爆死とか放言してるのと、近藤さんがオープニングで死んでたのとかと合わせると、死に際に干渉して無理矢理そこから生存させたifの英霊とかなんだろうか、こいつら


    アーチャー信長、別霊基だとそういうこともできるのか…流石に信長が特例っぽいけど


    >>166

    伊東甲子太郎、NPC登場済みだったんだ…というかNPC登場のみ多いな…流石新選組

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:10:23

    ぐだぐだ、バトグラやCVまであるNPC量産しがち

  • 172◆Z85UwWMwcs25/09/26(金) 11:30:51

    シン、八節までクリア!
    芥ヒナコ、謎だらけの人物だけどそもそもなぜそこまで項羽に執着する&始皇帝を全く信用してない…?
    空想樹の存在すら開示してないの、そりゃ疑われるわ感
    カルデアへの殺意自体はまあクリプターとして妥当ではあるけど、始皇帝との関係性悪化も厭わず徹底抗戦するの、謎

    哪吒を始皇帝が掘り出して解析したみたく、汎人類史項羽を発見して直接話でも聞いたのか
    それこそ実は人間じゃなくて哪吒や項羽の同類ってとこまであり得そうな人

    始皇帝、完璧な治世という自負があるからこそ剪定事象という概念を受け入れられないタイプ…!
    それ故にクリプターの樹根付かせて広げて…方針じゃなくてシャドウボーダー鹵獲して外征という方針になるのも妥当
    芥とコヤンスカヤへの不信自体は始皇帝が悪いと言うよりはこいつらの自業自得だしな…

    にしても咸陽そのものが始皇帝の肉体&地球を覆う長城、スケールがヤバい
    生老病死の苦痛を廃した理想支配、家畜の支配だとしても一つの理想の姿ではあるのかもしれない
    まあ、叛逆三銃士筆頭にそんなもんは受け入れられないってはっきり言うのも妥当だが
    あとやっぱスパルタクス、表面上の恭順すらめちゃくちゃ拒むな…そらそうか…

    コヤンスカヤが妲己、そういやタマモヴィッチって言われてたっけ…白面金毛九尾狐の逸話の一つ!
    そら皇帝に警戒される真名だ

  • 173◆Z85UwWMwcs25/09/26(金) 17:39:13

    十節までクリア!
    焚書坑儒、史実ではあくまで一部学派のみとされることが多いけどこの世界だと完全な徹底された愚民政策!
    詩を吟じただけで村ごと処分、あまりにも徹底してるけどそうでもしないとこんな体制維持できないだろって言われると否定はできない…!
    スカディ神も結果的に似たような愚民政策取ってた気もするけど、あれは割と本人的にも不本意そうだったからな…
    秦良玉の活躍した内乱ってのも"儒者"のせいだったのかな

    そしてスパルタクス…!叛逆の英霊の輝き
    決して届かないほどの高みに座す絶対の圧政者相手に無辜の民を身を挺して守ってみせる、流石奴隷解放の英雄

    コヤンスカヤ、ここまで散々やりたい放題してたからここまでされてもそこまで始皇帝にヘイト行かないの、バランス
    そういえば英霊というもの事態にもあんま詳しくないんだな始皇帝

    人々の願いと共に英霊召喚も可能に
    陳宮公台+赤兎馬とも合流!演義よりの解釈な気はするけど弓がメイン武装っぽいのとかは史実呂布要素かも

    「非常に高度な技術が存在してるけど最高指導者に全て集約されてるので小型化の発想がない」
    最高にSFで好き
    まさしく異なる歴史の果てたる異聞帯!

  • 174◆Z85UwWMwcs25/09/26(金) 23:19:12

    イベ6節までクリア!
    原田さん&勝海舟の両方最初っから裏切り者!?
    ニュー新選組、最初からあんま実体なかったんだな…
    即気づく信長、流石

    近藤さん?の目的は池田屋に干渉してそもそもの新選組の歴史を無に返すこと?
    なまじ活躍してしまったから悲惨な末路を辿ったと言えないこともないし…とは思うけど…?
    外見の雰囲気は確かに近いけど同一人物なのか、これ…?
    意図の分からない勝海舟先生も含めてまだなんか一捻りありそう、現状だと弾正ただの便利技術者だしな…

    彦斎、なんか武蔵ちゃんみたく剪定事象から来たタイプ…?汎人類史でも女だったのは確かっぽいけど
    (厳密にはぐだぐだ汎人類史?)
    黒幕側もなんで召喚されたかはわかってないみたいだし、勝海舟が呼んだ気も全然しないからマジで候補がないな…
    この流れなら佐久間象山先生が厄ネタっぽい気はする

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:06:30

    真瓦津聖杯とやらの「真瓦津」という名称がぐだぐだ世界派生みたいなRedline世界線(漫画のみ)で人名として出てるので、そこと関連がないか説とか出てますね
    弾正が聖杯の名前付けたならそっちが関連してないかという気もするけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:11:27

    シン十一節クリア!
    シャドウボーダーの集積回路とかから通信機器の存在に気づく韓進、すげえな…流石は国士無双の英傑、聖杯の知識とかなくても二千年の汎人類史に追いついてみせる

    芥ヒナコの正体、虞美人にして吸血種の真祖!
    露骨に定命の人間どもが…みたいなテンションしてたから人間じゃないのは予想してたけどダブルで予想外
    そっか不死だったら歴史上の誰かと同一人物ってのもありになるのか…異聞帯側では結構いたけど汎人類史にも…
    えっこの後水着着るの?この人

    吸血種の真祖、強大な存在の例えに使われがちだけどなんかもうサーヴァントの枠を超えた存在っぽい…?
    汎人類史の現代にすらいるんだな、流石時計塔のロードのお膝元

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:20:34

    真祖(細かい定義で言うと真祖ではない)
    ちゃんとした真祖は月姫のアルクェイドの方だね
    一応、親戚みたいな感じで近いものではあるけど

  • 178◆Z85UwWMwcs25/09/27(土) 13:17:54

    十三節までクリア!
    虞美人戦、宝具連打してくるギミックだと事前に調べてティアマトで守りつつリリスで殴るか〜とかやろうとしたら一撃で70万超のダメが出て1Tで終わった…
    まだスキルも1/3/8とかだしバフも半端だったのに…流石最新アタッカー

    秦良玉、なんか上がノリノリで導入したようわからんシステムを使って業務させられてる現場の人みたいになってる…
    別段シャドウボーダーの強みじゃないところを評価されて量産されてるのでなんかただの自律戦車になってる感

    やっぱ所長、騙されやすいしポカはするけどいい人ではあるな…根っからのボンボンだから自分が出来ることをするのは当然だしそれを恩に着せることもない
    まあそれはそれとして解毒薬は所長が飲むのが正解
    主人公は普通に毒負ってても動けるしどっちにせよ解毒薬手に入れる必要あるなら動けない人が出るほうが困る

    荊軻さん、始皇帝暗殺を試みるんだろうけどそもそも咸陽そのものの始皇帝をどうやれは暗殺出来るんだろう?対城宝具とか要りそうな気がするが
    始皇帝なら朕に中核なんぞないとか言いそうだし

    永年を共にしようとしたけれど無理だった人外同士の絆、虞美人と項羽
    垓下の詩をこう使うか…
    虞美人的にはもはや共に滅びることを望んでる部分すらあるのかもしれない、その割にはカルデアを滅ぼすのには熱心だったからまだなんかあるのかも知れんけど

  • 179◆Z85UwWMwcs25/09/27(土) 13:24:28

    あんまタイミングに関係ないけど改めて聞いてマシュっぽいな…と思った曲

    Mili - TIAN TIAN [Limbus Company]

    元はリンバス8章テーマ曲なんだけど限りある命を幸せと言うマシュにはかなり合う気がする

    あっちも永遠を拒否して今に向き合う話だったな

  • 180◆Z85UwWMwcs25/09/27(土) 14:00:47

    十四節、クリア!
    咸陽突入!

    秦良玉さん…
    これまでのロシアや北欧は正直自分たちを間違った世界だと思ってた節が強かったから、ここまでしっかりと自分たちの世界の正しさを主張してくる相手との戦いは初かもしれない
    異聞帯での戦い、大概が人外か人外と化した雷帝みたいな元人間相手だったし(特異点ですら、数少ない人間敵はレフとかゾォルゲンみたいな魔神柱になる奴等とかロンゴミニアドみたくもはや人間ではなくなってたとかだったし…)
    人間の英傑としての戦い

    最期まで秦の正しさを奉じて死んだ秦良玉さん、少なくとも完全にこの世界を守る側として正しくはある
    正しさ同士の戦い…!

  • 181◆Z85UwWMwcs25/09/27(土) 17:26:53

    十五節、クリア!
    ただ一人の真人として民の泰平と安寧を謳い、汎人類史の戦乱と悲しみを非難する始皇帝に対するカウンターが、今や現代の自由の象徴とも言えるスマホなのいいな…
    始皇帝はあまりにも傑物だけど、それでも一個の個人である限り完全な理想に辿り着けばそれで行き止まり
    最後の荊軻を殺したのは、機械じゃなくなったver始皇帝?そういえば虞美人解析しきってたな

    韓進&衛士長戦!
    韓進の指揮はインドラで強化解除連打!白バフじゃなかったのが運の尽き
    衛士長はリリスで行こうとしたけどクリティカルで落ちて泥仕合…最後は令呪一画切って後詰ヒロインxxオルタで〆!
    しかしここまで強キャラ衛士長さん…多分李書文さん?でもキルケーさん宝具で豚になるんだな…

  • 182◆Z85UwWMwcs25/09/27(土) 17:37:24

    虞美人&項羽、クリア!
    バーサーカー弱点を打ち消してくるの、普通に厄介だけどフォーリナーだからなんとかなる…!
    フォーリナーだろうがバサカのクリティカル食らったら落ちがちやろってDisられることあるけどボイジャーくんなら被クリティカル率下げれるんだよな一応

    芙蓉樹の正体が空想樹!いやいくらなんでも時系列がおかしいな…?芙蓉樹が空想樹に変化した、って話なんかな
    滅びゆく世界を見過ごせず立ちはだかる項羽、そう作られたにしても間違いなく英雄だな…
    結局、虞美人もそういうところまで含めて好きだったのかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:02:25

    >>182

    扶桑樹が有する空間ポケット的なところに空想樹が隠されてたのです

    汎人類史では失われてるものなんでカルデア側は誰も想定出来なかったですが、あった時代から生きている虞美人なら利用法も知っていた…という感じ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:53:18

    保守

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:04:38

    保守

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:11:35

    保守

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:13:26

    保守

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:00

    保守

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:25:43

    保守

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:43:37

    保守

  • 191◆Z85UwWMwcs25/09/29(月) 18:14:31

    資格試験前だったので全然触れてなかった…(保守ありがとう!)
    イベ八節までクリア!

    近藤さん、回想とか見てても優しくて慕われてて何より強かったんだろうな…(剣が)感はめっちゃある
    土方さんとか沖田さんが大切だったからこそ止められなかったんかな
    現在の計画も思い詰めた末感はあるし、まあ究極的には自分殺すだけだしな…ここにいるのはあくまで鯖の新選組だし
    って割り切れたらいいんだろうけど結局割り切れずに止まるの、明らかに優しさで計画立ててるだけはあるけどそら藤堂くんはふざけるなとなるに決まってるな

    藤堂くんも近藤さん好きではあったんだろうな…失望は期待の裏返し
    まあ君は文句言っていいよ
    藤堂くんの恨み言、基本的にあんま反論しにくい上に敵だからスルーされがちなの可哀想

  • 192◆Z85UwWMwcs25/09/29(月) 22:17:06

    十節までクリア!
    近藤さん、乱世にあってなお真っ当で誠実で不器用だったから支えられるのも分かるけど
    能力的には本当はリーダーしないほうが向いてたんだろうな…でも近藤さんだから皆集まってたんだろうしな

    爆弾正、特に本人にメリットがあるのかよう分からんけど爆弾正らしい派手な計画
    そういやバーサーカーだけど、イタいテンション以外はごく真面目に計画実行してる感があるからそんなにバーサーカー感はないな…まあこの人の場合生前からやったことは凄いけど別に理屈が無いわけではない印象だしな…

    藤堂くん、かなり生前からして可哀想な末路だし爆弾正の煽りが大分刺さってるな…
    求められてない訳ではないんだとは断言できるけど、結局愛情をカタチで貰えてない
    伊藤甲子太郎&服部武雄さんの特異点わざわざ見せてたのはこの煽りのため?
    可愛いね

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:02:17

    保守

スレッドは9/30 17:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。