よく考えたら鬼殺隊ってだいぶ脳筋だなあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:29:11

    異常な再生能力と不死性、身体能力、さらには特殊能力まで兼ね備えた存在に対して「めっちゃ鍛える」「呼吸法で身体強化」「刀」で対抗してるの頭おかしい
    普通こういうの味方側にも何かしら特殊能力あるもんじゃん
    稀血はあれどそれ以外は身体能力の延長線上みたいな感じだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:32:54

    ジョジョのスタンドやドラゴンボールの気、ヒロアカの個性みたいなポジションが呼吸法しかないのヤバい
    呼吸法て、いや強いけど現実に即しすぎだろ
    敵側と味方側のリアリティラインに差がありすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:38:47

    薬もあるじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:43:38

    血鬼術に対抗するならふつうは鼻毛真拳くらい欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:50:26

    時代的には大砲とかもあるけどあいつら普通に再生しそうだしなぁ...

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:56:44

    もうちょい時代が進んだら短機関銃に猩々緋鉄で作った弾丸詰めてぶっ放してたんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:25:39

    人間の煉獄さんですら刀で機関銃の銃弾を弾いてたから
    いわんや鬼には銃は通用しないだろ

    人間側も相当ミュータントではあるんだよな
    でも人間と鬼だとスパイダーマンとX-menくらいの差がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:33:05

    まぁなんだかんだ鬼殺隊員も超人だけどねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:43:04

    >>6

    狙うのは人間だけど当てられるかな

    個人的には作中の時代が本当に鬼を狩るラストチャンスだと思ってるのよな

    呼吸法と剣術あってこそ超人になれた気もするし

    まぁ時代が変わって銃使いの超人達が誕生しても不思議とは思わんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:53:59

    銃を全員に配備できるくらいになると、火薬とか爆発物が一般的になってるよな
    ということは鬼側もそれを利用した自爆戦術仕掛けてくる可能性が……
    近接戦はマジで無理だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:55:20

    鬼滅のアクションは異能バトルじゃなくて怪物対人間だから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:01:39

    >>2

    もしかして柱の男達に波紋の呼吸だけで対処したジョセフ達はおかしいのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:02:02

    >>6

    猩々緋砂鉄やら猩々緋鉄鉱の数が限りあるだろうから多分無理

    大正時代より戦国時代の方の鉄の質がいいと書かれてたし今の時代の鉄は出涸らしのしかないと思われるから余計に

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:03:19

    >>12

    地球「ワイも手伝ったやで」

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:12:54

    >>9

    対物ライフルで首を狙撃するとか?

    鬼に感知される距離だと当たりにくいし当たっても回復されるし

    玉詰まりだの銃身交換だの装填だのでガチャガチャやってる間に殺されるだろうからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:19:50

    >>15

    首ぶった切らにゃいかんからなあ

    銃弾で殺せるならしのぶさんが刺突すりゃ死んでただろうし

    首ぶっちぎるくらい弾丸叩き込むみたいな使い方したら猩々緋鉄があっという間に枯渇して終わるやろなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:22:03

    対物ライフル直撃ならたぶん首から上消し飛ぶから大丈夫じゃないかな…
    まぁ大正時代にあったライフルの威力よくしらないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:52:37

    大正だと猟銃か歩兵用のボルトアクションライフルくらいじゃないかな
    対物ライフルの源流である対戦車ライフルが登場するのが第一次世界大戦

    技術的な障壁でつくれなかったというよりは
    需要がなかった(そんな大威力の個人用ライフルを使う対象がいない)と思うから
    とりあえず銃をデカくして威力ブチ上げようぜという発想でモノは作れるかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:34:37

    >>18

    暗視スコープも無しで夜間の動き回る標的をピンポイントで当てるのは厳しいと思う。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:37:52

    >>12

    それ自体もおかしいし、そもそも波紋だけでは勝てない

    柱の男に対して、ロギンズ、メッシーナ、シーザー、リサリサと正統派の波紋戦士は全員やられてる

    柱の男は弱い波紋は弾けるし、波紋についての知識もあるし、加えて波紋戦士の心理についても熟知してる

    だから純粋な波紋のパワーでは劣っていても色んな奇策で不意を衝けるジョセフが結局サンタナも含めて柱の男を、カーズのも事実上勝利とすれば四連勝してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:51:51

    >>19

    そうねぇ

    威力はともかく当てられないんじゃなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています