- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:04:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:10:37
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:13:01
無人島でもマイル因子無しだとクロノジェネシスシナリオの桜花賞グランアレグリアが結構事故る
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:13:21
シオン育成の暴君やシーナ育成の鬼婦人も次かその次のシナリオになればやすやす突破出来るようになるのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:16:52
クロノシナリオのグランは適性あげて金スキル突っ込んでってやっても負ける時は負けるぐらいには運絡んでくる印象ある(逆にそこさえ勝てればラヴズとアイちゃんはヌルゲーだから楽々突破できる)
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:17:42
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:23:58
逆にシオンシナリオのオルフェはあまりやってないからわからんけどシーナシナリオの貴婦人は今でもそこそこ難易度高いぞ
必然的にステが積みにくい桜花賞はもちろん、上振れがあまり引けてないと秋華賞ですらステ差の暴力でねじ伏せられずに時計全滅することがたまにあったりする
やっぱあのタイミングでハイボル、王手、決意直をそれぞれ積んで距離Sはやりすぎだって
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:25:21
エスポシナリオの赤鬼はステータスほぼ据え置きで相対的にどうにかなるかと思いきや、しれっと中距離Sに王道一途持ちというわかりにくい部分で強化を施してたりする
それでもオルフェジェンティル辺りと比べりゃシニア期だし全然楽だけど
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:25:41
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:27:27
トランシナリオだとUAFシナリオが最新だから全く勝てないレベルじゃなかったけど当時のライバルとしては相当キツイ
フリオシナリオだと野菜やメカに移行してるから相対的にだいぶ難易度は下がった
エスポシナリオは現行の無人島シナリオでぶっ飛んだインフレ起きてるから言わずもがな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:34:17
パンドラシナリオのカワカミは?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:34:25
この手の話題の最先鋒だろうチヨシナリオのマル姉なんかも今となっちゃ余裕で勝てるだろうからな…
アレにアオハルシナリオ時点(&当時のサポカ)で勝ててたトレーナーは素直にすげえと思う - 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:35:37
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:38:31
ツルちゃんのクラシック期のデバフモードもきつかった覚えがある
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:39:08
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:40:33
×まじまじと感じる
⚪︎まざまざと感じる - 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:40:48
素のマイル適性がCだから何もしないで勝てるようになるには流石に相当なインフレが必要だと思う
というかクロノシナリオの方が上で言われてるけど個人的にはやっぱりラヴズシナリオの桜花賞グランの方がキツイ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:41:39
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:45:28
ドゥラは当時から何とかなる部類じゃなかったか
今はただのボーナスステージなのはそう - 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:45:31
ラヴズシナリオのアモアイはVMにせよJCにせよシニア期に出てくるライバルとしては現状ステータスのぶっ飛び具合がダンチだからな
JCに至っては当時最新のメカシナリオだと因子上乗せ抜きじゃこっちが絶対にスピードを上回れないという超絶インチキ仕様という
無人島シナリオでJCの方は割とどうにかなるようになったけどマイル因子補正抜きじゃVMは逆立ちしても無理だろ - 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:47:17
- 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:47:36
史実でぶっちぎられたVMはともかくJCの方は普通にやってれば勝てますよくらいでいいと思うんだよねラヴズの育成
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:50:28
シュヴァルのドゥラは
ローレルのブライアン程キツイとは思わなかったな
シュヴァルを育成してる=中距離育成だから
皐月ダービーで中距離スキル取って挑めるのはデカい - 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:53:05
ローレルシナリオのぶーちゃんは今でも結構やられるんだが
あれ難易度かなりおかしいんだけど - 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:02:33
すぐ上の人が言ってるようにローレルが生粋のステイヤー性能だから皐月とダービーは想定的に難易度上がってるのはそうだな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:13:44
逆にスティルシナリオの史実勝利のはずのエリ女でのアルヴはカスすぎて笑えなかった
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:16:50
スティルシナリオのエリ女アルヴ然りジェンティルシナリオの宝塚ゴルシ然り限定キャラは意図的に強敵配置しないようにしてるんじゃないかね
引く人多そうだしそっちの方がストレス少ないからね - 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:23:19
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:42:41
カワカミは差しなのが影響して勝ちやすく感じる。ただフサパンは持ってるけどシーナ引けてないからシーナシナリオのジェンティルがどんな感じなのか分かってないということは言っとく。
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:46:57
シーナでジェンティルと戦ってて思うことはステよりも
桜花賞とオークスでスキル切り替えてくるのがきつい!という点です
多分アルヴでも同じ感想になりそうです - 312925/09/15(月) 16:52:21
あとカワカミ結局距離適AのままだからSまで上がってるジェンティルよりはまぁ簡単よね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:01:57
今でもトラン育成で事故るか赤鬼マジでお前なんなんだよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:18:05
もう相手が強くて勝てない系の強敵ギミックより、
育成キャラ自身の適正とデバフイベントのほうで難易度補正するのが今後の主流になるのかね - 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:14:18
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:16:18
しかもスキルが甘めなレジェンズ最終ライバル版と違ってしっかり有効加速の王手まで積んでやがるという容赦のなさよ
今じゃ無人島シナリオでステを極めて事前にスキルを拾いまくればラヴズの地力も合わせてそれなりに勝てるけどメカウマ娘時代は冗談抜きでどうしようもなかった
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:18:38
シーナの桜花賞-オークスは十分難関だよ