Amazonの新サービス「最速便」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:41:27

    絶対に朝5時なんて届かないだろと思いつつも物流崩壊が叫ばれる中で

    よくこんなサービス始められる余裕あるもんだなと関心というか少し引いてしまった


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:42:28

    amazon hubとかコンビニ受け取り前提のサービス

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:43:56

    どちらかと言うと最速便あるんだからお急ぎ便は何時に届いても文句言うな的サービスかと思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:44:54

    置き配限定だから夜勤帯に出荷した荷物をそのまま運ばせるっぽいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:47:18

    この前試したけど普通に13時過ぎとかに届いたよ
    別にお試しで使っただけで午前中に必須の荷物じゃなかったからいいんだけど
    こんなの早々に破綻するだろとは思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:54:35

    午前配送のキャパに余裕あるからコスト削減の一環では?
    休ませたり空きがある荷台でうごくのは勿体無い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:57:14

    こないだマジで急ぎで必要だったから使っちまった
    夕方に頼んだのにちゃんと次の日の10時過ぎくらいに来た

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:03:33

    >>7

    魔法でも開発されたのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:07:18

    >>8

    普通は近くのセンターに届いたあと倉庫で置かれてる時間そこそこあるからな

    そこ削ればそのくらいなのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:11:26

    >>8

    元から派遣や契約のアソシエイトはほぼほぼ24時間、数十人ぐらいいるので、あとは

    魔法(個人事業主の配達者をこき使う)を使うだけで高速化は普通にできるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:20:56

    世知辛い魔法で草
    まあ出荷さえ24時間体制なら後は午前指定荷物を優先的に配送してもらうだけだしガチの急ぎ(午前指定)となるべく急ぎ(時間はいつでもいい)で指定させて分けた方が最終的にクレームやらの負担は少なくなるんかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:31:23

    何日の何時に届きますよって通知しといて何も言わずに遅れるのがダメ
    こっちはその時間に受け取れるように予定を空けて在宅しているのに
    それなら最初から何も通知しない方がマシまである

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:12:07

    場所の物にもよるかもしれんが普通に早朝でも届くな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:14:42

    >>13

    おめーの地域がルート配達の最初らへんなんだよ!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:16:03

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:20:13

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:23:28

    遅くていいよ便とかないかな
    そんな必死になって届けなくていいから
    余裕をもって丁寧目に届けてください急いでないよみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:29:58

    無料ゆっくり配達のこと?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:33:15

    ゆっくり便システムあるけど結局amazonからの出荷までがゆっくりなだけでそこから先はなんも変わらんよなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:45:20

    >>14

    マジか 物流倉庫からは相当遠いはずなんだがなぁ...

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:52:00

    こないだのセールでゆっくり便使ってみたけどギリギリまでアマゾンの配送状況動かなかったわ
    アマゾンから配送業者に渡して保管されてるのかアマゾン倉庫で保管されてるのかは不明
    確実に言えることは末端の配送店のスケジュールは全然変わらんということだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:08:24

    置き配設定したいないのに
    オートロック越えて置き配していくアマゾン配達員怖い

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:11:36

    マンションなんかは、配達屋は通すよう契約してあることあるのよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:15:20

    別スレの主だけど急ぎで頼んだものがあったから最速便頼んでみた
    明日もまだスレあったらいつごろに着いたか報告するよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:16:17

    オートロックは一箇所だから他の部屋の人が解除したついでに別の部屋宛の荷物置いてくとかもままある

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:17:26

    ヨドバシはいいぞおじさん「ヨドバシエクストリーム便はいいぞ」
    いや品揃え

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:23:03

    ヨドバシは在庫なくてもお取り寄せできるぞ
    まあお取り寄せで購入してから商品ページ在庫有りに変わったのにずっと届かないなんてケースあったからあまりおすすめしないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:27:10

    翌日の5〜12時までか
    FCが近いDS限定なんだろうけど、前日のcycle4か当日のcycle1で出荷されると思うよ、前日のcycle4で出荷された場合はラッキー

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:51:36

    >>27

    お取り寄せはエクストリーム便関係ないやん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:37:07

    >>17

    受け取る側としてはマジでゆっくりでいいから丁寧にって思うけど配送する側としては下手に後回しにすると保管だの管理だのめんどくさいから注文入った順にさっさと済ませちゃった方が普通に楽なんよな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:39:01

    Amazonは時間指定が機能してないことが多々あるのが困る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています