夜廻三クリアした人向けネタバレ有りで語ろうスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:11:07

    俺がクリアしたから立てた
    考察とかでも好きに書くといい

    クリアした感想としては、ドヤ顔のおねえちゃんがかわいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:13:48

    みんなどんな順番でクリアした?

    学校→船→商店街→竹藪→お墓→港→田んぼだったわ

    田んぼのある場所わかり辛ぇ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:14:21

    おねえちゃんって血が繋がってるのかね

    両親が離婚して別れたとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:17:04

    初めてやったけど、主人公おばけに対する殺意高くない?

    船なんてシャッターで倒せるって分かったら水を根絶やしにいくし

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:24:52

    おねえちゃん生きてないかな

    というか今回はペットも身内も死ぬの酷すぎない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:25:09

    前作主人公はクリア後出てくる?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:00:35

    田んぼのやつってカカシは良いおばけでいいのか?

    その割に不穏な感じのメモがいくつかあったが

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:24:18

    >>2

    学校→棚田→商店街→廃村→竹林→船→港町だった

    海エリアを後回しにしていたのと竹林がなかなか見つからなかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:52:52

    森の神様の目玉とか見ると港町のヒトデ神も目玉たっぷりだったなぁって
    とりあえずメモとか集めんとよくわかんねぇな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:52:43

    五体満足だぞ良かったな


    かえして

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:58:00

    商店街→学校→港→棚田→廃船→トンネル→竹林の順で攻略したチキンです(印象的に怖くなさそうな場所順

    一度クリアした後他の人の配信でイベント見直してようやく気づいたけど、今回のキャッチコピーである「まぶたの裏で、君が死ぬ」って、恐らく一緒に脱出しようとしたまさに最後の瞬間のことだったんだな…悲しいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 04:00:10

    >>7

    水子霊?を抑えてくれていたんだとは思うけど、その割には子守石ぶっ壊しまくるしよくわからんのよね…

    因みに私は途中で信じられなくなって案山子をぶん投げた派ですが、最後までちゃんと案山子奉納した人いるのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 04:02:36

    アクションが苦手(夜廻のゲロ女やラスボス、深夜廻の偽ユイ戦やコトワリ戦もキツい)んだけど、今回もアクション要素強め?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 05:04:50

    >>13

    恐らく歴代でも最難関クラスだと思う

    崖女やコトワリ様回避戦みたいな、一定のフィールドで回避しつつ何かを達成させる系

    ユイ戦みたいな、ルーチンに沿って回避に専念した後一定のアクションで討伐する系

    夜廻さんや群霊みたいな、とにかく動きを見て回避しつつ逃亡する系

    結びの神みたいな、一定のルールを理解してないと攻略が難しい系

    …のどれもが高水準で用意されてる。場合によってはチェックポイントまでかなり戻されたり、戦闘の最初からだったりするので、苦手な人は心が折れるかも知れない

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 05:55:36

    ムギに自分でライト当てなきゃいけないのが辛すぎた

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:41:26

    学校があの森への入口なのは、学校の敷地は木を切り開いて作られたことと、高い樹から落ちると竜宮城へたどり着くあの街の童話が関係しているのかもしれないけど、廃ビルの屋上は何なんだろう?
    あの森の出口っぽいけど、お姉さんはあの場所から死に戻り?してるっぽいんだよね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:48:03

    >>14

    ありがとう

    ちょっと今回は止めとくわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:13:38

    一地方でなく世界単位で怪異起こってる可能性あるならそら深のコトワリ様は鋏を押し付けるわな。商店街守ってた百足でマジで善神過ぎない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:00:15

    >>16

    ゲートになっているのは屋上の小さい社だしテリトリー自体は街の上空一帯に広がっていて同じ高さにある場所があそことか?

    でも呪われた姉ちゃんはあそこから森に侵入してんだよな?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:09:17

    >>17

    まあルールさえ守れば配信が許可されてるゲームだし、無駄にストレス貯めるくらいならそちらを見て楽しむのがいいと思うよ

    公式でも色んな人の反応を見るのも楽しみ方の一つって言われてるし

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:14:15

    >>9

    いや、プリントに外来の神って書かれているからヒトデはコトリと無関係

    あとはこっくりさんもあんま関係ないのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:33:07

    >>21

    学校クリアすると5円玉が葉っぱに変わるから読んで字の如くきつねたぬき系じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:07:33

    トロフィーってどこで確認出来る?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:20:24

    >>18

    所詮神なんて人のあり方次第だし…立ち退きが行われるまでは地元の人たちに愛されていた結果なのでしょう

    だからこそ、工事が始まってほとんど人がいなくなり自身の力が薄まってなお商店街と人々を守ろうとした

    なら、そんな場所も、人もいなくなってしまった神は…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:36:37

    >>22

    再戦で狐面貰えるわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:14:56

    最後の鳥居でキャッチコピー思い出して「あっ…あっ…」ってなった

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:23:11

    クリアしたからようやく考察サイトとか見れるわ

    あと小説はよ
    夜廻は小説が本番

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:41:24

    とりあえずタッソク某についての調査報告書作ったやつは戦犯なんで文書フォーマットの基礎から学び直して来て…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:47:53

    >>28

    注意書きは頭に書けや

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:52:10

    プレイどころか実況を見たわけでもないけどすごく気になる
    よければ
    ストーリーの詳細
    ラスボスの詳細
    どこ失くしたか

    教えてください

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:50:43

    >>30

    やれや

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:48:25

    察しが悪過ぎるのとPS低すぎて攻略サイトチラチラで今さっきクリアできた

    ペットは死に、おねえちゃんも帰ってこず、イジメは終わらないのは辛すぎないか……??加えてお母さんももしかして既にいない…???

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:48:52

    意外にもよまわりさん出てこなかったね
    いや、もしかしてクリア後出てきてたりする?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:43:30

    >>32

    おねえちゃんが血が繋がってる可能性あるからね


    つまりあの森で朽ちてた母が...

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:03:39

    商店街の怪異だけまだよくわからんかった
    多頭飼育崩壊で野良になった犬たちの怨念が人間に報復を繰り返しているってことで良いのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:23:53

    今回のラスボスって「おてんとさま」なのかな
    上空にあり、いつでもすべてを視ていて、悪いことをすると懲らしめる神
    夕暮れという太陽がなくなる瞬間に特定の位置から目を合わせることでのみ観測ができる
    なんで鳥なのかはまだいまいちわからないけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 03:11:16

    >>33

    ネズミパズルコンプで完成した地図の左下に描かれてるのは確認した

    ユズちゃんはどこで姿を知ったんだ…?


    >>35

    拾えるものから推察すると犬に酷い仕打ちをして街に死体を捨ててた人物が居て、その人物が犬の怨霊に追われるようになってノイローゼの果てに遂に追い付かれて殺されたっぽい

    ただ、その家の付近にマンママンマ言う子供霊が二人居るの不気味なんだよな

    この霊、今作だと他に学校にしか居なかった気がするし…


    >>36

    丸文字のメモ④にカラスが夜なのに何かを探すみたいに飛んでいるって書いてあるし、カラスは八咫烏のようによく太陽と関連付けられるからそれ繋がりかな

    あと多分モチーフは太歳も入ってるはず

    土の中に埋まってて掘り起こすと一族ごと祟る目の付いた肉塊

    木星と関係深いけれど今作の図書館の本棚で木星の目について言及されるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 03:21:32

    あ…
    そうか、ととのった字のメモ①の『昔ばなしの怪物は全ての時間を観測する。今も鈴さがしてる。』ってそういうことか
    コトリさまは時間を越えて観測してるから人面鳥は全部コトリお姉ちゃんが変貌した同一の個体なんだ…
    どの時間を探せばいいか分からないままにずっと鈴を探してたんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 06:21:36

    >>36

    >>37

    >>38

    コトリの最終形態=最後のでっかいので、おねえちゃんはコトリに取り込まれてるって勝手に思ってたけど、そうかおねえちゃんがコトリだったのか

    であれば、ラスボスが太陽でその眷属の八咫烏って関係性は成り立ちそう

    もちろん他のモチーフも色々取り込んでそうだから一概には言えないけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 06:32:04

    皆さん主人公のどんな感じにしました?
    自分は亜麻色の髪をしたぱっつんロングのぼくっ娘のつもりだったけど、イジメとおねえちゃんに出会った事でやっぱり男の娘として妄想しながらプレイしました。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 06:55:17

    髪の色はデフォの茶色で紫リボン付きの前髪ぱっつん後ろボサッとにした
    寝癖が付きがちなのを鏡で見て目に付く前髪だけ整えて後ろは紫リボンで押さえるだけにして放置してるイメージ
    前後のアンバランスさを狙ったんだけどその後イジメ設定が付いたので何か生々しくなっちゃった
    クリア後は成長の証としてちゃんと結った緑リボン付きポニーテールで鞄は水中カメラを背負わせてる
    性別については今までのシリーズを踏まえて私っ娘で想像してた

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:36:49

    子供の頃の自分を想定して容姿も名前も決めたんで、今まで以上に感情移入できるとわくわくした
    辛くなった

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:43:30

    犬を信じるな

    猫も信じるな(突然の化け猫化からの死

    …何を信じればいいんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:11:09

    >>43

    カラス・ひよこ「「ばっかお前…」」

    ねずみ・うさぎ「「俺たちが」」

    ムカデ・セミ「付いてるだろ?」

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:33:23

    >>37

    ああ、目がいっぱいついた肉塊の見た目やなぜか森の最深部で地面に埋まっていることとか太歳の特徴まんまっすね

    それを踏まえるとなぜかお姉さんが自分の身元を明かさなかったのかってもし実の姉だとばれてしまうとユズが一族呪殺の判定内に入っちゃうからか……

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:31:56

    ムカデ様は好きだけど出会い頭にぬっころされまくったし

    ひよこは体験版の理不尽配置で無意味に死にまくったし

    ねずみもからすも前作で化けて出てるし

    うさぎは死んじゃってセミはファイナル

    救いがないな…

    >>44

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:03:19

    偽物の星、凶星の神が今回のラスボスなんだな
    上の天道様、太歳をメインに
    各ロケーションのモノもコックリさん、野犬、疫病は天狗(彗星)で纏められるし、棚田の生け贄は水門内であることから日照神へのもの?
    船、港町は蛭子(ヒルコ)、鳥+偽物の星は大ゲイ射日神話の火鳥……
    悪魔合体ってレベルじゃねーぞ!!

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:09:07

    たった今クリアした
    何も具体性が無くて申し訳ないが、「しんどい」ってことだけ言わせてくれ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:35:41

    おねえちゃんだってわかった時から
    無印のともこ姉ちゃんみたいにお部屋でいろんな話をしてくれるようになると思ってたんだ

    思ってたんだよやりたいことたくさんやろうよおねえちゃん(´;ω;`)

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:55:26

    >>49

    今回のラスボスの元ネタと思われる太歳は一度祟ると一族全てを呪い殺すまで止まらない性質があるんだ

    もし、お姉さんが自分は実の姉だって言おうものならユズは絶対助からなくなってしまうんだ

    だから自分で呪いを終わらせるためにあの世界から帰ってきては行けなかったんですね

    あのさぁ……

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:19:12

    各地の幽霊たちの未練は解消というか良い方向に向かうのに
    ユズちゃんのお願いは叶わないんだなあ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:20:26

    鈴が盗まれたのっていったいいつ頃の話なんだろう?
    少なくともお姉さんのセリフ曰くお母さんが行方不明になったのは一年前
    これ自体が一年前の回想だけどムギの鈴は少なくともそれ以前からついているはず
    街を離れる前になにがあったのか知りたいな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:36:17

    >>19

    学校屋上が入口で廃ビル屋上が出口かなって思った

    おねえちゃんは本質的な意味では竜宮城から帰ってこれてなくて出口から顔を覗かせてる状態だったんじゃないかと

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:33:56

    >>53

    でもお姉ちゃんは最初に自分はこの森から出られないと言っているんだよね

    あの森で時系列が意味をなさない以上外にでていたのはエンディングで完全にコトリになってしまった後のお姉ちゃんだと思う

    最後のセリフとか見るとゲーム開始の段階のお姉ちゃんはもうユズだけでも助けられるように振る舞っていたんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 12:08:39

    水路で出てきたヤツの既視感

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:36:14

    棚田のカカシは水子達の両親家族、助けてくれたカカシは水子霊を鎮めようとした修行僧…てな感じなのかな(赤い鎖?が修験者がつけてるアレに見えたので)
    あの棚田だけでどれだけの人が死んだんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:37:26

    最後現世に帰る時、だんだんとお姉ちゃんの魂?の光が消えていくの本当に虚しくなった
    あそこマジで足音以外何にも聞こえないから余計虚しさ増したわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:00:29

    クリア後に配信見て気づいた
    チュートリアルのこのシーンってしれっとプレイヤーに業を背負わせてるじゃねーか

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:41:49

    ヒトデの神様のうめき声を聞くと家に帰りなくなったらしいけど、つまりこれって“厄を食らう外来神”をあそこに縛り付けてるってことかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 17:59:02

    子守り石に対する案山子の殺意の高さでちょっと笑った
    最初はビビったが3回目辺りからやべぇな案山子強えぇ…てなる。

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:06:24

    思い出イベントクリア後のお礼のアクセサリー、お化け達が主人公ちゃんにはどんなデザインが似合うだろう…と考えながら作ってたりしたら可愛い

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 19:53:38

    >>60

    あの穴の中に赤子の死体詰め込んであるからカカシ刺すと泣きながら消える説があって怖くなっちゃった

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:19:14

    ヒトデの神様は元々は厄祓いの善神だったのが厄を喰らわされ過ぎて逆に取り込まれそうになってたって事でいいのかな?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 04:17:00

    かかし達は結果的にはユズの協力をしたように見えなくもないけど
    一連の行動がとてもいいモノとは思えん・・・
    なんでわざわざ子守石ぶっ潰しにくるのん?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:02:57

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:43:43

    石によって子どもを封じる事が出来たけど同時に成仏させてやる事も出来なくなったとか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:32:05

    思い出イベントの起こる場所って時空が少しズレて存在しているのかなと考えた
    メニュー表示の地図がパッチワークみたいに破れた紙を使ってるのが気になった
    土台の一枚はキレイにそのままっぽいのに

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:53:06

    >>64

    子守り石は元々子供たちの供養のために作られたものだったのだけど、祠(?)から漏れた子供霊の依代になっちゃったから崩してる、とか?


    あの怪しいカカシも材料を見るに人柱(管理室の手記の人?)として子供霊を鎮めるべく立てられたんだろうと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:21:19

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:50:33

    夜廻三の町さぁ
    今までで一番魔境じゃない?
    神が2体(主人公を呪った神と海のところの外来の神)
    殺意が高すぎる七不思議
    船を遭難させた怪物
    呪いの人形屋敷
    そして怪異以外にも
    犬の大量虐殺事件
    子供のやつは生贄かなにか?
    感染者の隔離施設(+おそらく感染者の女性と関わったせいで殺された男性の焼死事件)

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:09:24

    今作最後に左の位置にいたおねえさんが消えちゃってるんだよな
    ムギといいおねえさんといい、今作救いがねぇ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:10:47

    夜廻三のタイトルからよまわりさん出るかと思ったけど
    出なかったな、追加アップデートで来るか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:38:21

    たった今クリアーしたんだけど丸文字の手紙で泣いてしまった

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:02:41

    >>73

    そして限定版のboxイラストでまた泣いた

    限定版買ってよかった

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 05:54:07

    >>71

    今回はどの部分を欠損するんだとか言われてたけど

    片目とペットの犬を失った夜廻

    片腕と親友を失った深夜廻

    ペットの猫と姉を失った夜廻三


    おかしいな

    部位の欠損なかったのに滅茶苦茶つらい

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:48:24

    >>75

    加えていじめられてる状況が特に改善されてる訳ではないし、発端となったムギも二度死んでるみたいな感じだからなぁ…姉やチャコみたいな心の拠り所になるような相手がいないのも辛い

    さっすが日本一!俺たちにはできないことを平然とやってのけるッ!

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:37:15

    なんかでっかくて目がたくさんあってその目がカメラのシャッターみたいに光って攻撃してくるお化け?いるやないですか、あいつは一体何なんですかね?

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:57:20

    >>77

    海坊主…ですかね…?

    おそらくあの森とは関係のない一般怪異の類だと思う

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:47:50

    >>76

    お部屋にたくさん新しい友達がいるじゃないか!

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:15:15

    >>78

    なんなら今回の怪異、基本的に全部森と関係無さそう(学校は入口だしもしかしたら関係あるかも??)

    あの地域周辺がシンプルに民度と因習がやばい

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:44:20

    今作も「見えない何か」は健在だったんだな…カッパ探してたら偶然見つけた
    結局何なんだこれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:50:50

    >>79

    うさぎやひよこのぬいぐるみみたいな癒し系はともかく、ぶちまけられた鯨?から拾ってきた頭蓋骨を飾って、綺麗…ずっと見ていられる。は完全にやばい人なのよ

    と思ったけど、初代からナチュラルに人骨拾って飾ってくるような子ばかりだったな…夜廻シリーズの主人公

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:53:57

    >>82 多分子供特有の価値観だし平気じゃないかな?ただ今回の主人公はお姉さんとムギを失ったことでぶっ壊れた可能性も無くはないっすねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:22:59

    なんやこれ・・・

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:55:56

    >>81

    テキストでしれっと味もみてるの笑う

    よく口に入れれるな…怖いよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:58:26

    >>84

    こんな経験できるのは恐らく呪われた地であると思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:37:26

    >>80

    ロケーションのボス怪異は特にラスボスの眷属的なモノではないよね

    背景ストーリーとしても棚田と港町に関わりがあるようなないようなってぐらい

    学校のコックリさんも多分無関係、七不思議を媒介にしている以上アレはあの土地が学校になってから生まれたモノだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:39:53

    次の夜廻が出たとして次は何を失うのか…私気になります!

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:49:17

    とりあえずペット枠が1匹以上確実に失われるのはわかる

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:32:26

    とりあえずクリアはした
    お姉ちゃん…


    お姉ちゃん…😭

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:45:54

    >>12

    石を積んだ人間には供養の気持ちがあるんだろうけど、現世の人間が死者を思い過ぎるのもそれはそれで危険なのよ。それこそ深夜廻の山神みたく結び付けられちゃう。というか実際坑道の赤ちゃんと石が結びついて怨霊っぽい何かになってたし

    カカシは赤ちゃん自体をどうこうは出来なかったから、現世の石を叩き壊したんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:04:28

    星神鈴を探してる割に(コトリになったお姉ちゃん越しに)鈴探しを阻害してるような行動してるのが不可解なんだが
    アレひょっとしてコトリ(になったお姉ちゃん)は呪いの事忘れてる?コトリ目線だともう鈴は星神の所に戻ってるので、主人公に呪いは罹ってないと考えてるから、兎に角星神関係の場所に近づかないようにしてるのが作中のムーブ?
    それとも「鈴周りの記憶が間違ってる」のはやっぱり主人公本人の無意識に因るもの?にしては細か過ぎる所まで改変されてるように感じるが…

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:56:54

    >>92

    コトリの時はシンプルに自我が無いのでは

    ラスボスによって試練を与える為だけの駒になってしまっているてきな

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:05:30

    >>63

    正直海関連が不穏すぎるのとコズミック味を感じる事から、偶々厄を食らう性質を持った化け物を安定化及び利用する為に神として祭り上げたんじゃないかなあ

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:14:37

    >>92

    もしかしたら程度なんだが、作中に出てくる「コトリ」は本物と偽物があるのかもしれない

    廃ビル屋上含め実際に危害を加えてくるのは本物だけど、偽の記憶に出てくるものや記憶のない場所で送り戻しに来るのは、ムギ関連の情報をシャットアウトしようとしてる主人公の潜在意識的なものだったりとか

    或いはお姉さんの意識と混ざって行動がバグってる可能性もあるけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:32:04

    お姉ちゃんはコトリさまであるのは分かるけど、時制が分からない
    最後までいてくれたお姉ちゃんと殺しに来たコトリさまと結びつかねえ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:43:22

    >>94

    でも血溜まりや化け魚を抑えて助けてくれてたんだよな…

    というかあの血溜まりやらは何なんだろう?ヒトデ様が喰らってた厄ってもしかしてアレらの事か?

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:43:59

    >>96

    森の内部は時間がメチャクチャという事から、融合が進んで自我を失った未来のおねえちゃんが過去に現れる、といった事も起こってそう

    それにコトリ様になってるときは人間的な思考が出来ない状態になっているのでは?「鈴を返さないといけない」→「鈴を盗ったやつから取り返す」→「鈴を知ってそうなやつを○す」みたいに暴走していた事で襲いかかってきたとか

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:57:06

    これもしかして真ルートとかないのん…?

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:58:31

    なんかエンディング後のユズちゃんは何かの拍子に消えてしまいそうで怖い
    自分で命を絶つとかじゃなく、ふらっと夜にさらわれてしまいそうな感じがあって…繋ぎ止めてくれそうな人もいないし
    山の神とか山の神とかに目をつけられないようにしてくれ…

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:00:34

    >>100

    ペットが死んでカワイソウ

    おねえちゃん消えてカワイソウ

    虐めが続いててカワイソウ

    カワイソウカワイソウカワイソウカワイソウカワイソウカワイソウ

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 17:13:06

    >>100

    というかあのエンディングって大丈夫なのか不安になるんだよな

    森を抜けた直後にそれまでの「お姉さん」ではなく「お姉ちゃん」って呼んでいる

    いじめシーンで虫を「食べない」を選択する方法はお姉さんに教わったやり方で鈴が鳴る音も聞こえる

    最後は夕暮れの屋上で画面が上空に移る

    森の神が太歳の性質を持っている前提だけどユズがあの人を肉親だと気づいてしまった+それまでの記憶を忘れようとしない選択がユズがまだ呪いの中にいるんじゃないかって不安になってしまう

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:43:17

    >>100

    特に初代の幼兵が顕著なんだけど、エンディング後の主人公たちがわざわざまた危険な夜に出歩くのって、「夜に魅入られた」からみたいなフシがあるんだよね…

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:03:13

    >>78

    ヒトデの神様と関係はあるかもとちょっと思った

    ヒトデの神様は強い光の元で復活(?)するみたいなので、あるいはヒトデの神様を探してるのかなと

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:24:28

    >>101

    もういやだ

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:48:30

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:41:21

    思い出を見返して、文字通りもやもやを消していったり、鈴振って勇気を出したりとこの辺りはさすが上手く作ってるなあと思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:09:24

    クリアしたけど何で自分の名前でやったんだろうなぁこのゲーム

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:37:27

    孤島のやつで女の幽霊が出てきたとき滅茶苦茶警戒した
    結局、あの幽霊自体は味方だったんだけどね

    からの廃村

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:33:00

    ストーリー終わったら、前作の後こっちに引っ越してきたハルちゃんが登場するかと思ったけど、特にそんなことはなかった
    この町の状況考えればいない方がむしろ良かったのかもしれないけど…お友達になる二人も見たかったな

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:00:32

    カカシさんとか海辺にいた女性の幽霊とか、意思疎通は全くできないけどとりあえず味方してくれるお化け好き これは夜廻シリーズからしか摂取できない

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:04:14

    >>109

    今作ムギ以外でまともに手を貸してくれるあちら側のやつがその女の人ぐらいしかいないんですけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:24:01

    有料でもいいから追加アップデートこねぇかなー
    前作主人公が恋しい

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:26:00

    >>112

    カカシ「10円あげるで」

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:32:06

    今作のボスだとのっぺらぼうのやつと海坊主が好きだったな
    海坊主みたいな無機物的なデザイン大好き

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:09:23

    >>114

    すまん…なんか怖いからお使い途中で捨ててすまん…

    直したから許して

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:17:12

    今回のラスボスはあくまでも鈴を取り返すという人間にも理解できる理屈で動いていた分
    深の縁結びの神様ほどのクソ度は無かったと思う(能力の凶悪さや見たら殺すのデスエンカっぷりは十分ひどいけど)
    前作のあいつは理解不能なうえに悪辣さを見せつけてくるようなイベントが多かったから今作はラストであれだけむごいことをされてもまだ話わかる方じゃんとか思ってしまった

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:36:31

    ムギが死んでたのがわかった時これまでのシリーズのことを考えてもしかしておねえさんは助かるんじゃないかと思ったんだ
    うん、思ったんだ
    ユズちゃんがなにをしたなんにものこらなかったじゃないか

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:54:03

    強いて言うなら、二年前のあの時に現実を見ることができていれば、一年前にお姉さんが助けを求めてきた時にも力になれただろうね…(無慈悲

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:23:04

    最後の最後でイジメに抵抗出来たユズちゃんを見てちょっとだけ安心した
    でも辛い。おねえちゃんと一緒に生きていて欲しかった

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:11:51

    クリア前
    「1→片目、2→片手ときたら3→片足あたりだろうなぁ…」

    クリア後
    「人の心とかないんか?」

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:06:49

    「おねえさんの残したものを探しに行こうかな…」

    もしや全部集めるとお姉さん復活か!?
    そう思ってた時代が俺にもありました…

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:49:47

    せめて部屋にあるたくさんの思い出や優しいお化け達との絆の証を大切にして、強く生きていってほしい

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:01:04

    元友達はいっぺんホンモノと遭遇して本当の呪いやお化けがどういうものか知ればいい

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:44:39

    >>123

    (このめだまは手のお化けをはりでつきさしたときのもの)

    (このほねはくじらのお化けに石をなげてばくはつさせたときのもの)

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:32:06

    全ての時間を眺めているおねえちゃんが、きみもいずれ大切なものを手に入れるって言ってくれているなら…やっぱ辛えよ。

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:23:35

    そういや結局うさぎ小屋のうさぎを全滅させたやつは何者だったんだ
    あの街では動物を飼うことすらまともにできないとでもいうのか…?

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:50:25

    商店街クリア後の犬イベント、やけに餌が落ちてるなと思いつつそれを使うのは猫相手だけという先入観があったせいか石を投げ与えてて、ラス1になってからようやくエサを~…の文字を見て「あっ…」て気づいたマヌケは私くらいでいい
    ごめんよイッヌ…

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:19:41

    >>125

    この目は手のお化けがイジワルしてきたからメッて怒って仲直りした時のもの

    この骨はひとりぼっちで死にきれずに苦しんでた鯨さんの介釈をした時に形見としてもらったもの

    今では皆素敵なお友達だよ!

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:40:44

    >>129

    いじめてきた奴らに笑顔で「お友達」けしかけそうな病みユズやめい

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:58:58

    >>127

    七不思議のでっかい狐とか黒犬とか候補が多すぎるわw

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:05:13

    >>130

    あの町でくらしてたら対処法知らなかったら詰むような奴がチラホラいるけど


    「ユズの奴、調子のってる!」「ウッザ〜」「あいつんちに夜行って嫌がらせしようぜ!」「アイツ呪われてるからあの田んぼの不気味なカカシをあいつんちに置こうぜ!」「「さんせーw」」


    …ってなったら何人いきのこるかな?

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:23:42

    >>132

    全ての怪異に対する対処法を事前に教えてもらっておきながらこっくりさんの餌食にされて行方不明になった男子生徒がいる時点で、推して知るべしである

    実際問題あの夜を真面目に生き残ろうとしたら初見ノーデスで全クリするレベルなわけで、主人公の判断力と回避力が凄まじいだけかもしれない

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:28:41

    一作目ではチュートリアルで石を選択して投げたらポロが轢かれて
    二作目ではチュートリアルで!!に向かってアクションしたら首吊って
    三作目ではチュートリアル終了後タイトルと共に「さあこれから物語が始まります」的な感じでボタン押させた裏で飛び降りてる
    プレイヤーと幼子に対して徹底的に業を背負わせる日本一…

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:51:50

    廃村の奥の崩壊した鳥居といい漁村のヒトデ様といい、この街には元々複数の神様がいてそれぞれに拮抗していたのかもしれない
    それが疫病隔離による住民全滅だの儀式の衰退だので他の神様が力を失って太歳?の一強化&入り口である学校でのコックリさんや、商店街の犬屋敷みたいな荒んだ人間の増加に伴い悪神化→悪神化した土地神の影響を受けて各地の悪霊がより強化
    みたいな悪循環が起こっていた説

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:07:35

    ヒトデの神様のプリントみてSCPじゃないか?っと思ったりするの俺だけ?
    ってかあの世界【財団】がいてもおかしくないんじゃないかなぁ…
    街単位で居そう

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 14:12:06

    ニャル様では?

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:17:18

    やっとクリアしたよ
    あとは収集物を探すだけ
    正しい思い出を見つけると1つに繋がっていくってのが良かった
    ストーリーはシリーズで一番好きだわ

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:25:07

    >>135

    一応廃村や港街エリアはトンネルや川、線路といったものの先にある別の空間として区切られているとは思うのよ

    森の神(仮)やコトリにまつわる文言がそれらの地域には無いことからも隣接する別空間として設定されている節はある

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:57:35

    ヒトデ神のボスステージTOEのネレイドの迷宮にそっくりだなあって思った

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 03:46:38

    今作は一本道じゃなくていろんなダンジョンを好きな順番に攻略できるの最高すぎない?

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:23:54

    今さっきクリアしたけど今回は深の山の神みたいな悪意全開で殺しにくる悪神はいないし、コトリさまも太歳もルールに従ってるだけだからまだ優しい(当社比)と思うけど、その分前作より人間の業だったり醜さが探索中も垣間見えて怪異とは別の気持ち悪さがあったしラストの無常感がより強まってるなぁ…と思った。

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:58:27

    >>141

    しかも方法さえわかってれば、思い出の品を拾った段階で正しい記憶を思い出すこともできる

    道中の攻略方法も複数あったり、結構自由度高めになってるよね

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:02:51

    >>139

    もしかして地図のパッチワークがそのまま各地の怪異の勢力図というか支配圏みたいなものなのかも?

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:54:02

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:55:08

    今クリアしてきた 救いはないんですか?

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:13:52

    >>146

    お姉ちゃん視点なら主人公ちゃんを返してあげられたという救いが

    主人公ちゃんは…

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:09:54

    連休中に一気にクリアしたけどこっくりさんとヒトデ様長いのに中間セーブないからめちゃくちゃ苦戦した

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:33:44

    クソ田舎住みだから外からカエルの鳴き声聞こえるんだけどこう、怖くなってくる
    いやマジで田んぼ編がトラウマ気味だ

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:55:01

    今作の街に子供とか赤子霊が異様に少ないのがどうしても気になって…
    田んぼの赤子霊って子守り石で鎮めるというかあの街の赤子霊を一箇所に集める為の術なんじゃねーのかな?
    でカカシさんが人柱供養で抑えてたのを誰かのイタズラで祠のカカシを全部抜かれたが為にあの惨状になってたんじゃないかと考えてる

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:07:50

    三やった後で信号機の通りゃんせ 赤ちゃんの泣き声に敏感になってしまった(・ω・`)

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:19:39

    >>136

    たぶん、読んだものに呪いをかける文章を書く果物がいそう。

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:33:23

    案山子って鳥避けよね
    とり…

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:36:00

    商店街で犬が吠えてた相手って何だったんだろう?
    そしてあの商店街は首吊り霊が多すぎる

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:47:33

    >>150

    古くは飢餓や流産や口減らしで死んだ子供を使って豊作祈願の儀式でもしてたのかもしれない

    その風習自体が廃れても呪い(マジナい/ノロい)が残ってしまっている?


    カカシさんとヒトデの干物が入ってた百葉箱は紅い紐で同じように括られてたのもちょっと気になった

    あれは同じ系統の呪術ではなかろうか

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:08:32

    廃村の周回する紫のやつも赤い紐で縛られてたな…

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:09:31

    >>142

    人間の業が関係ないところだと船と人形屋敷ぐらい?

    船のほうは孤島で首吊ってる幽霊いたけど見た目からして

    船の船長(それっぽい帽子被ってた)だろうか?

    遭難の重責に耐えられず自殺と言ったところか?

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:42:15

    人形屋敷は死んだ女のコの為に人形集めてたのはわかるが仏像やらマネキンやら子供の為とは思えない物品が混じってるのが気になる
    なんの為にあそこまで人形にこだわったのかが全く不透明で不気味だったわ
    もしかして、夜にしか行けない場所なんかね?
    謎ワープ含めてマヨイガ的な感じもするし
    人形が勝手に集まってるのか、あの女のコが集めてたりしてるのか…

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:51:03

    人形屋敷の外の鍵かかってるとこってどうやって開けるのでしょうか…

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:25:44

    >>159

    アイテムコンプしてもそれらしきものは無いから、まだ見ぬイベントかDLCに備えてあるのか…

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:27:44

    >>160

    情報サンクス


    それはそれとして、ヒトデ様のサブクエクリアしたけど厄祓いだからといって善神かと言われると微妙なラインな感じする。

    恐らく厄を食べるという生態?に目をつけられて昔の街の人に捕まって神として祀り上げられたモノで、本人的にはただただ海に帰りたいっていうのが本心なのかな。

    それで運良く夜に走り回ってる主人公がいたからうまく誘導して海に帰れた的な。

    正直見た目といい力(近づくだけで混乱する神経毒?)といい、余り良くないモノな感じがあるし、仮に本人に悪意が無くても周りへの影響がデカそうだから神として祀られてた方が人間側的には都合が良いかもしれない。

    というか海に解き放って良かったのか…?あれ

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:52:07

    港町のヒトデ(タッソク様)は見た目や漂着した神ってところからえびす信仰が元ネタだと思う
    明らかに町と港で信仰されている神が違うとされているのに目玉や星(太陽)のモチーフが使われていたり
    森の神のものと思われる説話に竜宮という名称があったりするあたりあいつら別個であっても同源の存在なのでは

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:59:16

    線の先には行ってはいけないの所、真面目に避けたんだけど跨いだらどうなるの?

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:28:49

    >>163

    単純に強制ワープで森に戻されるだけ

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:32:03

    ジャンルはホラーゲームでいいんだろうか
    楽しいんだけど怖いというよりはまた別ジャンルな気がする

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:33:01

    今作はすごいゼルダの伝説を意識してた

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:02:11

    ホラー以外のジャンルって言うと…
    ハートフル探索アドベンチャーとかにでもする?

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:19:17

    >>167

    ハートフル(ボッコ)探索アドベンチャーだし間違いないな!

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:36:00

    船の怪物って結局なんなんだろうな?
    勝手に海坊主かと思い込んでたけど明らかに生物とは思えない瞳孔してるから今は海に捨てられた無機物の霊体だとおもってる
    主にカメラ

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:26:13

    >>22

    こっくりさん自体は狐だろうけど、力強すぎ&殺意高すぎな気がするんだよね

    学校をお稲荷さん潰して建てた説も考えたけど、交易神であるお稲荷さんを奉る立地に見えない


    もう一つ思いついたのが、葉っぱは森の葉で、学校は森に取り込まれ済説

    虫を食べるのは実質ヨモツヘグイで、最後を食べてたらやばかったとなると、黄泉がえり逸話なんかとしっくり来るかなあ、と思いついた

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:29:42

    あの街自体がもう住人も減ってなくなりつつあるのかもしれない
    過去作と比べても街全体で整備が行き届いてない様に見えるし(中央の神社でさえあの汚れ具合)、公園も規模が小さく数が少ない=子ども自体が少ない?上に現代でも死者行方不明者が多発してるみたいだし
    どの道近いうちに消えていく感じがする

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:57:36

    そして信仰する者もいなくなったはぐれ神がまた増える…と
    普通はこういうのって徐々に力を無くしていくものな気がするけど、例えば力の強かった山の神と力を失ってたムカデ神の差とかはどこで生まれるんだろう

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:01:30

    >>172

    山の神は自分が神である事すら忘れる程力が衰えてたのを生贄喰いまくって無理矢理パワーアップしたからあの強さなだけで本来はムカデの方が強かったはず

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:02:22

    >>161

    あるべき場所へ帰っただけだから……

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:39:36

    >>132

    こっくりさんはユズの事普通にマブダチだと思ってそうだからあんまふざけた事してると学校でも普通に殺されそう

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:10:00

    かかしさんもわざわざおうちまでやってきて毎日10円くれるくらいズッ友してるしなぁ…
    意外と友達多いじゃんやったねユズちゃん!

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:22:57

    >>22

    >>25

    >>170

    実はこっくりさんとは狐狗狸さんであり動物霊全般の降霊術(基本的に狐の霊が呼ばれるパターンが多いけど)を指すから、あの街に渦巻く動物霊の悪意が抽出・合体されたやつが喚び出されたとかではないだろうか

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:13:53

    >>159

    構造的には内玄関だと思うんで、屋敷の奥へのショートカットだと考えられる

    開かないのは……バグかな?

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:30:41

    >>170

    コックリさんは派手だけれど実被害は一人(しかもかなり最近)だし、

    七不思議を使って誘い込んでいるあたりあれは全部含めて学校の怪談という名前の怪異だと思う

    あれの本質は動物霊とかじゃなくて学校という環境に普遍的にある噂を媒介とするモノが

    うさぎを殺した何かという形を得たものなんじゃないかな?

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:16:50

    犬ステージにあるコンビニの夜勤バイト絶対にやりたくねえ

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:40:04

    光を当てればモヤモヤが消える!すげぇ!
    これでどんどん真実を見つけられるぜ!
    …ってテンション上がってきたところからのムギさぁ…
    やり方はほんとうまいんだけどさぁ…
    徐々に消えてく姿を見ながらそれでも当て続けさせるのとかさぁ…
    人の心の抉り方を熟知しすぎてないか?

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:19:27

    よまわりさん今回はいないかと思ったら
    地図を完成させると隅っこに描かれてるw

    あれ…? ユズはなんで知ってんだ…?

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:38:37

    流れからして片足失ってお姉さんと猫を取り戻した方が良かったのか。どちらがよかったのかね

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:05:51

    今回の音楽プレーヤーは過去作のメインテーマは流せないのかな?

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:03:56

    >>175

    こっくりさん「アイツらユズの事虐めてて腹立つなぁ……せや! 七不思議に誘って最後絶対にクリア出来ないよう反則して負けさせたろ!」

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:25:05

    >>185

    「夜のうちにユズの机、捨ててやろうぜw」「いいねぇw」「アイツムカつくもんな!」





    「たすけt」

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 06:22:11

    この町、別の町に行こうとすると港にある駅か船を使うしかないのかな?
    道路がマップ内で閉じてるから、多分車持ってても町から出られない気がする

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:19:58

    流石に道路が工事で封鎖されてるのはゲームの都合上だよね…?
    よくよく考えたら、夜も出歩けないようなやばい土地なら他へ移り住みそうなものなのにそれをしないってことは、やっぱり全国区でよまわり禁止令発令中なのかな

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:41:59

    街が森に飲み込まれていってる感あるなぁと思って、この街で森と言えば…?と考えてちょっと怖くなりました

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:03:31

    自然に囲まれたいいところですよ!(毎年失踪者アリ)

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:13:36

    よまわりさん何処……此処……?

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:11:10

    そろそろ埋めるか♠︎

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:54:47

    >>192

    もう遅い♠︎

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:43:45

    お姉さん元の姿も呪われた姿もかわいい…しゅきぃ…

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:43:52

    ポロをうめました

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:52:34

    >>194

    あの姿ユズくんだったら性癖歪んじゃうよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:38:30

    保守

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:01:24

    地蔵コンプのトロフィー取ってなかったけど
    船編の後半の崖の地蔵ってクリア後はもう行けないのかな

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:14:38

    船乗ったら行けるよ

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:27:52

    200だったらユズとハルとこともが一堂に会する。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています