- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:17:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:17:32
負けた…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:17:56
おいおい今は1600万部でしょうが
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:18:09
勝った!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:18:10
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:18:23
メディア化自体はされたますね🍞
跳ねたか?ククク… - 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:18:42
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:18:50
おいおい一応OVAがあるでしょうが
しかも沢城みゆきや杉田のような将来の超大物俳優も出演してる…! - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:19:03
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:19:17
表現の厳しさなんてうまいこと回避すればいいだけだし最初から眼中にないだけなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:19:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:19:44
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:20:02
ちょうまてや50万部前後でアニメ化されてる作品はなんでや?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:21:03
うむ…OVAはメディア化と言われたら怪しいんだなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:21:28
力王…すげえ…何故か実写の壁ぶっ壊す部分が格ゲーの大会で使われてるし
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:21:39
力王はもちろん地味にザハードもova化してるんだよね
暴れブン屋に至ってはドラマ化されてるのん - 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:21:47
古めのマイナー作品が急にアニメ化される現象があるのにタフがOVA以降映像化されないのは不思議ではあるんだよね
関節技がの作画どうたらとかストーリーをどこで切るかどうたらともいうけど他の格闘漫画が続々アニメ化してるのにタフだけ妙に話題がないのが不思議なんだ - 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:21:59
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:22:42
あのう>>7さん分かってますか
ぶっちゃけそれ余裕がある側しか持ち得ない所感だから色々届かないコンテンツのファンからしたら贅沢言うなやとしか思えないんですよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:22:57
龍継がメディア化されないのは単純に面白くないからだと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:23:01
待てよパチンコ化はしたんだぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:23:04
貴様ーッOVAで完結まですべてやったストブラを愚弄する気かぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:23:05
なんなんって…じわじわ売れてる息の長いシリーズだからアニメ化の範囲が難しいしファンが異常アニメ愛者か分からんからやん
たとえばゴルゴ13は30タフ(旧)だけどアニメがメチャクチャウケたかって言ったら微妙なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:23:47
猿先生が面倒だから出版社にそういうオファー来ても断るように通してるとかじゃなきゃ純粋に需要がないタイプ?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:24:51
確かに0.5タフのマッシュルですらアニメ化されてOPが億バズりしてるのにTOUGHは一般的な知名度すら怪しいのはリラックスできませんね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:24:56
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:25:04
昔はコミカライズが売れてたり期待されてたりする象徴みたいだったのに今はコミカライズを売るのがメイン感あるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:25:11
メディア化は実績じゃなくて旬かどうかなんだ悔しいだろうがしょうがないんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:25:46
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:26:10
こういう類いのスレ見て思うんスけどタフって流行ったの大分昔だし時代の流れもあるんじゃないスか?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:26:37
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:26:44
ハイパーバトル辺りまでは真面目なアニメで見たいんだよね
パチンコですら鉄拳伝以降の映像化はされてないでしょう
ストーリーが途中って問題もあるけど刃牙とかも回想挟みつつ新アニメやるって手法で新規でも話し追いやすくなってるしいけそうでしょう - 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:27:53
嘘喰い…と思ったけど実写化自体はしてたっスね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:28:32
連載終盤にOVA形式でのアニメ化が決まり、2002年~2004年頃に全3巻が発売された。 ...アメリカでは。
日本ではパッケージまで作られたにも関わらず何故か発売中止となり未だに日本版ROUND3が無い状態が続いている。
ニコニコ大百科ペタペタ伝タフ - 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:28:44
仮に企画が立ち上がったとしても
アニメ会社「はーっヤバい部分を修正するのめんどいなあマジで多すぎるからね」
猿先生「はーっ監修であれこれやるのめんどいなあまずプレボ側もめちゃくちゃ面倒そうだからね」
「「よしっやめよう」」
にはなってそうなんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:30:17
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:30:22
待てよ鉄拳伝 力王 ザ・ハード ドッグソルジャーだからOVAは4作なんだぜ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:30:54
なんならコンセプトの鬼龍の息子って要素が最低でも鉄拳伝の中盤の終わり頃まで話進めないと理解不能なんだよねパパ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:31:54
猿展開が多いけど
結構人間関係は割と複雑っスよねタフ - 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:32:23
単純にキン肉マンみたいな熱意持ったファンがいないだけなんじゃないっスか忌無意
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:32:39
ムフッアニメ化しようね
この独占配信はいったい?
あーっ全く話題にならなかったよ - 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:32:43
- 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:33:31
アニメ化されてないことを愚弄してるやつに夢のねえこと言いたくないんだけど
全盛期が一昔前な上アニメ化されてない名作なんて実際この世にごまんとあるんだ - 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:33:39
調べたけどまじでなかったっすね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:33:55
- 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:34:11
- 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:34:34
まあ事実だからしかたないけど
- 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:34:37
所詮過去の栄光だ もう忘れたよ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:34:50
あえてやるとしたら鉄拳伝終盤からTOUGHが無難っスかね
龍継ぐはほら…政治的に面倒すぎて… - 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:35:23
TOUGHはぶっちゃけ鉄拳伝無しでもなんとなく読んでればストーリーの流れ掴めるんだ
バキ方式でアニメ化すれば割といけると思われるが… - 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:36:13
- 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:36:14
デビデビやOTONを短編アニメとしてやるのもアリかもしれないね
- 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:36:48
バキはシリーズアニメ化されまくってるし
ケンガンもアニメ化したし
キン肉マンもアニメ化されてるし
タフだけスルーなのは下ネタのせいすかね? - 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:37:12
- 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:38:02
ケンガンはぶっちゃけかなりアニメ化難しいって自虐ネタやってるくらいには難しい上に色々紆余曲折の果てだったんだよね
それでも東電展開などが一切荼毘に付した辺り苦労がうかがえますね…マジでね - 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:38:12
人気…
- 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:39:35
もちろん滅茶苦茶 新堂万次戦
- 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:40:02
現実意味わかんねえ…板垣、谷口デザインですら無い餓狼伝の藤巻が主人公のアニメが作られたのが去年のことだし…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:40:40
- 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:42:11
秋田書店の稼ぎ頭の刃牙や元WJのヒット作のキン肉マンに対してタフは所詮元ヤンジャン現プレボっスからね
後ろ盾になってる人間のやる気が違うんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:42:40
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:43:10
担当編集が主人公のモーションつけるという控えめに言ってちょっとなに言ってるかわからない展開してるんスよね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:43:46
- 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:43:50
- 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:44:58
まあ格闘漫画が急にアニメ・ラッシュをここ数年でやってるし
ラッシュの波に乗ったらアニメ化もあり得ると言えばあり得るし
ダメに決まってるだろゴッゴッも普通にありそうではあるんだよね - 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:45:56
- 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:46:18
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:47:00
- 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:47:38
まあそれはウム…
- 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:47:44
実際それなりに盛り上がると思うんだよね
笑コラに作者が数分出ただけでファンだかアンチだかわからない奴らが大騒ぎしてたでしょ - 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:49:20
木多「あのうここに古株と言える大ヒット格闘漫画なのにアニメになってない例がもうひとつあるんスけど」
- 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:51:54
ギャグが20年前の2ちゃんとゴシップのノリで高校鉄拳伝よりキツい…それが喧嘩商売序盤です
- 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:53:44
ぶっちゃけタフだけでもOVA化、ゲーム化、パチスロパチンコ化してるだけそんじょそこらの作品より大分恵まれてるんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:20
逆にタフは人気過ぎて(ネタ人気ばっかだけど)今からアニメ化とかしたら素材配布と言う名の無断転載されまくるのが目に見えてるからじゃないスか?
タフカテが他でもないエビデンスでしょう - 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:56:25
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:56:33
あえてのロックアップアニメの制作だーっGOー
- 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:56:35
>>73もあるし吉祥寺に家があるし熱海に別荘建てて大型犬も何代も飼ってるからマネモブのチンカスみたいな収入に比べると稼いでるのは確実なんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:57:38
コラボTシャツ出たりしてる時点で一般的に「昔の名作格闘漫画」って扱いの作品にしては恵まれてる方だと思われるが…
- 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:59:32
「メディア化がない」って言うより「素直なメディア化をしない」って感じスかね
唐突だったりひねくれたようなメディア・ミックスにはむしろ恵まれてる感じなんだ - 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:29:40
せめてタフのOVAの配信ぐらいはしてほしい
それがボクです
割とよくできてたのに現状正規で観る手段が中古だけなのはあまりにも...... - 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:35:29
- 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:05:39
重さ云々のアレっスか?
- 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:17:41
制作側でそこそこ地位のあるスタッフに熱心なファンがいたか青田買いってやつっスかね
上手くいけばマイナー作品を自分たちがバズらせたという実績が出来るし
コケても原作がマイナーだったから仕方ないということに出来るしな(ヌッ
- 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:32:50
まあ安心して
将来テレビ局のお偉いさんになったマネモブが龍継ぐまでアニメ化させていますから
あの男や大統領もその頃には荼毘に伏してそうだしテレビにも出せるよねパパ - 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:34:30
- 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:36:18
そこそこいる熱心なファン 原作の作画が良すぎて上がるアニメ作画のハードル 描きづらい寝技n度打ち そして俺だ制作するのにそこそこ高いクオリティが求められるぞ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:58:44