皐月賞馬が皐月賞後のレースで

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:52:41

    勝利したのは21年12月有馬記念エフフォーリア以来、3年9ヶ月ぶり

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:53:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:54:32

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:43

    >>2

    皐月賞馬の勝利だから間違ってないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:58:07

    ジオグリフもソールオリエンスもジャスティンミラノもね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:58:39

    ここ最近のクラシック馬ってダービー馬しか以降勝ってない気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:59:08

    ここ勝てなかったら4年はあったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:27

    >>2

    誰のこと言いたかったんやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:34

    >>6

    菊花賞馬もタイホ23日経賞が最後だしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:34

    >>6

    ダービー馬フィーバーやね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:01:38

    >>6

    菊花賞はタイホの23年3月日経賞勝利以来なしか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:03:35

    次はGⅠ勝ちか
    秋天いくのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:08:22

    菊花賞馬もこの代に期待するしか無いのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:08:36

    ミュージアム中距離を突き進め

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:09:09

    >>8

    皐月賞馬の皐月賞後初勝利と勘違いして、エフフォーリアは天皇賞勝ってると指摘したんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:10:44

    ジオグリフとミラノは引退してるし
    ソールは色々と不器用だし
    ドゥレッツァはドゥラメンテ産駒の傾向的に怪しくなってくる時期だし
    アーバンシックは頭が

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:25:57

    ソールは去年の泥んこ宝塚が最後のチャンスだったかもな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:28:24

    22年23年24年の皐月賞馬、菊花賞馬がその後に未勝利で終わる可能性あるのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:29:32

    まあ世代の層が厚いんやろ(すっとぼけ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:29:41

    ここ数年は皐月賞馬が不調でダービー馬が好調やな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:33:11

    なんだかんだで世代G1勝ち馬でもそう簡単に古馬で勝てるとは限らんのよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:35:06

    皐月賞後のレースだと延べ35戦振りの勝利だった
    エフフォ4戦+ジオグリフ16戦+ソール12戦+ミラノ1戦+マイル2戦目←ここ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:36:44

    >>16

    アスクビクターモア……俺はつらい……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:37:05

    3歳のうちに勝てるのが理想やろ
    菊花賞馬は次走悩むけど、皐月賞馬ならトライアルもあるし秋G1狙ってもいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:42:25

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:43:07

    過去10世代分のクラシック勝ち馬の古馬G1勝利数
    24年 皐月0勝 ダービー1勝 菊0勝
    23年 皐月0勝 ダービー1勝 菊0勝
    22年 皐月0勝 ダービー3勝 菊0勝
    21年 皐月2勝 ダービー1勝 菊2勝
    20年 三冠 1勝
    19年 皐月0勝 ダービー0勝 菊1勝
    18年 皐月0勝 ダービー0勝 菊2勝
    17年 皐月1勝 ダービー1勝 菊0勝
    16年 皐月0勝 ダービー0勝 菊1勝
    15年 皐月ダービー二冠0勝 菊6勝

    こんな感じでよほど抜けた馬でもない限りは大体古馬G1 2勝くらいが御の字
    21世代でようやく三冠分け合った三頭すべての古馬G1勝ちが達成された(牝馬は19世代が達成済)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:43:26

    >>25

    >>11

    23年3月だから2年半なし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:44:17

    最近のダービー馬はつええな
    単冠馬は微妙だった時代が遠く思える

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:48:34

    >>26

    菊花賞馬はほぼ毎年安定して古馬G1馬輩出してたけどここ三年は不調なんやな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:48:38

    グレード制以降で皐月賞後に勝てないのが続いたの
    01年アグネスタキオン02年ノーリーズンの時ぐらい?だから
    ここまで勝てなかったの無さそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:12:16

    3年連続で皐月賞馬がその後勝てないのが3世代続いたのはないっぽいので
    ジオグリフ引退してソールがこのまま勝てないと初になりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:23:43

    >>5

    ミラノに関してはダービー後にまさかの引退だからちょっと路線が違うというか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:16:20

    >>29

    2000年代中盤~後半も菊花賞馬が古馬G1勝てない時期があった

    プイ-オルフェの間とかだいぶキツい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:19:27

    原因不明の低迷!
    ダート・マイル送り!
    クソ不器用!
    早期引退!

    うぬら4人か…!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:23:36

    菊花賞馬は天皇賞春も勝つ事が多いからな
    まあそれ以外も勝ちまくった奴もいるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:39:58

    ダービー勝ちで3年連続その後勝ちなしは
    88年サクラチヨノオー
    89年ウィナーズサークル
    90年アイネスフウジン

    95年タヤスツヨシ
    96年フサイチコンドル
    97年サニーブライアン

    辺りか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:44:06

    >>36

    ダービー後故障して即引退かろくに走れてないのばっかだな

    やはり燃え尽きてしまうのか


    あとフサイチコンコルドね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:53:28

    ダービー馬後の勝利空白期間
    メリーナイス 87年9月セントライト記念
    トウカイテイオー92年4月大阪杯

    ダービー馬だとこの4年7ヶ月が最長かな?
    3世代勝ちなしに加えテイオーも足踏みした影響

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:21:17

    >>32

    別に故障引退だろうが走って勝てなかろうが違いはなくね?

    そんなこと言ったら>>36のダービー3年連続だってその後走ってすらいないやつ複数いるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:29:27

    >>26

    キタサンが外れ値過ぎて笑う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています