フロムソフトウェア…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:54:54

    作品の影響力が大きくて過大評価されがちだけどブラックで技術力も大してないただの中小企業だと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:56:46

    >>ただの中小企業

    現実見えてないレベルなのは大丈夫か…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:57:25

    >>2

    ハイ!ただの中小企業ですよ!(願望書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:57:39

    >>2

    会社の規模感的には中小企業並なんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:57:58

    ただの中小企業ですね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:58:16

    ただの…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:58:57

    イレギュラーと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:59:09

    フロムがただの中小企業なら弊社はなんなんだよバカヤロー

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:59:09

    ここもまた矮小化に邁進するアンチと言葉尻をつつく儲に満ちている

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:59:20

    えっカプコンやスクエニとかと比べると規模が小さい
    ゲーム業界内では中くらいの企業だと思ってたんスけど違うんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:59:45

    >>8

    チンカス中小企業…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:07

    中小でこの活躍なら文句無いやんけ
    犬KADOKAWAはもっと投資しろよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:42

    スネイル閣下「貴様ーっ 企業を愚弄する気かぁっ!!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:45

    >>1

    イレギュラーやんけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:01:07

    デカい企業って大体何人くらい従業員いるんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:01:13

    ウム・・・大企業ならダンジョンの壁設定し忘れて意図しない即死トラップができたり異常ヒットボックスの王をテストプレイでチェックせずにお出しするような真似はしないんだなア

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:01:18

    中小企業は中小企業だよね
    “ただの”とか余計な一言付け加えるから儲さん真っ赤になっちゃうんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:01:43

    ただの中小企業が世界中で高く評価される作品を連発している…
    見事やな(ニコッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:02:24

    中小企業なのは誰も否定しないあたり悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:02:59

    >>19

    身軽で自由度が高いと言ってくれや

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:03:24

    >>16

    お言葉ですがゲームなんてどこが作ってもバグだらけですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:03:31

    待てよ、オーメルみたいに変態企業だから規模は関係ないんだ夢がふくらむんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:03:56

    実際規模の割に期待値も高すぎるしどんどんゲームの規模も高くなってるからブラック加速してそうなんだよね
    まあナイトレインはナイスアイデアだからマシなんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:04:04

    >>19

    大企業はゲーム以外も自分でやるフルコンタクト自己完結企業だけどフロムはゲーム出す以外はあんまり能がないんだ

    グッズとか商売回りはバンナムに甘えるwin-winが深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:04:07

    >>19

    まぁヒット作を出してることと会社の規模が他企業と比べても小さいって言うのは関係あらへんからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:04:46

    >>19

    悲哀を感じる要素 どこに!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:05:30

    >>19

    販路もなければ広報も弱く翻訳も他所任せなんや

    現実は直視しないとねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:05:32

    イベント運営能力は無かったスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:05:35

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:06:36

    う――っ AC7やらせろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:06:59

    でもね俺新作出すのにアホみたいに時間かけたりポリ、コレ意識で美形キャラ作ってくれなかったりでデカい企業はデカい企業で良いってわけじゃないと思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:07:11

    “ブラックで技術力もない”部分も否定されてないのは悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:07:33

    >>28

    ウム…ぶっちゃけ現地はかなり酷かったんだ

    正直臭かったんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:08:15

    >>31

    でもアーマードコア6の主人公でポリ(袋)コレ対策ばっちりでしたやんけブヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:08:30

    どうしてこんなにヒット連発出来たんやろなぁ…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:08:47

    >>35

    運ですね🍞

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:09:31

    >>31

    別にそれデカい企業だからではないですね...🍞

    なんならフロムは実質子会社だから上の意向次第なんやで

    もうちっとそういう変な配慮してない大企業をリスペクトしてくれや

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:09:37

    >>34

    そこでだ

    ポリ.コレ対策でヒロインを🔴にする事にした

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:10:12

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:11:16

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:11:56

    流石にそろそろフロムのゲーム設計も他社に学習されて優位点消えてるのん
    何時までも上がり調子の会社なんてないんだ没落はすぐそこなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:12:15

    むしろクレーム・ラッシュを無視できるだけ大企業の方が選択権はあるのかもしれないね
    というかフロムの作風的にポリ.コレの影響ほぼないやないけーっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:13:20

    >>35

    真面目にロイヤリティとその維持……

    いつもの味を定期的によこしてくれるけど頻繁にガバるから差し引き程々の期待値を維持する上でちゃんとハードルは超えてくるんだ 適切な忠誠心が深まるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:14:31

    新作はオンライン特価っぽいけどどうなるんやろなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:15:22

    フロム...規模をもうちょい大きくしろ...!
    お前は売れるIPも結構あるし会社の期待値大きい分大コケはしにくいはず...未来に投資するべき時が来たのだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:16:41

    >>44

    ナイトレインは予想以上に面白かった反面...さすがにフロム対人要素は警戒感が凄いという思いに駆られる!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:19:43

    宮崎氏の引退が分水嶺になると思ってるのが俺なんだよね
    あのセンスと制作指揮能力をそのままコピーなんて土台無理だからどうにか新しいメンバーで新しい雰囲気の新しいシリーズを成功させなきゃいけないんだよね難しくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:21:48

    >>47

    最近あからさまだよねパパ

    ナイトレ総指揮日本人ですらなくてびっくりしたのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:26:41

    このスレ…家ゲーカテで立ってたら荒れに荒れまくってるだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:32:12

    >>49

    全然荒れなくて困惑してるのは俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:34:11

    >>50

    まあ実際に正論しか言ってないしな(ヌッ)

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:36:21

    >>50

    フロム民の定石だ

    ゲームを買った時に損をせず値段以上に楽しめる事以外を期待するのは流石に荷が重いと考えていたりする……

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:37:30

    >>52

    えっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:48:07

    >>1

    ウム、技術力が無いからただの実写に頼ってるんだなァ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:53:57

    中小の基準から外れてるから大企業ではないけど中小でもないよ(笑)

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:16:32

    フロム…糞
    ただのブラック企業なんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:21:18

    >>39

    角川もバンナムもソニーが高額出資者だからね

    間接的に結び付きが強いのさ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:22:41

    顧客にとってブラック企業かどうかなんてどうでもいいと考えられるが・・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:24:29

    ちゃんと面接時にブラック企業であることを説明してくれるのは好感が持てる
    じゃあ改善しろって?
    ククク…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:27:31

    平均年収300万円台ってのがやべえと思ってんだ
    口コミサイトに書かれてる残業時間とか見るにどう考えてもサビ残だし労基に駆け込まれたらヤバそうでしょう?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:39:23

    >>1

    >>4

    中小企業の定義をちゃんと確認すべきですね忌無意

    社員数400超で資本金180億の会社が中小企業なわけない

    おうちの外でそんなこと吹聴したら馬鹿にされるよボクゥ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:43:50

    フロムも驚いたと思うよ
    10年ぶりに出した新作ロボットゲームが過去シリーズ全作累計売上を上回ったんだからね

    DLC出さないあたりマジで期待してなかったと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:49:35

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:51:25

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:36:44

    フロム社員です。この場を借りて言わせてください。
    フロムソフトウェアという会社はブラック企業です。
    サービス残業は当たり前で上司は高圧的な態度をとります。
    おまけに宮埼英高はゲイで、事あるごとにセクハラをしてきます。
    僕の同僚も掘られました。

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:40:31

    とにかくフロムはAC6の開発で実際にACのコックピットに声優をのせて爆破した危険なブラック企業なんだ
    スネタウロス…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:40:56

    こんなスレをたてて喜ぶか!変人どもが!

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:45:03

    中小企業とは、資本の額(資本金)又は出資の総額が3億円以下の会社又は常時使用する従業員・社員の数が300人以下の会社及び個人であって、製造業、建設業、運輸業その他の業種(次号から第四号までに掲げる業種を除く)に属する事業を主たる事業として営むもの(中小企業基本法書き文字)

    法律的にいえばフロムは中小企業ではないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:46:18

    フロムには致命的な弱点がある
    対戦要素が大体お粗末なところだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:47:47

    >>65

    犬は何のコピペか教えろよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:49:55

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:53:55

    >>71

    完結した作品の続編をどう作れと…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:55:44

    昔のちゃぶ台でイベしてた雰囲気が好きだったんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:58:17

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:59:07

    >>63

    >>71

    別に捨ても捨てられもしれませんよ

    なんならフロムの親会社の角川はソニーが筆頭株主ですよ

    任天堂にゲームを卸すのを許すのはかなり寛大だと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:59:15

    エンドコンテンツになると調整面があまり上手くない所が如実に出る所や

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:59:57

    フロムはカメラのデーモンをなんとかしろよ
    あとソウルシリーズの使いづらいUIもなんとかしろよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:01:33

    最高難易度を実装します
    あっ敵が透明になるバグは次のアプデで直すでヤンス
    こんな事他のゲーム会社が言ったら総叩きになると思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:03:04

    >>78

    ああフロムゲーのバグや最適化不足は問題ない

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:03:22

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:05:27

    >>80

    もしかしてゲームハード戦争は過去の遺物で今は会社間では存在してないんじゃないスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:07:54

    >>65

    宮”崎”を”埼”にすることで誹謗中傷に当たらないようにしているのは見事やな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:47:45

    フロムが中小企業とは言うが…
    その中小企業のゲームに大手の殆どが軒並み負けてるのは大丈夫か?
    ぶ、無様…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています