- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:14:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:17:33
ダブルは続編の風都探偵がやってるからな
しかも好評だし - 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:18:57
そう言えばスパロボにダブル参戦勝手してたよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:20:18
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:23:38
電王ってイマジン組だけで他作品にしれっと出させるぐらいの自由度はあるから、変に続編とか無理して作る必要ないの良いよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:25:52
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:30:18
スパロボ最新作のDLCにダブル参戦してて風都探偵でも続いてるあたり未だに現役でやってる感が凄い
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:30:34
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:33:05
それすごく分かる。
その後のドライブゴーストエグゼイドがスーツとか和服っぽいとか白衣とかであんまり時代の影響受けない服がデフォルトだからそれもあると思うの
個人的には女性キャラの服のほうが時代感じる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:55:15
良太郎も盛り盛り当時のホスト風ヘアスタイルだから時代もだけどキャラとのギャップもある
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:57:12
電王は生身の役者を集められない一方でガワと声優は融通がきくという特徴があったのにアニメ化しなかったのが以外
イマジンアニメみたいなのじゃなくて普通のアニメやれそうなのに - 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:57:32
電王は多少というかまぁ古い作品だなと感じる事はたまにあるけどダブル派風都探偵があるから正直あんまりそこまで古い作品とは思えないんだな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:00:03
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:03:52
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:06:57
ベクトル違うけど展開が今でもある方だったりあるのも基本的には電王とダブルだけだもんね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:08:30
まぁ、風都探偵って時系列的には2010年代前半くらいだろうからギリギリ…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:12:55
イマジンズはスーパーヒーロー戦記が最後でソードフォームはドン王とのコラボが最後か?
高岩さんのモモタロスはプリティ電王が最後と思うと寂しい気がする - 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:15:20
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:22:28
何話見た?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:23:37
電王の頃の主役の良太郎役の佐藤健さんは最初から上手かったな、演技ほぼ完全未経験とは思えないほど最初から最後まで演技上手かったからその後しっかりすぐに売れていったのは納得
ダブルは主役2人で菅田将暉さんは演技上手い下手とかじゃなくてなんだか初々しいなぁという感じだった、それがフィリップ役にピッタリだったなと思った
翔太郎役の人の桐山漣さんは最初からすでに演技上手かったな - 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:25:22
菅田将暉さん自体はあの頃10代だったから今と比べると容赦や演技とかは懐かしいなぁと感じるけど作品自体はなんかそこまで懐かしいなぁとはあんま感じない
何故だか割とつい最近の作品に感じる不思議さ - 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:26:25
桐山さんはBLACKが好きでカブト時代からずっとライダーのオーディション受け続けて今年が最後のつもりで翔太郎を受けたら見事に黒いボディ赤い目のライダーに当たったってエピソードをどこかで見たな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:30:00
なんでジョーカーのVシネやらなかったんだろう
翔太郎の中の人はやりたそうだった記憶があるが
フィリップ不在の一年の間の話なら中の人を連れて来れないのもクリアできたのに - 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:35:00
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:35:40
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:37:33
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:39:15
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:46:49
電王20周年ではたぶん映像作品出すだろうけどそれまでは客演もなしかな
もう3、4年は見てないから久々な気がする - 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:47:04
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:53:26
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:00:21
洋画だけど電王やWと時期が近いダークナイトとか実写版トランスフォーマー1作目とリベンジ、アイアンマン1・2とかなんかは今見ても画面が古臭く感じないな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:01:36
そりゃその2つの作品供給尽きねえし
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:40:08
強いて言えば地球の本棚は、スマホが今ほど普及してない≒情報を安易に手に入れづらい当時ゆえの発想って感じがする
規格外のデータベース扱いだから観る時はそんなに気にならないけど - 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:06:11
これなんだよね
携行性(USB一本持ち歩くだけの容積があればok)
即応性(スイッチ押してコネクターに当たるだけ)
破壊力(能力特化でない限り身体的にも超人)
奇襲性(『○○ドーパントの固有能力』が多様すぎて初見殺しを防ぎようがない)
そして多様性(『オーシャン』『バイラス』『ライアー』『スイーツ』『テラー』『ボム』『サイクロン』挙げればキリがないほどなんでもござれ)
これほど完璧な兵器は他にないどう言われるほどなのも頷ける
常習・中毒性?……よく売れて都合いいじゃないっすか
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:52
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:26:40
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:49:08
古さを感じさせないって言いだしたら老いの始まりだぜ…
電王もダブルもお父さんお母さんが見ていた作品になりつつあるんだぜ - 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:51:57
やっぱ映像のクオリティが高いからかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:06:24
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:10:04
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:12:50
荒らしが画質を盾にして昔の作品を馬鹿にしようとしてるよな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:16:40
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:19:55
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:52:38
電王もWも今観ても面白い作品なのは前提として
15年とか18年も前の作品に時代を感じないなら自分の老化を自覚したほうがいいよ - 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:15:49
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:15:55
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:48:22
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:58:30
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:00:21
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:42:32
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:57:38
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:48:20
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:37:36
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:06:42
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:27:36
- 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:26:04
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:29:05
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:18:57
時代感覚が緩くなってきてるだけで無害な進行のスレだったのにわざわざマジレスで横槍入れたからヤバい奴だけ残っちゃったじゃん…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:40:11
このレスは削除されています