- 1カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:31:25
- 2カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:32:26
地方都市のショッピングモールで吹き抜けが多いのは建築基準法上吹き抜けだとその範囲が一階で済むからだ
- 3カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:33:27
シシャモは受精してからじゃないと卵が大きくならない
子持ちシシャモの卵はほとんど有精卵だ - 4カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:34:31
ミドリガメの和名はアカミミガメだが
英名はGreen Turtleだ - 5カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:35:32
天然のカツオは腹に横線が出来る
縦線のカツオは養殖だ - 6カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:37:06
ドラッグストアが地方で増えるのは薬局が必須だから法律上経営が安く済むからだ
因みに薬剤法で“薬局”として定められているのはドラッグストア内のレジだけだ - 7カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:38:23
地下街には店舗を出す人用の居住区があるが法律上一般人立ち入り禁止だ
- 8カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:39:29
実は毎年殺人罪で捕まる日本人は窃盗罪より多い
23年にはギリギリ逆転したが24年にまたもとにもどった - 9カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:39:42
ジャコブ・オゾンのモデルは実在するプロレスラーであるジェイコブ・オゾン
APR(アメリカン・バトル・ロワイアル)100kg級で5年連続チャンピオンを防衛したことで知られている - 10カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:40:32
赤外線 紫外線の他に緑外線がある
緑内症は緑外線を浴びすぎた後遺症だ - 11カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:41:43
ドジョウの語源はドジョウが住む田畑は土壌がいいからだ
- 12カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:42:07
C国語にはPの発音が無い
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:42:17
ギリギリ騙されそうなラインでリラックスできませんね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:42:42
(ノエルのコメント)ああそう…
- 15カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:42:48
“エールを送る”という言葉があるが
古代の北欧ヴァイキングには出港前に旅の無事を祈ってエールを大量に船に乗せる習慣があったことから来ている - 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:42:53
以来ノエルは「知らなくていい知識もある」という考えを抱く様になる
- 17カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:43:51
最近のオイスターソースはガソリンが主原料だ
- 18カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:44:17
白黒テレビの時代は世界が白黒だった…というのはよくある勘違いだが 実は本当に原始時代と今では若干世界の色合いが変わっている 紫外線が増えたため今のほうが若干鮮やからしい
- 19カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:44:28
オルゴールは元々暗号を伝えるためにアメリカ軍が開発したもの
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:44:33
すげえ…試しに数個ホントかどうか調べたらめちゃくちゃ全部嘘ばっかりだし…
- 21カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:44:53
法廷のルールブックだと2回までパスが認められている
- 22カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:45:54
スティックのりは法律上は糊じゃなくてテープだ
- 23カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:46:56
“赤子の手をひねる”という諺は元々“難しいこと”を意味していた
それが徐々に“容易いこと”へと意味が変わっていった
人間は恐ろしいな - 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:47:03
え、嘘混じってるんスか
- 25カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:48:36
初詣が厳密には違法なのは有名だが
大晦日から並んでいた場合は違法にならない - 26カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:49:39
料理としての生ハムメロン(正式名称:ハモン・メロン)で使われるメロンの品種は厚生労働省によって厳密に定められているから
殆どの店でお出しされているのは生ハムをメロンに乗せただけの「生ハムメロン」だ - 27カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:50:06
漫画の起源は1655年にアルベルト・A・ホッパーが新聞上にて連載した「我が人生」であるとされている
- 28カスの欺瞞を教えるジャコブ25/09/15(月) 16:50:41
因みに俺のフルネームはジャコブ・アレックス・オゾンだ
じゃあな宮沢 - 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:02:30
…で この中に真実はいくつあるんです?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:03:05
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:45:22
ちなみに因習村の始祖は京極夏彦らしいよ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:46:53
ダメだろはるばーど屋
こんな所で新作のネタ消化しちゃあ