- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:47:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:49:01
でも茅場の作ったSAO自体は単純にゲームとしてやる分には面白いよ。
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:51:02
ゴボウは茅場と違って4000人も殺してはいないから…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:54:37
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:57:10
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:58:51
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:01:27
茅場は技術者であってクリエイターでもエンターテイナーでもないから
人を楽しませたり心を揺さぶるものは作れない - 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:05:56
心を揺さぶる物は作ったぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:08:17
ゲームとして心揺さぶるって面では評価点少なくない?
グラが良いくらいやろ - 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:09:10
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:14:53
まあ一応生産とかもできはするから
閉じ込められないならそれなりに遊べそうではある
ただ難易度とユニークスキルのせいでガチ勢からやめていきそうなのがあれ - 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:16:07
まあ隣にaloあったらaloやる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:17:31
うう、僕はそんなクズみたいな人とは関わりたくな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:25:19
ゴボウがナーヴギアで脳をチンされても運悪く生きてそう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:29:52
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:34:19
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:07:23
SAOはやった人間の脳を焼いたからな
熱量が違うわ - 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:32:02
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:39:47
クズなら負けてねぇ、自身もて
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:48:29
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:26:08
デスゲーム化の影響が大きすぎて元々のSAOがゲームとしてどうだったのか議論しにくいんだよな
後、多人数ゲームとしては首傾げる部分も多いしな、ユニークスキルはもちろんだが階層ボスあたりも疑問に思う
昔のMMO流行っていたころは知らんが、昔のMMOにSAOみたいな階層を突破していくようなものはあったのだろうか? - 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:28:42
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:29:13
まぁそもそも極刑レベルの重罪は犯してるし今更今更
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:30:41
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:37:14
最前線間でもラストアタックボーナスでギスりそうだな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:46:34
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:47:45
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:48:31
デスゲームじゃない時にキリトがLA取りすぎて睨まれてたみたいな話があった気がする
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:51:23
そりゃ他者からの賞賛や肯定なんてもん求めて実行したわけがないし
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:54:15
まあ言い方悪く言うと自分だけ現実戻れるし死ぬ心配もないのなかなかヘイトもんよ
SAOやっただけで巻き込まれたんだし - 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:45
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:02:44
そんなことになってたらサービス開始以前に大量に売れ残り在庫抱えまくってるよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:12
流石に茅場も根岸と比べられたらブチギレそう
でも茅場とゴボウが直接対決したら茅場がレ○プされて終わる - 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:50
安全マージン取って適正な階層で狩りするんじゃないの?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:07:40
だよな、どうあがいてもザ・シードを作った茅場がスゴイ、SAO世界屈指の偉人が茅場である事は決して変えようが無い事実
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:13:40
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:16:43
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:34:05
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:45:03
- 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:54:07
でもVR技術は世間に受け入れられ、ザ・シードは活用されるから茅場の大勝利なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:16:33
まずもってアインクラッドはゲームとして微妙だったとかどこから出てきた話なんだよ
脳内か?w - 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:43:44
カーディナルが自動でアイテムやクエストを生成しているからクリア済みの階層でも新クエストやその報酬アイテムがまた増えてくんでしょ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:01:25
まぁあれは現実の体とアバターの差で体動かす時に違和感出て事故死を防ぐ目的とかもあるんじゃないかな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:19:24
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:46:44
SAOは遠距離が基本ないしソードスキル一本と自分の反射神経でやってくゲームだからなぁ
面白いのも事実だしみんなやりたくはなるけど開祖だったからというのは大きいと思うよ
やれることが意図的に限定されてるから同時に出たら当然GGOとかALOに流れる人が多いのはそう - 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:51:07
パイオニアとして多くの人がやり不便が楽しいって層が根強く残るタイプ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:11:25
茅場が嫌いな人って種運命を嫌ってそう