今思うと茅場のやってる事って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:47:37

    マジで根岸のお遊戯とたいして変わらないよね。

    やってる本人は気持ちよくても巻き込まれた人達にとっては不快でたまった物じゃないし、どこまでいっても自己満足のオ○ニーでしかない。


    プロでもトップクラスの技量の持ち主がやってるって事も共通してる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:49:01

    でも茅場の作ったSAO自体は単純にゲームとしてやる分には面白いよ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:51:02

    ゴボウは茅場と違って4000人も殺してはいないから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:54:37

    >>2

    え、最初だから客が集まっただけでゲームとしては微妙じゃ無いか

    デスゲーム化したもんで微妙でも客が離れる事が出来ないだけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:57:10

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:58:51

    >>5

    一応アイテムとかスキルでバフはある

    ただかなり珍しいみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:01:27

    茅場は技術者であってクリエイターでもエンターテイナーでもないから
    人を楽しませたり心を揺さぶるものは作れない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:05:56

    >>7

    心を揺さぶる物は作ったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:08:17

    ゲームとして心揺さぶるって面では評価点少なくない?
    グラが良いくらいやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:09:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:14:53

    まあ一応生産とかもできはするから
    閉じ込められないならそれなりに遊べそうではある

    ただ難易度とユニークスキルのせいでガチ勢からやめていきそうなのがあれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:16:07

    まあ隣にaloあったらaloやる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:17:31

    うう、僕はそんなクズみたいな人とは関わりたくな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:25:19

    ゴボウがナーヴギアで脳をチンされても運悪く生きてそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:29:52

    グラだけのカス作品
    あとネカマ強制公開は犯罪

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:34:19

    >>5

    >>4

    なんか小説でゲームのシナリオや設定の面白さは茅場よりも須郷の方が勝ってたって書かれてた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:07:23

    SAOはやった人間の脳を焼いたからな
    熱量が違うわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:32:02

    >>16

    書かれてないけど

    原作だとキリト始め夢中なったプレイヤーが多かったのはアインクラッド

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:39:47

    >>13

    クズなら負けてねぇ、自身もて

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:48:29

    >>16

    須郷がつかまってレクトプログレスがつぶれてユーミルがALOを買い取り

    アインクラッドとソードスキル実装するまでは魔法無双ゲーで近接に人権無かったとしか書かれてない


    そもそも、須郷は全く自分でテストプレイせず部下に丸投げ

    ザ・シードは自動でシナリオ・イベント作成、ゲームバランス調整、バグ取りするから

    ザ・シード製ゲームは結局カーディナルシステム作り上げた茅場スゲーとしかならない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:26:08

    デスゲーム化の影響が大きすぎて元々のSAOがゲームとしてどうだったのか議論しにくいんだよな
    後、多人数ゲームとしては首傾げる部分も多いしな、ユニークスキルはもちろんだが階層ボスあたりも疑問に思う
    昔のMMO流行っていたころは知らんが、昔のMMOにSAOみたいな階層を突破していくようなものはあったのだろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:28:42

    >>21

    FF14はダンジョン走破がエンドコンテンツだった

    一番乗りはワールドファーストとして表彰される

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:29:13

    >>15

    まぁそもそも極刑レベルの重罪は犯してるし今更今更

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:30:41

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:37:14

    最前線間でもラストアタックボーナスでギスりそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:46:34

    >>17

    物理的に焼いてもいるからな

    それで起きた事件が映画だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:47:45

    >>15

    まあ肖像権の侵害だからなあれ

    有名になればなるほど隠れられなくなるし現実でも

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:48:31

    >>25

    デスゲームじゃない時にキリトがLA取りすぎて睨まれてたみたいな話があった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:51:23

    そりゃ他者からの賞賛や肯定なんてもん求めて実行したわけがないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:54:15

    まあ言い方悪く言うと自分だけ現実戻れるし死ぬ心配もないのなかなかヘイトもんよ
    SAOやっただけで巻き込まれたんだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:45

    まあないと思うけど発売日に2桁ぐらいしかいなかったらどうしてたんだろかスレ画
    延期してたんかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:02:44

    >>31

    そんなことになってたらサービス開始以前に大量に売れ残り在庫抱えまくってるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:12

    流石に茅場も根岸と比べられたらブチギレそう
    でも茅場とゴボウが直接対決したら茅場がレ○プされて終わる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:50

    >>24

    安全マージン取って適正な階層で狩りするんじゃないの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:07:40

    >>20

    だよな、どうあがいてもザ・シードを作った茅場がスゴイ、SAO世界屈指の偉人が茅場である事は決して変えようが無い事実

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:13:40

    >>31

    ぶっちゃけβテスト時点での超人気を確認してからのあのやり方だからそうならない

    そもそもVR機器は出たけどしっかりしたゲーム出てないな…ってじわじわ不満溜まらせたところで人気要素特盛超高カロリーゲーム!と期待ブチ上げてるので人気が出ない理由が無い

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:16:43

    >>36

    今でいえば、スイッチ2を発売日にプレイした人が2桁とかあり得るかって話だからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:34:05

    >>33

    >流石に茅場も根岸と比べられたらブチギレそう

    それは根岸のセリフだと思うぞ

    流石のクラウザー様でもたかだかゲームやってただけの罪もない人何千人も無差別に殺したりしねえよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:45:03

    >>36

    >>37

    まあそうなるよな

    ほんと茅場はさあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:54:07

    >>39

    でもVR技術は世間に受け入れられ、ザ・シードは活用されるから茅場の大勝利なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:16:33

    まずもってアインクラッドはゲームとして微妙だったとかどこから出てきた話なんだよ
    脳内か?w

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:43:44

    >>24

    カーディナルが自動でアイテムやクエストを生成しているからクリア済みの階層でも新クエストやその報酬アイテムがまた増えてくんでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:01:25

    >>15

    まぁあれは現実の体とアバターの差で体動かす時に違和感出て事故死を防ぐ目的とかもあるんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:19:24

    >>41

    茅場より須郷の方がゲームクリエイターとして優れてる描写が原作にあるとか言ってるし

    いつもの茅場憎くてこき下ろしたい人の捏造だよ

    茅場が大嫌いだからって原作の描写を自分好みに捏造してもなんだこの嘘つき(呆)ってなるだけなのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:46:44

    SAOは遠距離が基本ないしソードスキル一本と自分の反射神経でやってくゲームだからなぁ
    面白いのも事実だしみんなやりたくはなるけど開祖だったからというのは大きいと思うよ
    やれることが意図的に限定されてるから同時に出たら当然GGOとかALOに流れる人が多いのはそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:51:07

    パイオニアとして多くの人がやり不便が楽しいって層が根強く残るタイプ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:11:25

    >>44

    茅場が嫌いな人って種運命を嫌ってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています