そいつらってさぁGS20勝してなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:49:18

    じゃあカスでしょ世界一になる話したんだけど?俺

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:58:08

    アルカラスは優勝ペースがナダルと同じくらいでサーブも強化できたし怪我とかモチベーション低下がなければ20勝はあると思うんだよね
    シナーについては今がピークで強打が主軸の選手だからパワーが衰える30代以降どう対応していくか気になるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:07:13

    ネタ抜きで500億回くらい言われてそうだけどやっぱBIG3が別格すぎるんだよね
    それまでもコナーズやアガシが30代になっても活躍してたけど流石に30代半ばになっても1位争いができたのはあいつらだけなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:10:22

    嘘か誠かBIG3があそこまでの実績を残せたのは他2人との競争が刺激になったのが大きいとする科学者もいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:13:05

    テニス…寡頭制が長く続いていると聞いています
    おじさん達が流石に衰えたかぁ?と墓から甦るッ!をを死ぬほど繰り返していると

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:19:43

    スレ画の2人の強さは申し分ないんだけどその次にくる門番候補がいないのが物足りないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:37:18

    ズべレフがグランドスラムで優勝できないまま終わりそうなのは悲哀を感じますね
    というか90年代生まれで優勝したのがティエムとメドベージェフが全米でそれぞれ1回だけなんだよね酷くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:53:30

    >>6

    デルポがいないことを除けばやっぱこの頃がいつメンって感じで安心感があったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:13:32

    スレ画2人はBIG4でもできなかった1年で3回グランドスラム決勝で対戦する偉業を成し遂げたんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:18:13

    BIG4全盛期は4人のトータルでG10勝くらいの頃でもめちゃくちゃ面白かったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:08:02

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています