- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:53:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:45:59
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:49:53
おんなの駅
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:12:56
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:14:02
2000円札の門のところに行け、名前は忘れたが
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:15:46
ちょっと前にオープンして話題になってるジャングリア沖縄とかは?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:16:49
マップで調べたら「識名園」とかいうのが良さそうに見えたぞ、一応世界遺産らしい
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:18:50
沖縄といえば漫湖公園
まあただの幅広の川にしか見えなくて湖という感じは全然ないんだが - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:19:43
どっかの城も見るといい
中城、座喜味城、今帰仁城とか近いところ探してさ - 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:20:39
まかべーって民家料理屋美味しいぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:36:14
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:42:48
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:47:25
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:48:44
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:56:15
首里城、工場中だけどそれはそれで期間限定の展示やってるようなものだから
完成形以外興味ないかなって人でなければ今の感じ拝んどくのも良いかも、全国各地の職人さん達の技術が垣間見えるよ
あと焼き物の体験とかお土産とか興味あるなら那覇の壺屋か、中部の読谷辺りはいかがでしょう - 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:56:39
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:06:57
帰りの飛行機までちょっと時間ができたならDMMかりゆし水族館オススメ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:10:11
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:15:23
何泊の予定?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:18:02
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:18:13
第一牧志公設市場とか
珍しいものが多くて見応えあると思うよ
近辺に沖縄ぜんざいの店とか沖縄そばの店で有名なところもある - 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:19:11
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:20:37
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:30
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:44:09
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:46:48銘菓継承 謝花きっぱん店きっぱんと冬瓜漬は300年ほど前に中国から伝えられ、琉球王朝時代から王府や冊封使へ提供した琉球伝統菓子。代々伝わる昔ながらの製法で、琉球伝統銘菓きっぱんと冬瓜漬を作りつづけている謝花きっぱん店です。www.jahanakippan.com
ここ
他に冬瓜漬けって名前通り冬瓜のお菓子も売ってる
今は色々な味があるみたい
- 271525/09/15(月) 20:49:16
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:01:47
けっこう夜までやってるし予定が立てやすくていいな
ここでお土産買い漁るのもいいかも
沖縄ぜんざいってのも初めて聞いた、美味しそう
ここも面白そうだ、A&Wってのも初めて聞いたけどハンバーガーでかくて美味しそう
那覇空港にもあるらしいからこっち言ってみようかな
デポアイランドいいね
近くにビーチもあるし、夜までやってるのもいい
移動手段はバスとゆいレールだな…免許はあるけど知らない道を走るのは難儀だ
JR沖縄って名前を聞いたことがない理由を今しみじみと感じてる
きっぱんって読むのかこれ、初めて知った
美味しそうだしお土産にもいいかも
なるほど、ありがとう
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:10:27
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:11:48
名護市役所が頭抜けて目立つけど、他にもカッコいい箱物いくつかあるよ
沖縄県立博物館とか秘密結社のアジトか要塞みたい
有名建築家が設計した沖縄の建築物14選。庁舎や役所から美術館までこんにちは。 今回は有名建築家が設計した沖縄の建築物14選。庁舎や役所から美術館までです。 沖縄には庁舎や役所、美術館、水族館、ホテル、劇場など様々な建築物がありますよね。 そこで、今回は有名建築家が設計した沖縄の建築物をまとめました。 有designmagazine.jp - 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:14:54
お酒飲めるならせんべろ横丁はおもしろいかも
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:25:11
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:30:22
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:45:55
国際通りを結構進んだ先に桜坂劇場って映画館もある
本屋さんとかも併設されてる洒落たところだよ
スケジュール絞るなら優先度はあまり高くならないかもだけど参考までに - 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:08:53
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:53:39
おそかったな
きのうまで沖縄市でエイサー祭りやってたぞ - 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:11:39
国際通り行くなら南星ってサータアンダギーのお店おすすめ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:31:02
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:21:23
沖縄らしいものというのでもないけど北谷のThaicoon(タイクーン)ってタイ料理屋さんの昼の食べ放題は安くて本格的で美味しいので近くに行くことがあったら行ってみてもいいかも
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:46:35
ジャングリアは雨降ったら一発KOだしひとつも乗れない場合もあるからオヌヌメしないわ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:52:58
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:44:54
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:00:02
真壁ちなーであってるよ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:01:04
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:07:31
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:32:17
それ近くにあるナゴパイナップルパークでは???
ネオパークオキナワは屋外だし、BGMとかなかった記憶。
ぱぱぱぱぱぱぱぱいなっぷ〜る〜
ナゴパイナップルパーク公式テーマソング「パッパ パイナップル!」ミュージックビデオ2025
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:16:02
スレ画のギエピーみたいなシーサーはなんなら…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:19:22
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:36:39
沖縄市金武町の郷土料理のチーイリチャー
豚の血をニンニクで炒めたものすごくパンチの効いたブツなんだけどハマる人はハマる味 - 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:39:47
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:36:48
うまんちゅ市場
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:44:40
てんぷらが売ってたらもずくてんぷらを探してみることをお勧めする
これはね、何もつけないでも凄く美味しい
揚げたてだと最高 - 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:32:56
- 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:34:42
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:40:44
沖縄の食べ物というとタコスも有名だね
お店も色々あるけど例えば日本初のショッピングセンターであるプラザハウスに「SENOR TACO」(セニョール ターコ)っていう名店の一つがある
パリパリの皮が特徴的で美味しい
プラザハウスの上の階には昔の特ににぎわってた時代の写真なんかもあるよ
あと1階の奥に輸入品とか珍しい食品を置いてる高級スーパーみたいなとこもある
沖縄らしさは特にないけどなかなかの品ぞろえで普通に楽しい
ここもたまたま近くに来たら、ってくらいの優先度だけども - 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:51:00
瀬長島行くなら有名な泥棒猫に注意しといて
観光客が油断して食い物盗られてる - 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:54:09
泥棒猫なんているのね
そういえばあそこにゃんこは多いけど - 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:24:19
富士家のぜんざい
白玉もち+甘く煮た金時豆+黒糖とか砂糖の甘みがついている氷のシンプルな構成だけど甘いもの好きならどうでしょう
那覇の泊に本店あるけどファミマとかイオンのアイス売り場でも入手可能
もしくはローソンで↑のメーカーとは別だけどぜんざいがレジで注文できる店舗もあるはず