- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:13:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:14:44
Vlookupが時代遅れってネタじゃなかったんですか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:15:56
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:16:57
Wordかあ それを使わないのは容易な技だ
Wordかあ それは使わないのは至難の技だ - 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:18:47
XLOOKUPを使ってやねぇ…
あれーこれVLOOKUPで十分じゃないか?わざわざ調べるのも面倒やしVLOOKUPでええやろ - 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:22:34
セルを結合して中央揃えさせてやねぇ…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:23:59
セルを全部18x18サイズにしてやねぇ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:24:25
よしっ実用的な関数を一通り覚えたぜ!これで俺もEXCELマスターだ!
…よしっテーブルの機能と活用法を覚えたぜ!これで俺もEXCELマスターだ!
……よしっピボットテーブルの作り方と編集方法を覚えたぜ!これで俺もEXCELマスターだ!
………よしっパワークエリで他のファイルから数表を読み込んでデータベースとして整形する方法を覚えたぜ!これで俺もEXCELマスターだ!
えっPowerpivotとリレーション、VBAやらPythonも使えなくちゃいけないんですか? - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:24:43
犬はテーブルを使えよ
犬はピボットテーブルを使えよ
犬は構造化参照を使えよ
犬はスピルを使えよ
犬は名前付き関数とLAMBDAを使えよ
犬はパワークエリを使えよ
犬はパワーピボットを使えよ - 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:25:59
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:26:38
ChatGPTに作ってほしいマクロや関数聞いて終わりですね🍞
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:26:50
あっウチのExcelは古いから…その関数は使えないでやんス
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:28:50
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:30:09
最近はPythonが使えるってネタじゃなかったんですか
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:32:40
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:32:59
クソみてえな旧式エクセルにindex matchをぶち込んでやるぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:35:50
ワシExcel使えないからGoogleスプレッドシートで作ってどうしてもExcelにしなきゃいけない時は変換してるけどそれでもExcel使えるようになれって上司がうるさいのんな
スプシ使えりゃ問題ない…なくない? - 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:35:56
役所のエクセル様式=神
無能公務員の作るエクセルは最も神に近いフォーマットなんや - 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:41:49
>>15 ウム…入力する場所と出力したいものが1つのシートに纏まってるのが諸悪の根源だったりするから分ければ別に何でもいいんだよね
最低でもデータテーブル、手打ちでデータ入力する画面、印刷する画面、計算シート、要件定義書兼マニュアルくらいはシート分けて設計してくれって思ったね