- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:58:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:00:21
本日は二頭
あの規模をそうそう簡単に撤退出来るわけないし息子さんも会長と共に付き合い長いからね
まあメイショウの冠名が長く続いてくれることを祈るばかりよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:01:28
馬主を続ける事自体は何の不思議もないけど買う馬の方針を変えるのかどうかが一番気になる
日高や安馬のお助けは続けるのか、血統馬にシフトするのか - 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:06:50
今日の中山9Rのメイショウトムはまだ好雄さんの服だったんだな
息子の好隆さんは腕に青線があるちょっと違う勝負服で既に登録あるけど統一したりするのかな? - 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:13:29
馬主業続けるけど規模は縮小すると言ってたはずだけどどの程度なのかが
まぁ好雄さん自体の規模が超大だから半分にしますでも十分大きいけど - 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:15:41
メイショウって冠名響きがかっこよくて好きだから規模がどうあれ残ってくれたら嬉しい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:17:04
規模や方針が仮に変わったとしてもそれも本人の自由だし、外野からあれこれ言われる筋合いだけは無いかなと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:20:31
個人の道楽なんやし、息子さんのやりたいようにやってこっちは勝手に応援するだけやな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:20:51
預託料だけでメイショウは月1億かかってるって言われてたな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:21:26
1ヶ月は馬主登録そのままで出せるはず
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:24:13
お父さんと同じようにしてとか外野が押しつけるもんじゃないもんな
色々都合も考えもあるだろうし競馬ファンができるのは見守って受け入れるだけだな - 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:24:51
中小牧場とのつながりはそのまま保ってくれないかなあって思うけど
それは押しつけだからね見守るしかないし - 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:36:44
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:08:49
そりゃ本業が世界規模で商売やってるネジ屋さんだからな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:19:21
あれだけお金を出しつつ口は出さないって、よほどの聖人でもない限り無理だしな
過激な言い方すると常軌を逸してるレベルだから踏襲してくれって言う方が酷ではある
だからこそ並ぶもののない偉業となった訳だけど - 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:21:17
メイショウが続いてくれるのがいちばん嬉しいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:51:57
頭数が社台グループ、岡田系につぐ規模なので半分ですら莫大だしね・・・ただ急激な縮小はしないんじゃないかな
預託先厩舎との縁もあるし
しかし規模どんなもんだっけと思って競馬ブック開いたら思いもやらないコラムがあったわ
松本会長がプリンスオブウェールズステークスのファンタスティックライトの馬券しこまた買って的中させてブックメーカーに次のレースの購入拒否されるって・・・どんだけ買ったんや