- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:07:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:08:14
あっ 一発で歴史が変わったッ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:13:00
三畳紀やジュラ期時点でティラノサウルスがいたら絶滅に追い込まれる動物がアホほど生まれそうなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:13:59
まぁ気にしないで!種として繁殖していたならともかくコイツ1匹で与えられる歴史的影響なんて微々たるものですから
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:15:27
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:18:54
ジュラ期の頂点捕食者のアロサウルスでもティラノの子供くらいの体重しかないんだ 外来種にボコボコに犯され喰われるしかないんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:18:54
アロサウルスは滅茶苦茶デカくても3トンくらいだからね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:14
(古生物学者のコメント)
な、なんですかあこれはァ ティラノサウルスだ…ジュラ紀の地層からティラノサウルスの化石が出てきたですゥ
あわわっ三畳紀の地層からも出てきたですゥはひーっ - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:26:29
なに両方から出てきてるこの恐竜は
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:28:05