ジークアクスしか見てないけどthe origin読んでる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:24:27

    これとファーストって別物なの?
    YouTubeでアニメの無料公開のほうちらっと見た時ジオンの話中心かなって思って漫画見たらアムロ主人公でびっくりしたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:26:08

    数巻呼んだ時点でちょくちょくジークアクスで見たな…てシーンがあって笑っちゃった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:27:46

    アニメはビギニングの一年戦争部分みたいなもので本編前の話というかなんというか
    1stと別物なのはそう
    ジークアクスやサンダーボルトと同じでアナザーUCとも呼ばれるタイトルの一つね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:27:59

    「安彦が解釈した」ファースト
    なので別物として考えてくれ
    ファーストにない設定を補完してるように見えても補完じゃないぞ
    そんでもってどの媒体でもシャリア・ブルは全員が全員別人

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:28:37

    ガンタンクがシャアが子供の頃から生産されてたりとおもいっくそパラレルワールド

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:29:50

    ORIGINはガルマが可愛すぎてキモいねん別人やねん1st見返したらアゴ割れてんねん断末魔も男らしいねんORIGINの甘ったれ誰やねん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:30:19

    >>4

    >補完に見えて補完じゃない

    既読だけどこれを説明するのが難しいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:31:13

    伝わるかどうかわからんが貞本版エヴァみたいなもん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:31:51

    >>6

    かっこよかったガルマがアレになるの嫌すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:31:58

    安彦御大による新解釈大河ドラマという感じ
    ヒステリックシャアが見れるので自分は好きだけど嫌いなひともいるみたいね

  • 11スレ主25/09/15(月) 18:32:17

    要するに新解釈したファーストッてことかありがとう
    シャリア・ブル出ないかなって期待しながら見てる
    あとシャアってシャアじゃなかったのか…(今過去編読んでる)
    キャスバルってあだ名だと思ってたよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:33:13

    >>11

    ORIGINシャリアはその……

    ブラウ・ブロの操作盤がピアノみたいでカッコイイよね

  • 13スレ主25/09/15(月) 18:33:17

    個人的にびっくりしたのがジークアクスのシャアが割と綺麗だったからこの作品のシャアの邪気というか毒気がびっくりした

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:36:42

    >>13

    安彦のシャアの内に潜んでるヒソカみたいな不穏さの描写はうまいと思う

    ベルトーチカが言ってた平和なインテリジェンスを感じないってやつ

    ボタンかけ直してあげる時も獲物を狙う野獣みたいな目してたよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:37:40

    >>13

    ORIGINシャアはエゴというか復讐者の面が強く出てる感

    まあジークアクスのシャアが綺麗すぎる気がしないでもないが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:38:23

    キシリアの口から出るキャスバル坊やは確かにあだ名っぽいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:38:45

    オリジンはダイクンの女関係が弁解不能のクソやろうになってるからそこを正史と同じだと思っちゃダーメダーメ
    正妻の人かわいそ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:39:23

    正直安彦の描き方が容赦ないので一部のシャア好きからは評判よろしくないよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:39:42

    >>15

    ジクアクシャアはララァに作られた世界って知ったから色々と思うところが出来たんだろうんって

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:41:36

    クワトロにさせるかという意志を感じるシャアだよ

  • 21スレ主25/09/15(月) 18:42:17

    >>17

    正室のおばちゃん出てたね。まあ英雄色を好むっていうし…

    >>6

    ファースト見てないけどあそこまで功名心に駆られてるおぼっちゃまだったらデギンも溺愛するのわかってしまう

    ファースト見た人からだと感想違いそうだけど

    >>19

    そういやまだララァ出てないわね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:42:52

    >>20

    安彦はシャアを可愛いと思っていてクワトロの事をオジン(原文ママ)だと思ってるのマジで人の心がない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:43:10

    スパロボYのシャアもだけど一つの大きな出来事で梯を外されたことで考える時間というか自分を振り返る時間持ったことが大きく影響したのかなあって

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:43:49

    安彦はZ自体好きじゃないんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:44:21

    >>1

    別物だよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:44:51

    上にも書かれてるように再解釈版で設定の好き嫌いは分かれるが、かといってネットの意見を真に受けて読まないのももったいないくらいの作品なのでテレビ版とは違うと言うことさえ念頭に置いてたら問題なく楽しめるよ
    確かに細かい部分は違うけど、メインストーリー部分はほぼ同じだしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:46:20

    まあシャアの解釈って媒体ごとに全部違う上にあらゆる媒体に出てるからファンの中でも話が食い違うことも多い
    他キャラにも言えることだが基本的に正史(アニメ)以外はその作者や原作者、脚本家の解釈がこうなんだなと受け取るといい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:47:37

    絵の上手さがすごいのはもちろん、漫画だと自分のペースで読めるのがいいんだよな
    シャリアブル好きなら漫画読み終わった後TV版のシャリアブル回を見ればいい

  • 29スレ主25/09/15(月) 18:49:55

    ドズル兄さんとランバ・ラルがカッコ良すぎてやばい今のところ一番好きかもしれない


    >>28

    そうなんだよね

    自分のペースで読めるから良きなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:50:25

    監督自ら書いた小説もキャラデ自ら描いたORIGINってタイトル付けられた漫画もアニメの補完になってないパラレルなのはあまりにややこしいんじゃ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:50:35

    >>7

    本編ではあまり語られないランバ・ラル周辺の過去補完がしっかりしている部分もあるけど

    ジンバ・ラル周辺はちょっとアレだったりで一言二言では伝えられないんだよね。


    漫画的にも面白いから本編の裏ではこんな事もあったのか、と思われるのも分からんでもない。

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:51:43

    シャリア・ブルが好きなら小説版が一番お勧めなんだけど、御大の文章慣れてないと読みづらいから軽々とお勧めしていいものか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:52:38

    >>29

    ジークアクスが楽しめてランバ・ラルも好きなら

    是非初代アニメも見て頂けると嬉しい


    1話だけならYouTubeでも公開しているので良ければ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:53:21

    逆にガルマの腐女子にはめちゃくちゃ好評だよなオリジン
    可愛い面を強調されまくってるから当たり前だが

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:53:48

    >>28

    シャリア・ブル好きならUCエンゲージ版とGQだな

    TV版1stも口調が荒いけど今わの際にシムス気遣ってて良い

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:55:18

    >>32

    怒り混じりの断末魔好き

    でも普通にキャバレーとか娼館行くタイプのシャリアだから好み分かれると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:55:39

    >>15

    ただジークアクスシャア(シロウズ)の綺麗さって部下裏切って隕石落とししても何も思い悩むところがないゆえの綺麗さもある気がする

    総帥シャアはアースノイド糞隕石落とす落とすの怖いアムロと決着付けたい止めて欲しいララァの仇全部のせのごちゃ混ぜカオスで白水(シロウズ)とは程遠い精神状態

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:57:39

    オリジンのシャアは母親が軟禁されて失意のうちに亡くなったりジンバから念入りに復讐を吹き込まれたり子供の時にキシリアに手錠かけられて凄まれたりしてるから復讐心マシマシそれ以外はほぼどうでもいいタイプのシャアなんだよな

  • 39スレ主25/09/15(月) 18:58:10

    >>33

    初代は友人から勧められてるんだけど作画の古さが…

    で敬遠しちゃってるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:01:49

    >>37

    ガルマも殺してないから精神やられて自発的に娼館行ったりしないシャアなんだよな

    よくGQララァに逢えたな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:04:20

    >>15

    原作のシャアも、親の復讐だけ目標にして若い人生過ごしてたらろくなことにならんBy富野。と評されているのでスレ画のシャアは、シャアの暗部を強調してる感じだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:08:57

    >>39

    さすがにジークアクスと比べられるとね…

    まあ、初めの10分だけでもお試しして頂けると


    第1話|機動戦士ガンダム【ガンチャン】

    半年前ぐらい前にジークアクスの影響で初見の感想たくさん見た感じは

    実際見ると意外と古さを感じなかった、ともあったね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:17:41

    オリジンの映画をガルマ目当てで見た口だけど正直そこよりも作品全体の容赦のない暗さの方に意識が取られてた
    ルウム会戦恐ろしくない?見た後脱力しちゃった

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:20:08

    安彦良和のくそ高画力でのロボットを堪能できるだけでも楽しい
    セリフのテンポがやたら独特なの慣れないが

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:22:30

    全部別物、オリジンもTV版も劇場版も小説も
    主要人物すら名前と見た目同じだけでほぼ別人やで
    別人と頭に入れてから見ると混乱せんかも
    GQシャアもかなり別人やけ、それを期待すると肩透かし喰らうかも…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:24:02

    ファースト劇場3部→Zは…出来ればTV版、時間ないなら劇場3部→逆シャア
    は見ておいて損ない

  • 47スレ主25/09/15(月) 19:27:48

    >>42

    小学生の時に偶然友人と見ることになった(内容ほとんど覚えてない)最初のガンダムがAGEだから…どうしても敬遠してしまうんだ


    一応ジークアクスの影響でキシリア死亡シーンとかシャリアブルのシーンは見たことあるんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:31:33

    ORIGINのシャアは1st〜逆シャアまでの変遷を一年戦争内にギュッと固めた感じがある
    土建屋時代はクワトロだし最後発狂するのは総帥シャアの精神病感を出してる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:34:50

    >>47

    映画だけでも見て欲しいし、変な作画を笑えるならTV版も見るといいぞ

    自分もGQから入って1st〜Zときて今ZZ見てるが1stは本当に物語として面白い

    古典は面白さが古びないから古典なんだと理解させてくれる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:35:15

    >>46

    この流れが原典だから、ジークアクスを全部楽しみたいなら見るのをオススメするけどまぁ人には好みあるしな!

    手を出しやすいものから見んしゃい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:37:25

    たまにオリジンはシャアを冷酷に書きすぎっていう人もいるけど実はTVと行動と言動ほぼ同じだったりもするんで
    その辺あんま気にしないでいいと思う
    ガルマに関してもTV版と同じエピソードのあたりはTV版と性格の変化控えめだったりするし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:53:14

    今後ガンダムを観ることがないならオリジンで終わってもいいと思う

    ただあにまんでもXでもだいたい語られるのは劇場版かTV版のガンダムなので今後も沼に浸かるなら見るのがオススメではある
    絵が駄目なら比較的最近のオルタナティブシリーズから入ってもいいし

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:57:26

    >>47

    絵柄も受け付けない人もいるのファーストは無理には勧めません

    ここから沼って行く人が多いから入口だけ紹介した感じです



    オリジンアニメも毎週期間限定で無料公開しており

    ちょうどドズルが良くでる回が無料なのでついで紹介だけしときます


    第11話|THE ORIGIN(TV)【ガンチャン】


  • 54スレ主25/09/15(月) 20:00:11

    そういやリア友は作画がきついなら劇場版を進めるって言われたんだけど
    マクベもシャリアも出ないらしいんだけどだいぶカットされてる感じ?
    キシリア死亡シーンでだいぶ作画良くなってるのは見たんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:01:10

    じゃあ初代に対するジークアクスのように公式二次創作みたいなもんか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:02:50

    >>36

    顔合わせたばっかの若い上官(シャア)に「いい女の子がいるお店行かない?」とか言うタイプのちょい悪オッサンよね小説版

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:04:10

    >>54

    カットはされてるけれど、短く編集されて分かりやすくなってるし作画も綺麗だよ

    スレ主がシャリア見たいなら劇場版は全カットされてるからちと勿体無いが

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:04:42

    作画は正直見出したらそんなに気にならん
    価値観とかテンポとかの方が古い作品だなぁってなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:05:33

    シャリアは存在ごとごっそりカットされてる
    マクベは見せ場もなく途中でフェードアウトする
    からその二人目当てだとがっかりするかもね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:05:46

    >>56

    こ、こういうお店よく行かれるんですか…、っ!?(お店の女の子のおっぱい揉んでる!!)な昔の時代のおじちゃん感じるよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:06:25

    小説版シャリアはなんていうか…小狡い感じがするのと若干の女性軽視(時代が時代だから)が有るから好み分かれるべ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:07:09

    多分GQ見てシャリア好きになった人が求めるシャリアはGQにしか無いから完全に出てこない劇場版の方がマシまである

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:07:49

    >>54

    TV放送43話が映画3本にまとめられているからけっこうカットはある

    ただ物語としては破綻はせずに何なら崩壊してた作画が

    新規になったり一部再構築されているのでTV版より勧めた友人の気持ちは分かる


    スレ主がジークアクスを見た経緯からシャリアが出るTV版を勧めたかもね

    作画の関係で無理にTV版を勧めない良いガンダムファンかと


    ただスレ主を沼に嵌めようとはしていると思われる

  • 64スレ主25/09/15(月) 20:09:17

    一応シャリア出ないかなーと思ってオリジン見てるんだけどいちばんの目的はシャアの活躍が見たい(シャアが推し)のとジークアクス見てフワフワしてたザビ家周りが知りたくて読み出したんだよね
    実際シャアがシャアじゃなかったとかデギン周りとか初めて知ったしガルマもドズルもランバラルも初めて知った

    あとセイラさんってアルテイシアだったのか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:10:00

    46年前が初放送の作品だし色んなものが古いのはしゃーない
    逆シャアも今見てもすごいがそれだって1988年の作品だからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:10:09

    >>61

    まあ「女は馬鹿な方が可愛い(意訳)」は時代を感じるよなー

    小狡いというか抜け目ないというかシャアに「怖い男だなー」と思われてる(それでいて懐かれている)のは個人的には好みなんがが

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:11:00

    >>6

    オリジンガルマって可愛いと人気だけど別人だよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:11:24

    ナチュラルに男キャラが女軽視してる感覚はもうそういう時代の作品だからしゃーない
    シャアですらその気がある

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:12:03

    やっぱジークアクスしか観てないとアルテイシア=セイラさんって分かんねえよな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:12:05

    ジークアクスだけだとアルテイシア!?ってシャアに呼ばれてた連邦のニュータイプがセイラさんであることが分かるのはガンプラの軽キャノンがセイラ名義なところくらいだからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:13:00

    >>70

    ガンダムハンマーの名前をアルテイシアだと勘違いしてる新規もいたよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:13:35

    >>30

    小説が全然別物だったのは驚いたな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:14:45

    こっちからしたら逆に新鮮なんだよなセイラ=アルテイシアが繋がらないのって
    よくよく考えたらネタバレなんだけど公然の事実すぎて逆に今更語らないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:14:46

    >>62

    UCEngageも紳士なんでセーフ

    アムロのおこポイント理解してない分ちょっと天然だけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:15:48

    >>68

    シャアは普通にそういう奴に書かれてるってレコアさんが言ってた

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:15:56

    ジークアクスのあと小説いったけど読みづらすぎて正直人には進められん
    話として面白い訳でもないし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:17:02

    >>64

    シャアがシャアじゃなかった、とかザビ家周辺の過去とかは

    ファースト見ても正直分からないんだよね


    設定は決まっていたのだろうけど小説やインタビューがベースだったから

    人の目に触れる事が少なかったのは事実


    そこに触れやすい【漫画】という形でその辺りが描写されたから

    これが正規設定だったんだ、と思う人が続出したとか

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:17:15

    >>61

    ギレンに適当な報告書を提出してるところ好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:18:26

    GQシャリアはGQオリジナルだから勧められる作品あんまりないけどシャアの方なら(当たり前だが)色々あるな
    絵の古さが気になるならとりあえず1st劇場版とZ劇場版か?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:18:49

    深く読みこむタイプでもなくストーリーの大筋を知りたいだけならオリジン(漫画)→劇場版Z→逆シャアでも問題ない

  • 81スレ主25/09/15(月) 20:18:56

    >>77

    ファースト見てもわからない

    ↑えっ   えっ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:19:52

    ちゃんとファースト見るまでセイラ=アルテイシアだと思ってなかった(名前はどっかで見てた)しセイラさんはアムロの恋人だと思ってたよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:21:42

    まぁシャアは女だけじゃなくて他人を全般的に見下してるから
    その上で女の扱いが古くさいというのはそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:22:53

    富野の小説は地の文まで富野節だから困る。

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:23:18

    >>82

    >セイラさんはアムロの恋人だと思ってたよ

    すっごい初期の段階ではそうしようとしてたみたいなんだよね

    しないほうが世界観広がったから結果的に良かったとは思う…というよりしてたらシャイアンが3倍お労しくなる

  • 86スレ主25/09/15(月) 20:25:01

    そういやサスロを殺したのってキシリアなんすかね
    あとデギンが思ったより穏健派?でビビった

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:11

    ガンダムを理解したいならTV版ファースト
    大筋だけ理解したい・綺麗な作画で見たいなら劇場版ファースト
    古い作画はちょっと…ならオリジン
    ジークアクスの副読本がほしいなら小説版ファーストと密会

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:25

    >>81

    描写がゼロって訳では無いんだけど

    多分ファーストがTV放送を縮小された影響を受けてか

    その辺りがカットされてるのでは、という話がある


    元々50話程度が放送途中に43話になったから

    シャリア辺りも削られたのでは、との疑いもあり

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:26

    ファーストで語られない(けどインタビューでは出てたりした)設定が出るもんだからオリジンがファーストの完全版だと思ってる人がいるのよね
    ややこしやぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:26:40

    >>81

    ふわふわしてるからねそこらへん

    監督もいちいち細かいところまで説明しなくてさわりだけ説明するから今出回ってるのは外伝で補完されたり他作者が独自解釈して埋めたやつもある

    まぁそこから更にパラレルとかもあるからややこしいんだけどね!

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:27:24

    オリジンはやっさんの手癖が強すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:28:12

    >>81

    あそこら辺って1stだけだとわりとふわっとしてないか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:28:55

    Zも新訳があるからどっちやねん状態ではある
    しかも完全に結末違うからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:29:38

    宇宙世紀どれが正史問題はガノタの一番面倒くさい所だからあんまり深堀しない方がいい
    大河ドラマみたいなもんで色んな解釈があると考えるのがいいんじゃないの

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:31:45

    >>86

    若いころはイケイケな急進派だったと思われる

    ただ年取ったのとガルマが生まれて人の愛を知ったのか丸くなった感じ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:35:06

    そもそもファーストですら内容カットしまくり劇場版と結構違うから
    もう媒体ごとに違うキャラがいると思ってくれていいぞ
    シャアも正確には劇場版ファースト→テレビ版Z→ZZ→逆襲のシャアなんだよな
    TV版ファーストのシャアは最後で死んでるので

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:36:36

    >>96

    >TV版ファーストのシャアは最後で死んでるので

    これは不確定じゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:42:32

    >>18

    シャアは悪党だしろくでもないし到底憧れるようなカッコいい奴じゃないって安彦は言ってるからな

    それをはっきりさせるために描いてる部分も有るだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:43:23

    スレ主GQシャアファンなら逆襲のシャアオススメせん方が良いまであるな…
    完全に別人だと割り切れるなら名作だし映画1本で見やすいから薦めるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:46:01

    ジークアクスでシャアが推しになったのなら下手に正史見ないほうがいいのでは
    結構ショック受けてる人も見かけたことあるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:47:52

    GQとは別人だよマジで
    メタだけど正史のシャアは「ライバル」として造形されたキャラクターで、負け続けるキャラだから
    そこを分かった上で見ないと、ホワイトベース側にヘイト溜める事になりそう

  • 102スレ主25/09/15(月) 20:49:43

    >>99

    見た目の問題だけど逆シャアのオールバック?スタイルはあまり好きじゃないかな…あとよくアムロ?と同じ布団に入ってるのサムネにしてるスレあるよね

    >>100

    まあガルマとのやり取りで邪気は感じるけどその周りも魅力の一つかなと

    士官学校でも滑落事故の際におっ、友情!って思ったらそのあとガルマがルームメイトになって「やはり坊やだ」ってところ好き

    >>101

    いまルウム戦役(14巻)まで読んでるけど正直シャア周りの方が面白く感じてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:51:16

    >>14

    シャアを語る時やたらベルトーチカの話が擦られるけど、

    あのシーンってニュータイプじゃないベルトーチカが平和なインテリジェンスを感じない評に、いや、そうじゃなくて本当は優しい人なんだってニュータイプのアムロが答えてる場面やろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:51:48

    >>42

    自分は昔映画3部作を見た上でTVを1話切りしたけど、去年エンゲージの映像をシャリア・ブルファンの父に見せたら1stと同じ虹彩グルグル(シャリア・ブル義眼説と同じ注目ポイント)だとキャッキャしてたので、この虹彩グルグルは一体何の演出なんだと気になってシャリア・ブル登場回から最終話まで視聴しララァ登場回から視聴し第1話から視聴する変則的すぎる視聴の仕方だったけど

    短縮されて濃度の濃いストーリーを楽しみながら絵柄に目を慣れさせるのには良かったかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:53:00

    >>102

    オリジンはまだ「格好いい悪役」みたいに描写されてるが

    Zでだいぶ情けなくなるし逆襲のシャアに至っては…

    逆シャアはアムロとシャアの決着の為の物語だから、メタ視点だともう完全に負ける男なんよ

    それが嫌なら見ない方が良いかもな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:12

    絵柄の古さと全43話に抵抗無いならテレビ版を見て欲しいなファーストは
    劇場版だけで見ると大しておもんないと思う、それくらいテレビの方が面白い
    絵だって今見ると古いのは変わらんしな 

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:26

    >>102

    ORIGINアニメ版がシャアの過去話中心な理由も割とそのあたりかもしれない>面白さ

    個人的にシャアはかっこいい男である以上におもしれー男なので、英雄的な活躍に反する脆い内面が魅力的だと思うんだ

    だから本当はZと逆シャアを見てほしい GQシャアはシャア全体の魅力でいえば10%にも満たない

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:58:45

    >>102

    格好いいシャアだけを吸いたいならオリジンで止めておいた方がいいかもな

    アムロとシャアのサムネは気にすんな、逆シャアの2人はホモソーシャル極まってるからネタにされやすい

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:00:16

    >>102

    シャアは40年たっても味の無くならないガムだからね

    さすがに味が薄くなったかな、と思われたけど

    GQ味という新フレーバーが2025年に付与された感じ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:03:02

    終盤のお前○○だよと突き付けられたアレみたらショック受けるんじゃねえかな
    あとあの告白
    個人的には好きなところなんだけどさ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:03:16
  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:03:36

    >>107

    オリジンアニメがシャアの過去中心なのはシンプルに今まで描写されなかった所だからだと思うぞ

    オリジン全編をアニメ化させるのは正直長すぎるからキリの良い所選ぶとここしかないし

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:04:05

    GQシャアは好きな人には申し訳ないが大分漂白されてる個体だからな
    シャアっぽい見た目のシャアのようでシャアでない人だけどでもやっぱりシャア
    ぐらいの塩梅に感じる

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:04:40

    オリジンのシャアは終盤のアレあってこそではある
    そういう意味だと逆シャアで自虐してた自称と合わさっているのかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:50

    GQのシャアはそうでもないが、ガンダムにおけるシャアは基本的に悪役だから相応の扱いを受けてると思ったほうがいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:08:56

    GQシャアはヒロインの一人のララァの相手役でしかないからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:11:39

    >>103

    そこ引っ掛かってたんだけど、結局ニュータイプにしか分からないような優しさなら我らオールドタイプからしたら無いのと変わらなくないか?

    全てさらけ出して打ち解けたら見えるかもしれない優しさがあったとして、シャアは死ぬ寸前にならなきゃ腹の中ぶちまけられない男だし

    物事の本質が分かるかどうかの描写なのは理解できるけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:11:48

    1st小説版読みにくいけど当時の御大が考えるNT論があちこちにちりばめられているのが興味深いし妄想2時創作するのに役立ってるよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:15:20

    >>103

    どっちも正しい

    本質的な優しさを持ってるけど戦いを楽しんでる面もあるからね

    ベルトーチカは後者の部分がどうしても受け入れられないというだけ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:24:27

    >>103

    これ正直根はいい人だから…みたいなアムロの贔屓の引き倒しに見える

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:24:57

    安彦御大的にはシャアの本質的な優しさとか認めてない感じがする
    妹に対する家族愛はあれど守ることそのものよりも「妹を守るために戦う自分」に酔ってしまった感じ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:29:30

    スレ主が置いてけぼりになっとるやんけ!
    スレ主的に今後何を見る予定?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:33:07

    >>111

    富野はすぐそういう事言う

    性的な匂いをセル画に落とし込もうと死闘した人だから多少はね


    GQシャアが薄味なのは性的な匂いを感じないからかもな…富野キャラなのに

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:33:50

    オリジンのシャアの描写は最後の為の積み重ねだから格好良さを求めるならそれこそ最後にあっ…となるかもしれない

  • 125スレ主25/09/15(月) 21:35:04

    >>122

    置いてけぼりじゃないよ!ちょっとオリジン読んでただけ!

    まさかカイのエピソードに心打たれるとは…


    とりあえず見るとしたらファーストになるのかなあって感じですねえ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:35:39

    >>123

    アムロがいないからでは?

    シュウジでは満足できなったみただね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:36:22

    >>121

    なんかもう完全に『呪いに飲まれた人』っぽさがあるだよなオリジンシャア

    本質がどうのとか言ったところで積みあげてきた人生が闇だからどうにもならない

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:36:35

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:37:08

    >>125

    その回はTV版でも名作

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:37:59

    >>6

    やっさんは昔からガルマ推し有名だからね!推しの出番を盛るのは当然だと考えられる

    安彦「ガルマはかわいいからね」←わかる

    デギン「ガルマはかわいいからな」←わかる

    OVAスタッフ「ガルマかわいいから学生時代もっと書きたい!!」←なにっ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:39:00

    ミハルの話好きなら尚更TV版だな
    皆泣いたみたいな話はここの話で良かったっけ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:40:09

    GQは富野作品全般からほんのり漂う生々しいセクシャルさを排除されてる(密会設定拾っちゃてるけど)

    でもそこが若い新規でもすんなり入っていきやすかったポイントでもあるかなって思う

    >>123

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:40:34

    >>17

    でもシャアの親父だと考えるとこれ以上無いくらい説得力あるぞアレ

    母親もぶっちゃけ顔と体だけで頭悪いし

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:41:19

    カイさんとミハルが好きだったらORIGINの24巻まで是非読んでほしいな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:41:44

    >>131

    ミハル好きだけどORIGINで彼女の忘れ形見の兄妹が救われたから安彦御大に感謝したよマジで

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:42:32

    >>133

    セイラさんの両親でもあるのでもうすこし手心を・・・

  • 137スレ主25/09/15(月) 21:44:00

    いやああああ
    アムロとシャアの次くらいに知ったキャラの黒い三連星が死んだあっ

    やる夫スレで仲良し三人組やってるくらいしか知らなかったけどこいつら相当戦果と実力すごかったわね
    黙祷

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:45:19

    >>6

    自分もジクアク→1st→オリジンで入ったけどオリジンのガルマは可愛すぎるし、あの可愛さを素直に受け取るとシャアが命まで取る極悪ロマンス詐欺師みたいで復讐がドロドロしすぎてるんだよな。オリジンのガルマは大河ドラマに出てくるお姫様だよな。父親に溺愛されてる…

  • 139スレ主25/09/15(月) 21:45:20

    >>134

    >>131

    失礼ながらすごい原作にない感あるエピソードだと思ってしまった(アニオリ的な)


    普通いいエピソードだった

    カイさんわりと(アムロにとっては)ヤな役回りだったりしてたからギャップが

  • 140スレ主25/09/15(月) 21:46:24

    てか割と知ってるキャラ出てきたけどシャリアブルはまだでない

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:46:54

    >>128

    え、2作目の哀・戦士編で出てるよミハル

    シャリアみたいに全カットじゃなく1部カットって意味のカットならそこらじゅうにあるし

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:52:18

    >>141

    ごめん出てたわ

    削除しとく

    出てないのはドアンか

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:53:13

    >>136

    セイラさんはアニメもORIGINもマス家の娘、というか義理の親の教育がよかったんだな~という印象

    実の両親は生きていても子供たちに悪影響しか与えないと思うぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:54:03

    >>140

    言っちゃっていいのかな

    シャリア・ブルの出番はかなり後半になってからなんやで

  • 145スレ主25/09/15(月) 21:56:16

    なんかおれの好きなギャンと比べて…こう…スマートだな

    そしてマクベも死んだあっ?
    展開が早い早すぎる

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:57:16

    >>137

    ジークアクスでいい所なくやられてしまって地味ショック受けてた自分

    なんていうか見せ場がもうちょっと欲しかった

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:58:59

    スレ主…シャリアでショック受けるなよ…別人だからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:04:23

    >>145

    ジークアクスではギャンがかなり優遇されていたのでギャン好きには良かったらしい

    ビグザムを撃墜したりキケロガともやりあったりで

    登場した旧MSの中でも出番や戦闘シーンも多かったしね

  • 149スレ主25/09/15(月) 22:06:53

    アムロの親父さん……悲しい…

    >>148

    ジークアクスでいちばん好きなのギャンなんだよね(プラモは未だ買えない)

    その次が赤いガンダム、ドムって感じ



    ビグザムは量産してて笑われる機体ってことは知ってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:09:22

    >>149

    いやジークアクス見たらあれはギャン好きになるよ

    まさしく【騎士】って感じでキシリア様を助けに来るし

    オールレンジ攻撃相手と対等にやり合うしで大活躍だった

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:12:40

    >>149

    ドズルの言葉を考えると笑うべきところではないと思うんだけどなぁ

    どちらからというと量産したことで満足してしまってその後の刷新をしなかったギレンの怠慢と言うか

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:13:48

    ジークアクスのギャンはあまりにも優遇っつーか華々しい活躍し過ぎててマ・クベはカラーにいくら積んだんだ!って言われてたな

  • 153スレ主25/09/15(月) 22:15:08

    車が泥ににハマって助けてくれるために車を降りてきてのがシャアなシーンの緊張感半端ない

  • 154スレ主25/09/15(月) 22:16:19

    ついにシャリア・ブルが
    ジークアクスよりもファーストよりも若々しくみえる

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:28:09

    >>154

    木星で戦艦が宇宙船でやられてなかったらこうなっていたかも?

    あれで一気に性格変わったというか、ある種悟ってしまった感があったし。

  • 156スレ主25/09/15(月) 22:30:22

    ファーストのアニメ版より劇的な最後ですね
    確かファーストって宇宙で戦ってたよね
    あと副官?の女性もいた気が

  • 157スレ主25/09/15(月) 22:31:23

    あとシャアがゲルググに乗ってるけどおれの知ってるゲルググじゃねえ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:32:03

    >>156

    それジークアクスにも出てたシムスさんです>副官の女性

  • 159スレ主25/09/15(月) 22:39:39

    戦いは数だよ兄貴!
    これガンダム語録だったのか…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:41:39

    >>159

    昔の有名作品は「これ…インターネットで見たことあるやつだ!」ってなりがち

  • 161スレ主25/09/15(月) 22:55:31

    いやあああああ
    ドズル兄さんもしんだあっ


    普通にビグザム強くてびびった
    量産やむなし!

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:04:04

    >>132

    ここは令和の作品だなと思った

    娼館出てきたりセクシーシーン自体はあるけど生々しさは薄いんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:05:28

    >>126

    これどういうこと?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:07:57

    >>163

    シャアのキャラの濃さとファンからの人気認識はアムロとの因縁ありきだからって事やろ

  • 165スレ主25/09/15(月) 23:18:02

    冗談はよせ
    兄上も意外と甘いようで…

    がない!?!?!?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:23:29

    読むのはえーな
    シャアのNT全面否定されるとこまで進んでるやん

  • 167スレ主25/09/15(月) 23:27:06

    >>166

    今ジオングvsガンダムまで読んだ

    頭だけでも戦えるのか!?ってなった

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:30:12

    >>154

    顔つきからもう若々しい気力に溢れてるよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:31:29

    >>167

    一応戦えん事はないけど所詮頭だけだし戦闘力はお察しですね

  • 170スレ主25/09/15(月) 23:31:46

    このセリフ逆シャアのセリフだと思ってました

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:32:43

    逆シャアの最後も最期のセリフだから合ってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:33:31

    >>165

    オリジンの紫BBA邪悪度でいえばGQ以上と思う

  • 173スレ主25/09/15(月) 23:39:41

    実際キシリアがつつがなく撤退できてたらジオンは勝てたのかしら

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:41:46

    >>173

    うーん無理だと思う

    グラナダの戦力盾にしてまだマシな停戦条約結ぶくらいじゃないかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:42:45

    ザビ政権はギリ継続できるかもくらいな気がする

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:45:12

    >>173

    無理、そもそもの国力が違いすぎる

    コロニーvs地球と考えるといかに無謀かわかると思うが

    だからギレンもコロニー落としなんて無茶をやったのだし

    GQは創造神ララァが滅茶苦茶頑張った世界なので別だが

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:46:43

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:48:44

    そもそも張り合うような関係性ではないしそんな関係になりようもないと思うんだけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:49:02

    >>66

    女は馬鹿な方が可愛い(意訳)は本編時空ではカミーユの親父がそれなんだよな。カミーユの母親はそれに対して怒るんじゃなく、仕事に熱中できるからいいわね。なのが闇深

    スレ画はZガンダムにはつながらなさそうだけど、ミネバはジオン残党に利用されそうだし、シャアはその後もアムロと戦う可能性が高いんだよな

  • 180スレ主25/09/15(月) 23:50:41

    >>176

    >>175

    でもギレンも言ってたくない?

    ソーラーレイの攻撃で連邦の戦力はカスになったと


    やっぱり味方を丸め込む詭弁だったのか

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:51:55

    独立承認させるのが勝ちならまぁ停戦条約でワンチャンあるんじゃないかね
    独立したところできついんだが

  • 182スレ主25/09/15(月) 23:52:00

    救われた…

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:52:48

    >>177

    GQシャアとシュウジがどんな関係だったのかそもそも分からんのに

    アムロと比べてどうすんのよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:53:53

    GQシャアが薄味なのは主役でもライバルでもなくあくまでサブキャラとして扱ったから以上の理由なんてないと思うんだ
    それでもただ画面に映ってるだけで話題になってたが

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:54:25

    表情作画いい…

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:54:40

    >>182

    ワシも救われたわ

    ORIGINカイは正史より前向きな動機でジャーナリストになってよかったし

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:55:26

    解釈がどうのとかよりオリジンにも関係ないことで唐突に長文落とすのが怖すぎる

  • 18812625/09/15(月) 23:59:06

    ごめんね
    スレから脇道それたので削除しときます

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:59:13

    >>178

    GQシャアはシュウジに同志になってほしかったと言いつつも認識は「子供」だったしね

    原作からして子供であろうと利用価値があれば戦場に連れ出す男ではあるが、GQという作品自体がかなり意識的に大人と子供(若者)を書き分けてる感じがした

    原作シャアは語れば語るほど拗らせた幼稚さが浮き彫りになるキャラだから、ちゃんと大人のカテゴリにしまわれてるGQシャアは何か面白かった

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:00:37

    >>180

    そもそも最終防衛ラインの要塞しか残ってない時点でジオンも後がない状況よ

    連邦を青葉区で撃退してもルナツーが残ってるのとジャブローの戦力が残ってるのでその場停戦できても全く余裕がない

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:01:25

    逆にoriginを先に見てシャアかっけえ…になったからZでこのおっさん誰だよ!になってしまった

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:02:57

    >>180

    まあソーラレイで相当な打撃を受けたのは確かだけどそれでもア・バオア・クー開戦時の戦力は↓のレベルで差があるからね

    ジオン 戦艦数隻・空母2隻・巡洋艦41隻・MS3600機・MA10数機・ジッコ46隻

    連邦  戦艦18隻・巡洋艦98隻・MS約4800機・輸送艦84隻・パブリク突撃艇110隻

    さらに連邦は資源もまだまだあるし世界各地の工場で生産を続けてるからジオンはア・バオア・クーで決着付けないといけない状況だった

  • 193スレ主25/09/16(火) 00:04:14

    ここのシャアアムロの発言めちゃくちゃ効いてて好き
    逃げるな!私と戦え!連邦の狗!!
    とか言いながらアムロとの戦いが終わったあと憑物が落ちたかのようにキシリア殺しに行くの好き

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:04:23

    >>191

    クワトロ大尉も格好いいだろうが!!

    性癖が安彦ならしょうがないけど

  • 195スレ主25/09/16(火) 00:05:18

    >>192

    た、戦いは数だね兄貴

  • 196スレ主25/09/16(火) 00:06:52

    てことはあれか
    マクベがしくじって地球から追い出された時点でジオンは負け確みたいなもんだったのか

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:08:02

    >>193

    人間味がないとか冷酷すぎる言われてたシャアがNTじゃねーだろと言われたり母になるべき宣言や幻覚見るレベルで

    子供じみた錯乱してるのがオリジンシャアの真髄だと思ってるわ

    子どもの頃から精神や内面時が止まってたのがようやく進み始めたようにも見える

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:08:10

    >>184

    まず出番自体がそんなに無いんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:08:54

    >>194

    かっこいいけどグラサンノースリーブの見た目が衝撃だったんだよ

    今思えば仮面つけてた一年戦争時代もなかなかだったわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:10:54

    >>196

    ジークアクスでは地球の地点を何か所も抑えてるのが本編と違うとこだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています