- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:55:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:56:38
まあカフェインは気にしないで
コーヒーの方が容量あたりの含有量は多いですから - 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:56:53
1日2本以内というルールは撤回された
とにかく何本でもありだ - 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:57:53
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:58:07
酒を入れてやねえスポドリ入れてやねぇ別の味を混ぜてやねぇ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:58:17
言うほどカフェイン量が高いわけでもないから1日に2、3本程度なら問題ないらしいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:58:43
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:59:07
糖分の方がよほど問題なんだ
糖分過多に陥るんだ - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:59:09
フルーツ風味の砂糖水って感じなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:59:13
一度飲み始めると毎日欲しくなる謎の依存性があルと申します
なんなんスかねあれ - 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:00:07
長時間やる配儲と社畜のお供ってイメージあるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:00:40
糖分は麻薬ですね…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:01:10
なんかもうブラックコーヒーと適当な甘い物の方が良くない?と思った
それか僕です - 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:03:36
>>4!そのままエナドリなんかに頼らない人生を送れ!
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:05:05
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:06:53
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:07:45
アイスボックスにウイスキーとモンエナを入れてやねえ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:08:05
糖分が問題
つまりカフェイン錠剤を服用しかつ一日のカフェイン許容量をそれなりに守れば無難ということか? - 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:08:56
まあ結構な割合でスパシーバ効果的な面はあるよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:08:58
エナドリが飲めないワシに悲しき過去…
コーヒーが飲めないワシに悲しき過去…
なあオトン…ワシどうやってカフェイン取ればええんかな… - 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:09:00
- 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:09:58
お前パワーが欲しいんとちゃうんかいと思ってしまうのがボクです
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:10:54
お茶じゃい!
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:11:08
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:38:07
エナジードリンクを長時間チマチマ飲む奴はとにかくやめたほうがいいぞ!
虫歯になりたいなら仕方ないが - 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:41:22
一日一本でも心臓バクバク不安マシマシでやめたのは俺なんだよね
コーヒーやお茶はなんともないのになぁ - 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:43:36
米国産が飲みたいですねガチでね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:45:16
いつになったらさわやかオレンジのカオスが復活するんですか???
も…もう頭がおかしくなってしまう - 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:47:53
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:48:17
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:49:10
まあ気にしないで
そんなばかすか飲まなきゃ糖分も問題になりませんから - 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:49:33
カフェイン目的なら玉露がぶ飲みした方が幾分かマシっスね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:39:13
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:54:56
モンスターが2本までということは他のエナドリならいけるってことやんグビグビ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:56:01
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:05:48
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:10:27
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:14:49
会社の先輩がこれを飲み始めてブクブク太っていったのを見てから絶対に飲まなくなった…
それが僕です - 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:37:42
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:18:26
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:10:53
あぁーっモンスター・カオスを再販してくれェ箱で買うから
俺はオレンジ味のモンスターが大好きなんだあっ - 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:43:26
ハッキリ言って味がわかりづらいを超えたわかりづらい初見だと手がだしにくいーよ
有識者マネモブは各フレーバーの説明をしてほしいのが俺なんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:49:03
無印モンエナの味が好きなのでノンカフェイン版を大っぴらに売って欲しいと思う、それがボクです
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:30
因みにワシはめちゃくちゃオレンジ派
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:53:40
逆に無糖のエナドリを作ってほしいと思ったのが俺なんだよね
あくまで眠気と疲れを飛ばすためにカフェインとアルギニンやタウリンだけを摂取したいんだァ
糖分は足りてるんだァ - 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:57:36
むしろコーヒーは適量であれば健康にいいっていう研究があるんだよね やっぱりエナドリが危険視されている元凶は糖分だッ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:01:48
ゼロじゃダメなタイプ?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:04:39
一時期流行った魔剤呼びは何だったんだよゲス野郎
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:57:46uX^[ GiW[vS12íðùÝä×I CÉÈéJtFCÊà`FbN - ¿i.com}KWGiW[hNÌÅàÁÉlCª¢uX^[ GiW[vS12íÞÌt[o[ðêr [I e{gÌJtFCÊà`FbNµÜµ½Bkakakumag.com
>>42 どっかのサイトのレビューを挙げてから個人的な感覚もご投下だあっ
”・”つけてるのはゼロシュガーらしいよ
モンスター エナジー(黒地に緑)…普通 ケミカルな刺激とガッツリした糖分モリモリの王道な「エナドリ」を味わえるんや
・アブソリュート(黒字に青)…微妙 ”甘くないッ”というより”何か足りないッ”という感覚 マイルドなものから試したい人にお薦めかもしれない一本
・ウルトラ(白)…神 ケミカルさが軽減されてサッパリしてるから飲みやすいんや
・パラダイス(黄緑)…酸っぺーよ クソがっキウイ喰った時の喉にくるいがらっぽさが半端に再現されてるから洒落にならん
・ピーチ―キーン(薄いオレンジ)…割と桃の香りがすルと申します 結構無難に美味しいのん…
・バイオレッド(紫)… たしかに味が濃くてうまい…だけどこれグレープの味かな いや美味いけど…
・ルビーレッド(黒地にピンク)…無難 グレープフルーツ味らしいけど酸味減らして少し甘さ増やしたウルトラって感じっスね馬鹿舌の分析って奴っス
パイプライン(ピンク)…神神神 甘くて味が濃くてうめーよ わざと常温にして甘さを強く感じるのもウマいで!!
マンゴー(水色)…人による これ飲むなら普通のミックスジュースで良い気がしてんだ
パピヨン(薄いオレンジ)…ゼロシュガーじゃない分ほんの少し甘いピーチ―キーンですね(パァン
レモネード(海)…ただのレモネードにしか思えなかったのが…俺なんだ!! 心なしか炭酸も弱いしな(グビッ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:59:10
ああーっキューバリブレをくれェ
高めに金を出すから
俺はコーラ風味なしでは生きていけないんだあっ - 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:01:31
このレスは削除されています