- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:00:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:18:40
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:11:33
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:34:44
ラオウが死んだのを知ったカイオウが(もう内地の修羅は羅将以外はそこまで強くなくてもいいか…)ってなってて劇中時点では実は外縁の修羅の方が強い説
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:36:04
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:09:21
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:14:26
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:16:20
ワンピースの白ひげの部下として活躍してたイゾウを重傷に負わせたカイドウの部下達
やっぱ雑魚でも四皇の部下かってなった - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:37
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:04:44
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:09:48
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:14:36
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:21:31
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:24:13
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:19:30
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:17:28
撃たれながらも手旗信号送り続けた人もかなりツワモノ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:31:07
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:42:46
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:47:10
Zガンダム時点のモブは一年戦争をくぐり抜けてきた猛者揃いなのでネームドモブ両者つよいのいいよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:01:16
ネウロの終盤で葛西を追い詰めた警官たち
いくら耐火ジェルと耐火服で対策してるといっても全身火だるまにされた直後に反撃するのはガンギマリすぎる
次の犯行場所を絞り込んで先回りできた理由も「地道な捜査」だからあくまでも警官としての強さなのが良い
あとシックスの表の顔を指名手配に追い込んで使えなくしたのも偉業(正面から堂々と出国されたらネウロは手出しできなかった) - 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:21:45
マキマさんの部下ってそんなのばっかりだし
だからこそマキマさんやべーと思った
2部を描くにしてもハードル高くなりすぎてる - 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:26:49
trpg踏襲してるせいで主人公ですら名前が無いじゃないですか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:27:10
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:30:03
名もなき修羅は「強者じゃないと名前つけてもらえない場所で名もないのにこんな強さなのか…」っていう箔付けのための名無しで扱いは実質ネームドキャラ相当だからこのスレの主旨とは違うような
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:38:11
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:39:04
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:42:03
狼の口に登場する騎士は名無しモブすらもみんな強くて
真っ向勝負で勝てる味方が一人もいねえまである
所詮は武器を持った農民だからなこっちは…… - 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:45:18
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:57:06
ガンダムは1stでもネームド以上にアムロ追い詰めてねえかってモブがチラホラいる
だいたいドムに乗ってる印象 - 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:44:23
バイオ6の対BOW部隊のモブ隊員達みたいに、主人公みたいな補正は無いのに市民守る為に文字通り命かけた姿見ると泣いちゃう
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:08:38
鬼滅の無限城編では鬼が全員下弦クラスなのにそれでも渡り合ってるモブ隊士たちもいるね
あいつらならもしかして累にも勝てたのでは? - 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:20:58
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:36:00
龍狼伝の虎豹騎も関羽張飛(三国志のゲームだと呂布に継ぎ武力TOP3常連)の一撃凌いで「一人一人が武将並みの武芸達者だ」とか言われてたな
あれ無かったらヒュンケルがダイとバランの関係に気づかないので急ぐ必要が無くなる(竜騎衆戦に間に合わない)から、地味にあの世界の趨勢を変えてるんだよね…
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:37:45
ギャングキングのワークマンズとか日頃から鳶職で鍛えられてるだけあって全員強かったな
二人がかりとはいえゾンビくんを手こずらせるとか相当だろ - 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:10:54
実はそのバイカスのパイロットはあとからキャラ設定されたんじゃなくて同時進行してた漫画版でキャラ掘り下げする前提でお出しされた奴なのじゃ
なのでまあ本編目線だとモブだけどUCプロジェクト全体で見たら全然モブじゃないどころか短編の主人公というややこしいポジション
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:51:20
回復した後のファルコの攻撃用闘気(元斗猛天掌)を貫いてるんすよそいつ 流石に動きは止まったからそこをファルコに攻撃されたけど
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:07:44
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:18:13
無名のモブのまま活躍させるなら出番は短い方が好きだな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:43:18
ヨルムンガンドのナイトナイン
死者どころか負傷者も0で主人公一党を追い詰めかけた
しかも最後はGPS情報を改竄して退却させただけなので正面の戦闘で全く負けてない - 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:22:34
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:48:40
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:55:24
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:00:17
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:29:18
考えたら当たり前なんだけど強いから罠張って隔離してる訳だもんな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:45:52
終盤のモブ鬼は力と引き換えに知性剥奪されてそうなのと一般隊員は柱が暇になったおかげでレベリングできたのが大きそうだから累がこの時期まで生きてたとしても相手にできる剣士はそんなにいないんじゃないかな…と思ってる
多分まともに経験積む前に死ぬか諦めて後方支援に回る人が大半で
中間層ほとんどいないんじゃないかなあの組織
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:31:31
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:42:10
巨人の奇行種はどうなんだろう
巨人は個体差あるから怖いし元は人格ある人だというのがさらにホラーだ - 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:27:11
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:35:07
キングダムの韓のモブ軍団
仲間の助けがなかったら信が討ち取られたかも - 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:41:01
モブというにはキャラデザが国民的アニメレベルで強いな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:57:25
爆速でゲルググに接近し盾を踏み台に背後のザクを撃ち抜く技巧を見せたガンキャノン203番機のこと思い出す
直後にガンダムが出てくるのもあっていかにもWB隊のネームド機体っぽいがどうやら別の隊のモブ機体らしい - 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:04:49
名無しでいうならアシュラマンの先祖かな
歴史上はじめて公式戦で完璧超人(ジャスティスマンの弟子のミロスマン)を破った超人界の歴史上、中々すごい偉業をなしとげた超人
あとそのミロスマンの腕を奪った事でアシュラ一族の繁栄の礎ともなったとか - 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:16:24
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:18:43
暗殺教室のアニメに出たホウジョウの代わりの軍隊のオッサン
- 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:17:48
- 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:50:47
種運命のストフリ初登場回で一瞬だけどストフリをヒートロッドで拘束したグフ乗りの赤服たち
ヘルメットの形を見るにヤキン・ドゥーエから生還したパイロットの可能性ある - 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:05:50
- 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:47:12
カマこうげき!
クワこうげき! - 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:25:24
幽遊白書のライゼンの仲間で煙鬼以外のやつも強いんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:43:03
- 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:46:41
設定上名無しなだけでポジションは中ボスあたりというのは上にもある北斗の拳の名無し以外だと
天外魔境IIの名無しの十八番あたり
多分この辺ってスレタイの趣旨と違うよな - 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:52:17
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:54:45
ドラえもん夢幻三剣士の水の精
剣や弓矢などが効かない妖霊軍の兵隊。白銀の剣が特効武器だとしても白銀の剣士はノビタニヤン1人だけなのに対して敵は鉄の精と合わせて数百を超える軍団で後ろにはノビタニヤンと互角の実力を持ったジャンボス将軍が控えている状況。結局ドラモンの魔法(ひみつ道具)で完封したけど魔法が無い本来のシナリオだとまず詰んでたと思う - 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:01:36