助けてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:20:23

    助けてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:20:52

    ザルを使えよバカヤロー

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:20:59
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:21:24

    米がないならパンを食えばええやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:21:31

    排水口をネットで塞いで水を流す…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:21:33

    ザルを使わなかった己の不注意を呪え

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:21:47

    どうやったらこんなことになるんだよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:21:47

    ふうん排水溝から蛆虫が上がってきたと言うことか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:21:55

    なんで最初からザルを使わなかったのん…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:22:04

    ど…どうしてそんな派手にぶち撒けたのん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:22:29

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:23:26

    農家に謝れって思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:23:37

    たまに研いだ水流す時にあっちょっとだけこぼれたッする事はあってもこんな全滅させた事はないんだよね 何があったらこんなんなるんだよクソボケがーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:24:04



  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:24:19

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:25:28

    上部に飛び散ってるせいで状況が理解できないのが俺なんだよね
    もしかして持ち上げたときに釜ごと落としたとかそういうタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:26:57

    シンク綺麗そうだしこれなら掬えばいいんじゃないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:28:37

    スレ立ててる暇があったらなんとか救出してきれいに洗えって思ったね時間経てば経つほど水吸うんだよね怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:28:51

    >>15

    えっ本当ですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:29:25

    まず冷静に排水溝まわりのコメをどかして蓋をしろ……そして水を溜めて米を救出しろ。ザルでもなんでもいい…

    その米をまた洗って食うか捨てるかは己の胃腸と相談しろ…鬼龍のように

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:30:38

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:30:41

    何をやっても上手くいかない日もあるんだから、何もかも投げだしてふて寝するべきだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:32:58

    えっ蛆虫じゃないんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:33:09

    これで来年は台所は豊作やのう
    ですねえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:34:17

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:35:13

    炊飯器の釜では大っぴらに米を砥ぐなよ 内側のコーティングが剥がれやすくなるとされているからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:35:33

    もしかして米不足になるまでは無洗米炊いてて勝手がわからないタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:36:57

    >>23

    側面のこびりつきのせいで一覧から見たときそう見えたのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:39:43

    >>28

    まあ安心して

    このあとの処理間違えたらもれなく虫は湧くでしょうから

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:41:36

    ウム…こんな失敗やらかすわけあらへんっ、と思っていた事を意外とやってしまうんだなァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:41:42

    溢したどころか完全にひっくり返してぶちまけていて笑ってしまう
    犬はやらかした時の状況を話せよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:43:39

    とりあえず拾い直して白濁のものが完全に出なくなるレベルまで研ぎまくったのん
    シンク掃除し終わったばかりだから助りましたよマジでね
    米買う金ももう一回研ぎ直す気力もないのでもうこれで炊こうと思います
    解決策を教えて下さった方々・・・神
    マジで感謝してもしきれません・・・感謝します(ガシッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:45:36

    次から無洗米にしようぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:48:00

    >>32

    今日は農家に足向けて寝ろよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:48:41

    >>34

    はい・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:54:50

    むしろ米を研ぐ時にザル使う米モブが多そうで驚いたのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:56:19

    もう無洗米でよくないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:56:51

    え?研ぐときはざるというか別のやつでやらないんすか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:57:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:58:06

    えっ みんなザル使ってるんですか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:59:56

    >>34

    敬う対象に足向けてどうすんだよえーっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:00:08

    >>38

    横からっスけどうちのオカンはザル使っててワシも倣ってたんやけど水切った後に釜に移す時ザルに米がくっつくの面倒くさくなって直でやってるんだよね横着を超えた横着

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:01:07

    >>34

    >>35

    足向けたら愚弄の意味じゃないスか?

    向けないほうがよいと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:01:29

    注ぎ口だけざるみたいなの使わないんすか…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:10:08

    お言葉ですが釜で米を研ぐとコーティング剥がれて釜がダメになりますよ
    ボウルかなんかに移して研げ…鬼龍のように

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:14:14
  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:21:07

    >>46

    えっそうなんですか しゃあけど…


    >>ただ、中には現在でも「内釜でお米を洗うのはNG」としているタイプもあります。内釜でお米を洗う際には、お使いの炊飯ジャーの取扱説明書を確認するようにしましょう。

    やわっ 気を付けておくに越したことはないと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:23:25

    >>46

    このやってはいけないポイントをウム…ウム…って読んでたんスけど”・なべを逆さまにしてシンクやテーブルの上を滑らせる”だけな…なんですかァこれはァってなったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:34:32

    洗いもしないで炊いてるのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:36:59

    >>49

    ウム…ぶっちゃけ研いでも味の違いよう分からんのや

    それなら磨ぎ汁に流れ出る分の栄養も取れてハッピーハッピーやんけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:40:38

    犬は洗米ボウルを使えよ 米が張り付いても底に穴が無いタイプならそのまま水入れられるんだからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:41:35

    >>51

    おーっワシも使っとるやつやん

    やっぱり便利なんですねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:27

    >>51

    これを使うのが普通だと思ってたのが俺なんだよね

    ざるだと落ちそうじゃないっすか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています