欧州王室界のサンデーサイレンス

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:20:36

    それがルートヴィヒ9世ヘッセン=ダルムシュタット方伯とその妃ヘンリエッテ・カロリーネ

    現在の欧州の君主は全員この人の子孫

    ルートヴィヒ9世 (ヘッセン=ダルムシュタット方伯) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:21:56

    二次元以外の方のスレだけどこのスレでも言及されてるね

    ヨーロッパ世襲君主の共通祖先|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:23:56

    ガチでサンデーサイレンスじゃねぇか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:26:56

    サンデーサイレンスというよりはエクリプスと言った方が良いと思う
    日本の競走馬の直系のほぼ全てがサンデーサイレンスという訳ではないし
    キンカメやロベルト系の割合も一定程度あるしね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:28:17

    >>4

    サンデーサイレンスに当たるのはヴィクトリア女王とかかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:31:49

    ファインモーションもこの2人の血を引いてたりしてるのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:38:17

    >>6

    エリザベス2世はこの人の血を引いて無かったみたいだしどうだろう?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:48:32

    >>5

    まるでSSを「やばい遺伝子を拡散した」のように

    (ヴィクトリア女王のせいで一時期ヨーロッパ王室は血友病持ちが多い)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:51:01

    欧州の曽祖父といえばいいのか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:51:18

    >>8

    そういやヴィクトリア女王は遺伝病持ちだったね

    それなら同じくヨーロッパの祖母の愛称を持つマリア・テレジアの方が近いかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:48

    >>9

    ヘンリエッテ・カロリーネ妃は欧州の曽祖母だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:26:13

    >>1

    生物としては凄い勝ち組だな

    この人

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:52:01

    保守

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:26:39

    すげぇな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:17

    >>12

    子孫が欧州君主だからな

    しかも現行の世襲君主全ての

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:35:43

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:08:25

    >>9

    そう呼んでいいと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:19:08

    >>12

    自分もこうなりたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:38:16

    >>18

    アメリカ大統領になる以上に難しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:36:51

    >>4

    三大始祖…って程では無いか

    流石に

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:27:32

    保守

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:36:33

    むしろ何をどうすれば各国王家に子供を送り込めるんだ・・・?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:46:21

    >>7

    エリザベス2世はこの夫婦の血を引いてないから

    彼女が崩御されるまでは別の夫婦(オラニエ公ヨハン・ウィレム・フリーゾ×マリア・ルイーゼ・ファン・ヘッセン=カッセル)が欧州の君主の共通祖先だったんだよな

    王族間での婚姻が多いから共通祖先が辿りやすいってだけでメンバー次第で入れ替わるし、競走馬みたいに特定の人物が大量に子孫を残したり他を駆逐した訳じゃないからエクリプスやSSとはニュアンス違うかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:40:33

    >>22

    そりゃあヨーロッパの君主家は同じ王族しか認めて無いから必然的にそうなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:06:56

    サンデーサイレンスよりエクリプスじゃねと思ったらすでに指摘されてて草
    SSで例えるなら外部から入ってきた血になるから人間だと異民族(欧州なら印欧語族以外とか)の王家とかになるんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:55:51

    >>22

    戦争での和平で婚姻、同盟締結のために婚姻って感じのノリで送り込んだらこうなる・・・。

    まあ「一族以外に所領はびた一文渡さねぇぞ!!」って結束した結果、まさかの危険クロスだらけになってスペイン王家が断絶しちゃったハプスブルク家というタイプもいる。


    ちなみにスレ画の人の主君はあの神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世(後見人マリア・テレジア皇太后)である。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:02:23

    >>26

    ハプスブルク家は元は他家との婚姻で一族を大きくしていったのにね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:41:29

    >>27

    まぁ気が緩んでた?んだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:28:48

    >>28

    スペインと神聖ローマとハンガリー手に入れちゃってたからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:45:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています