ハマり役を越えたハマり役

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:30:44

    な...なんじゃあッ この全てのセリフに『ッ』が付く 暑苦しい男は...ッ

    「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」ジョナサン・ジョースター参戦PV


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:31:52

    目の前の人をDIOか手下だと認識する狂戦士みたいになってるのは大丈夫か

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:32:12

    えっ声優変わったわけじゃないですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:32:47

    アバッキオの背後からタックルする騎士道精神で腹筋がバーストしたんだッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:33:47

    13年経っても────声の暑苦しさが全く変わらないのは────プロやな────────
    しかも────役の演じ分けもできる────────

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:34:33

    中の人めちゃくちゃ気遣いの達人なんだよねそれはそれとして当時は割と若手だったからまわりがベテランばっかりで萎縮もしたらしいよ(キャスト欄見たら)まぁそうだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:35:33

    当時若手を越えた若手を抜擢してくれた
    そんなスタッフを誇りに思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:35:43

    熱血を越えた熱血の一発芸みたいな売れ方から意外とクールな役までこなせる
    そんな興津ボーを誇りに思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:37:06

    >>8

    アルペジオの主人公は麻薬ですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:39:03

    ちなみに1部アニメは地味で人気がない割にもしコケたら3部に行く前にジョジョが終わるからスタジオの緊迫感と温度が凄まじかったらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:39:39

    監獄学園のデカいの演じていて驚いたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:40:16

    (石塚運昇のコメント)
    おどれが若い頃の俺か?
    挨拶したらあっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:40:22

    やっぱ演技はクソカッコイイと思う反面…何じゃあこのゲームはと言いたい衝動に駆られる!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:42:12

    (キャスト発表時のコメント)
    興津和幸←誰やねん!? 誰誰誰誰誰誰!?

    不思議ですね…あれほど不安要素だった声優が今では神キャスティングに聞こえる
    ジョナサン=興津なんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:43:28

    >>10

    音響監督『そこにシビれる憧れる』を半端にやったらジョジョ死ぬから おまえも死ぬよ』


    松岡禎丞「なんだあっ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:44:09

    ラスサバでも全てがうるさいんだよね 熱血じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:44:35

    都合上別名義とはいえ黄錦龍みたいなトんでる役も出来るんだよね
    演技力すごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:44:58

    エメスプをタックルで防ぎながら突っ込んでないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:45:36

    >>18

    いいんだ 覚悟があるからそれが許される

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:45:37

    >>14

    あの暑苦しくて青臭いジョナサンのイメージそのままなんだよね凄くない?

    しかも意外でもなんでもなく声が大きくてうるさい…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:46:49

    >>17

    同名義でもサタさんみたいな棒読みやっててせ…声優ってすごい職業なんだな…となったのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:48:27

    >>10

    2部までしかアニメ化の予定なかったのに3部以降の主人公をOPで描くってそんなんあり?

    TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」 OP映像


  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:48:51

    >>15

    川澄綾子「俺と同じ意見だな…」

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:48:52

    >>20

    館でのディオ初戦はうるさすぎてリラックスできず熱くなってしまいますね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:50:43

    フィジカルが強すぎる上に波紋で強化してるからスタンドを殴り殺しても違和感ないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:51:54

    >>24

    あなたはナレーションですか?!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:52:42

    >>22

    さらっと漆黒の意思の炎も出てきてるんだよね

    凝すぎじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:53:01

    はーっ興津ボーの演技はクセになるなあ
    めちゃくちゃいい演技だからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:55:13

    >>10

    その結果激アツを超えた激アツになるだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:56:26

    >>27

    いいんだ、ジョジョOPにはそれが許される

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:56:31

    >>24

    「このナイフはッ!君がッ父さんに突き立てたナイフだァーッ‼︎」


    「URYYYYYYYYッ‼︎」


    (な…なんや…演技の声量が引っ張られていく…!)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:59:09

    あえて「何をするんだーッ!」じゃなく「何をする(ん)だーッ!」的な発音にするのに遊び心を感じたのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:00:11

    >>17

    ズームパンチ!その痛みは阿片でやわらげる!!


    魂の同じ生き別れの人とは最初気付かなかったんだよね

    せ、声優って凄いんだな…

    相州戦神館學園 万仙陣 【錦龍】 終段 四凶渾沌――鴻鈞道人


  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:01:47

    1部3話…聞いています
    情報量と演技の熱量が桁違いだと

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:04:13

    >>34

    途中からナレーションすらうるさいんだよね

    リアタイしたときテンション上がりきったのん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:11:36

    >>34

    一部二部の中でもジョースター邸とサンタナ戦はキャラもナレーターもうるさいんだよね凄くない

    シリアスなのに笑ってしまうんだ熱が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:49

    >>14

    えっ新人だったんですか

    フォイボーみたいな最近出てきた売れっ子でも無かった感じスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:30:44

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:31:53

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています