地味にとんでもないバンド

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:50:40

    奏すら一ヶ月三曲が限界なのに
    学業練習ついでにバイトしながら一週間で曲作る超スピード

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:52:25

    アマチュア以下だし実際はそこまでクオリティが高い訳じゃないと思うけど
    学生で楽器やりながら曲作れるだけでも凄い

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:57:09

    プロセカの時間関係は気にしてはいけない
    ただでさえサザエさん時空なのにダショとかは放課後仕事でショーやって宣伝大使で
    たまに司がバイトする

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:58:07

    >>3

    その上ショーの練習は夕方までだからな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:59:48

    通信制で時間に余裕あるとはいえ1ヶ月で3曲作るのも大概バケモンじゃないっすかね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:00:04

    >>3

    休日にショーみたり買い物行ったり鯛焼き食べに行ったりもしてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:00:26

    サービス初期からその辺の設定はフワッとしてるからな…
    ガルパもテレビ出演してるアイドルがバイト掛け持ちしてる世界だし

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:08:52

    毎回そのスピードだったらレオニやばってなるけど今回は理由あってめちゃくちゃ頑張ったことになってるので
    まあそれでももちろんすごいとは思う

    奏はライフワークで常に色々削りながら1ヶ月3曲なので心配になるそもそも下手したら週一ペースに近いし

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:12:38

    一人で一から作曲してる奏と今回は3人で相談しながら進めたレオニだと作業分担とかで結構違いそう
    作曲詳しくないから分からないけど多分一歌が歌詞を完成させる前にある程度リズムやベースを作っておいて歌詞に合わせてアレンジ加えてって……て感じみたいだったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:18:03

    固定ファンもついたとはいえバンドリのガールズバンドと比べるとまだまだの作中知名度だよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:29:24

    >>10

    違う作品のバンドと比べられてもよく分からん

    元人気アイドルが集まったモモジャンと比べて知名度は低い(当たり前だが)ならまだわかるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:48:48

    セカイが時間の流れ違うとかでワンチャン

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:54:13

    そもそもセカイが曲作ってる可能性がある

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:58:26

    そこに突っ込み入れたら類が一番やばい
    普通に学校行きつつ大量のロボット作って演出考えて実際に演出つけてワンダショの他のメンバーの演技見ながら自分も悪役の演技やりつつゲリラパフォーマンスもやる奴
    作中でサラッと流されてるけど司もショーの脚本書いて類と打ち合わせ→えむ寧々に伝えるって流れみたいだしワンダショ男組の仕事量は多いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:31:50

    サブキャラ出して頑張ってるけど現実と照らし合わせるとおかしい部分が出てくるのはこの手のゲームじゃしょうがないんだ
    ワンダショのこの間の劇とか役に対して明らかに人足りないし照明とか誰がやってるんだ状態だし

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:44:39

    てかチケット捌ききれるかの話やったばかりで
    固定ファン付いた話やるって都合良くね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:50:04

    >>15

    それよりもダショはバイトの高校生に頼り過ぎ問題が出てくるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:08:38

    >>17

    宣伝大使とか正社員にこそさせなきゃいけない仕事だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:11:38

    >>18

    この手の作品全般に言えることだが現実的に作りすぎてもつまらんからな

    多少ファンタジーの方が面白い

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:23:14

    気にしたら負けだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:54:18

    まあブシロソシャゲはその辺ガバマンなんで
    上で挙がってるバンドリとかも一部キャラが精神と時の部屋使ってるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:00:44

    部活に参加しなくてもいいだけで羨ましい
    自分の高校は部活強制入部で運動部にビビって文化部に入ってつまらん思いしたし運動部に入れば良かったって後悔したし

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:09:41

    >>8

    >>9

    奏はエイプリルフール世界線で生活は改善されそうだけどただでさえ体力の少ない奏がアイドルと作曲の両立は本編以上にきつそうだなと思った

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:17:24

    セカイ見てるとイナイレの化身を思い出すわ
    強い思いを持たないと作られないのは分かってるけど、持ってない人達が、強い思いを持ってないわけでもないのに格差が出来たりしてる所を見ると

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:23:23

    あの世界ってみんなセカイを持ってるのかな?
    持ってるとしたらバラしたりした人も居ると思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:35:07

    >>24

    作れるかどうかがふわっとしてるからまあそんな差とか無いんだろうなと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:41:09

    オリキャラしかセカイを持ってないは流石にやめて欲しい
    そこまで特別な人間であって欲しくない

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:52:28

    >>27

    作中で詳しくやらないけど

    ユニット以外でもセカイやバチャシンと出会ってる人はいますよと裏設定をインタビューで明かすぐらいの塩梅がいい

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:51:00

    >>27

    そもそもチュートリアルの時点でプレイヤー(見守り手)と会話してる真ミクさんが「新しいセカイが生まれようとしているよ」的なこと言ってるから、(それが導入の為の自然な文脈だからそう言っただけだとしても)「本編5ユニット以前からセカイは幾度もあった」って自分は解釈してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています