- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:55:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:00:06
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:03:59
むかしむかし
大工の源さんというキャラがおってのう… - 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:05:44
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:08:18
原始的過ぎるから?
槍に並んで棍棒は人類の武器としては最古参だよね多分 - 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:08:28
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:39
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:28:06
テイルズのカロル先生とか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:30:35
RPG作品やレッキングクルーにおけるマリオとルイージ……
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:31:57
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:32:23
斧とハンマーが同じカテゴリでまとめられてることも多い
デデデ大王も(操られた時に)斧使ったことあるし - 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:40:40
実はマリオさんはハンマー使いだぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:13:40
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:07:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:09:30
ネスやポーラはバット・ヨーヨーとフライパンだけどPSYもあるしな…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:10:35
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:13:35
根拠は無いけど打撃武器使うなら体術の方が印象に残る気がする
斬撃や射撃は体術では普通出来ないから別枠だけど - 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:15:17
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:50:41
中国の鞭(べん)は所謂しなる軟鞭のウィップではなく木や竹を軸に金属で固めた硬鞭
封神演義のその打神鞭の他に、三国志では呉の黄蓋や魏の文鴦、水滸伝では呼延灼のこうした双鞭
(水浒传) Huyan Zhuo (呼延灼) "Double Clubs" (雙鞭)
突起で威力を上げた剣の様に取り回した打撃武器
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:08:00
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:53:34
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:11:23
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:30:31
グラブルの斧/ハンマーカテゴリは剣もライフルもチェーンソーもあったりしてもう滅茶苦茶
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:31:13