- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:07:21
このスレは、仮面ライダー版『カードキャプターさくら』について妄想・考察・語り合ったりするスレです
リスペクト元↓
(クロス)仮面ライダー『鬼滅の刃』|あにまん掲示板これは、仮面ライダー『鬼滅の刃』の世界について考察したり妄想したり語り合ったりするスレですbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:09:43
クロウカードと怪人の関係はどんな感じになるのか
アンデッドみたいにカード=怪人になるのか、それともケミーとマルガムみたいに悪用される形なのか - 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:20:47
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:23:11
なるほど、それなら9話のソードが利佳ちゃんを操る展開もそのまま怪人化に変えて行けそうですね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:27:07
主人公はさくらちゃんなの?🌸🎴
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:29:15
おそらくさくらちゃんが1号ライダー、小狼くんが2号ライダーになるかと
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:29:55
だとしたら初の女性&最年少主役ライダーだな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:48:45
やはりベルトで変身かな?
ベルトにキーを刺したりとか? - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:50:04
数少ない主役でありながらガルリミに参戦できるライダーってことか!
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:07:08
バイクはケロちゃんが変形する感じになりそう...と思ったけどさくらは小学生なので年齢変更か何かしら特別な設定が必要になるな...
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:07:55
あ、あくまでバイクに似た姿のケロちゃんだから…!
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:11:56
例えば昭和ライダーやクウガ、アギトみたいに体内にベルトが埋まってたり、ガヴみたいに腹から生えてるタイプのベルトは女の子には可哀想なので多分装着型かな…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:53:55
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:58:35
エリオル陣営は普通に敵キャラ的なかんじになるのかな
本編だと敵っぽい雰囲気出してる時もあったけど、実際はさくらへの試練みたいなかんじたったし - 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:01:35
原作じゃ肉弾戦なんてしてないけど、ライダーなら肉弾戦もいけるか
さくらちゃんって運動神経いいし - 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:02:12
おそらく滅亡迅雷.netみたいに本編後は和解・共闘する感じになるのかな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:07:13
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:26:46
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:27:03
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:21:54
魔法繋がりでウィザードもあるかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:26:50
ガッチャードはさくらの影響を受けたんだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:31:58
封印の杖がそのまま剣におけるラウザーみたいな感じになるのかな?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:33:38
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:35:56
本編がクロウカード+さくらカード
クリアカードは風都探偵みたいなアフターストーリー枠のイメージ - 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:52:03
変身用アイテムの「シールキー(Seal Key )」と収集用アイテムの「クロウカード」の二種類に分かれる想定だったけど複雑かな?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:58:46
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:03:18
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:45:11
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:22:51
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:51:27
あれは明らかに変身の概念だから、ユエが仮面ライダーなのはその通りかもね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:51:59
足部分からタイヤが展開してローラーシューズアクションみたいなことやって欲しい
苦情とか予算の都合ですぐ無くなっちゃいそうだけど - 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:06:01
ベルトとかデバイス関係の設定色々考えてみた
センスには限界があったのでシステムボイスはスレ内で保管してもらえれば
さくらのベルト「〇〇(ライダー名、任せます)ドライバー」
クロウカードが入ってた本がそのまま変化した本型のベルト
変身シークエンス
変身アイテムの「ステッキシールキー」を栞のように本に差し込む
→巨大な本のオーラが出現しさくらを覆う
→シールキーを捻ってベルトの本が展開される
→オーラ内部でアーマーが装着される
→変身が完了するとオーラの本が開き変身完了したさくらが出てくる
※開いた状態でシールキーをもう一度捻るとキック技発動
※一部のクロウカードはスラッシュして読み込むとフォームチェンジに使える - 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:07:08
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:08:21
自レス
封解杖ってのは玩具化された時にこういうのつきそうだなって
「封解杖クロウステッキ」
本編における封印の杖にあたる存在、ただし封印の鍵が変化したものではなく変身時に出現する
機能
・クロウカードを読み込んで技を発動する
・一部クロウカードを読み込んで変形したりガジェットと合体、別の武器になる
※イメージはガンガンセイバー
・クロウカードを封印する
シークエンス
怪人を倒した後にブランクカードをクロウステッキにセットする
→「汝のあるべき姿に戻れ、クロウカード!」
と唱え杖のトリガーを引く
→怪人からクロウカードの精霊が分離しカードに吸い込まれる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:23:53
原作だと封印できるのさくらだけだったけどこっちだと販促とか争奪戦の都合考えるなら他も封印できるようにしたほうが良さそうかな?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:24:59
確かに...その方がいいかもですね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:25:03
先行登場とか1話で使われた時に絶対すぐ使われなくなるとか言われるけど忘れた頃にすごい役立つ使われ方しそう
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:29:10
さくらちゃんはきれいに回収して封印できる
ライバル勢力はかなり無理やり容器に詰め込んでいる感じ、とかいうのはどうでしょう - 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:31:52
フォームチェンジ用のカードはどれにする?
個人的には四大元素の風、水、火、地が派生
上級の光、闇が強化あたりまでは浮かびました - 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:33:25
それなら『無』→『希望』のカードは最強フォームか劇場版限定フォームかな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:35:07
小狼って原作だとカード封印できたっけ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:43:54
さくらの基本形態の名前どうする?平成一期初期みたいに基本形態には固有名はないことにする?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:45:31
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:52:14
初使用時に着ていたコスチュームのデザインが変身後の姿に反映されるとか
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:54:04
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:16:36
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:54
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:13:16
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:27:25
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:39:41
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:45:13
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:37:52
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:40:51
- 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:44:56
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:49:37
「(いい名前が浮かばなかったので誰か考えてくれ)」
原作における護符に当たる
「火神招来」・「水龍招来」・「雷帝招来」・「風華招来」の武装用と盾を装備する防衛用の5つが存在
ドライバーにセットすることで武装することができる
イメージとしてはフォーゼのモジュールやデモンズのゲノミクスが近い
- 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:57:04
- 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:05:28
クロウブレードもうちょいなんか機能つけた方がいいかな…封印機能オミットされてるからクロウステッキの劣化版みたくなってる
- 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:17:54
- 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:40:09
- 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:22:38
それなら『クロウカードを完全に封印できるのはクロウ・リードの作ったクロウステッキのみ』、『李家の作ったクロウブレードでも封印自体はできるが完全な封印は不可能』みたいな理由付けもできるな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:24:59
保守
- 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:02:56
- 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:10:14
- 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:28:17
- 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:29:50
- 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:14:44
フォームチェンジのカードはスラッシュして読み込むよりベルトに直接セットした方がいいかも(従来のカードライダーはセット式なので)
本の中央が窓みたいになっててそこにカードの模様が来る感じになってて
- 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:18:38
さくらのベルトは普通に持ち歩く形式にするかシールキーを展開したときに腰に現れる形式にするかどっちがいいだろうか?
女子小学生が持ち歩くには重いかなと思ったので - 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:34:55
確かに持ち歩く方式だと色々と不便そうだし、シールキーを展開で腰に現れるタイプの方がいろいろと融通が効くと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:08:53
怪人の名前ですが、「クロウカード」と閉じられたという意味の「Closed」をかけて『クロウズド』はどうでしょうか?
- 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:09:39
保守
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:44:10
アニメ版基準で行くなら一話怪人は怪人化したフライのカードかな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:25:55
保守
- 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:28:05
カードの順番は原作と多少変わりそうだな
原作通りだと派生形態の四大元素のうち最後の地だけ遅くなりそうだし - 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:39:57
保守
- 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:43:00
- 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:56:00
- 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:35:52
アイテムホルダーはまあそのまま本でいいか
小僧サイドのは代替品いるかもだが - 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:20:59
- 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:27:28
>>78 クロウカード編は杖の翼部分が展開して飛んでたけど、さくらカード編で「杖を変化させないまま飛びたい」っていうさくらの思いに呼応して背中に翼が生える仕様変化が起きた
- 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:30:47
- 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:34:54
- 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:06:58
(アニオリキャラなんだけど)苺鈴はどういう扱いになるんだろう
生身で怪人とも戦う描写になるのか、それとも李家製のアイテム(小狼も武器として使用する感じ)で擬似ライダーに変身する感じになるのか - 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:12:20
何となく原作というかアニメと同じ感じで戦いには参加しないバーターというか賑やかしみたいな感じで考えてたけど、擬似ライダーにするのはいいかもね
苺鈴には2人ほどの才能がないのでそのアイテムで補うしかないというか
- 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:18:58
保守
- 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:38:59
夏映画は封印されたカードベースで行くとして、劇場版一作目(香港に行くやつ)はどの枠に入るだろう
無難に行けば冬映画かな - 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:26:53
あげ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:22:52
- 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:36:22
- 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:44:26
- 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:36:09
- 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:51:58
キックで飛び上がる時にジャンプのカードを読み込む動作とか入れようかと思ったけどキックする時の工程多くなりすぎるし悩む
- 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:55:26
ちなみにこんなかCCさくら有識者何人くらいいる?
できれば文人のことも知ってると嬉しい - 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:58:08
クロウステッキやクロウブレードにカードを読み込んだ際の音声が剣のラウザーの影響でどうしても無機質ボイスで再生されてしまう…
- 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:08:04
保守
- 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:10:01
今思うとあれはさくらカード味あるな
- 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:12:02
中々オシャレでいいじゃない🦵
- 97二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:04:14
保守
- 98二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:58:53
最終回はどんな感じになるだろう
原作のラストをベースにしつつ後に続く要素も入れるなら
中学生になったさくらと小狼が再会→新たな敵が現れるも2人で共闘して撃破し、これからも戦いが続くことが示唆される
みたいな感じかな - 99二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:57:40
保守
- 100二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:20:35
- 101二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:31:24
!の前二文字で統一されてたらゴーストっぽかった
- 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:16:32
- 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:11:39
サブタイの続きを
第六話 夢か幻?お母さんとの思い出
第七話 怪盗初挑戦!?書き換えられた絵
第八話 雷帝招来!ライバルは転校生
第九話 不思議なブローチ!操られた利佳
第十話 花咲く運動会、予期しない再会
- 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:08:18
本編でウィンディ―、ウォーティ、ファイアリー、アーシーが(封印ではなく)初めて使われたのって何話だっけ?
- 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:13:45
- 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:16:07
- 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:28:14
フォームの設定色々考えてみよう
さくらちゃんのライダー名は>>27で出てたセレッサの方に暫定的に定めました
フォームの時に貼る衣装のイメージ元画像は多分公式じゃないので元リンク貼っときます
カードキャプターさくら コスチューム大図鑑 第1期シリーズmarumu.cute.coocan.jp仮面ライダーセレッサ キャプターフォーム(>>43を採用)
セレッサの基本形態・カラーリングはピンク
初使用時の服装が反映されるほかのフォームと異なりこの形態のみ当初からデフォルトでデザインが決まっている
デザインのイメージ元は初代OPで着用していた衣装
攻守ともにバランスに優れ他のカードとの相性を選ばないため最も汎用性が高く基本的にフォームチェンジ以外のカードはこの形態で使用する
他に設定付け足したかったらどんどん足してもらえるとありがたいです。
- 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:39:56
- 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:27:13
- 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:01
それぞれの服装でフォームがあるのはいいね
さくらちゃんらしいというか - 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:25:39
- 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:38:23
- 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:44:13
- 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:46
- 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:04
- 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:00:31
すごいなぁ
天才だらけだ…! - 117二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:04:36
星の鍵で変身する強化フォームの名称は(ギーツ→ギーツIX、ガッチャード→ファイヤーガッチャードみたいな感じで)『仮面ライダーマスターセレッサ』とかはどうだろう
カードの主である『マスター』と星の魔力の『スター』をかけてる感じで - 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:46:05
- 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:37:35
お、てんこ盛り系かな?
- 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:41:02
確かにどこかしら削らざるを得ない回もありそうですね...。
- 121二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:12:09
- 122二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:00:25
なんか勿体無いので削った回もどっかで観られる機会があったりしたらいいな
若しくは元々はそれぞれバラバラだった回を無理やり一つにくっつけちゃうとか?
イメージとしてはジオウのファイズ回とフォーゼ回が一つにくっつけられてたような感じで
それでも50話内に収められるかどうかは分からんが… - 123二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:07:21
- 124二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:34:06
派生形態はウインディ、ウォーティ、ファイアリー、アーシーの4つで十分かな?もう少し増やすか?
- 125二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:40:53
なんかこう、ディケイドのときみたいに編成の都合で70話まで延びちゃった!とかは無理かな…?
- 126二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:17:52
- 127二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:31:51
それを踏まえた上で13話までサブタイを作り直してみる
第一話 変身!不思議な魔法の本(フライ・ウインディーフォーム初登場)
第二話 影を捕えろ!素敵なお友達(シャドウ)
第三話 ドキドキ初デート!水族館パニック(ウォーティ)
第四話 樹が伸びる!?今日はくたくたサンデー(ウッド&レイン・ウォーティフォーム初登場)
第五話 パンダが跳んだ!かわいいお店の珍騒動(ジャンプ)
第六話 夢か幻?お母さんとの思い出(イリュージョン)
第七話 怪盗初挑戦!?書き換えられた絵(サイレント)
第八話 雷帝招来!ライバルは転校生(サンダー・小狼初登場&初変身)
第九話 不思議なブローチ!操られた利佳(ソード)
第十話 燃える遊園地!第三の元素カード(ファイアリー)
第十一話 雪降る通学路...進級祝いの腕時計(スノウ・ファイアリーフォーム初登場)
第十二話 揺れる弓道大会!最後の元素カード(アーシー)
第十三話 闘う転校生!小狼の婚約者(アーシーフォーム初登場・苺鈴初登場)
アーシー回の後に苺鈴初登場回を持ってきたけどどうかね
- 128二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:29:35
- 129二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:33:27
- 130二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:54:41
- 131二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:13:33
とりあえず全部クロウカードの漢字を入れる形で書き直し&二十六話まで作ってみた
第一話 変身!風と不思議な魔法の本(フライ・ウインディーフォーム初登場)
第二話 影を捕えろ!素敵なお友達(シャドウ)
第三話 ドキドキ初デート!水族館パニック(ウォーティ)
第四話 樹が伸びる!?今日はくたくたサンデー(ウッド&レイン・ウォーティフォーム初登場)
第五話 パンダが跳んだ!かわいいお店の珍騒動(ジャンプ)
第六話 夢か幻?お母さんとの思い出(イリュージョン)
第七話 書き換えられた絵!美術館ではお静かに(サイレント)
第八話 雷帝招来!ライバルは転校生(サンダー・小狼初登場&初変身)
第九話 諸刃の剣!操られた利佳(ソード)
第十話 遊園地大火!第三の元素カード(ファイアリー)
第十一話 雪降る通学路...雪兎さんからの腕時計(スノウ・ファイアリーフォーム初登場)
第十二話 揺らぐ大地!最後の元素カード(アーシー)
第十三話 闘う転校生!小狼の婚約者(アーシーフォーム初登場・苺鈴初登場)
第十四話 花咲く運動会、予期せぬ再会(フラワー)
第十五話 マラソンが終わらない!メビウスの輪の中で(ループ)
第十六話 盾を切り裂け!知世ちゃん家に遊びに行こう(シールド)
第十七話 女の子が浮かんだ!さくらとケロの大喧嘩(ストーム・フロート)
第十八話 別荘に行こう!雨が虹を呼ぶとき
第十九話 みんなが消える!?こわーい肝試し(イレイズ)
第二十話 夜に響く歌...努力家なカード(ソング)
第二十一話 消えた知世の声...歌に託す気持ち(ヴォイス)
第二十二話 ハートを狙い撃ち!紛れ込んだカード(ショット)
第二十三話 ケガをしたカード...トラックを駆ける君へ(ダッシュ)
第二十四話 終わらない一日!時をかける2人(タイム)
第二十五話 霧舞う学芸会!お兄ちゃんのシンデレラ(ミスト)
第二十六話 鏡写し!?もう1人のさくら(ミラー・歌帆先生&エリオル一派匂わせ)
- 132二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:06:11
そうなると先行登場&先行販売枠はウォーティフォームになりそう
- 133二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:56:28
あげ
- 134二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:02:34
保守
- 135二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:32:48
- 136二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:45:28
HBD枠はクリエイトの話になりそう
- 137二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:20:44
保守
- 138二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:50:50
- 139二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:24:44
保守
- 140二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:27:29
- 141二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:34:38
- 142二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:50:09
鎧武におけるライダー達の正式名称がアーマードライダーなのと同じようにこっちも正式名称はカードキャプターで仮面ライダーは通称とかなのかな
- 143二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:01:38
確かに、そうなりそうですね。
- 144二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:20:33
あげ
- 145二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:21:13
- 146二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:22:20
- 147二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:31:27
- 148二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:43:29
- 149二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:45:52
保守
- 150二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:04:41
- 151二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:49:16
TTFCのスピンオフ枠は知世ちゃんがメインの内容になりそう
- 152二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:31:15
- 153二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:46:24
- 154二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:56:26
- 155二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:59:24
作品によっては中間だけで3つあったりするからねー
- 156二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:03:46
サブタイの続き(三十九話まで)
第二十七話 出られない迷路!?不思議な先生登場(メイズ・夏帆先生登場、エリオル登場)
第二十八話 さくら過去に戻る...2人の過去(リターン)
第二十九話 スケート場の魚!襲いかかる凍結(フリーズ)
第三十話 ふらふら熱曜日...立ちこめし暗雲(クラウド)
第三十一話 砂が来る!学芸会の王子様(サンド)
第三十二話 闇を照らす光!真っ暗な学芸会(ダーク&ライト)
第三十三話 さよなら苺鈴!ツインハート・マイハート(ツイン・苺鈴一時退場)
第三十四話 胡蝶の予知夢...夢の中のさくら(ドリーム)
第三十五話 最後の審判!絡みつく樹の中で...(ユエ初登場・初変身)
第三十六話 優しさの歌...輝け、いちばん星(強化フォーム登場)
第三十七話 雨の止まぬ町...雲をかき消す火
第三十八話 お菓子な出会い?ドタバタバザーは大騒ぎ
第三十九話 鏡写しのホリデー...カードさんにプレゼント
- 157二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:12:26
- 158二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:08:59
- 159二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:56:43
保守
- 160二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:54
保守
- 161二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:04:27
Vシネはツバサ関連の内容になりそう
- 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:13:10
- 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:02:24
- 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:13:02
たしかに...そこらへんも掘り下げてった方がいいか
- 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:03:43
保守
- 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:02:57
本編でも割と実害性のあったイリュージョンとかが怪人化したら結構やばそうだな
- 1676925/09/24(水) 14:59:35
怪人の設定とかを考えてみる
『クロウズド』
主を失いし『クロウカード』が相性の良い人間を取り込むことで変貌する怪人。
取り込んだ人間の意思は封じ込められ、暴走し続ける。(ただし、完全に意思が封印されているわけではなく、意思に働きかけることで動きを止めることもある)
撃破した後、クロウステッキなどのアイテムで封印を行うことで人間と精霊が分離し、封印される。 - 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:43:03
あげ
- 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:44:15
保守
- 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:01:37
保守
- 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:26:14
- 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:28:49
- 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:58:58
苺鈴の変身アイテムは何になるんだ?
- 174二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:00:17
- 175二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:03:08
イクサナックルやブレイクガンナー方式か
- 176二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:39:05
そうだな、お誂え向きなのがあったな🔨
- 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:01:27
- 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:32:56
サブタイの続き&劇場版
第四十話 見えない糸...操られた小狼!
第四十一話 襲撃!大きなぬいぐるみ
第四十二話 気になるアイツと、おまえの名前
第四十三話 大切な友達...おれの好きな人
第四十四話 戻れない二人!?ユエとケロとで大ピンチ
第四十五話 増えるボールの罠!寄り添うは影
第四十六話 プールの波乱!波の中の利佳
第四十七話 消えゆく力...お前に託すもの
第四十八話 涙の星降る時...私のいちばん好きな人
第四十九話 さくら再び過去へ...かつてのクロウ・リード
第五十話 闇に包まれた世界...現れたクロウ・リード
第五十一話 最終決戦!最後のさくらカード
最終話 本当の想い...これからはずっと!
冬映画 仮面ライダーMAGICS 〜カードライダーオールスターズ〜(劇場版一作、龍騎・ブレイド・ディケイド・ガッチャード・レジェンド客演、レジェンダリーフォーム登場)
夏映画 希望へのメロディー(ナッシング→ホープ、劇場版フォーム登場)
- 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:14:06
逆にそのおかげで他のカードライダーとも差別化しやすそうだな
- 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:15:23
擬似ライダー勢の名前や変身アイテムの名前はどんな感じがいいかな?
- 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:00:11
- 182二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:59:45
ユエのライダーはそのまま『仮面ライダーユエ』で良さそうだな
- 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:16:38
保守
- 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:52:04
保守
- 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:13:11
- 186二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:52:51
保守
- 187二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:07:12
保守
- 188二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:58:42
- 189二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:31:18
- 190二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:12:45
もしかして、この分だと次スレ必要になるかな?
まだ、仮面ライダーユエとかエリオルが変身するライダーとか考えてないし - 191二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:39
- 192スレ主25/09/26(金) 22:31:01
- 193二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:38:25
乙です!!
- 194二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:07:44
保守
- 195二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:10:19
- 196二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:38:04
やっぱプラチナの衣装も使わなきゃな
- 197二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 05:03:51
保守
- 198二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:47:44
早く使い切るか…
- 199二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:57:53
埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:19:01
うめ
