はちみつの見極め方を教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:12:57

    はちみつを買ったけど見極め方とかない? これとかほぼ説明なしだけどどう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:15:09

    何を見極めたいんだ?どの花から採れた蜜かってことなら買う時に聞かないとわからなくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:21:05

    いやスーパーとかで売ってるやつじゃない蜂蜜が欲しいなって思って買ったけど結局買ったこれはどうなんかな?って
    これ自体は山の花から取ってるから勉強味が単花じゃなくて若干の苦味とかあるって言ってたが

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:21:43

    >>1

    これは百花蜜だから特定の花じゃなくいろんな花から集めたやつ

    濃厚な風味だからちょっと好みわかれるところもあるけど好きなら大好きだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:22:13

    >スーパーとかで売ってるやつじゃない蜂蜜


    これがもう分からない

    シロップでは無いって事?

    だったら成分表見ればいいだけ

  • 6125/09/15(月) 20:23:17

    >>5

    成分見ろって言ってもこれじゃわからんがわかる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:23:47

    いわゆる「純粋」蜂蜜が高級と言われている
    手が加えられてない蜂が集めた蜜だけのもの
    スーパーとかで安く売ってるのは「加糖」蜂蜜で砂糖が足してある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:24:58

    >>6

    いわゆる安物だったら色々混ざってる(果糖液糖とか)から

    「はちみつ」だけ書いてるなら純粋なハチミツだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:26:21

    >>6

    そこの養蜂場はWebサイト持ってるから見たらいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:26:49

    あと単純な話、混ぜた物をはちみつとして売るのはアウトだから
    その場合ははちみつシロップとかハニーシロップとか何とかって名前になる
    はちみつとだけ書いてるならそれははちみつ

  • 11125/09/15(月) 20:29:25

    >>8

    そうだったらいいけど 

    今後はちみつを買っていくかもだしオススメなハチミツとかある?

    今回はいろいろな花から蜜を取ってるけど単花ならもっと甘いとかあるかな 甘さでも成分が体に良いとかでもいいけど

    >>9

    調べたけど奈良のやつは載ってないから建てた感じ はちみつって表記で判別できるのは知らなかったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:30:09

    個人的に好きなのはケンポナシ
    フローラルな香り

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:31:00

    なんで養蜂場のサイトは見れて花による味の違いは調べられないんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:31:41

    日本蜂蜜なのに中国産とかどういうことだよ、みたいな話かと思ったら違った

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:32:48

    >>13

    >>14

    初めて蜂蜜に手を出したからね 色々足りないところはすまん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:34:36

    奈良の百花蜜お土産にしたことあるな
    自分が買ったのはあっさりした甘みで何にでも合う感じだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:36:51

    稀に農産物直売所とかで見かけるやつだと藤や桜や野ばらが好き
    どれも元の花の香りを感じる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:23:28

    食べたことないけどそばの蜂蜜は独特な味するっていうよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:24:59

    そういや万博のコモンズに中東かどっかの蜂蜜売ってるショップあったな
    コーヒーの花から取ったという蜂蜜は大変独特な味だった
    アレはアレでアリ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:29:59

    菩提樹の蜂蜜好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:31:06

    サマルカンド行ったらハチミツがお土産として売ったいたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:39:11

    こういうちょっとずつ色んな味を試せるやつ買うと楽しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:48:05

    >>19

    アレね 買おうと思ってたけど結局寄れなかったわ 今度万博行けたら買うね 多分コモンズ?(名前忘れた)のとこだよね?

    色々なハチミツは出てきてるね やっぱり有識者に聞くのが1番やな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:15:25

    百花蜜は採蜜時期とか書いて売ってるやつあるけどあれも比べたら味違うのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:04:49

    ズボラ野郎にはハニーシロップの方が固まらないし管理が楽なんで1長1短よ

    直接パンに塗ったりする訳じゃないなら混合系の方が便利で安かったり

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:07:40

    まずスレ主の中で蜂蜜の何が知りたいのかを明確にしないとどうしようもないやろ
    多分右も左も分からないからなんかいいこと教えてくれってんだろうけど人に尋ねる時にそれは大分失礼やぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:08:33

    >>23

    たしかコモンズのCだったはず

    どこだっけな…出入口の近くだったと思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:09:43

    >>18

    黒糖みたいでほのかにそばの香りする

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:13:58

    個人的な意見だけど栗はいまいちだった栗の香り強すぎてパンとかつけるものの邪魔になってしまった味は高かったし美味い

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:31:29

    渋谷のヒカリエとかに入ってるラベイユの試食楽しかった
    みかん蜂蜜ってちゃんとみかんの味がするのね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:35:29

    スレ主は名前入れてくれ
    見極めるって言っても基本的に書いてあることや販売者が言ってることしかわからんのよ
    それに対して「だったらいいんだけど」って疑うならもう俺らも何も言えん
    それともスレ主の言う「見極める」って「うまい(※俺の舌に合う)はちみつを見ただけで判断する方法」の事言ってるのか?
    それだって人によっては「精液の匂いする」っていう栗の花の蜜が合う人間だっているからお店とかで相談しろとしか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:37:45

    というか既に買っちゃったのに見極めるってなんだ?
    サイトとかで何かしらを見極めて買う物を決めるってなら分かるけども

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:37:51

    上で「百花は色々な蜜が混ざってるやつだよ」って教えて貰ってるけどスレ主の中でどうなってるんだろ
    ひょっとして混ぜてると思ってるのだろうか、それともまだ意味わかってないんだろうか
    大抵はミツバチに自由行動させえて蜜集めてるから花の限定が出来ないから百花なだけだけど、生産者信頼してなさそうだしこういう説明も無意味なんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:39:30

    ラベルを見る限り、本物で間違いないと思う
    蜂さんがせっせと採取してくるので、特定の花畑の中に巣箱をおかない限り、どの花の蜜がどれくらいの割ではいってるかわからない、それが「百花蜜」
    自分は道の駅で売ってるのをよく買っている 春とか夏に採れたとか季節くらいかな(春の方が優しい味) 
    ちょっと固まりかけたようなほうが、あんまり蜂蜜色で透明なのより、天然っぽい感じで好き
    本物で密閉したものなら長期間保存できるし、固まってもかき混ぜたらゲル化する

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:41:15

    自分はサクラ印の純粋ハチミツで満足してるわ
    混ぜものないのに固まりにくいから重宝してる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:54:39

    百花蜜は蜂さんが色んな花から集めたやつ
    特定の花から集めた蜜を複数種類混ぜて味を調整してるやつは「ブレンドはちみつ」とかの名前で売ることが多いぞ

  • 37125/09/16(火) 00:47:41

    見極めと言うのはスーパーとかで売ってるハチミツとよく美味いとか言われてる蜂蜜を区別する方法を教えてほしいって感じ
    なんか勝手に話聞かない感じに思われてるしちゃんと1って付けておかないと駄目そうだね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:51:05

    >>37

    それは口コミ見てからスーパーに行けば良いんじゃないか…?

  • 39125/09/16(火) 00:51:25

    あと美味しいと言われる蜂蜜を今後買う時に参考にしたいから他におすすめあるって聞いてる
    人によって違うとは思うけど何がおいしいか書いてくれれば嬉しいかな
    自分はスレ画を飲んだけど甘すぎずに少し苦味あるのがいいかなって思ってるが おばちゃんも鉄分あって少し苦いって言ってたし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:53:48

    集める花の蜜で香りや風味が違う
    ラベンダーのはスパイスや薬膳の様な苦みがある

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:54:13

    よほどの蜂蜜好きでもないと
    「ちゃんとした蜂蜜」をそれなりに大きな容量で買うと後悔するぞ
    まず使い切る前に固まる
    お湯に浸してなんとか溶かしてもまた固まる

  • 42125/09/16(火) 01:05:37

    >>41

    それは反省してる 夜に舐めて寝れば寝心地がスッキリするかなって思ったのと1kg単位から売ってたのもあってデカくなった

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:09:16

    スーパーとかで売ってるハチミツ←これがまず良くない

    みんな主の近くに住んでるわけじゃないから伝わらん

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:14:24

    まずスーパーで売ってるはちみつだって別にまずいとかしっかりしてないなんてわけじゃないのよ
    というか、スーパーで売ってるようなはちみつは基本的に万人受けして普段使いできる味っていうある意味すごいヤツなのよ
    あと百花舐めたけどこうだった、って言われても百花は味がばらつくからあんま参考にならん
    それよりはスーパーでレンゲのはちみつ買ってこれよりマイルドが良いとか考えたほうがいいよ

  • 45125/09/16(火) 01:39:52

    うーん はちみつじゃなくてメープルシロップとか言えば良かったかな
    レスしてから気づいたけどはちみつとシロップなどは違うものだったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:32:30

    1は安眠快眠がしたいのね
    逆に寝る前の甘味とか体だる重になるのでは?

    寝る前のストレッチとかビタミン錠とかユンケルの方が効きそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:41:20

    柑橘系が嫌いじゃないなら、蜂蜜のうち150か200gぐらい使ってレモン漬け込んどいたら?
    ヨーグルトに入れて食べてもいいし、お湯なり炭酸なりで割って飲んでも良い

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:01:53

    少量なら杉養蜂園のハニーセレクションとか好き
    単花のはちみつ2種と果汁で風味付けしたはちみつ3種のセット
    瓶入りだから少しずつ使えるのが嬉しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:06:43

    お母さんに聞け
    お前の言葉にできない聞きたいこともちゃんとくみ取って優しく相手してくれる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:11:32

    >>45

    はちみつじゃなくてメープルシロップって言えばよかった??

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:16:34

    好みのやつ探したいなら素直に専門店行って色々試食するのが一番早いけど近場にないん?
    百貨店とか大型ショッピングセンターにちょいちょい入ってるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:17:33

    はちみつとメープルシロップは全くの別物なんだが…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:22:26

    ようはメープルシロップと純粋なはちみつの違いがわからなくて、買ったこれははちみつなんですか?っことか
    裏にはちみつって書いてあるからはちみつだけど、スレ主的にはそれがわからなかったと
    「はちみつから作られたメープルシロップかも」と思ったのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:27:41

    スレ主はなんか「スレ民が意地悪して俺の言いたいこと曲解して説教する!」みたいな態度だけど、スレ主はスレ主の頭の中の疑問を理路整然と出力出来てないし、散々「こうだよ」って言われた事にも無反応だから、本当にいまスレ主ってなにを疑問に思ってるのかわからないのよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:34:29

    >>53

    はちみつとメープルシロップの違い、小学生でも知ってるしよしんば中学以降は地理で習わんか?

    カナダの特産品として出てくるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:36:47

    ホットケーキにかけるものみたいな認識で同種認定してそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:37:11

    メープルシロップはサトウカエデのはちみつだと思ってたとか…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:38:26

    粘度のある琥珀色の液体すべて同種だと思ってる…ってこと!?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:38:30

    >>57

    メープルシロップが楓関連ともわかってないだろこれは

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:39:59

    はちみつ→蜂が花の蜜を集めたもの
    ハニーシロップ→はちみつに果糖を加えたりして味をマイルドにしたり使い勝手を良くしたもの
    メープルシロップ→メープルの樹液を煮詰めたもの

    なのでハニーとメープルは根本的別物、ハニーの中に純粋はちみつ(百花/単花)とはちみつ加工品のハニーシロップ類が含まれてる…んだけどスレ主は結局何を求めてたんだ…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:41:31

    自分好みの甘ったるい何かだったら何でもいいのかね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:42:59

    >>59

    メープルシロップになんでわざわざ🍁がついてると思ってんだよ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:51:14

    曇りなき眼で見極めたいなら養蜂場にアポ取って保護者同伴で課外学習しに行きなよ
    基本、製品を嗜むのなんて味をいっぱい体験して自分好みを探す作業だから見極めなんてないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:53:21

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:58:33

    ハチミツの知識求める前に国語やり直してどうぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:29:28

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:36:56

    スレ主が聞きたいことこれっぽっちも伝わってこなかったから聞きたいことは短く端的に伝えてくれ
    何なら箇条書きでいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:39:24

    スーパーのはちみつってだけでバイアスかかってるし成分表も疑いの目で見てるし…
    あとスーパーのは疑ってかかってるなら専門店行く予定なんだよね?
    なら実際に味見れたり少量ずつ色々な味のものが今は買えるからそれで試してみれば?
    っていうことを言われてるけどそれは無視してるからもうなにがしたいかわからん

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:42:01

    あにまん民ははちみつにも詳しいのがいるのか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:39:18

    別に詳しくなくても蜂蜜とメープルシロップの違いくらいは知ってるしな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:38:17

    スレ主が何言ってるのか理解できないからよく読み直してみたんですけど
    まさか「はちみつ」と「蜂蜜」に何か差があると思ってます?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています