- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:13:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:16:17
アーチャーと無銘みたいなもんかと
厳密には別だけど一緒扱いすることもままある
きのこはそういうとこある - 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:23:13
きのこはFGOの嫁ネロはFGO調整されたネロとしつつもCCC絡みだったらCCC出典キャラとして振る舞うとかを普通に通すしな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:24:18
厳密に設定準拠で進める時とファンサ的にあえて一緒くたにするときもある
サーヴァントの記憶云々もそうだけどfateはそこらへん上手く空気読んで摂取しないと頭おかしくなるよ - 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:23
ファンは設定を厳密に定義したがることも多いけど当のきのこは割とそこら辺ゆるく適当に楽しんでねくらいのスタンスしてる
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:34:53
型月楽しむうえで割と重要テクニックだよなそれ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:40:03
黒化セイバーは厳密にはセイバーオルタじゃねえってするとFGO以前にはオルタ鯖がいなかったことになるの変な話
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:41:31
同じ見た目にしたから流用するだけで設定上は別鯖じゃないのか
なんで同じ見た目なのってならメタ的に楽だからだと思うが… - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:49:13
同じ見た目にしたからというか同じキャラとして出したいけど同じ設定では出すのムズいからちょっと設定いじって厳密には別物にしたくらいのものでは
そもそも同じキャラ出したいってのが先にあるから場合によっては同じ扱いされることもしばしばある
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:53:54
FGOにおいて明確に区別されてるのは「冬木の黒セイバー」と「それ以外の黒セイバー」で
あとは割とフィーリングというか、staynight組としても扱えますよ〜的なノリな気はする - 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:58:34
SNの黒セイバーは好きだけどFGOのセイバーオルタは好きじゃないみたいな人は多分ほとんどいないしほぼ同一で良い気がする