スーパーダンガンロンパ2×2 総合スレ Part15

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:18:20

    学級裁判の中で相手の矛盾を論破し、

    殺人事件の犯人を暴いていく

    ハイスピード推理アクション

    「ダンガンロンパ」シリーズ最新作!


    『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』と

    同じ舞台、登場キャラクターで、

    新たなコロシアイがはじまる。


    現行機向けに、ビジュアルや演出などを

    刷新した『スーパーダンガンロンパ2』の

    原作シナリオも収録。

    スーパーダンガンロンパ2×2 総合スレ Part14|あにまん掲示板学級裁判の中で相手の矛盾を論破し、殺人事件の犯人を暴いていくハイスピード推理アクション「ダンガンロンパ」シリーズ最新作!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』と同じ舞台、登場キャラクターで、新…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:26:10

    スーダンに一番期待する事は無印みたいな被害者にも意味のある動機や殺し合いか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:28:12

    無印と違ってシェルターじゃなく環境自体はリゾートみたいな島だからむずそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:29:51

    >>2

    まあ正直そこは別にじゃね?

    そりゃなくても良いって事ではないけどIFルートで立場とか入れ替わってるだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:31:12

    一番期待してる事は狛枝だよぶっちゃけ 出番多すぎるから早めに殺すか?それとも立ち位置変えて長生きするかここが一番気になるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:32:24

    >>2

    あまりにもキャラ同士の関係とか動機とか反映しすぎると、某類似ゲームみたいに犯人バレバレ裁判になるので…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:32:36

    俺は小泉みたいに適当に殺された上で死体蹴りのようにクズペコ始まるとかは嫌だな
    西園寺澪田とかも殺された理由ないようなもんだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:33:49

    >>6

    そこら辺無印は上手くやってたし大丈夫じゃない?

    舞園レオンも別にそれだけじゃ浮上しないし

    大和田ちーたんもバレバレではないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:34:21

    メタ推理だと、小高だけならやりかねないけど、スパチュン側からストップはいる気がする
    スタッフだって2で一番期待されてるのが狛枝って理解しているはずだし、「日向が、狛枝が、そして『ダンガンロンパ』がこの先どうなっていくのか、発売はまだ少し先ですが楽しみに待っていただけるとうれしいです!」とあるから、すぐに殺さない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:35:15

    2のリメイク作るにあたってどうあがいてて狛枝に注目が集まりのは当たり前すぎるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:35:51

    日向と狛枝が某小高ゲーみたいに全裸で抱き合うスチル出てきたら笑うわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:37:10

    >>5

    長生きさせたところで劣化原作になる気しかしないんだよな

    いっそのこと即退場してもらったほうがいい気がするわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:37:59

    >>12

    逆に狛枝以外は多少キャラの解釈ミスってもどうにでもなりそうだしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:38:52

    赤松みたいに火種残して1章退場で後々ヤバいのが判明するパターンとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:39:07

    V3の学級裁判並みにおもろくなってる事に一番期待かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:39:28

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:39:42

    狛枝が改心して協力的になったりしたらあいつを長生きさせても原作との違いを出せるかもしれんが…
    あいつを改心させるのってどうやったらいいんだ?
    余命幾ばくもないという境遇つながりのある弐大あたりが説得したら聞いてくれたりしないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:39:52

    狛枝はどっちかと言うと生きて活かしてくれた方が面白そう
    日向の素性が早期にバレて序盤から見下しモードの狛枝になるとか
    イカれてるけどサポートにもなった枠がいなくなるから他のキャラを据えれるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:40:38

    v3の学級裁判て議論スクラム除いたら別に面白くなってる印象ないけどな
    ミニゲームはだいぶクソだったし

    正直無印とスーダンでほぼ完成してるからそこにスクラムだけ入れたら何もいらん

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:42:07

    >>19

    ノンストップ議論が純粋に進化してるからそこの進化が2リメイクにも生かされててほしいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:43:13

    事件に関してはV3が一番面白かったなってのは感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:44:29

    劣化狛枝ってのが一番ガッカリか
    それならインパクトもあるし最初の方に殺しておくかは全然わかる話ではあるよね
    その後は他のキャラが頑張ればいいわけだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:45:23

    スクラム議論とかV3から輸入されたりすることあんのかな
    別作品の要素で既存の裁判を改変したりするだろうか?
    新ルート限定ならそれもあるかもしれないが

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:45:36

    事件v3そんな面白かったかな
    個人的にはトリックだとスーダンが一番面白くて
    キャラの見せ場としての事件は1が一番面白かったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:46:07

    >>23

    インタビューで基本システムは一緒みたいなこと言ってるし別に追加とかはなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:47:56

    狛枝がめっちゃ良い奴のまま終わったって良いだろ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:48:46

    53は1章の再審はめっちゃ盛り上がったけどそれ以外はアホみたいに裁判の時間あった以外特別面白かった記憶がない
    最大の盛り上がりどころの5章も真相バレバレだったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:49:49

    >>27

    いいけどデスゲームは性格悪い奴多い方が見応え出るから狛枝まで良い奴になるとシナリオの面白さは激減するだろうと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:52:06

    >>27

    あれ百田の袖出したのがガチいらんかったと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:52:14

    >>21

    個人的には2が1番でV3と1が同じくらい

    2は大体狛枝の事件で全部稼いでるけどこれが圧倒的すぎて

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:52:51

    >>28

    狛枝が良い奴だと笑えるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:53:11

    2は5章の貯金だけで食ってて中央値としてはそこまでやろ
    動機も適当だし被害者も掘り下げられないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:53:36

    >>32

    だからその貯金が圧倒的って言ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:54:15

    2は嫌な奴少なすぎんのがな
    1は苗木ちーたん大神以外みんな若干嫌な奴でエゴ剥き出しにしまくるから印象に残りやすいし話も進めやすいが
    2となると狛枝西園寺序盤ヤクザくらいしか嫌な奴いないから話を進めるのを狛枝に頼り切っちゃってるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:54:32

    5章はそれまでにもっと七海のヒロイン感あったらさらに良かった
    周りの七海への反応に乗れなかったのがある

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:07

    シロクロを変えてオリジナルの5章に匹敵するインパクトを作れるのかね
    2の評価を支えてるようなシナリオだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:39

    正直江ノ島に関しては1が一番よかったけど他の点では1は個人的にはそんなになんだよな
    まあこれは多分リアルタイムでやってない事での思い入れの差もあるとは思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:44

    >>35

    七海好きだけどヒロイン感だけで言えば一章だけしか登場してない赤松以下だと思うわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:55:58

    5章のクロの特例除いたら1章と花村が動機はちゃんとしてるんでな
    これも狛枝ありきだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:56:42

    >>34

    2は基本和を乱すやつはいても仲いいよね、みんな

    1は基本的にソロプレイの集まりだからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:57:16

    >>38

    赤松はむしろ1章退場で爪痕エグいほど残してるしその後の展開にしろあれが最適まである

    七海は悲劇のヒロインやるには5章以前にそのイベや活躍が無さすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:57:18

    >>38

    赤松はまあ操作キャラからのヒロイン化って感じだからなんかベクトルが違う気もするが大体同意

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:58:23

    赤松以下っていうか赤松はヒロインポジとしては割と最上位の位置じゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:58:35

    リメイクでシナリオほぼ変えてないでほぼだから七海を監視役に相応しいキャラ造形にするのかな
    正直振り返るとかなりキツいし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:59:13

    >>40

    みんな仲いいから一人か二人和を乱すやつがいても大した問題にならんのよね

    そう考えると狛枝とか西園寺が無印にいたら恐ろしいことになってただろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:00:42

    ここに限らず色々な反応見るに狛枝がまあ無論としてけっこう澪田の活躍を期待されてる感あるねl
    いやまあわかるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:01:05

    七海は贔屓してるはずなのに全然それっぽい活躍を終盤まで与えられてないという謎キャラだしな
    サボってるというかボケーっとしてる不思議ちゃんだけど裁判では閃く可愛い子みたいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:01:21

    2のpta>1のmtb>>>v3の理論武装


    まあptaも他よりはましってレベルでしかないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:01:24

    >>45

    逆じゃね?

    西園寺はあのメンツの中じゃマイルドな方(十神大和田セレスとかに睨まれて終わり)

    狛枝も2みたいな扇動は効かない気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:01:44

    >>47

    まあ今としては割と好きなキャラなんだが5章くらいまで実際そんな印象なかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:02:29

    狛枝が無印にいたら舞園に呼び出されて殺されてそう
    本人も納得するだろうし
    そもそも無印のメンバー的に狛枝使って外出ようとする奴いそうだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:03:43

    >>47

    というか交流イベや日常でもそれが本来の姿で1章の殺し合い防ぐとか5章からのみんな守るみたいな方が違和感ある

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:03:47

    そもそもヒロイン特にいらない気するけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:04:25

    >>53

    まあ2×2でいるかいらないかはともかく 今までの話では明確にいるだろってシナリオだと思うわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:04:29

    1のギスギス凄かったな
    最終盤で力を合わせてモノクマに勝つぞ!ってなった直後にコロッとモノクマの写真加工に騙されて険悪になるのマジで笑ったわ
    腐川や葉隠が騙されるのはわかるが十神朝比奈てめえらまでもかよってなってたな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:05:26

    1のギスギスはほんまオモロい
    だからこそ実は仲良しのクラスメイトオチがエグいのだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:05:32

    1は逆に前半の方面白くて後半に連れてうーんって感じだったな
    この辺は2となんか逆って感じだった…個人的な感想です!

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:08

    1のキャラクターは生々しくてよかった
    2v3と何だか妙に作りこまれたいい子ちゃんだらけになっていった

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:43

    1はむしろ後半の霧切の戦刃むくろ…から右肩上がりの印象だけどな
    あのニューワールドオーダーの盛り上がりはすごい

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:57

    >>58

    2はともかくV3はまあ…そりゃそうかもね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:07:18

    キャラクターはぶっちぎりで1がよかったけど、ゲームとしての面白さはまあ、うん

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:08:19

    1-3が圧倒的にお粗末なだけで後はアベレージ高いとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:08:48

    なんならメインヒロイン2人の舞園はいきなり殺人企むし霧切は黒幕のせいとは言え命欲しさに苗木の事見捨ててるからな
    後から霧切は助けに来た上でもアレは完全に自分の命欲しさだったと認めてるし

    そういう意味でも1はリアル

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:10:31

    >>59

    無印の後半つまらないって意見はそんな聞かないよね

    16人目の高校生「戦刃むくろ」に気をつけての衝撃凄いし

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:11:26

    >>51

    問題はその時点だと狛枝の本性は出てないからターゲットにできないことだな

    裁判でも狛枝が関わってない事件であれば豹変芸をする必要がないので2章以降も常識人ムーブ続けそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:11:34

    >>38

    赤松はミスリードの為に関係性持たせまくってむしろヒロイン感は格別でしょ

    ベクトルは違うが舞園さんにヒロイン感ないって言ってるのと同等だぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:12:14

    >>61

    でもまあ1だしそりゃ粗削りあるだろって部分もある

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:12:42

    >>63

    なんか2以降はキャラみんないい子すぎるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:14:36

    狛枝は無印だと事件に関わるかどうか怪しい

    舞園の殺人は早すぎて狛枝が手を出す隙がない
    筋トレは秘密の約束だからノーマークかもしれない
    セレスが本性を見抜いて声かけるかどうかにかかってるかな
    3章でやらなければあとは最後まで真人間として脱出まで行きそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:14:53

    >>68

    2はそれこそもうだいたい狛枝お陰だし狛枝のせいではある

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:16:49

    無印は初期構想の影響大きく残ってるから純粋に残酷なデスゲーム感が強いんだよ
    それが良くも悪くも人選ぶ
    出てくるキャラも全員汚い部分もあるし作られた良い子ちゃんが少ない

    反対にミステリー要素はかなり軽視されてて人間同士の掛け合いに注視してるから推理ゲームとしてはかなりお粗末なのもある

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:18:58

    >>58

    77期生のことは好きだけどさ2ってそんなみんないい子!!って感じだったかな?

    1よりかはいい子多めだったと思うし明るい雰囲気だとは感じたけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:18:59

    狛枝が無印にいたところでなんか動く気しないよな
    絶望側なの知ったとこで勝手に自殺して終わるだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:19:21

    一番期待してる事は黒幕の変更かな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:17

    2は良い子というか雰囲気良くて全然殺し合いする感じではなかったな
    良い奴ばっかなのも思ったし
    1はマジで一触即発みたいな感じでこれはもう誰が死んでもおかしくないは感が凄い

    ステージ自体が閉鎖された学校とバカンスなんでそりゃ全く違うのだが

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:30

    デスゲームらしさや生々しさは1が一番あったとは思うけど個人的にはそこそんなには重視してないからなぁ
    1の段階では超高級の才能もそんな使ってなかったしそれなら他のデスゲームものでええやろってなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:30

    >>69

    逆に見てみたいわ

    その場合多分周りは「無害だけど良い奴。裁判では頼りになる」って印象だろうし、霧切とポイントゲッターズするのか?

    血の気の多い奴ばっかで自分が何もしなくても殺し合い起きるから、内心次は何が起きるかワクワクしてそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:57

    >>75

    ぶっちゃけ環境の違いは大分デカそうだよなって

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:23:58

    >>75

    シナリオの演出上七海が突出して挙げられてるけど言葉通りみんなを守ろうとして狛枝の代わりにシロになった豚神、卑屈だけど必死に患者に看病して結果自身も罹患してクロになってしまった罪木で自己犠牲してる人が以外と多いんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:24:11

    逆に2×2でクロになりそうな人物って誰よ?って感じはある
    絶望病さえあれば誰だってなれそうではあるけどさ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:25:12

    >>79

    それこそ結果的にはなんか大変なことになってるけど

    ソニアとかだって周りの事を気にかけていろいろやってた結果って感じではあるしな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:25:40

    >>79

    てか七海はマジで演出の力がでかいだけで殺し合いの抑止や良い奴で言うと豚神や弍大の方がデカいよ

    絶望前罪木も入るかもだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:26:10

    絶望病は作者にとってあまりにも都合良すぎるしプレイヤーとしてはガッカリ動機なのでもう出さないで欲しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:27:11

    >76

    いうて狛枝とか言うクロとして勝つのが狙いでもない限り才能使うとそれで逆説的にバレるからいらんまである

    そもそも狛枝の才能トリック自体トリックの構築には無関係だし

    それありきなのはそうだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:27:19

    西園寺…クロとしていけるな!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:28:08

    >>64

    つまらないとは全然言わないけど4章自殺で5章以降はトリック使って殺人が起きてたように見せかけてただけだから

    結局殺人事件を暴くっていう意味では後半若干肩透かしになったなって思いは若干ある

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:28:09

    >>80

    終里が悪意無く突発的に殺してしまって、自分が死んだら家で待ってる貧しい妹弟はどうなるってんでなんとか本人の自殺って偽装する展開希望

    セレスや舞薗のように計画殺人企む人間は、正直思いつかない

    未知数の詐欺師ですら、狛枝庇って死んでるのに

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:28:21

    >>85

    フィジカル…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:30:00

    >>86

    自殺ネタは乗れないのわかるけど5章以降は黒幕との直接対決やこの死体誰なんだよって個人的には盛り上がったわ

    殺人事件解くのが楽しい人は多分微妙だろうけど

    このゲームの真実に近づいてる感覚があって良かった

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:30:30

    >>89

    この辺は単純に好みよなぁって感じって事でまあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:31:05

    本編が神でFA
    あれはいらなかったこれはいらなかったとかどうでもいい

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:31:21

    超高校級の才能使って面白いの作ったの狛枝くらいだから別に要らないと思う
    超高校級の才能使うとそれだけでこいつしか居ないってバレるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:31:50

    西園寺はこいつができるわけないじゃん…からの?でクロってのはちょっとありそうだな
    トリック思いつく頭か?って懸念はあるけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:32:52

    西園寺が武闘派キャラ倒すのは夢あるけどそんな事思いつける頭無さそうだからな
    そもそも一人で着付けできないから風呂入らないとか小学生かよってレベルだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:33:27

    >>79

    横レスだけどさ


    被害者のことをシロって呼ぶ風潮はどこから来たんだろう?

    作中の説明だと「学級裁判の場では、殺人を犯したクロと、それ以外の生徒シロとの対決が行われます」だから殺された人はシロではないんだけど

    ネット上ではなぜか長年ずっとこの用法なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:33:50

    頭悪い系は散々言われてるけど返り討ちして計画乗っ取るしかないよなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:35:15

    西園寺が桑田みたいに返り討ちにする事可能か問題はある
    桑田は男で野球選手で相手アイドルだけど西園寺は小学生体型だし

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:35:53

    >>95

    当たり前っちゃ当たり前だけど公式では「クロと被害者が変わります」って表現だったね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:36:52

    西園寺襲った犯人が勝手に滑って自滅したところを衝動的に追い討ちとかはなくもないけど
    それだと犯人を下げる事になりそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:37:15

    >>97

    一応肉体系の才能ではあるけども…って感じ

    もうビックバン化してもらうか

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:38:15

    >>76

    超高校級の才能使った事件で成功例が狛枝のしかないし別にそこは良いよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:38:31

    弐大の代わりに誰がロボになるか気になって仕方ない

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:39:08

    >>102

    やるなら次は女の子が良いな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:39:46

    実写みたいに追い討ちするのも手だね
    クロみたいな反応するのが2人いるパターン

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:41:00

    同じ包丁手に持ってせーので刺したらクロ二人になるのかなぁとか気になってたからそういうルールの穴を突くような殺人が増えてほしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:41:21

    小泉とかもクロになれんかね?とは思ってるが
    それよりも生き残ってほしそうな雰囲気もある

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:42:09

    才能使ったトリックって2-5の印象で言われてるけどバレる要因になるし話面白くなる気もしないんだよな
    才能というより立場を生かしたトリックならそこそこあるけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:42:22

    前回クロやった人はもうクロないと思う?
    一回くらいは被ったりするかな?まさかの七海とか

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:42:40

    >>105

    二人で脱出したいわ…って発想からやってもおかしくない犯行ではあるよねこれ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:43:09

    >>105

    二次創作で実はそのネタがもうある

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:43:57

    >>110

    まあ言うて二次創作とのネタ被りとか気にしてもしゃーなし感はあるよね

    俺は全然把握してないけどそれこそ無限にありそうだしその手の

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:44:54

    >>108

    わざわざ声録り直してるしおしおきムービー作り直していたら新作の方は被らせない気がする

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:45:31

    >>110

    あぁあの双子か

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:46:36

    二人で同時に刺してクロ2人とか重量使って全員クロにして1章卒業とかは見たな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:51:28

    絶望病とか餓死と天秤みたいなやつは出さないといいな
    トワイライトも狙い撃ち感あるのと加害者側の劇ばっかで置いてけぼり感凄かったし

    なんか外のビデオ見せてそれによりなんらかの動機で殺すってのが一番まともなのはさ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:52:03

    >>112

    メタ的にはそうなるか。

    未視聴だけどアニメでも七海処刑とかあったみたいだしこれ以上は流石にないかー

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:52:55

    >>116

    まあオシオキムービー2つはそのムービー他のキャラに回してくれよって思わんでもないか

    でもそういうの逆手にとって…ってパターンもあるかもしれんけども

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:53:14

    >>103

    うむ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:54:07

    大体のデスゲームに言えるけど、殺された側より殺す側の方がキャラ的にはおいしいよな

    基本殺された側より、殺した側にスポットが当たる


    >>112

    声取り直してるなら議論スクラム来る!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:55:11

    最近どこの公式も過去作の二次創作みたいなの作ってるけどダンガンロンパもその波に飲まれたか

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:56:11

    被害者側にスポットライト当てるの難しいからなぁ
    2は特に1と53と比べて殺された側が雑だった印象

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:57:46

    >>120

    ただこう言う二次創作を求めてた事も事実ではある

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:58:22

    とりあえず無印の死亡組は出せないよね
    アルターエゴならいけるが

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:59:26

    狛枝が冒頭で大丈夫?って語りかけてくるとこ新録したって緒方さんポストしてたな
    CEROも上がってるしオシオキエグさ増してそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:59:31

    >>122

    最近日本から完全新規のIPあんまり生まれてないししゃーないね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:00:55

    まあ完全新作ではなくIFってのもちょうどいい塩梅だなって思ってるよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:01:03

    >>119

    死んだら被害者はそこで終わりだからな

    クロは裁判やおしおきの見せ場あるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:02:48

    ラブストーリーは期待できる?
    恋愛要素が欲しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:02:52

    そう考えると被害者のくせに最大の爪痕を残した狛枝は異常やな
    5章だし充分目立った後ってのもあるけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:04:27

    狛枝は実質クロというか事件の計画者だし…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:04:47

    >>128

    要らねぇ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:05:30

    満場一致で言われるのが3章の被害者適当ってやつ
    澪田と西園寺とかもはや適当に殺されてるからマジでつまらない
    動機も絶望病だし

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:05:55

    >>131

    デスゲームと恋愛って相性悪いの?

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:06:27

    ちょっとしたラブはおまけのアイランドで充分よ
    特にこっちが操作する主人公に関係ない恋愛系見せられても困るし…(ソニアやハルマキを見つつ)

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:06:34

    >>132

    まあ正直澪田はまあ選ばれてしまった不幸な被害者って感じだからしゃーないんだけども

    西園寺は本当にとばっちりで殺されただけだし裁判中もあんま言及されてないという

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:06:48

    3章はトリックも何したいのかよく分からないし
    それも含めて罪木の精神状態おかしかったからで説明されたところで微妙だなぁとしか

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:07:40

    オチがわかってるのがどうもね
    これなら別作品のタイトルで出して実はダンガンロンパの二次創作でしたーの方が盛り上がりそうだが法的な問題で難しいか

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:08:38

    1章は狛枝狙いからの豚
    2章はなんか雑だけど妹の剣からの代理ときて
    3章はクロもシロも適当感エグいからな
    4章は強制だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:08:57

    学級裁判のルール的に連続殺人があんまりうまみがないというか
    3-3もアンジーは事故だったし

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:09:23

    どこぞの漫画で二部作目は大概アレになるものだってあったがこっちは大丈夫かな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:10:03

    3章は
    罪木「あんなカメラアングルで」
    日向「どうして俺と犯人しか知らないカメラアングルを知ってるんだ?」
    ここはよかった
    しかし何故かどうでもいいこと扱いにされて話がそのまま進んだのは酷い

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:10:19

    >>139

    3-3の捜査中に殺したいからもう一人殺しましたは連続殺人系では一番おもろかったと思う

    それこそ普通はありえない事が起こるわけだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:11:45

    3章はカメラも含めて澪田の首吊り想定してるのに何故か西園寺後から出して他殺なの確定させるとかいう意味不明さだからな
    それを絶望病のせいとか適当な理由つけるならそうなんだろうけどミステリーとしてもだいぶ酷い

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:12:02

    とりあえずV3のキャラネタ絶対出してくる
    ソニアが憧れてる殺人鬼に是清の事が出てきたり澪田の音楽関係者に赤松が出てきたりとか

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:12:50

    >>144

    見た感じv3以降はそもそも匂わせすらないと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:13:24

    あんまり2×2の記事まとめられないね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:13:25

    2ってだいぶ終盤に誤魔化されてるけどこうやって振り返るとシリーズでも一番雑だよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:14:21

    2の3章はクライマックス推理といい西園寺当初生存者予定といい被害者急遽変更したらしき痕跡見られるからリメイクでは改善されてるといいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:14:28

    元々狛枝の貯金ゲーやろ
    正直七海もちゃんと読み込めばニートやってるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:14:29

    >>145

    なんでわかんの?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:14:49

    >>141

    逆にそこが一番微妙だと思ったけどな

    苦しいとは言え口が滑って言い間違えたが一切通らない話ではない単なる言葉尻の問題でしかない

    と言うか罪木は割と頭回る方だからここまで来てこんなつまんないミスするのもご都合的だなっていう

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:16:01

    スーダンが最高傑作って2-5のインパクト一発勝負で言ってる人がほとんどだとは思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:16:30

    考察スレのリンクない?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:16:37

    >>152

    まあそれが大げさではないのが2-5ではあるから俺はその意見は否定しないわ

    個人的な最高傑作はV3だと思ってるけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:17:12

    >>147

    黒幕使い回しだし各章の事件はゴリ押しだからね

    キャラもほとんどが空気だし

    無印と比べたら推理ゲームとしてはクオリティ上がったと思うけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:17:25

    振り返るとそうだけど初プレイ時はそんなの気にしてなかったからほんとに振り返ると、って感じよな
    今と昔じゃ作ってる側も「今ならこうする」って思考変わってそうだし
    だからこそ2×2

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:18:20

    勢いがあったから許されてるとこある
    だけど二次創作って勢いだけじゃやってけない

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:18:20

    >>149

    なんなら5章ですら狛枝の衝撃は凄いけど急に実績と本人の行動とかけ離れた七海age始まるからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:18:46

    >>156

    それこそ1はそんな変えたいとこもねーなって感じだったのかもね

    根幹を変えたくないって表現ではあったけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:53

    1はデスゲームとしてよくできてるしな
    ガバはアレど単純にキャラ同士の殺し合い学園生活として完成度高い
    オチも鮮やかで付け加えることないし

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:20:33

    新作ゲームの開発に集中するわけにはいかなかったのか

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:20:38

    >>133

    ダンロンはクズペコやハルマキといい恋愛下手くそ

    恋愛要素で好感度増したのガンダムくらいじゃね

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:20:56

    >>149

    七海は5章以降の雰囲気に流されたままだとマジで神キャラだと思えるよ

    二周目とか注目してやるとあれ?あれ?ってなるけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:21:50

    >>162

    その分ソニアにヘイトが行ってますがね…

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:22:13

    ソニアサンドのトリオが好きなんだが3人とも生き残る気がしなくて辛い

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:22:17

    >>152

    2-6は滅茶苦茶好きだよ俺

    1の外出ることについてふわっとしすぎた脅し方よりも

    2の具体的かつ3択なのにどれ選んでも結局絶望じゃんみたいな選択の方が絶望感あったし江ノ島に1にはなかった気迫を感じた

    日向の才能に関する切実なコンプレックスも刺さったし

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:22:26

    罪木は動機や被害者やトリックのお粗末さもさることながら裁判中も意味の分からない発狂で証拠流されるからなー
    秘密の暴露とかですらそれがどうしたんですかとかアホだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:23:41

    2はマジでライブ感というか初見の面白さに特化してるけど噛めば噛むほど味がする度は1やV3に敵わないと思う
    まあプレイヤーの9割は推理ゲームを何回も遊ばないから一番人気なのも当たり前だとは思うけどネ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:25:00

    2のライブ感はすげー面白いけどより深く考察しようとしたりキャラの理解深めようとするとね…

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:25:01

    これスレいくつ持つかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:25:33

    まあ実際俺も1より2の方が割と好きではあるんだが
    殆ど2-5と2-6のお陰と言われれば否定できない

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:26:36

    >>166

    1のオチはあれ外の世界がわからないってのがミソだからそれがモヤモヤするならまぁ好きになれないだろうなと思う

    俺も2のオチは嫌いじゃないけど江ノ島またかよは思ったし七海も作中の働きからして別に要らんかったと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:26:55

    >>164

    ソニアは下ネタ要員にさえならなきゃよかったと思うよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:28:05

    5章は七海上げとまではいかないけどそこまで七海に思い詰めたりみんなが庇うほどだっけと思った
    守られた印象全くないし

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:28:59

    >>168

    別に楽しみ方としてはどっちも正解だと思うしなぁ

    好きな遊び方すればいいよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:29:51

    >>175

    レス先間違えてますよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:29:55

    絶女終了後の時系列ならこまるも登場可能か

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:30:48

    リメイクだと七海の口だけ具合を治すとは思う
    それさえ直せば5.6章の出番も違和感ない

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:31:34

    絶望病とかの雑感は後々仮想空間ですよとやってくるための布石として見たらまぁ有りと思う
    なんとなく途中で気づくネタではあるけどバグ世界のインパクトと雰囲気はすごく良かった

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:32:42

    原作超えなんて無理だろ!と思ってたけど思い返すと2-5以外の原作の出来も結構ひどくてやりようによっては原作超えありかもなと思うようになってきた

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:32:59

    仮想空間でしたとか江ノ島の前座でしたで各事件の雑さを説明するのはアリなの…?とは思う
    伏線といえば伏線なんだろうけど別に単体の事件としてみたら雑なのは変わらないし

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:33:38

    >>180

    原作越え無理だろって言われてる部分は大体狛枝のとこだけだと思うよ

    というかそこが根幹だからな2の

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:33:39

    >>174

    なんとなく冴えないパッとしないぼんやりしたゲームオタクぐらいの立場だったよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:33:59

    5章も後半の七海のお涙展開大分きついからいくらでも治しようはあるぞ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:34:02

    >>172

    外の世界に出るリスクを江ノ島が「外の世界は汚染されてて死ぬかもよ」って言ってるだけだから

    これだけ死ぬか生きるかのゲーム戦わされてきた面々にそれ言ったってそりゃそこまで絶望的じゃねえだろってなるんよなあ

    自分は2のこれまでやってきたコロシアイ全部否定されて絶望人格に戻されるかクラスメイト全部江ノ島に乗っ取られるかって選択の方が絶望的だと思ったわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:34:42

    >>181

    アリかナシかで言えば別にありだろ

    雑なのは変わらないだろはその通り

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:35:11

    >>181

    辻褄があってたとしてもつまらんもんはつまらんよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:35:47

    >>184

    越える越えないは2×2の話だから別にそこじゃないだろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:08

    >>183

    冴えないぼんやり美少女ゲーマーが本来なのに後半に祭り上げられる方が違和感の塊なんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:27

    七海も3さえ無ければここまで突っ込まれずにいられたと思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:44

    次スレどうする

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:45

    >>189

    プレイヤーから見ればみんなかわいいけど、左右田や西園寺の扱い見てると美少女ですらないと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:37:27

    >>191

    立てたいやつが立てるで

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:37:36

    >>191

    かごの中で丸くなってもらうヨ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:37:48

    >>190

    2のころから言われてたがそのころは七海警察というのがいてより嫌われてとなっていたことをお前に教える

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:38:11

    >>185

    外の世界のためにみんなが殺し合ってると思ったら仲のいいクラスメイト同士が外の世界から身を守るために殺し合ったというとこがポイントだからね


    江ノ島が外の世界を絶望させるために苗木達が屈服してこのまま留まると考えたところを希望を持って外の世界に飛び出すって話だし

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:38:12

    七海は一章のみんなを守る発言消して異常時は絶望の残党の命より保身優先になるよう設計されてるとか設定つければなんとか
    他生徒の頑張り見たおかげで設計を超えて日向達を守ろうとするとかでも充分感動できるし
    でも2章だけはそれでもリカバー出来ん気もする…

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:39:17

    というか正直リメイク部分よりも2×2部分が重要だ
    リカバリーとか別に今更いらんよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:39:38

    >>197

    なんめAIなのに保身に走るんや!

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:40:15

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています