チョコラータはボスも倒そうとしてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:31:44

    可能だったか教えてくれよ

    時飛ばしの無敵時間は強力だしワールドやスタプラみたいなパワー型スタンドなら跳躍して飛び回れるけどそれらに匹敵するパワーがあるキングクリムゾンも同じことできそうだしボスが勝ちそうな気がするんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:34:24

    だから相棒がいるんだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:36:09

    あうっ い…いきなり始まるのかあっで始まるなら倒せそうっスね
    原作のように既に戦いが始まってグリーン・ディが起動されてる状況だったらちょっときついんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:37:58

    お言葉ですが何か飛び回る異常現象は最高にハイだった承太郎とDIOくらいで
    破壊力Aだろうがあんな真似できませんよ
    破壊力Aの中でもあの二人はとびぬけてたしなっ(ヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:38:03

    カビに感染したり泥で足止めされても時飛ばしで脱出できるからジョルノ達よりは楽にチョコラータに接近できそうだと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:39:30

    キングクリムゾンってやつは一見超強力スタンドと思われがちだが、持久力の異様な低さがネックだ

    恐らく時間飛ばしの使用回数に上限があるか、スタンドが殴り合える持久力が異様に短いか
    なにがしか欠点を抱えていると考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:39:42

    本当に遠距離からならボス勝つ方法無くないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:41:08

    正面からのタイイチならともかく本編の状況ならボスが必死こいて時飛ばし使って無理やり時間稼いでヘリコの燃料切れまで耐えるしかなくないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:41:37

    ボスはチョコラータ達の能力知ってるっぽいからそもそも近付かないと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:41:41

    ボスはボスなんだから味方使えばいいだけですよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:42:40

    >>6

    ミスタの弾丸に対して時飛ばし連発で対処してたから時飛ばしにどれくらい制限があるかいまいち分からないのは俺なんだよね 

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:42:57

    >>6

    ミスタの身体で逃げ回ってた時にバンバン時飛ばししてたし回数制限は多分無いよ(笑)

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:44:13

    >>7

    近距離パワー型の力でその辺のもん投げまくればヘリ一機ぐらいなら撃墜出来そうだけどどうなんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:45:19

    ボスはチョコラータ達の能力を知ってるし危険性は分かってるから対処法はもう考えてあると思うんだよね

    ジョルノより先にレクイエムの攻略法考えるくらいに優秀だから何かしらの方法でなんとかしそうなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:47:12

    >>13

    キングクリムゾンにボスを投げてもらって一気に近づくこともできそうな気がするんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:53:54

    >>12

    時飛ばし連発ならオアシスとグリーンデイの合わせ技でも捕えられないと考えられる 


    問題はヘリなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:56:20

    >>5

    お言葉ですが時飛ばしても事象は時間経過分きちんと進むので飛ばしてる間の無敵だけで飛ばしたあとは周りカビだらけですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:10:34

    >>1

    最終決戦でおそらくスタンドで大ジャンプ披露してたしボスもやろうと思えば空中移動は出来ると考えられる

    ただ承太郎とDIOは決戦且つ怒りや興奮でスタンドパワーが最高潮を超えた最高潮だから出来たとも考えられるので

    通常時に空中移動しまくってたら負担がかかり過ぎると思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:15:26

    >>9

    オトン…ドッピオにゲスコンビ仕切らせに行ったの滅茶苦茶危なくないかな?

    まっもしゲスが勝ってたら本気であのままローマも組織も壊滅してたから止めにいかないことにはどうしようもないんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:17:42

    能力的には可能だけどそもそも油断しやすい性格とドッピオからの暗殺を回避できるとは思えないからどっかのタイミングでボスに殺されると思うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:19:23

    >>20

    暗殺者としては凄腕を超えた凄腕のリゾットですらドッピオがスタンド使いであることにはエアロスミスなきゃ気づかなかったんだよね 擬態力すごくない?

    しかも意外と片腕程度なら軽く失えるボスへの強い忠誠心と覚悟もある…!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:20:57

    時間飛ばしでカビは防げるのか教えてくれよ
    下に降りたという結果だけが残る以上カビの繁殖は防げないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:53

    時飛ばしによる無効化はできるか微妙だとは思うけどエピタフの予言と時飛ばし中の移動のコンボで実質無効化できると思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:23:09

    >>22

    飛ばしてる間は防げるのかもしれないね

    しゃあけど…残念ながら持久力がないわっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:53:52

    >>24

    お言葉ですが漫画版で十数秒、アニメ版で数十秒飛ばせるから結構な距離移動できますよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:11:59

    >>25

    …でカビは何kmくらい広がってるんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:14:52

    時飛ばし中はカビによる侵食は受けないが
    時飛ばし前より低い場所に移動したらカビには襲われると思うので
    延々足場を沈めていくセッコとのコンビはボスにとっても普通に脅威だと思うのが僕です

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:15:38

    しかも全身から血が出てる重症状態からカエル食っただけで復活する生命力もある…!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:16:48

    まあ真面目な話をすると、ボスも最終的には自分があの二人を止めないといけないと言っていたので
    相応に勝ち目はあると思われる。というかボスが戦わなくても部下にチョコラータを狙撃させるとか
    取れる手立てはいくらでもあるしな(ぬっ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:18:41

    >>29

    上から見下ろしたがる性格のせいで狙撃自体は簡単に狙えるんだよね

    それで死ぬかは知らない知ってても言わない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:33:54

    >>14

    ウム…事前に能力を把握してるわけだからボスの油断の無さなら滅茶苦茶対処法考えてるはずなんだ


    能力を把握してるのにブチャラティに逃げられるポカをやらかしたけどアレは完封勝ちしたはずなのにブチャラティがゾンビになってたとかいう異常現象のせいやし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:34:38

    可能か不可能かなら可能…
    実現可能性は低い…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:12:22

    ボスがドッピオに命じたのが二人の制御であって始末ではなかったのが気になってるのが俺なんだよね
    あの二人ドッピオの言う事聞くのん…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:13:39

    >>33

    どうやってかはわからないけどチョコラータはボスにスタンド封じられてたらしいから

    何か魂に詳しいボスだけにできるスタンド抑制方法とかがあるのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:41:20

    グリーンディの殺人カビ…すげぇ
    死体から死体にカビが伝播するから実質射程∞だし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:19:36

    >>34

    えっそんなのあったんですか?

    もしかして漫画とかにあるタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:27:55

    原作ではヘリ乗ってカビばらまいてたからその方法でボス攻略するつもりだったと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:13:24

    怒らないで聞いてくださいね?能力的には地下にいれば無敵なのに
    苦しむ顔が見たいから上に陣取るとか馬鹿みたいじゃないですか
    まあそういう性格だからそういうスタンドが発言するんでバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:08:57

    ボスのスタンドや正体は知らないけどボス側は能力性格全て知ってるのがキツすぎを超えたキツすぎ
    この状況なら暗殺チームの誰か1人でもヤれる可能性高いと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:10:56

    >>34

    ううんどういうことだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:24:49

    >>36

    扉絵でボスに封印されていたが今回使用許可が出たって書かれてるやつの話だと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:27:41

    直立状態でクリムゾン発動→移動→移動終了→能力終了の順にすれば下に行っても”下に移動した”という過程をふっ飛ばして無傷で地面に立っていると思われるが…
    能力を把握していて最後はなんとかする予定だったからおそらくクリムゾンでカビをなんとかできルと申します

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:29:26

    セッコがカビの影響受けてない辺りプロシュート兄貴の老化みたいに何かターゲットされない方法が存在するのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:30:05

    とりあえずボスが死ぬまでヘリで大量殺戮n度打ちしてればいいんだあ
    仮に死ななくてもパッショーネ自体が弱体化するからハッピーハッピーやんけ
    それでイタリア自体が荼毘に付してもまあええやろ(チョコラータ書き文字)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています