- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:58:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:00:11
原作というかハーマイオニーを演じたエマ・ワトソンがドラコ役のトム・フェルトンが初恋相手だと公言してるからそっちの要素が強い
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:01:55
映画だとそもそもの関わりがほぼ無いというかドラコがハーマイオニーを穢れた血呼ばわりしてる位しかない
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:02:57
映画だとそもドラコの総登場時間が賢者の石~死の秘宝Part2まで合わせても30分くらいだからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:03:29
原作で言うならハーマイオニーが大変身した時にドラコがそれに見惚れて言葉を失った場面は確かにありはした
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:47
作者はドラコに夢見てる女子たちに対して「ドラコは別に良い子とかではないしけして優しい子ではないのよ」って苦言してる
それはそれとして「ドラコ自体は良い子じゃないけどトム・フェルトンは凄く美しくて最高の人なのよ…」って映画版ドラコに恋する気持ちには共感してる - 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:07:52
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:07:58
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:09:01
ドラコそっくりの息子であるスコーピウスとハーマイオニーそっくりのローズがフラグ立ってるのもカップリングの人気に火を付けてる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:09:26
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:10:10
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:11:58
ハーマイオニーとドラコの恋愛映画とか原作への侮辱でしか無いけれどそれはそれとして物凄く見たい
原作での二人の関係性は絶対に恋愛には行かないけど、二人の持ってる要素は最高の恋愛物語になる - 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:13:18
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:14:37
妄想を垂れ流すとハーマイオニーがドラコをぶん殴って説教をして、そこからドラコが純血思想に疑問を持つようになって…みたいなのは凄く読みたい
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:16:10
海外の人たちってハーマイオニーとドラコの組み合わせが好きっていうよりも、ハーマイオニーを自分に置き換えてドラコと付き合ってる気分に浸ってるだけな気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:16:44
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:17:29
原作のキャラの関係性では萌えないけどとあるやる夫スレで改心したドラコとハーマイオニーポジのキャラがいい感じの仲になった時は不覚にも萌えたからそういうファンフィクなら気持ちは分かるかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:18:00
呪いの子でドラコが共闘して「グレンジャーに指図されるのも良いな」って笑ってるのが何か凄い泣けてきた
恋愛とかそういうのじゃないけれど嫌悪し合う関係性では無くなったのが凄く嬉しい - 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:19:23
傲慢で差別主義者で性格最悪の奴が差別対象の女の子に恋をして成長するのって確かに最高に萌えるよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:30
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:24:22
原作で言うならロンとハリーが「ドラコがきっと犯人だ!!」っていう度にハーマイオニーが「あいつはそんな事出来る奴じゃないわよ」って理解者ムーヴしてるのが何気に好きだったな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:25:56
ハーマイオニーとドラコの恋愛映画はあくまでも二次創作を元にしたオリジナル映画だよ
二人の名前も違うし世界観もハリポタっぽいだけで一切関係の無い世界
ただハリポタのネームバリューが欲しいだけ - 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:28:05
ドラハー映画が制作されると聞いて色々と調べてみたら想像と全然違った
作者は許可してないしハーマイオニーとドラコは別人設定だしファンタジー世界なだけでウィザーディングワールドでもない - 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:29:25
ドラコって夢人気高いけど皆が好きなのは原作ドラコではなくてトム・フェルトンだよ
美しくて優しくて紳士的なトム・フェルトンとドラコを重ねてるだけ - 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:31:11
トム・フェルトンとエマ・ワトソンが美男美女すぎるのと差別主義者の俺様系御曹司と差別対象の底辺気の強い女子というハーレクインみたいな要素がいけないんだよ
恋愛小説だったら絶対に結ばれる組み合わせじゃん - 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:33:08
少女漫画にジェネリックドラハー山ほどありそう
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:37:00
それこそ実際にあったかどうかではなく腐の人みたいに都合の良い要素だけ拾ってカップリング構築すべきなんじゃねーのこういうのは
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:48:39
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:57:07
そういえば日本での呪いの子以前の孫世代二次創作だとスコロー作品そこそこ書かれてたな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:59:50
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:16:13
理解が間違ってたらごめん
・当然、ドラハーのファンフィク小説をそのまま映画するわけではない
・キャラ名とか用語は置き換えてるがその小説の下敷きは元々はドラハーのファンフィク小説である
ってことだよね? - 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:30:43
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:33:14
この例えで通じるか分からんけど、「最後にして最初のアイドル」をアニメ化するからラブライバーの話題になってる、くらいの話?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:35:37
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:02
ハーマイオニーがドラコに恋愛感情を持つ要素は一切ない
エマ・ワトソンがトム・フェルトンに恋愛感情を持っていたという話は要素としてあるかもしれないが二次創作で憎み合っている男女の恋愛関係を描くのは昔からよくある話
強い感情があるということだからね - 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:40:00
原作だと憎しみ合ってすらいないんだよな…
ドラコは数ある差別対象の一人程度の認識でしか無いしハーマイオニーの方も自分を差別してくる数いる嫌な奴の一人でしかない
もっとこう、お互いに特別視してくれてたら恋愛要素もあったのにね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:43:19
日本でもpixivとかではロンハーよりドラハーの方が多かったりする
まあこういうのは公式CPだから増えるってもんでもないしむしろ公式でデキてると流行らないことも多いけど… - 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:44:42
俺も最初はドラコにがっかりしたけど、呪いの子で実はマグル生まれとか以上に厄介な呪いを背負っていて誇りに思ってたマルフォイ家が断絶する危険性を秘めたある女性をそれでも愛し抜いてたのはロマンあった
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:52:18
ドラコとハーマイオニーは色々と美味しすぎる組み合わせなんだよ
まず映画版が美男美女過ぎるでビジュアルに花がありすぎる
しかもドラコの俺様系御曹司という要素とハーマイオニーの庶民系気の強い女子という要素が最高すぎ - 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:05:45
ハーレクインなら絶対にこの二人は結ばれてたわ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:10:55
- 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:17:05
まあ海外はトワイライトのファンフィクションであるフィフティ・シェイズ・オブ・グレイを映画化してるしそういうところは緩いのかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:17:13
だから女体化ハリーとドラコのカップリングも人気高いんよな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:17:51
ドラコは原作者がハーマイオニーにロマンスを感じていたみたいなこと言ってなかったっけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:29:04
なろうでもたまに元々二次創作で書いてた話を名前だけ変えて投稿とかあるよな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:28:12
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:44:16
ない
ドラコは超差別主義者だし学生時代は好きになれる要素ゼロ
呪いの子ぐらいの改心レベルだったとしても
ハーマイオニーのような人格にも高潔さを求める子は好きにならない
頭のレベルは釣り合ってるかも知らんが、ドラコよりはクラムの方が断然可能性あるレベル - 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:47:29
ハーマイオニーは嫉妬でクラムの悪口言ったロンにもかなりのマジギレ見せてたろ
ハリーのことなんか一回も聞かなかった、とか
ドラコがもし後々彼女に惚れたとしても、穢れた血発言一発でアウトだわ
海外は二次、一次関係なく創作者リスペクト、供給をありがとう的な空気あるよね
あれは正直好き
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:49:16
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:53:39
考えたことなかったけど、確かにこれは乙女度高いカップリングだ。
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:45:06
仮にドラコがハーマイオニーに惚れたとしてもセブルスとリリーみたいな結末になると思うよ
ドラコが純血思想を改めたのはヴォルデモートへの恐怖とか愛し合って沢山議論した妻の存在とか長年の積み重ねでゆっくりと変わった物であって、ハーマイオニーが好きなだけでは「ハーマイオニーだけは例外」が限界だったと思う
ハーマイオニー側もドラコを愛して諭し続ければもしかしたら変わったかもしれないけれど - 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:46:42
原作を読んだら絶対にありえない組み合わせではあるけれど、差別主義者の男が差別対象の女性と恋をする展開は万国共通で皆が大好きなのは分かる
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:52:29
二次創作で読んでるとドラコが完全に別人で笑う
お前はマグル文化なんか鼻で笑うだろ
まあ王道の組み合わせだからね、しかたないね - 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:25:59
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:54:00
映画のアズカバンの囚人でハーマイオニーがドラコをぶん殴るシーンは花より男子を彷彿とさせてキャッキャしてしまった自分はいた
でも少女漫画ならここからロマンスが産まれるけど普通は確かにこうなるよな - 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:43:30
- 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:22:40
- 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:54:50
あの時のハリーは突然痛まなかった傷が痛むようになったりヴォルの気配感じたりアルバスとは2年目から関係がギスる挙句勝手にホグワーツボイコットしてくるしで精神的に追い詰められてたから…
先日舞台見たけどハリーの追い込まれ方エグかったよ
あとドラコ個人に対してはむしろわりと気遣っていたりしたから本当にスコーピウス個人に対する疑念が晴らせない故の発言ぽかったのが意外だったな
(デルフィーが一緒に行動していることを知らない以上消去法的に残るのがスコーピウスだけなのも要因だと思われる)
- 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:34:14
原作の関係性だと恋愛はあり得ないけど、要素だけは素敵なラブロマンスを感じさせるんだよな
- 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:29:47
まあ純血貴族とマグル生まれのシンデレラストーリーとか夢あるじゃん
- 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:49:32
- 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:50:35
ハリーが予言ってものをどう捉えているか、それがハリー初め
多くの人の人生をどう変えたか考えれば、スコーピウスを遠ざけたがるのなんか普通の感情だってわかるのに
スコーピウス可愛さのあまりか毒親呼ばわりする人は原作読み返して、どうぞ - 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:54:31
予言のせいで自分の両親は殺され、ひどい幼少期を送り、大好きなゴッドファーザーまで死んだハリーさん、むしろ呪いの子の反応は優しすぎるまである
- 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:04:54
スペックが高くて性格の悪い男を女が改心させる聖母系カプは人気よな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:09:15
テンプレとして確立されたカプなので二次創作で読むと
どちらも別人にしか見えず「これキャラのガワかぶった夢じゃねえか」ってなるやつな - 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:17:52
ドラコは悪役なので海外だと人気なくてトム・フェルトンは日本にプロモーションで来るまで人気を実感したことなかったというが
海外でもカプ厨はカプ厨ということなのか - 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:19:40
呪いの子だとロンと結婚しなかったハーマイオニーはずっと独身らしいしハリーやロンとも交流なくて性格歪んだっぽいんだよな
それで既婚者ロンと再会して変な空気になるという - 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:12:42
- 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:22:00
ハリー毒親にはキャッキャ言うならハーマイオニーのifや浄化したスネイプも受け入れるべきだな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:24:58
ドラコとハーマイオニーは設定だけならクソ美味しいからくっつけたくなるのは分かるを超えた分かる
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:59
- 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:15:56
- 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:33:21
そりゃあるだろうが少数では
- 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:35:06
- 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:36:30
- 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:05:48
- 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:09:50
- 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:12:27
若い頃マグルと恋愛したが成就せず後に魔法族と結婚したけど死別した
- 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:13:54
勝手な考察だけども
血が濃いとダメなのは経験則で分かりきってるから血を薄めなきゃいけないけど純血主義の対面は保ちたい
そうなった時に魔法使いがマグルの女性を孕ませて子供を産ませるよりかは、マグルの男性の種を貰って魔女が孕む方が秘密を守りやすくて楽だったんじゃないかな
- 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:28:13
ちなみにこの二次創作におけるロンやハリーはどういう立ち位置?
NTR...じゃなくてBSSのられ男ポジ? - 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:42:04
スネイプとドラコって家族愛があるかどうかでだいぶ差があるやろ
あと呪いの子は2次創作だから認めてないから - 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:45:33
- 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:47:06
- 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:48:40
フレハーのルートは途中で「友達の兄貴」から「楽しい気になる上級生男子」に
昇格するイベントがあれば進みそう
パシハーのルートは唯一気が合うという原作設定から進んで「この人を分かってあげるのは
私だけ」的な感情をハーマイオニーが持って彼女から進めればありそう
- 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:50:19
- 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:51:31
- 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:00:13
そもそも穢れた血は「mad blood」
泥水が一滴でもワインに混じったらそれはもうワインではないっていう超絶差別ワードで
スネイプがリリーに使ったことで関係が完全にぶっ壊れたのもそりゃそうなるわ
てか今まで自分の友人に使われて良く我慢してたなってくらい酷い言葉だからね
そんなもん使っちゃう原作のドラコとハーマイオニーが恋愛関係になる要素はマジで皆無で
だからこそありえないIFに夢を見るんだろう - 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:15:39
- 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:19:25
ごーまんなヘタレ令息とラブコメしろって言われたら誰でもやるだろ?俺だってしたいし
- 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:26:22
- 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:50:38
この記事の正確性は分からんけど
作者は、『ハリー・ポッター』のファンフィクション界隈で有名なセンリンユー(SenLinYu)。
原作では敵対していたハーマイオニー・グレンジャー&ドラコ・マルフォイのカップリング“ドラマイオニー”を題材にして人気を博し、2023年に発表した『Manacled』(『ハリポタ』と『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』を融合させたダークファンタジー)は、ファンフィク・プラットフォーム「AO3」で1,000万回以上の閲覧数を記録した。
『Alchemised』は、『Manacled』を再構築したオリジナル作品で、記憶を失った主人公ヘレナ・マリノが、死霊術と錬金術が渦巻く戦乱の世界で生き延びるために戦う様が描かれる。
『ハリー・ポッター』ハーマイオニー&ドラコのファンフィクから生まれた小説が巨額オファーで映画化決定『ハリー・ポッター』ハーマイオニー&ドラコのファンフィクから生まれた小説が巨額オファーで映画化決定 | THE RIVERtheriver.jp - 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:54:14
- 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:58:12
- 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:25:07
- 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:28:00
AO3のハリポタ男女カプは最近ジェリリが投稿数人気一位になってたぞ
じわじわと魅力に気付く創作者が増えたようで何よりだ - 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:45:27
- 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:47:12
因みに海外の二次創作だとハリーの長男のジェームズ2世の二次創作小説が物凄い大人気
JK公認にしようと絡んで「私はその作品を読んでないし公認もしない。勝手に二次創作やってる分にはとやかくいわない」って返答されてる - 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:49:44
- 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:50:32
やはりああいう陽キャイケメンは古今東西人気になんだな
- 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:51:51
そう考えたら呪いの子のロンハーラブラブ描写やロマンス描写もJKのテコ入れかもしれないな
- 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:06:48
- 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:11:21
- 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:35:00
- 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:44:05
- 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:47:18
- 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:49:54
- 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:01:46
スネイプは母親が魔女で父親がマグルだろ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:07:59
- 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:22:39
だからパロディを嫌がる原作者は「辞めろとは言わんが不愉快には思ってるぞ」と表明する
んでパロディは基本的に原作へのリスペクトありきだから原作者が嫌がってるなら法律的にはOKでもファンなら辞めろよってなる
- 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:24:26
- 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:27:40
- 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:09:09
日本はジェスネが爆破された後も根強い
スネイプ好きのヘイト創作者が残ってるからね…
ジェシリみたいな似た者同士のカプは跳ねにくい
英語圏だとこの二人を推してる人たちが大好き!ソウルメイト最高!って推してる - 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:11:03
- 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:39:05
本気で嫌い合っていたとか本気で愛し合っていたって事じゃん…
- 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:44:24
- 116二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:05:46
なんていうか皆が好きなものって割りと万国共通なんだな
- 117二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:47:47
Marlene McKinnon/Dorcas Meadowes を調べたところ名前しか出てないキャラだと判明した
悪く言えば三次創作的というか、原作とは別にファンダムが確立してる感じする - 118二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:38:46
- 119二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:41:37
- 120二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:53:43
ロンをカスにしないとドラコとハーマイオニーをくっつける言い訳が立たないんだろうな
- 121二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:10:46
ダンブルドアも大抵悪者にされるよな
不愉快なゲイ弄り作品多いけどやっぱゲイって嫌われるもんなんだね - 122二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:25:55
映画の二人のビジュが良すぎたからCPにしたくなるのもまぁ分かる
- 123二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:43:48
- 124二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:37:56
すごい偏見に満ちてるな
まるでハリーポッターの世界のようだ - 125二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:28:20
- 126二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:29:36
- 127二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:38:53
- 128二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:17:22
ロンと違ってクィディッチとかも苦手だし母親は誇りに思うよってやるけど
父親は息子たちと一緒になってバカにして笑ってる、いつも家族にバカにされっぱなしで
成績優秀を鼻にかけた傲慢と見られてるって感じの書き方が多め
(実際はそれしかないと思って死ぬ気で頑張ってるので鬱ってのが多い)
- 129二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:47:06
- 130二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:18:57
- 131二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:31:03
- 132二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:33:23
海外のfanficだとハーマイオニーはありとあらゆる男キャラとカップリングされてるから笑う
読んだことないからどんな内容かは知らんけどシリウスやクラウチJr.相手とかも見かけた - 133二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:45:57
シニアに捨てられた妊娠中のメローピーとタイムスリップしたハリーが結ばれて一緒に息子を育てるみたいなブッ飛んだファンフィクもあるからな
ドラコとハーマイオニーは妄想は妄想だが理解の範囲内ではある - 134二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:57:56
- 135二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:04:43
いや、逆に超有能だけどマグル生まれ、着飾れば光るけど美人ではない…って設定が自己投影しやすいんじゃないか?
- 136二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:07:16
無料で英文が大量に読めるからfanficには助かってる
- 137二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:05:59
- 138二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:08:55
言うてアレはパーシーも悪いと思うよ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:15:44
ドラコとハリーでカプにする場合どっちが受けなんだろ
- 140二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:59:35
ロンよりドラコと組ませた方が創作物的には美味しいのは分かる
少女漫画でもありがちな組み合わせ
性格悪い金持ち御曹司×庶民だけど聡明で強気なおもしれー女 - 141二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:10:38
ロンの前であてつけに男子誘ったりジニーにとりあえず他の男子と一度付き合えばとか助言するとか自己投影のハードル高いんだが
- 142二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:29:40
海外ではハイスペ男を軽く尻に敷けるくらい優秀で自己主張の激しい女が理想なんだと思う
処女信仰も日本ほどではないからヒロインが非処女とかよくある設定だし - 143二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:07:09
- 144二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:44:10
- 145二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:32
ジニーは腐女子と夢女子の邪魔で嫌われがちだよなあ
日本でもなんだかんだ理由付けてハリーとくっついたの納得いかない〜とか言われがち
読み返したら普通にジニー以外ありえんだろって思うけど
他の男子と付き合うのはちなみにリリーもやってたよ、ジェームズの前に元彼いる
ジェームズの方は一途だった可能性高いけど
- 146二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:46:47
キャラ名/readerをみる限り、オリ夢主より自己投影夢のほうが主流ぽいね
- 147二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:57:00
ジニーに関してはハリハー派が何でハーマイオニーじゃないねんって言ってるのは見た
(VIPPERやJが大体ハーマイオニー萌えが多いというのもあるが)
あとルーナとくっつくと思っていた人もいたな - 148二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:58:46
ジニーとくっついたのは理解できるけどくっついたことで盛り上がるカップリングかと言われると微妙
突如生えた美女設定でハリーとの関係性が薄いし
一途というわりには他の男と遊んでる - 149二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:17:53
- 150二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:31:35
- 151二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:34:05
ハーマイオニーの成績に負けてるの知ってたし、成績はある程度貼り出されたりして
みんな知るシステムみたいだよね
ドラコは努力してもハーマイオニーには成績が及んでないし、クィディッチの腕もハリー以下
(これは比べる相手が酷かもしれないけど)その他に特技が描かれた形跡もないけど
汚いぞポッターバッジ見る限り、手先は器用ぽいね
- 152二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:35:53
- 153二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:38:21
ドラハーは御曹司イケメン×差別対象の秀才ツンデレ美少女みたいなテンプレに当てはめられがちだけど
実際は口悪成金の息子フツメン×秀才高潔磨けば光る系女子だからなあ
ドラコは所作は上品みたいだけどハリー曰く人目を引くイケメンではない
残念なことにナルシッサの美貌よりルシウスに似ちゃったんだね
原作通りのドラハーは日本語でも英語でも見たことない - 154二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:49:13
- 155二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:53:40
- 156二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:54:54
汚いぞポッターバッジをシコシコ大量生産してるの見ると少女漫画風の御曹司イケメンというより小悪党のそれだよな
まあ道明寺とかも初期は中々のクズさだったが - 157二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:59:14
汚いぞポッターとしもべ妖精福祉振興協会じゃレベルが違うな
- 158二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:03:08
- 159二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:13:39
- 160二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:36:57
- 161二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:44:52
- 162二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:51:23
- 163二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:56:29
ハリーが褒めても貶してもないからフツメンじゃないかな
- 164二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:58:45
クズだろうがオタに刺さりやすい属性ってあるじゃん、ドラコやスネイプはそれ
ロン以外での第一候補はクラムだろうけどオタに刺さりにくい属性 - 165二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:20:12
下級生のハリーに日刊予言者新聞のことを持ち出して
そのたびに笑うのは普通に性格悪いと思うよ
侮辱に慣れてるハリーが「あいつらいる所で喋りたくない」ってなるくらいだぞ
アーニーやジャスティンはむくれてるだけだけど
呪いの子でもセドリックを支えていないようだしね
- 166二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:21:29
- 167二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:28:57
- 168二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:22:29
映画だとスーツ姿が多いからか育ちの良い坊っちゃん系になったんだけどな
- 169二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:23:49
- 170二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:29:28
- 171二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:54:06
そんな願望全くなかったから分からん
ド陰キャだからイケイケ陽キャ怖いわ - 172二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:58
俺も陰キャだけど、攻撃して来たり嫌な弄り方をして笑い者にする陽キャは確かに嫌いだった
でも放課後に首に腕回されて「お前も一緒に来いよ!!」ってゲーセンに連れ回されたり、休み時間中に寝てるフリしてる時に陽キャたちに髪の毛を編み込まれたり、登校中に後ろから抱き付いてきて「眠いから運べ~」って言われたり……悔しいけど内心ちょっと嬉しかったんだよ
- 173二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:44:51
個人的にはウィーズリー家で割と異質なパーシーが孤立しないようにツッコミ役を与えてた側面もあったと思うよ
パーシーも何だかんだで「出来の悪い弟たちを叱るしっかり者の兄」って立場を喜んでいた節があるし
- 174二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:37:05
- 175二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:16:37
夢だと大体チョウは性格の悪い子に変更されて当て馬にされるんだけどな
- 176二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:49:20
- 177二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:30:53
- 178二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:43:02
セブリリは映画だと運命に見えるけど、原作では絶交寸前が図らずもジェームズのおかげで存続した上に
ジェームズが気になりつつリリーは彼氏いたけど、検討の対象にすら上がってなかったという
絶望的な脈のなさだからな
- 179二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:45:44
- 180二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:51:08
- 181二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:54:36
- 182二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:56:27
勉強はそこそこできるけど、マルフォイとハーマイオニーって頭のレベルも釣り合ってるか?
言動を見る限り地頭がいいとは思えないから、話しても新鮮な意見は出てこないだろうし
常に色々なことを考えてるわけでもないから議論にもならないし
ハーマイオニーは面白くなさそう - 183二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:02:39
- 184二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:07:10
ルシウスが邪魔は異論ないけど個人的にナルシッサも純血至上主義のブラック家育ちでベラトリックスと普通に会話出来てたこと考えると認めるか微妙だと思うな
アストリアが純血主義を息子に押し付けたくないと教育方針示してからマルフォイ家側の両親と緊張関係が生まれたとポッターモアにあるし
- 185二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:13:50
原作で起こりうるかと言われると厳しいよね
お互いの容姿がめちゃくちゃ好みで一目惚れできるレベルだったらあり得るくらいか - 186二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:22:33
- 187二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:27:45
- 188二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:48:58
- 189二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:49:29
スネイプって純血思想グループにいたからリリーや友人に対して「お前は穢れてるからいつか殺す」って常に言ってるようなもんだったんだよ
リリーはスネイプとの友情を信じてはいたけど同時に「もうコイツダメだわ」って元々軽蔑してたからジェームズの行動はいわば「私や友人を穢れてると侮辱し、殺そうとしてくる奴を成敗してくれてる」になる訳なんよ
良くない事ではあるからジェームズを叱るし、スネイプは友人だから庇いはするけれど感情的にはかなりスカッとしてたし救われてたから笑いかけてた
勿論スネイプとしてはリリーは例外扱いしてたから「リリーだけは穢れてると思って無い信じてくれ!!」って言ったけど、リリーが信じられる訳が無いしそもそもそれで良い訳がないだろという…
リリーが信じたかったのは「マグルやマグル産まれを穢れてると思ってないし殺さない」であって「マグルやマグル産まれは穢れてるし皆殺しにするが、リリーだけは例外」ではない
でもスネイプはそこに気付かなかったんだよな
- 190二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:54:45
ハーマイオニー以上か同等の頭脳
ダンブルドア、グリンデルバルド、トムリドル、ビル、キングスリー、クラウチジュニア
次点
ジェームズ、シリウス、パーシー、セドリック - 191二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:55:42
読者視点だとスネイプはリリーをこの上なく愛してるの分かるから危害を加えるなんて考えられ無いけど、リリーからするとスネイプは自分や自分の友人を殺そうとしてくる最低なゲス野郎なんよ
だからそりゃ自分や自分の友人を殺そうとしてくる奴をぶん殴ってくれるジェームズに惚れるのは自然な流れではある
ただリリーは公平で友情に熱い子だからスネイプとの友情を信じて限界まで付き合ってたし、ダメな事はダメだからジェームズを叱る
感情論だけならスネイプの事は入学以前から「コイツ駄目だな」って軽蔑してたし、ジェームズの行動に救われてた - 192二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:59:56
でもハーマイオニーって少しダメな子に惹かれる所あるよね
ロンに対しても彼のみっともない嫉妬行動には文句言いつつもキャッキャ喜んでたし - 193二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:01:09
スネイプって現実で例えるなら学生時代からオウム真理教にドップリで卒業後は出家して幹部、犯罪にもガッツリ手を染めてる感じかな
いくら幼なじみでも付き合いきれんわな - 194二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:04:51
スネイプがジェームズをリンチしたであろうけど、その場面は出てきてないし
死喰い人時代のヴォルデモートに気に入られてる理由であろう犯罪も描かれなかったからね
なので「スネイプ先生は不殺で死喰い人の中枢にいた」という妄言を吐くファンも多い
まあ、百歩譲ってマジでリーマスのことだけ考えてたとしても、
その後予言チクって殺させたからスネイプの罪は重いんだけどな!
それにシリウスは原語では『自業自得』と言っていて、見せしめは誤訳
あれは作中でも完全にスネイプが暴れ柳に突撃し自爆しただけのエピ
シリウスが教えたのは暴れ柳の突破方法であって、リーマスをかぎ回り執拗に行ったのはスネイプ
選んだのが自分っていう自覚あるからスネイプもしつこく持ち出さないんだよ
パーシーとは秒で意気投合してたし、ロンも思いもよらない視点から意見出るタイプだし
ドラコは頭が凝り固まってるんだよね
- 195二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:06:25
魔法大臣のひ孫で名家の出のセドリックですら、呪いの子ではあっという間に
スクカ最下位に落とされて酷い目に遭ってるからな
ましてや親が犯罪者集団のパトロンだったドラコは、何かあれば同じような目に遭ってる
本編はわりと運よく七年を過ごせてるけどね
- 196二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:07:02
ドラハーはあり得なくない?って論調多いけど子供の頃読んでた当初はロンハーこそ全然期待してなかったな
ハリーとくっつくとばかり… - 197二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:11:50
ロンは釣り合ってない!←まあ分かる
ドラコの方が良い!←????? - 198二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:13:17
俳優がイケメンすぎるから仕方ないね
- 199二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:22:54
トムフェルトン、性格は超絶イケメンだけど外見は中の上くらいじゃないかな