ちょっともったいない気もする

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:39:48

    まさか2番艦までしか作ってないと聞いて驚いた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:47:08

    こんばんはアークエンジェル3番艦です

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:54:17

    ネームドシップは裏切り者やしスレ画は悪名高いブルーコスモス盟主の搭乗艦だし縁起悪い点しかないからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:55:44

    ホワイトベースみたいなペガサス級っていくつ造られたっけ?
    確かアルビオンは7番艦だったと思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:56:19

    いわばまさに惜しまれる内が花であります

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:58:27

    イレギュラーが運用してるせいで本来の性能がよく分からん艦な気はする
    コスパとか運用のしやすさ的にはどうなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:59:27

    >>4

    アルビオンくらいまでじゃね?星の屑で消しとんだのアルビオンより先に就役してる奴だし

    後はユニコーンとか出所不明の謎のペガサス級いるくらいか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:01:03

    アガメムノン級が300mでアークエンジェル級は400m超えなんで

    >>6

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:01:16

    >>7

    なんか改ペガサス級含めたら10隻以上作られてなかったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:03:51

    >>8

    量産するわけねぇわなそりゃ

    ノイマンみたいなのがたくさんいりゃさておき、普通は数揃えた方が強そうな気がする…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:04:16

    メタ的に言うと連合側が背景モブ扱いになってる以上スレ画どころかまともな新型艦はまず登場しないだろうなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:05:56

    どの勢力も従来作られて来た水上艦隊や潜水艦そして宇宙用艦隊と特化型の艦艇ばかりで両用艦艇はコストが高いのか全然作られてないCE

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:09:00

    >>12

    艦の更新はまあまあコストかかりそうだし、それを考慮した場合旧世代扱い出来るほど実戦性能差は開いてないのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:13:49

    作った連合側からしたら負の象徴みたいな艦でしょ
    オーブに持ち逃げされたりブルコスに好きなようにされたりで

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:17:14

    劇中だけでもミネルバ、ガーティ・ルー、スーパーミネルバと
    各勢力で完全上位互換みたいなのが出てきてしまっていると
    むしろ自由でAA乗ってたことのほうが奇跡というか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:39:33

    >>14

    アメノミハシラあたりが権利買い取って3番艦とか作らないかなと思う

    そうでなくても3番艦以降が出るとしたらアストレイ側だろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています