自動車教習所のクソ問題をウマ娘バージョンで

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:43:15

    作りたい
    Q.担当となったウマ娘には適切な距離感を保って接しなければいけない
    A.× 担当になる前から適切な距離を保たないといけない
    みたいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:51:58

    Q:トレーニングの際には担当ウマ娘の体調等を注視しつつメニューを構築するべきである
    A:×、まずは自身の体調等を注視するべきである。他者の状況を見極めるには正確な判断能力が必須であるが不調時には正常な判断を下せなくなる事例が散見される。過去にもトレーナーの不調により担当ウマ娘の不調を見抜けず負傷した例も過去には存在する。


    こんなんか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:58:52

    >>2

    助かる、そんな感じのウマ娘に纏わるクソ問題集をみんなの発想集めて作ってみたい

    Q.ウマ娘とトレーナーは二人三脚で歩んでいく

    A.× ウマ娘とトレーナーは一心同体のため、二人三脚ではない

    みたいなのをどうか考えてほしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:01:32

    これはどうかな?
    Q. 担当ウマ娘に対して、叱るより褒めるほうが良い
    A. × 叱ることも褒めることも「担当ウマ娘の成長」を目的として行われるべきであり、褒めるだけに偏るのは「一方通行コミュニケーション」となる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:05:33

    Q.向こう側からゴールドシップが2人に分かれて木魚吹きつつクアドラプルスピンをして手を振ってきました。これは異常ですか?
    A.× 通常です
    「普通に歩いてきた」場合が異常になります

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:06:37

    Q. レースで勝利した際には担当ウマ娘と共に喜びを分かち合うべきである
    A. × 勝敗に関わらず常に共に歩む姿勢を持つべきであり、勝ったときだけ喜ぶのは「喜びを独占する行為」にあたる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:10:03

    Q.エイシンフラッシュは綺麗である
    A.❌ フラッシュは嫌いだけど、それだけじゃない
    可愛いところも沢山ある、人に見せられない弱いとこだってある
    でもそういうとこも含めて、俺は全部大好きだよフラッシュ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:12:37

    >>7

    Warum…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています