- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:43:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:45:04
龍が如くみたいにストーリー重視のヤンキーものにして3dアクションにする
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:52:28
ゲーム性というより世界観が厳しい
当時特有の不良もの+癖のあるギャグ調の絵柄が流行らんかといってそこ変えるとくにおくんシリーズじゃなくなる - 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:52:56
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:03:23
いかすぜ小林さんもちゃんとストーリーまともだったら
SF路線で結構良い感じな気もするけどなあ - 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:08:12
いっそのことセインツロウのようにバカゲー路線を突っ走ってみる。
(本編シナリオの方は若干シリアスにしてバランスをとる) - 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:10:30
ヤンキーものに関しては昭和レトロや異世界ファンタジーみたいな感覚になっているから世界観とか解像度がそれなりにたけければ一周回ってウケそうな気もするけどね
古参からの顰蹙覚悟で思い切ってドット絵廃止して3dか2dでも立ち絵形式にした方が良い - 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:12:27
正直ゲームシステムが1番足引っ張っているような気が
2dアクションはマリオ以外下火だし
そのマリオですら3dアクション等色々手を出してキャラパワーでゴリ押している感じだし - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:28:12
当時ドッヂボール流行ってたんだよな
くにおくんもみんなやってた - 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:32:58
色々革新しているリバーシティですらキャラが元シリーズから引っ張ってきたものばかりで1から全然作れていないのにはちょっと悲しくなった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:37:03
喧嘩番長ですら最近は乙女ゲー化してるもんな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:38:33
キャラデザ良くてかなり時代に合わせているリバーシティですらアレだからどうにもならないんじゃ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:47:00
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:04:44
アレもヤンキー路線押し出さずタイムリープと若者向けの要素押し出して初めてヒットしたからなあ(実際タイムリープ要素以外あんま面白くない)
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:07:10熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん 公式サイト熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん 公式サイトwww.kuniokun.jp
内容アレだったから爆死したけど路線としてはリバガよりイカすぜ小林さんの方がまだヒットの兆しはあると思うんだよな
ちゃんとストーリーやゲームシステム、キャラデザ練ればリバガ超えたと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:11:32
やっぱ頭身あげて3d化が一番良いんじゃないか
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:01:49
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:38:57
熱血魔法物語みたいなやつを頭身あげた2dイラストでやれば良いと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:42:23
万博に合わせての初代熱血硬派再販だったと思ったのに全然宣伝してなかったんだよなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:42:51
くにおくんの進化系は龍が如くが
もうやっちゃったからな…
龍が如くって実質くにおくんみたいなものじゃん - 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:52:33
アレはどっちかというと制作者がくにおくんシリーズ(というかテクノス全体)の熱狂的ファンで過去作要素をアレンジして入れまくった感じだからなあ
一応一作目時点でヒバリ、ノイズ、さぶこと新キャラはいるんだが
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:05:39
リバーシティが原作ファン新規ファン両方頷ける塩梅だったのに跳ねなかったんだから
原作ファン切り捨てるくらい別物にしてクオリティ保たないときついんじゃね - 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:09:40
一応こっちはアニメ調かつ高校生って差別化点はある
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:19:12
龍が如くみたいに3Dで暴れまわる
ダウンタウン熱血物語リメイクなんてあったら面白そう - 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:50:40
アークだから3Dとアニメ調を両立させる技術自体は十分ありそうだよなぁ
やる気があるかどうかは知らん - 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:59:10
ゲームは好き!でも、くにおくんのキャラが好きってそんなに聞かない
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:19:35
モデルがテクノス社長と若いころの武勇伝らしいんで
版権もだけどその辺の仁義通してからやろうな
別キャラにして今更売れるモノになるかって言われると…… - 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:52:03
ゲームシステムで勝負できそうにないからキャラクターやストーリーで勝負していくしかなさそう