聖杯を勝ち取ったサーヴァントが受肉ではなく人間化をするメリット

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:48:30

    ソロモンくらいじゃないと基本的にほぼ無くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:50:00

    まぁスレ画の場合はソロモンそのままで受肉しても神のロボットのままだろうから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:50:31

    鯖としてデメリットある系ってどうなんの?おきーたの喘息とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:51:13

    人として生きたいという確かな理由とモチベがある場合だろうな
    今回のマスターと添い遂げたいとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:51:15

    >>3

    受肉するついでにあと病弱消して!ってお願いすれば良いだけでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:51:51

    本当の意味で現代の一員として第二の生を送りたいって方向性をの願い持ちならありなのでは
    宝具やら何やら使えるのは受肉してるとはいえ人から外れてるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:52:28

    受肉だと使い魔の立場確立なだけだと言峰も言ってたから完全に独立したいとかならまあ
    なんか明確な目的がなければ選ばないだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:52:50

    そういや呼延灼は受肉したいって言ってたけど人間化したい訳ではなさそうだなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:53:53

    仮にマスターと添い遂げられるならリリスは受肉ではなく人間化したそうとか言われるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:55:15

    イスカンダルは受肉が願いだったけど人間化って願い方知ってたらそっちの方選んでそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:55:50

    明確にマスターとの主従契約を終わらせて1人の人間として生きていきたいってスタンスの鯖なら人間化選びそうではある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:56:11

    人外故に苦労した系は精神的にはメリットなんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:57:21

    無辜ってる鯖ならそれを外せるメリットありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:57:48

    第二の生を謳歌するなら現代人と対等な立場な方が良いってタイプは割と多そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:58:32

    静謐なんかは普通の受肉だとメリット薄いし人間化で毒も抜いてもらえるなら選ぶかね?
    あの思考回路だとそこまで考えるか怪しいが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:59:18

    >>13

    アンデルセンとか喋るだけで激痛だもんな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:00:40

    >>9

    対等に拘ってるし人間同士になれるならそうするよね

    逆に人外な事に誇りある鯖はそういう発想しなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:04:15

    人外でも試しに人間やってみたい、みたいな発想でならやるか?具体例思いつかないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:06:08

    リリスはありそうだけどfgoでマスターが好きでも人間になって添い遂げたいまで考える女鯖あんまいなさそうなんだよな
    モルガンやテノチとかが人間そのものになりたいかと言われたらそんな気はしない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:08:00

    そういや「人外から人間になりたい」って願いのサーヴァントはいないのか
    受肉したいとか、無辜ってるから元に戻りたいとかならいるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:08:11

    >>10

    いや絶対ねえわ

    征服目的だし普通に自分の戦力を減らすことはしないと思うよあの王

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:09:38

    >>15

    マイルームでの願いではこの体を…とは言ってはある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:10:31

    >>19

    ロマニの例もそうだけど大幅に元々の能力を制限ないし喪失する羽目になる上に、たぶん何らかの事情で戻った場合は願いもパーだろうからな

    そうでなくても自身の在り方にプライドみたいなのはあるパターンも多いだろうし(魔術師系は特に多そう)

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:11:22

    テノチとかはそれこそ今の自分にも誇りあるタイプだから辞める気は無いだろ
    人間自体は好きだけど自分も好きなんだから

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:14:41

    >>21

    それならそもそも受肉じゃなくて無限魔力供給でサーヴァント体のまま物理無効で蹂躙した方が楽だしそこら辺イスカは結構重視するタイプだと思うけどね

    1人だけチート使って征服成功させてもつまらんってタイプに思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:20:34

    人間になって今の自分の力を失いたいかと言われたらNOなキャラは多いんじゃないかな
    アンデルセンやソロモンくらい鯖化や最善の縛りがキツいキャラもいるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:26:49

    リリスは人間化望むの想像しやすいな。
    他にはサーヴァントだと消えないデメリットを潰す為に人間化って手段を選ぶ奴はそこそこいそう。

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:28:26

    モルガンは妖精や魔術師である事にプライド自体は凄く持ってるからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:29:44

    >>28

    特に妖精國の方のモルガンだと、非力な存在になるという事に凄まじい恐怖と拒絶感を覚えそうな気もする

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:33:51

    ケイローン先生とかも不死を取り戻したいってむしろ神に戻りたいスタンスなんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:35:37

    >>30

    それは神に戻ることが目的というより親から貰ったものを取り戻したいってニュアンスだから

  • 32二次元好き匿名さん25/09/15(月) 23:39:09

    >>5

    沖田さんのは鯖化した時点で病気じゃなくて沖田総司の逸話に基づくスキルだし沖田総司であることを辞めてただの人間化したら消えるのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:40:15

    何の感情もない言われたソロモンが💩したりオヤツ食ったり感動を覚えたり、人間化直後にフルチン♂でマリスビリーに崩れかけのビル屋上に放置されて羞恥心とあの野郎~人を全裸で放置しやがった!て怒りとかも覚えたりしたんだ

  • 34二次元好き匿名さん25/09/15(月) 23:42:50

    謂わば自分自身の全てを否定して捨てるも同然な訳だし自己嫌悪を塊でもなきゃやらんのでは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:01:25

    >>19 清姫は望みそうだと思う 聖杯にかける願いは嘘がつかなくなる世界だけどマスター(安珍)と添い遂げたいなはどっちを願うか分からない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:03:13

    >>35

    修正 ×な⚪︎か 

    追記でメリュジーヌもありかと

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:56:12

    Apoの天草も受肉して何十年も現世にいたわけだけどサーヴァントからの受肉だからか歳も取らないで若いままだったな
    あの場合だと自害するか他者の手にかかるまで永遠と若いまま生き続けるのかね
    それともどっかで魂にガタがきて受肉が解けるのか
    どっちにしろ受肉が望みの鯖でも元が人間なら大半は普通の人間みたいに年取って寿命で終われないなら止めとくかってなりそうだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:06:57

    どういう受肉形式によるかじゃね?鯖の時点で第三魔法の片鱗でエーテルボディによる半受肉状態だし
    穴開き風船で空気漏れしてるからマスターという魔力供給源から空気を入れ続けて膨らませてる
    その穴開き塞ぐコーティングして自前で空気製造する装置内蔵したのが天草とかギルガメッシュのパターン
    ちゃんと人同様に年を取るとか受肉を願う際に願えば鯖の時の力を所持したまま人間の様に老化老衰がいけるはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:26:47

    >>37

    アポの天草って宝具で不老効果持ってるのよ

    だから受肉しても老化を免れたって経緯

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:49:35

    今のところ公式で受肉したのがこの3人なのよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:51:32

    そもそもとしてソロモンみたいな人間化を望んでなったロマニみたいな例外はともかく
    人外は受肉しても人外だぞ

    生理反応はくるみたいだが
    (食睡眠排泄女性なら月経が来る)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:53:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:54:59

    >>37

    天草は公式で宝具能力で不老にしてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:00:28

    >>40

    受肉すると生理現象と同じく老化も来るはず


    ←ギル:元々人外なので老化しない(SNでもそれっぽいこと言われてた)


    天草:宝具を自分自身に使い不老化(精神は意志のみで保ってた)


    →ソロモン(ロマニ):人間化といっても今は影響ないくらいだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:01:44

    人外勢は受肉と人間化を分けて考えなきゃいかんね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:48:13

    >>40

    そういやありそうに見えてなぜか受肉に女性がいないよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:52:06

    >>36

    メリュジーヌも人間になりたい訳ではないのでは

    オーロラからの姿や竜としての誇り高いし

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:02:50

    >>25

    イスカンダルが受肉したがったのはサーヴァントという影法師じゃなく生きた存在になって現世を征服するためだから、能力まで失う事は考えないんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:03:46

    >>20

    アルターエゴの方のリップは聖杯へのコメントで人間になりたいって言ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:20:36

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:23:54

    >>10

    そもそもイスカンダルって人間では

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:36:12

    >>40

    >>46

    バビロニアの七章サーヴァントは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:37:22

    >>51

    そんなこと言ったらソロモンだって人間だろ

    なに言ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:41:40

    >>52

    弁慶

    然り。マーリン殿の後、我ら七名の英霊をギルガメッシュ王はこの地に召喚した。

    我らは召喚時にギルガメッシュ王の魔力によって霊基を構成しましたが、その後の魔力維持は各々が受け持っております。

    人のように食べ、眠り、自ら魔力を生成して、ですな。


    ロマン

    ……受肉している、という事だね?ふむ、それなら納得出来る。

    さすがにたった一人で四人もの英霊の霊基を維持できる筈が無いからね。



    さり気にあっさり召喚後すぐ受肉してるんだよな7章サーヴァント組

    神代だから可能だったのかねえ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:42:25

    人外な事にデメリットがでかい、意思のないロボット、無辜や病弱系はデメリット消すために機会が与えられたら人間化を望むの納得はする

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:49:48

    >>53

    人間になることを願ったんだから人間じゃないだろソロモン自体は

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:53:30

    >>52

    受肉じゃないぞ

    マーリン含めて魔力で現界して補われてたんだから

    女神たちもイシュタル以外は魔力で現界してるのは最後までやればわかる


    snセイバーだって最後まで現界してたのは士郎が魔力補ってたからだし

    Apocryphaのアストルフォも最後までいたのはジークが魔力補ってたから



    受肉とは違う

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:55:42

    >>41

    >人外は受肉しても人外だぞ



    龍が受肉したとしても龍だろうしね

    人間化とは違う

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:57:15

    作中で受肉って言われてるのに受肉じゃないとはこれいかに

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:02:35

    召喚時のAUOの魔力で顕現再現されたが
    それ以後はAUO関係なく自分らで全部食べて眠って生成も賄ってますって流れだから
    それが受肉と変わらないと評されたとかか・・・?
    まあ作中だとそれが受肉って言われてる以上は受肉してるって言われたら否定も出来んわな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:05:55

    >>40

    >>45

    >>44

    >人外勢は受肉と人間化を分けて


    例えば受肉したギルガメッシュはSNなどで腕や足をもがれてたけど

    2015年版UBWアニメの脚本のどっかしらに監督絵だかの余談絵みたいなので欠損してるが腕が生えてくる?とイラストで描いてあった

    (本編では慢心なのか自分の意思で生やしてないだけかトカゲみたいに四肢欠損させられてもその気になればその場で生やせるらしい?頭やられたり心臓だとアウトか?7章では心臓撃たれてもしばらくもっていたが)

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:07:33

    >>54

    でも茨木童子とか魔力パス繋がってエビフ山で暴れて無駄に魔力大きく消費されてることが明言されてるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:09:03

    >>51

    >>56

    イスカンダルと同じく、強大な力を持つ英霊だよ

    むしろイスカンダルの方が神性がある分人外要素が強いぐらい


    そういう要素をすべて除いて一般人レベルの力になるのが『人間化』だろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:11:52

    >>62

    多分魔力自体はマーリン含めて全員に分配してる(その中でも茨木童子が暴れて消費しまくってる)

    それと受肉は別もんなんだと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:11:59

    >>62

    そこも割と謎なんだよな


    マーリン

    ああ。実際、無茶な事をしたものさ。遂、聖杯戦争を語ったのがいけなかった。

    私だけでも枯渇死しかねないのに、「では我も後七人呼ぼう」などと言い出すのだから。

    ギルガメッシュ王が前線に出ないのは、まだその時の魔力消費が回復していない……というのもある。


    本編だと召喚で魔力使い過ぎてAUO疲弊してて

    だから召喚されたサーヴァント派各々で受肉してる状態として独立したますって流れなのに

    何で逃げた茨木だけパス繋いだまま魔力提供しまくってんだっていう

    受肉させる前に逃げてかつ茨木の行動で助かる人が居るから魔力提供し続けたとかでも無いと無意味な魔力提供過ぎる

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:14:01

    >>65

    単に本人らの受肉と魔力繋いで提供してあげてることは別ものと考えればいいだけじゃないかね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:16:16

    >>65

    マーリン呼んで魔力繋いでるだけでも枯渇死しかねないものなはずってことは

    受肉とは別で全員に魔力パス繋いで提供してはいるんだろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:19:19

    そこは多分各々AUOに負担させないために自前で維持してる分とは別に
    戦闘用とか色々防衛のために魔力使う際のは受肉とは別でパス繋いで魔力提供してるって考えれば筋は通せる
    自前で存在を維持できるって言っても魔力なんてあればあるほど良い訳だし
    AUOの魔力消費トンデモなくなるがそこはまあ生成量が凄いって事で

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:20:43

    >>67

    >マーリン呼んで魔力繋いでるだけでも枯渇死しかねないものなはず

    設定見る限りマーリンはプライミッツマーダーとほぼ同じような存在だからぶっちゃけ無理なはずだからね保たせるのも呼ぶのも

    (単独権限はできるが)

    しかも英霊の座に登録されてるならともかく生きてるしその夢魔(この時だけ例外でバグ技使って召喚okみたいにしてるだけ)

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:23:12

    自分の言動が歪むオベロンとかもちょっとあるかもしれないけどあいつ人間もボロクソ言うからどうなんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:26:25

    >>69

    この特異点は私が地球に発生する前の時代だ。

    つまり、ここでは私の身体は存在していない。

    ない、という事は、その世界において私は死んでいると仮定できる。

    それを利用してサーヴァント化させてもらった。

    強い召喚者によって呼ばれた、というのもあるがね。


    死んでると仮定できる余地があったからサーヴァント化させてもらった

    呼んだギルガメッシュが凄かったで双方の合わせ技なんだよな7章マーリンのサーヴァント化

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:27:38

    >>63

    いやソロモン王自体が人外だから人間になることを願ったんだろって話


    イスカンダルは神性あるってだけだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:36:53

    >>69

    設定集に『マーリンは本来は人間に害なす存在の生き物』みたいに描かれてるし

    本人がフォウくん(プライミッツマーダー)と自分の見た目が似てるのは同じ内海で生まれた似たような存在だからだよと言ってるから

    実質生きビースト召喚してるようなもんだね

    本来召喚できるはずはない

    マーリンが獣と同じく単独権限可能なのもその辺が理由だろうし 


    ただ本人が人類愛(人類悪)がないのでビーストにならんだけで


    マーリンはギルガメッシュ王とは思想や存在?が自分たちは互いに似てるから共感するところがあってみたいなことは言ってた

  • 74二次元好き匿名さん25/09/16(火) 09:47:37

    >>73

    >マーリンは本来は人間に害なす存在の生き物


    そんな存在が自戒を覚えて引き篭もるってマーリンも大概アルトリアにバグらされた人外やな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:50:34

    >>53

    元々人間ならなんで人間になりたいって望むんだよおかしいだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:53:28

    元々人間性が存在しなかったから人間になってみたいって願ったんだしな
    生前とサーヴァントのソロモンは非人間言われてるから人間ではない

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:55:25
  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:59:15

    >>77

    非人間って言われてるからそういう意味の人間っぽくないから〜じゃなくてガチで人間じゃないからだと思うぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:43:21

    ロマニの場合、単純に人間になりたいというのではなく
    世にあふれる凡人の精神が知りたいから人間に生まれ変わりたいという話だから
    本質的には女に生まれ変わりたいとか、俺は人間を辞めるぞジョジョとかみたいな
    自己改変が目的な訳で
    自己の連続性を求めて受肉するのとは根本的に異なる願いだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:49:10

    >>32

    あるいは結核がスキルじゃなくて病気の状態になるかだな

    そうなれば隔離病棟にすぐ入院案件ではあるが、今の医学ならまず治りそう


    >>35

    清姫は地味に生前の逸話と今の自分の感情がぶつかった結果が安珍様の生まれ変わり認定という少しバグった状態だからね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:22:06

    もしギルガメッシュが財宝も千里眼も頭脳も捨ててロマンみたいに人間化したらどんなキャラになるんだろうとは思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:51:46

    >>81

    子ギルが更に落ち着いた感じのオッサン化とかそんな感じかなあ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:21:03

    >>81

    fakeででたぞ

    アルエゴギル=強制的に人間化したギルガメッシュ


    というか元々が神と人間の調節装置(人間を戒める人形)として星が関わって生み出された存在だから

    無理やり純粋な人間にした時点で人間(神)とルビが振られてよくわからないバグみたいになってる


    ぶっちゃけ人間化をしても人間の概念の人間にならないっぽい

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:24:02

    >>79

    人間の精神が知りたいみたいなのはあるが元は別に人間じゃないだろ

    だから人間として受肉したわけで

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:34:11

    >>81

    神性が混ざってますとかそういうもんじゃなくて

    元々が思惑で制作されてるから型月だと


    神 謎生命個体ギルガメッシュ  人間

    みたいな

    (神と人間の血を持って作られてはいるけど)神とも人間とも該当しない“独立した生命体”とはCCCの時点であった


    人間にしたとこで偏らせちゃってるから人間じゃなくてよくわからないモノ(人格こそげた装置?)みたいにしかなってない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:37:28

    >>81

    純粋な人間化したら余計おかしいことになった(fake)

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:19:20

    >>81

    ギルガメッシュは設定的にはよく言われてる“人間”という概念自体なれないっぽそうだね



    そもそも見抜いてる(子)ギルが「なれないものに憧れるのは それはただ呪いでしかないですよアーキマン」とソロモンに言ってるけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:23:17

    逆に神ギルガメッシュを作ってもバグった変なムーブばっかするんだろうなって…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:32:19

    マスター大好きでも人外の自分を辞めたいかと言われたら違う女サーヴァントは確かに多そう
    リリスは例外寄り感はあるけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:42:18

    なんだかんだで自分の血筋、肉体、武術、魔術とかには誇りある英霊多いしそれを捨てる発想は無いだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:53:24

    >>88

    型月のギルガメッシュは

    原初の神々が人間たちが技術などをつけ自然現象のような神たちからも神離れをして神秘を上回ることを恐れてその調律者?として楔を生み出したので

    1/3人間 2/3神という配合にはされてるけど

    (なお 一応人間の王に女神身を委ねる愚行とは言われてるがテラでは父にあたる神々どもみたいにも言ってるからこの辺はよくわからない)


    ジャンル的には【神 /ギルガメッシュ/人間】

    みたいな別種体で生まれてるみたいだからバランス崩しちゃったらアカン存在なんじゃないかな

    (およそ星自体を通して生まれてるっぽいみたいだし)



    人間化されたアルエゴギルも同じく“装置”としてあり方が違うだけっぽいけど


    その思惑はガン無視して超越者として地球が庭であり支配的に在ることになったけども

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:01:10

    >>89

    自分が強い方がいざという時の役に立つでしょ?ってタイプも多そうではある

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:35:29

    >>88

    2/3ある神性を全て剥奪して

    受肉ではなく『完全な人間化した』ギルガメッシュ(fakeのアルエゴギル)が“ソレ”や“人間を神に押し上げる装置”と言われてるのと“人間(神)”とか出されてる時点で


    多分逆に完全に神に偏らせたとしても神とちょい違う別の“謎のナニカ”になるだけっぽそうだね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:36:38

    神化ギルは逆に神々を零落させる方向に動くとかやりかねない気はする

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:00:03

    リリスはリリンが死んでしまうのがキツすぎるからな…
    受肉するにしても宝具は変えさせろってなりそうな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:04:44

    >>93

    見た感じしょっぱな『彼(he)』とかじゃなくてずっと『それ(it)』呼ばわりされてるし

    “一見 人間(神)の姿をしてる”って時点で人間化しても人間の概念ではない気がする

    >>83

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:13:37

    1/3と2/3って無限小数になる不気味な配合なんだよなギル

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:23

    >>96

    >ずっと『それ(it)』呼ばわりされてるし

    >人間の概念ではない気がする


    アルエゴ(人間化)する前の英雄王のギルガメッシュからして地文から『それ』呼ばわりされてるからそこはまぁ………

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:38:26

    >>70

    オベロンが人間になるかってこと?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:47:05

    >>79

    それは王としてではなく人間として凡百が知りたいという意味なのか元々人外の意味なのかは明言はされてないからなんともいえない

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:50:52

    >>5

    一つの願いとして受肉願ったとしてそれ以外に他要素って願いに付け加えられるもんなの?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:00:04

    >>26

    人間以外の英霊の鯖が特段人間になる理由って浮かばないからね

    恋して一緒になりたいとかソロモンみたいな人間の感情知りたいみたいなのならともかく

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:09:54

    >>97

    どっちか捨てたらバグみたいにガタガタになるのそれっぽくはある

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:12:22

    人外なのが嫌ってキャラいそうであんまいない…?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:42:56

    >>97

    分数で表せられる循環小数だね

    1/3=0.3333333……と繰り返すやつ

    配分がそれを意図されてるのかわからないけども

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:23:14

    >>104

    人外である時点で何かしらの役割決まってるのもあるんじゃないかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:26:16

    >>85

    >>98

    >人格こそげた装置?


    相対したアルケイデスも言ってるけど

    激昂してたりするのは表面的にはそう見えるだけ(そうあるべきと振る舞ってるだけ)で実際は元々感情自体がなさそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:26:41

    ただの半神じゃないよコイツ扱いはずっとされてるよな英雄王

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:43:08

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:44:18

    >>108

    SNの頃から魔人とか書かれたり

    EXTRA系では人形とあったりムーンセルと類似した存在だったり

    装置とあったり 観測体だったり 天の楔だったり

    星から産まれた原初の王だったり詰まるところよくわからない存在なんだ


    エアもブレるんだ


    ちなみに聖剣やフォウくん(プラ犬)と同じく内海から発生したマーリンもよくわからない

    類似したような存在みたいだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:56:18

    魔人

    >魔人(まじん)とは、神話や物語に登場する通常の人間を超越した力(魔力や妖術・神通力など)を持った存在。転じて、人間離れした能力を持った人のことを表現する際にも用いられる。

    まあ一応一般的なニュアンスの範囲かな…とは思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:01:58

    >>110

    あれかなマーリンは生まれが内海だからホイホイカリバーン生成できてるのかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:03:45

    ムーンセルから作られたAIであるパッションリップとか人間になりたいんじゃなかったっけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:16:48

    よっぽど不便な要素やコンプレックスないと人間になりたいとまで思わんよな
    サーヴァントのスペック維持できる受肉の方がどう考えても便利だし

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:20:40

    >>81

    >ギルガメッシュが人間化したら

    >>83

    >>96

    >人間の概念ではない

    なったけど純粋な人間化として純度高められたとはいえ

    人間(神)とあるのと巨大な腕や顔を出したり

    人間を神の座にあげたいと巨大な蠱毒卵を生産しはじめて神が出るか魔が出るか?とかある時点でまぁ人間化の概念じゃないよね


    この卵自体がギルの仕業なのかウォッチャーの仕業なのかエルメロイ教室の仕業なのかわからんけど 

    ウォッチャーは倒す瞬間の’0.000000001秒しか具現化しないしシグマを影法師を使ってランサーにしようと育ててるので関係ないことしなさそうなのと


    エルメロイ教室は

    アメリカ政府より先にスノーフィールドの土地基盤を何とかするつもりく地下半分を電池にしてるけど半分ギルに取られたと言ってるのを含め

    魔物や神を生み出すなんて表現されるようなことはしないだろうし


    生成された月のような巨大卵が青と黄金らしいので

    まぁ多分ギル(アルエゴ)の仕業だろうし


    なぜ卵を作ったのかは不明

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:40:07

    >>94

    いつものギルガメッシュはアレでまだ均衡を保ってる方なのかもしれない

    崩しちゃったらアカンのかも

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:53:12

    >>112

    多分そう

    マーリン=プライミッツマーダー的な存在

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:05:02

    >>115

    受肉する→その土地に合わせた状況の裁定が始まる(人間の間引きなど)

    人間になる→なんでビーストじみた仕草になるんだろ


    人間に傾く=人類愛的なものになるからとか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:15:30

    >>118

    あとがきで成田さんとの対談で奈須きのこがギルに関してのネタバレを言ってたみたいだけどネタバレになるから中略されてた

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:26:41

    >>95

    自分がサーヴァントのリリスである限り、自分の産んだ子供はリリンになるから、1日で死ぬ呪いから逃れられないだろうからな。改めてリリスを元ネタにしたキャラに「子供好き、子供を成長させたい」ってセリフ言わせるのだいぶんエグいものがある。

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:27:44

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:28:48

    >>107

    まあ感情なんてあったら通常は汚染されて黒化するか

    触れた時点で発狂死するといわれてる聖杯の泥(この世全ての悪)にこんなに全部全身が浸かりまくって勝って吐き戻されてるわけないし…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:33:38

    >>102

    恋して一緒になりたいみたいなのって人外女性サーヴァントにけっこういなかったっけ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:43

    そもそもとしてスレ画(ソロモン:ロマニ)含め
    千里眼トリオって人外で揃えられてるんじゃないかな(ギルマーリンは確定として)
    安倍晴明もこの辺に入りそうなのと



    だからソロモン王(ロマニ)は能力全部失っても人間化して受肉してみたかったと

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:02:10

    >>35

    玉藻前とかは望むんじゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:04:42

    人外の女性勢は何となくマスターへの恋や人間への愛とかで人間化とか望みそうだけど

    人外の男性勢はよっぽどでもない限り人間化に望まなそうな気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:14:34

    >>126

    >人外の女性勢は何となくマスターへの恋や人間への愛とかで人間化とか望みそうだけど


    マスター熱愛向け勢が多いからそれじゃないかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:16:43

    >>126

    >人外の男性勢はよっぽどでもない限り人間化に望まなそうな気がする


    人間になってみたい感情知りたいと明確に思ってるソロモン王とかならともかく

    それこそ人間嫌悪してるか役割的なもんに行ってるのが多いから

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:40:55

    >>127

    それとこれとは別じゃない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:42:22

    >>21

    イスカンダルは神性があるってだけで人間だし

    受肉目的は世界征服だから神性自体を手放すことはまぁないかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:48:01

    >>128

    オベロンとかキレそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:11:57

    >>81

    それ専用に最初から作られた存在だから無理

    ここで言われてる神性剥奪で人間へ変化させられたアルエゴも引き続き千里眼や全知持ってるのと

    目を開けた瞬間しょっぱな解放してるから

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:20:04

    >>115

    これ85万人の人間やそこにいる英霊を胎盤の中に入れてなんか産む気では……???

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:28:52

    >>123

    いますねぇ恋人と呼んでくるのとか夫と呼んでくるのとか安珍様と呼んでくるのとか…etc

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:32:56

    >>128

    まぁ受肉や人間化が基本事故率高いからな男性陣…

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:41:59

    >>41

    >月経

    その辺はメイヴちゃんが言ってたけど


    なんかぐだぐだイベとか見る限りお腹下したり吐いたりあと英霊にも体臭あるみたいだからそれはなんなんだろ

    受肉もしてないはずなのに

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:48:57

    >>1

    そもそも本人に近い受肉が目的ならともかくも

    人間化したいって時点で人間を味わいたいっていう目的が大半だろうし…

    (元々人間勢は受肉の時点で人間としてなるだけだし)

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:50:58

    >>136

    >英霊にも体臭あるみたいだからそれはなんなんだろ


    エーテル体の英霊にも一応体臭のようなものはSNからある

    ランサーの兄貴が風に乗って獣臭がするらしいから

    多分霊体化してリセットされると思われる


    まぁ幽霊みたいなもんなのに触れる時点でね

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:52:04

    >>136

    ぐだぐだイベやぐだぐだ時空は“ぐだぐだ時空だから”と考えるしかないかと……

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:02:17

    サーヴァントって実体化出来る幽霊みたいなもんなんだから
    実体化しっぱなしだったら生物っぽい挙動もするんじゃねケガだってするし

    ただ結局それは幽霊でしかないからちゃんと肉体持ちてえなあってのが受肉で
    もう全く新しい人生に転生してえってのが人間化

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:06:52

    >>140

    人間化は人間化であって受肉とは違うじゃろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:08:38

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:09:45

    >>140

    >>141



    ・神や人外→人間化


    ・人間も人外も神も死んだ後の新しい人生→受肉

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:22:44

    一応エーテル体ではある英霊だが
    汗かいたり体臭はあるけどキラキラ(霊体化)すると一旦リセットされる的なもんじゃなかったかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:33:26

    >>119

    まぁまだ意図的に隠してる設定があるらしいしそれがfake然りfateだと書けないことらしいのと


    ギルは「味方側としての視点としては書き終わった これ以上はデレられない」と言ってたのでまぁそういうことだろうね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:58:28

    ぐだイベはぐだイベと考えるしかない
    けどまぁダンテも以蔵さんも吐いてるしな……

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:01:12

    >>115

    >>133

    >なぜ卵を作ったのかは不明

    >胎盤の中に入れてなんか産む気では


    つまり公式ギルガメッシュ妊娠出産概念……!?

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:21:16

    >>1

    ない

    基本的には戦闘力も能力も下がるだろうし

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:52:06

    >>133

    実際『人間たちを全員神にする』みたいなこと言ってるからうn

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:58:15

    マスターラブ勢は“受肉するかor人間になるか”と言われたらなるという率高そうな気がする
    愛し合えるのはある意味こっちだし

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:12:40

    >>147

    >胎盤の中

    女性は魔力生成には子宮があるので有利である

    生前から魔力生成量が破格という設定となぜか腹のみだしの服があるのと


    実はAUOに子宮があるのでは…?疑惑が前からちょこっとあった

    (まぁ胎盤は例えだと思うが)

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:44:37

    >>133

    >>147さすがに斜め上にも程があるというかなんの予想もできないキャラすぎる本当……

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:34:46

    >>111

    乖離剣エア自体も地獄の再現とか地表マグマとか国作りとか世界を終焉させるやら色々媒体によって違うから詳しいことはわからない

    そもそもこれもいつ手に入れたのかエア神の名を名付けただけだし

    剣ではなく杖に近いものらしいし

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:41:47

    >>1

    >>45

    ソロモンが聖杯にかけた願いは『英霊として受肉する』のではなく、『人間になる』というもの。全能の力を持つ『英霊としての力』を全て捨て、何の変哲もない『ごく普通の青年』として生きようと願った。

    そもそもソロモンがロマニになった理由が受肉と人間になることがキチンと分けられた上で選ばれてるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:57:19

    >>115

    この形態で冬木の(第4次第5次)に来られなくてまだ慢心してくれる状況で召喚されてよかったな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:04:20

    >>155

    そもそもアルターエゴは通常の聖杯戦争で召喚できない

    ビースト率も高いし

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:07:34

    >>155

    まぁでも若年化してるまたいだし(本人が言ってるように青年よりおよそ魔力的には弱体化してる)一応人間化だから行動はともかく普段より勝てないわけじゃないんじゃないかねアルエゴのギルは

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:10:29

    >>2

    だからこそほとんど全能の力を捨ててでも【受肉】じゃなくて【人間化】の方を選んだんだろうしねソロモン王は

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:25:24

    >>150

    「相手との子を持ちたい」とかなったら受肉or(人外女子)人間化とか望むとか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:35:47

    ラブ勢でも英雄や人外な事にプライドあるタイプは捨てないと思うけどなあ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:44:35

    きよひーはトラオムレベルの好感度なら嘘のない世界を望むしカルデアレベルの好感度ならマスターと生きる事を望むだろうね
    カルデアきよひーなんてもうほぼぐだが安珍でないことを気付いてるけど建前で通してる感じだから、それもう相手処か自分が嘘つきつづげる事を本心じゃ認めてるんだろうし

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:47:40

    アストルフォなんかは「マスターに望みがないなら受肉してみたいなぁ」って感じだしそのレベルは結構いると思う
    そこなマスターとの関係がプラス取れた上でマスターにも願いが無いなら受肉して一緒になりたいなぁってタイプはそこそこ居るだろうね

  • 163二次元好き匿名さん25/09/17(水) 07:53:27

    英霊の陰法師であるサーヴァントであるに嫌気がさして誰でも無い今ある自分になりたいとでも思わないと基本受肉でいいからな

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:22:51

    >>123

    マスターと一緒になりたいのと人間になりたいは別に必ず両立する訳じゃなくない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:31:12

    >>101

    何かしら願いを一つだけ叶えてやろうって現象ではなく、引き出せる魔力を以って実現するリソース入手手段なので リソースとかさえ叶えば願いなんていくらでも(前例として金と転生の二つの願いまとめて叶えてるとか)

    逆にその病は絶対消せない事象の類だーとか言われるなど条件が足りないというのであれば、たった一つの願いだろうが無理なはず

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:53:33

    >>161

    安珍ではないというのは生まれ変わりじゃないという意味で?

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:45:10

    イシュエレとか別に人間になって女神辞めたいとはならなさそうだなって

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:07:48

    >>93

    逆に神(人間)とかになって天の鎖とエアだけで戦うとかになりそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:59:04

    周瑜とかはマスターとあの後も戦うから受肉だよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:46:23

    >>161

    建前なんて言われてたっけ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:06:42

    >>168

    いや多分天の鎖自体所有してないし大地操作みたいなのと別の何かを出してきてる

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:12:19

    >>114

    受肉を一旦置いといて

    人外が人間に憧れるって割とあるあるみたいなとこない?

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:28:55

    >>160

    まぁ役割としているタイプはそうだとは思う

    でもマスターのためなら捨てて人間になりたい層もいるんでない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:53:28

    >>151

    >実はAUOに子宮があるのでは…?疑惑

    fake巻末で

    ♂男性        =蝶ネクタイ燕尾服 道着

    ♀女性(or性別概念無し)=星メイド服 着物

    死の概念や動物も性別が振り分けされてる中

    ギルガメッシュが♀女性(or性別無し)側としてメイド服着て振り分けられてたのはそういう…!?

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:17:14

    >>164

    でも一緒になるには人間じゃないと……

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:19:30

    実際マスターや好きな人のために能力捨てて人間化や受肉しそうな女性キャラって結構いそうだけどな
    フルメタの宗介みたいに「君さえいれば武器などはいらない。」みたいに

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:27:00

    >>167

    イシュたりんはともかくエレちゃんは割とありうるんでは?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:43:06

    「一緒になりたい」を文字通りの意味で取ってる奴がおるのか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:18:42

    >>174

    ふたなり疑惑まであるのか……

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:31:00

    >>176

    放棄するほどならとっくに人間化望んでなってるじゃろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:35:05

    >>174

    fakeの死の呪いのペイルライダーって性別概念ないはずなのに男なんかい!

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:40:53

    >>178

    それ以外なくね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:53:21

    >>115

    >卵

    プロフィールで

    ゲートオブバビロンとかエヌマエリシュを除いて

    もう一つが全部黒塗りになって不明にされてたからそれじゃないかな


    普段のバビロンの蔵や乖離剣エアとは別で

    ギルガメッシュ本人自身の能力 みたいな


    エルキドゥ曰くこのギルガメッシュは「人間たちを神の座に押し上げ純粋に完成を願う装置」らしいし


    地面に手を翳してたから(エルメロイが黄金のに半分取られたぞみたいに言ってたし)

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:16:25

    >>183

    >>115

    真ん中の謎欄が黒塗りで不明になってる

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:30:49

    >>182

    日本語においては単純に結ばれたい、結婚したい、添い遂げたい、共に暮らす世帯を持ちたいの比喩表現でしか無いことが大部分だぞ一緒になりたい

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:41:11

    >>185

    一緒になる(イッショニナル)とは? 意味や使い方 - コトバンクデジタル大辞泉 - 一緒になるの用語解説 - 1 複数のものが合わさって一つになる。落ち合う。「弟と駅の改札口で―・る」2 夫婦になる。「晴れて―・る」[類語](1)会う・出会う・出くわす・行き合う・巡り合う・出会しゅっかいする・邂逅かいこうする・遭遇する・鉢合わせする・来合わ...kotobank.jp

    実は人類補完計画の方ならまだ語義通りと言えるが

    相手と同様・同種の存在になりたいという意味は無いなぁ

    月カテで言うのも何やが、力の無い人間が一番偉いみたいな価値観のサブカルに毒されすぎや

    それともあれか?

    国際結婚やーやーで相手に帰化を求めるタイプなのか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:21:53

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:24:39

    安価ミスった

    精神的には親友と違ってさすがに男性寄りではあるのかなギルガメッシュ

    両性を併せ持つのは完全性の表現でもあるから有り得なくも無いよな


    >>181

    そこはイリヤとバーサーカーヘラクレスのパロでもあるのかもな


    >>172

    型月においては別に……

    強烈な人間讃歌も打ち出すけど意外と人間(ホモ・サピエンス)そのものに対する目線は良い意味で冷めてるぞ🍄


    >>175

    ば か>>186

    要するに国籍や宗教と同様のアイデンティティに根差した属性として生前の人外の血筋や死後の英霊化・サーヴァント化がある訳で

    上で出てるリリス(呪い)みたく結ばれること自体に障害になる場合、生前純人間でその感覚を取り戻したい場合以外はむしろ変えたくないだろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:13:21

    >>184

    明かされるのが楽しみだなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:00:27

    ギルガメッシュはきのこ監修の文で『ヒトとして完全なる形を持っている』とあったし
    全ての快楽を集めて経験しているみたいのはzeroやエクストラccc文との時点でもあったと思うので

    【両性具有(男性器も女性器もある)】ってパターンはあり得なくはなさそうである

    アルクェイド(アーキタイプアース)がそもそも朱い月♂が抑止に消されないために作った自分の別体の女性(男性が持つ女性の永遠なイメージの元型をアニマanima)であるみたいのはあったはずだから

    人間の普遍的無意識内に元型(ar­chetypeアーキタイプ)として

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:04:13

    >>185

    一緒じゃないですかー

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:07:08

    >>190

    メルブラでもアーキタイプの体を乗っとって

    干渉してきたが

    この朱い月は「アニマ(anima)」であり、これはユング心理学において男性の無意識人格の女性的な側面を意味する言葉とか

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:51:22

    >>117

    プロフでマーリンも夢魔と人間の娘から生まれたとあるのに

    本人が内海から発生した フォウくんと似たようなものと言ってたり

    人間の王と女神から生まれたはずなのに

    父に当たる神々どもとあったり星通して発生してるみたいだったりするギルガメッシュと同じく不明瞭な感じなんだよね

    この辺の半人って

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:57:04

    >>177

    まぁエレシュギガルに夜に体乗っ取られる可能性あるしうかうかしてらんないわぁってイシュタ凛言ってたしねぇ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:23:58

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:25:52

    >>184

    あれかな?

    ソロモンがアルス・アルマデル・サロモニスという第三番目ほ宝具もってたけどそれ的なもんなのかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています